人狼議事


140 【飛歓】星屑祭の街【RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/09/01(Sun) 01時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―― 昨日・集会場にて ――
[結局投票には、耳鳴りの中で聞こえた「セシル」という名前を書いておいた。
果たしてそれが実在する人物なのか、この街にいる人物なのかは分からなかったが、もし架空の人間ならば無効票になるはずだろうと踏んだものだった。

投票を済ませると、手を繋いでキャサリンの自宅まで送る。不安は大きいけれど、掌から伝わる体温に心が落ち着く。

玄関前でまた何度も口付ける。大好きだ、愛してると万感の想いを込めて深くキスをした。
彼女が家に一人だと聞いて、離れたくない、一緒に眠りたいと我儘をいってみたが恥ずかしがって断られてしまうだろう]

じゃ、また明日。

[そうしてにっこり微笑んで。大きく手を振りながら宿へと帰って行った]

(0) 2013/09/01(Sun) 01時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/09/01(Sun) 01時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―― 深夜 ――

……ッ!!!

[ガバッと激しく掛け布を剥いで、飛び起きる。
全身びっしょりと汗をかき、呼吸は荒く心臓はこれでもかというほどバクバクいっている]

……なんだ?これ……
なんだろ…

[虫の知らせ、というやつだろうか。胸騒ぎが治まらない]

――――…キャサリン…?

[窓の外では満月が煌々と街並みを照らしていた。
逢いたい。今すぐ、彼女に。
けれども、監視の目はそれを許してはくれず。
眠れぬ夜を独り過ごしたのだった]

(1) 2013/09/01(Sun) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―― 翌朝・弦月の宿 ――
[いつの間に寝てしまっていたのだろうか。寝不足の頭を何とか起こして朝食を済ませ、昨日と同じように誰が襲われたか、そして処刑されたかを聞こうと監視役に会う。


そこから、良く覚えていない。


気付いたら、彼女の家の前に居てしきりに鍵のかかった扉を開けようとしていた。
余りの物音に驚いた管理人の老婆が、鍵を開けてくれて。
礼も言わずに中へ飛び込む。
…初めて入る、彼女の自宅。

キャサリンらしい控えめで、けれど愛らしい内装に、
こんな状況下だというのに微笑んでしまっている自分は、もはやどこかおかしくなってしまっているのかもしれない。

寝室の扉をあける。
カチャリ、と軽い金属音を立ててゆっくりと開けば]

(2) 2013/09/01(Sun) 02時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/09/01(Sun) 02時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

キャサ、リン…?

[目的の人物はベッドの上にはおらず、ただ乱れたシーツだけが波打っていた。
首を傾げながら反対側へ回ろうと寝室に踏み込んだ所で、ベッドの向こうに白い足首が見えた。

ドクドクと全身に送られる血液は熱く滾り、酷い頭痛がした。喉はからからに乾いていき、粘膜が張り付くようだ]

キャ、サリン…?

[もう一度名前を呼ぶ。返事が欲しくて、「ルーカスさん」と名前を読んでほしくて。

けれど男が目にしたのは、
激しくもがき苦しんだような、変わり果てた姿だった]

…、っ…ぅ、あ
ぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

[こんな感情は、知らない]

(3) 2013/09/01(Sun) 02時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[いつまでそうして彼女の傍で蹲って泣いていたか分からない。
何時の間にか監視役が部屋に入ってきていたようだが、男は全くそのことになど気にも留めず彼女の身体を掻き抱いていた。

頭を抱え、何度も何度もその絹のような髪を手で梳きながら、キャサリン。キャサリン。と呼びかける。
柔らかく、薔薇色だった唇は、今では冷たく紫色に変わってしまって、もうその可憐な声が己の名前を呼ぶことはない]

……?

[暫くして彼女のあらぬ方向へ向こうとする首に、いつかプレゼントしたネックレスが絡まってるのが見えて。
男はそれを取り外すと、己の首に付け直した。
中心で揺れる水晶は、すでに光を失っていたけれど]

キャサリン、いいかい?

