人狼議事


45 Say Good-Bye, Say Hello

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[>>1:152 満瑠にそっと、]

二人とも遠くの学校に行くわけじゃないから、
毎日は無理だけど、これからもいっぱい会おうよ。

大学生になったら(っても?)、
満瑠に相談したいこといっぱいできそうだし。

[主に身だしなみ関係?
いずれは大学の近くで一人暮らししたい、と思っているのは、
まだ家族にも言ってなかったり。

製作のため大学に泊り込むことも
自然と多くなりそうな気がするから、
そうなってから表明すればいいかな、
とか暢気なことを考えている。]

(0) 2011/02/27(Sun) 01時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/02/27(Sun) 01時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[思いつきで口にしたパジャマパーティーの提案に
皆が乗り気なのが、嬉しかった。>>165虎子に向かって、]

わぁ、本当にお邪魔していいの?
虎子ちゃんの都合優先で合わせて大丈夫じゃないかな。
私もしばらくは自宅通学だろうから。

[はしゃいだ提案をしたものの、
虎子が双子の兄をぼんやり見つめるのを、合わせて視線を送ってみたり。]

(10) 2011/02/27(Sun) 02時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[>>7満瑠の返事に、うん、絶対だよ!約束、と明るく返した。

そして、突然の、いや、それまでの周りの話題からすれば
自然な流れだったかもしれないけれど、
自分の恋バナを、と振られて、目をぱちくり。]

えっと…。
大学で、出会いが待ってたらいいな、とは思ってるけど?

[思わず声が裏返ったりして。先の話ではぐらかした。
これ以上追及されたらどうしよう、とか思っていたら、
不意に背中のぬくもりが消え、
振り向けば、満瑠が流石の席へと近づくのがみえた*]

(14) 2011/02/27(Sun) 02時半頃

ポーチュラカは、席に座ったまま、二人の様子を遠くから見守っている*

2011/02/27(Sun) 02時半頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/02/27(Sun) 20時半頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
おぉー、流石君、残るんだー!おめでとー!
って、退室フラグ早すぎるw
みっちょん落ちるのね。カップル落ちかなぁ。

人数増える前から、薔薇っぷる予想であぶれ覚悟してたけど、
片恋フラグ出しちゃっていいか、悩むなぁ。
悩むってことは出さないほうがいいのかなぁ。

(-41) 2011/02/27(Sun) 21時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
ってか満瑠>>13がすごく嬉しい(*ノノ)
ありがとう、私もみっちょん愛してる!

親友縁故ありがとー!

場合によっては自分で編み編みしようと思ってたけど、
整えてくれる女友達きてくれたらいいなぁって
淡い期待も抱いてたからすごく嬉しかったのです。
ありがとう!ありがとう!(*ノノ)

(-42) 2011/02/27(Sun) 21時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[永池へ櫛を返しに行ったのは、
満瑠が流石の所へ行く前のことで。

>>26永池に珍しく褒められて、ドヤ顔のまま、すまして、]

恐れ入ります。

[と、わざとらしく膝を折って、お辞儀をしてみた。]

…永池君も、色々とありがとう、ね。

[ふと、今まで面倒をみてもらったことへのお礼を言った。
ティッシュを借りっぱなしなのはすっかり忘れている。

笑みを浮かべたまま、自分の机に戻った頃だろうか。
満瑠と流石の話し合いが始まったのは。]

(52) 2011/02/27(Sun) 21時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[満瑠と流石のやり取りは、息を詰めて見守っていた。

会話は、途切れ途切れにしか聞こえなかったけれど、
二人の様子で、“終わらない”ことを悟り、
安堵の溜息をついた。

満瑠が教室を出て行くのをみて、後を追おうかと、
椅子から立ち上がろうとしたが、
すぐに流石が出て行くのをみて、その場に留まった。]

よかったねぇ、満瑠。…ありがとう、流石君。

[じわじわと湧き上がる喜びを噛みしめつつ、
既に教室にいない二人に話しかけるように呟いた。]

(53) 2011/02/27(Sun) 21時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[感極まっていて、鳥飼の勘違い発言は幸い耳に入ってなかった。
聞いていたところで、何を言ってるんだと怪訝な顔をするだけだったけれど。

危うくもらい泣きしそうだったけれど、
永池の雷で、びくっとして引っ込んでしまった。

何があったんだろうと、首をかしげたが、
級友たちがあらかた造花を胸につけているのに今更ながらに気づき、
教壇にあがって、教卓で構えている下級生の元へ。]

よろしくおねがいしまーす!

[飾ってくれたのはどちらだろうか。
花萌なら、頑張ってね、と小さな声でエールを送るだろう。]

(54) 2011/02/27(Sun) 21時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/02/27(Sun) 21時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[沙織>>@18にも髪型を褒められて、]

えへへー、ありがとう。

[嬉しそうにお礼を言った。

基本無頓着だけど、こうして褒められるのは
気恥ずかしくもあるけど、やっぱり嬉しい。
 何より大好きな親友がセットしてくれた、
というのも大きい。

沙織に密かに心配されていたことには
気づいていなかったけれど、
穏やかな表情で見つめられて、なんだか照れた。
どことなく顔色が悪いのは気になったけれど。]

木屋さんは、来年だね。きっとあっという間だよ。

[そう言って、自分の席の方へ戻ろうとした。]

(65) 2011/02/27(Sun) 22時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[みさき達の会話が耳に入れば、]

…私は、ブラコンになるのかなぁ?

[年の離れた兄のことは大好きだ。共働きの父母の分も
自分の面倒を見てくれていたし。
世の女性のどのくらいがブラコンとかは知らないけれど。]

きょーだい仲がいいのは良いことよね。

[そんなことを呟きつつ、席に着いたか。]

(69) 2011/02/27(Sun) 22時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
皆ラブラブですよ!

そしてソロル落とすタイミングが…!

(-46) 2011/02/27(Sun) 22時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

結婚かぁ。

[法的には“結婚”できる年齢とはいえ、縁遠い話。
クラスメイトの城石が卒業と同時に結婚することは知っていたが。
満瑠とそういった話で盛り上がったことはあるが、
自分がウェディングドレスを着ても、
七五三と誤解されてしまうのではないかと、
ちょっと自虐的な発想になってしまったり。]

みっちょんや虎子ちゃんは背が高いから、
マーメイドラインのドレスも着こなせそう。

[自分のことはさておいて、ドレス