[優しく声をかけて、その身体を横抱きに抱きあげる。そのままゆっくりベッドの上に下ろし、シーツを掛け直して]

じゃあ僕、ちょっといってくるね?
大丈夫、すぐ逢えるから。

[にっこりと微笑んで彼女の自宅を後にした]

(4) 2013/09/01(Sun) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―― → 集会場 ――
[バーンと派手な音を立てて、集会場の扉を開け放つ。
ぎょっとした街の人々が一斉にこちらを振り返り、視線が一気に集中するのが分かる]

(ずっとずっと一緒だって、いったろう?)

(5) 2013/09/01(Sun) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

   僕が首無騎士だ!さっさと僕を吊れ人間ども!

[にたりと下卑た笑いを浮かべて。中央の長テーブルに座る老獪どもを舐るように睨みつける]

同じ人間同士殺し合う気分はどうだった?
笑っちまうよなあ!
何の罪もない善良な市民を捕まえて絞首台送りにするなんてさあ。

最ッ高のショーだったろ!?

[ハハハハハハハハッ!と高らかに笑ってみせれば。
天井まで響き渡る常軌を逸した笑い声に、何人かはビクリと身体を震わせてこちらを遠巻きに見つめている。
その眸にはただ、恐怖と困惑が滲んでいた]

クク、心配しなくてもどこにも行かない。
今晩には大人しく吊られてやるさ。

[男はそこまで告げると、悠々とした足取りで集会場を後にした]

(クラリッサと、話をしなくちゃな…)

(6) 2013/09/01(Sun) 02時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
髪結いは拾いませんでした。
二人で生きる「希望」(スノードロップ)は捨てました。
二人で破滅の道(曰く付ネックレス)を進みます。


…なんちって。
ただ単に私が拾うの忘れただけなのですううううううううううううううううううううごめんんんんんんんんんんんんんんん

(-19) 2013/09/01(Sun) 02時半頃

【念】 良家の息子 ルーカス

――――……ごめん。
謝んなきゃいけないことがある。

君の名前を、投票用紙に書いたんだ。
まさか実在する、しかもこの街に来てる人だったなんて
知らなくて…

恨んでくれても構わない。

もうすぐ僕もそっちへ行くから。

ごめん。

(!0) 2013/09/01(Sun) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―― 露天商通り「星屑のきらめき」 ――

やあじいさん!

[店を訪ねれば、今日も今日とて老人は本を読んでいるだろうか?]

若い奴の命を無駄に散らして、
生き延びた心地はどうだい?

[ニヤァと目も口も弧を描いて、気の弱そうな老人の顔を覗きこむ]

(10) 2013/09/01(Sun) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

ああ、そうさ。
ポニーテールのお嬢さんも、眼帯の兄ちゃんも、旅芸人も、
みーんな僕が殺ったの。

泣き喚くあのガキ、見物だったよねえ!?

[クフフ、と何かを抑え込む様に笑って]

さあて、今日は誰が死んじゃうんだろ?
また爺さんよりも若い子、かなあ?

[じゃあね、と微笑んで店を出て行った]

(11) 2013/09/01(Sun) 03時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

―― 大通りのどこか ――

(次は、ジョージ…だ)

[首元で揺れる水晶を握りしめながら、呟く]

(…あの子にも、かあ)

[花火に曲芸、火吹き男で盛り上がる人ごみを行きながら、男は静かに涙を流した]

(-21) 2013/09/01(Sun) 03時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/09/01(Sun) 03時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―― → 時計塔前 ――
[ジョージを見つけねばと、とりあえず宿に向かっていたら、時計塔のある中央広場に出ていた。
ふと足を止めて、そびえ立つ時計塔を見上げる。
ほんの数日前、この都市に来たときもこうして見上げていたっけ]

わぁ……大きい。
鐘がなるとこ見てみたいなぁ。
こんな格好じゃなきゃ登るのに………だっけか?

[自分が前呟いた感想を、思い出してもう一度呟けば、隣から]

“大きい、ですよね。とても素敵”

[と、返ってくるような気がして。
けれど聞こえてきたのは、遠く法王様を讃えるパレードの楽隊の音楽と、熱にうかれた人々の喧騒だけだった]

キャサリン……

[もう、彼女のために涙は流さない。あと少しで逢えるから]

(16) 2013/09/01(Sun) 15時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/09/01(Sun) 15時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[ゴーン!と鈍い音を響かせて自分の目の前に何かが落ちてきた]

………?

[何が起こったのか一瞬分からず、ともかくと落ちてきた物体に目をやれば

なっ……!?
バール!?

[いやいや死ぬでしょ!いや、死んでもいいんだけど、いややっぱだめだよこれ!と、目を白黒させながら頭の中でパニックを起こす。
バッとそれが落ちてきた方を見やれば、遠く時計塔の上からのぞく人影が見えて]

(………………誰だ?)

[訝しげに睨み付けながら、それでも]

登ってこいって、ことか?

[苦々しげに呟いて、時計塔の中へ潜り込んだ]

(19) 2013/09/01(Sun) 17時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[梯子を漸く昇りきろうというとき、ふっと頭上に人の気配がして、顔をあげれば不機嫌に顔を歪ませる少女の姿があった。
それは二日前……いや、三日前だったかに恋人の居場所を教えてくれた踊り子で

(いや……でもどこか、違うような…)

[眸を細めてよくよくその顔を見ようとすれば、途端指に走る痛み。みれば踊り子がこちらの指を踏みつけている。
そうして発される「死んでくれる?」という言葉]

ッ……ああ。お望み通り死んでやるさ。
だが、今じゃない。

[ぐっと丹田に力を込めて、ついに梯子を昇りきる。
最上階の床を踏みしめながら、先程からこちらを睨んでいる少女を真っ直ぐ見据えて]

やっと逢えたな、首無騎士くん……

[静かにそう呟けば]

(21) 2013/09/01(Sun) 18時半頃

ルーカスは、クラリッサに感じる違和感は何なのだろうと首をかしげつつ(促し

2013/09/01(Sun) 18時半頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
わ!発言ptが666ptだよ!禍々しいね!

(-37) 2013/09/01(Sun) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

なにを独りで騒いでるんだい?
君が何者だろうと興味はないんだよ。
人殺しにかわりはないんだから。

[ふぅ、と溜め息をひとつついて踊り子を見つめ直し]

君を告発しに来たんじゃない。
話をしに来たんだ。

もう耳にしたと思うけど、自称首無騎士を語ってるのは僕だ。
……君にお願いしたい。
僕のやることを見逃してほしい。

キャサリンから、君が殺人鬼だって聞いていたんだけど
彼女が死んだのは君のせいじゃない。だろ?

だから僕個人としては君になんの恨みもないんだけど、
この世に未練も、もうないからさ。

[瞼を伏せて、そう語れば]

(23) 2013/09/01(Sun) 20時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

君に食ってもらおうかとも思ったんだけどさ。
何か痛そうだろ?

[くくっと喉の奥で笑って、いや、冗談だけどさと肩をすくめ]

君に食われちゃ、
また罪のない誰かがあの下らない投票で死ぬだろ?
だから今日、僕を吊ったら
何処へなりと出ていけばいい。

食わない、って選択肢もあるんだろ?

[その細身の身体を見つめて問う]

(24) 2013/09/01(Sun) 20時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
おおっ
ドナちゃんいいこと言う!その通りだね!

(-39) 2013/09/01(Sun) 20時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[何だろう、この子は。話せば話すほど憐れに思えてくる。刺々しい言葉をはいて、他者を遠ざけて、上からものを見るこの人物は、どうしてこうも捻れてしまったのか]

(まあ、本気で興味がある訳じゃないんだけど)

心配してくれるの?それはどうも。
ちゃんと栄養とってるし、寝てもいる。
すこぶる元気だ。

思い込み結構、僕は僕の信じるものに従うって決めてるんだ。
それが間違ったことでも構わない。

ひとりで騒いでる、か。
そうだね……でも誰かと騒ぐ必要性、もうないから
ひとりで騒ぐしかないのさ。

[ふふ、と穏やかに笑った]

(26) 2013/09/01(Sun) 21時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

………それが人間だろ?

狡くて、偽善的で、己のことしか考えない。
どんなに美しい愛の言葉を紡いだって
同じ口で汚く誰かを罵る。

そんな人間が、僕は好きだ。

君たちは違うと言うの?
他人の生を勝手に終わらせて、何様なんだい?
救いか何かだとでもいうの?

随分、人っぽいことやるんだね。

(29) 2013/09/01(Sun) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

僕がお願いしてるのは最初からひとつだけ。

頼んだよ?救いようのない君でも、君のいれるその一票には
大きな意味があるから。

じゃあ、お邪魔したね。

[冷たい眸のまま微笑んで、時計塔の梯子を降りていった]

(31) 2013/09/01(Sun) 21時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/09/01(Sun) 22時頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/09/01(Sun) 22時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

さて、と。

[ふう、と細く息を吐いて]

どこに行けば会えるかな…宿屋?墓地?

[そういえば死んだら遺体はどうなるんだろ?と、ぼんやり考える。ただでさえ隠密裏に進められているこの処刑と、殺人事件は、この街の人々からしたら無かったことにしてしまいたい汚点だろうから]

(…キャサリンに逢いたい)

[集会場に現れた時点で噂はあっという間に広まってくれるだろうし、もうジョージに会うのなんかやめて彼女の自宅へ戻ろうか。そんなことを考え始める]

(いや、確実に殺してもらわなきゃ、ね)

[ハァ、とため息をついてフラフラ歩き出すだろう]

(35) 2013/09/01(Sun) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

(おや。あちらから来てくれるとはね…)

[小さな体を懸命に動かしてこちらに向かってくる姿にくしゃりと顔を歪めながら、しかし少年のその縋るような眸と質問には]

そうじゃないと思いたいだけだろう?
ジョージ。

[冷たい微笑を返した]

(37) 2013/09/01(Sun) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

現実なんてそんなものだよ。
そう、僕が首無騎士。

[首は付いてるけどね、なんてジョーク、言ってるこっちが虚しくなる]

君の大好きな
大事な大事なキャリーお姉ちゃんを殺したのは
僕だよ。

[ゆっくりと腰を屈めて、少年の耳元へ顔を近付け]

ご馳走様。

[低く、低く、囁いた]

(38) 2013/09/01(Sun) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ジョージに掴みかかられればされるがままになっていたが、やがて]

ああ…煩いな。

[トン、と足払いを掛ければ簡単にその身体は転がって]

なんでキャリーだ?
そんなの、理由なんかないさ。
誰でもよかったんだよ。

まあ、折角の食事だから、
若くて柔らかい女の方が良かったってくらいかな?

(40) 2013/09/01(Sun) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ニタリと少年を見降ろしながら続ける]

さあて。今日は誰を食べようかなあ?
あの雑貨屋の爺さんにしようか?
それとも踊り子のお嬢さんにしようか?

[くくくくっとそれは楽しそうに男は笑う]

あ、君?
君は食べてあげない。

…キャリーお姉ちゃんに会わせてなんかあげないよ。

[アハハハハ!と空に乾いた笑いがとけていく]

(41) 2013/09/01(Sun) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

ジョージ。

ごめんね。

(-60) 2013/09/01(Sun) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

(…こんなもんだろ)

ねえ、もう行っていいかな?
僕、やることあるんだよね。

[めんどくさそうに呟いて、タキシードを翻す。
後ろで何を罵られようと、気にも留めぬ様子で男はキャサリンの自宅へと向かうだろう]

(42) 2013/09/01(Sun) 23時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/09/01(Sun) 23時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―― → キャサリンの自宅 ――

…ただいま。

[ぽつりと小さく呟いて、寝室に入る。そこには最初にここを訪れた時となんら変わりのない現実が横たわっていた。
男はベッドの脇にイスを持ってきて、深く腰掛ける]

…雑貨屋のお爺さんと、ジョージくんにね、
酷い事、言ってきちゃった。

[流石に堪えるよね…と弱弱しく笑う]

あと、クラリッサちゃん?にも会って来たよ。
こっちにはね、酷い事言っちゃったし言われた。

[ふふふ、と声を漏らして笑いながら、彼女の髪を優しく梳けば]

あれ?そういえば髪飾り…

[彼女の金髪がベッドの上に惜しみなく広がっていることに気付いて、男は立ち上がりベッドの周りをきょろきょろと探しまわる]

(43) 2013/09/01(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ルーカス 解除する

処刑者 (3人)

ルーカス
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび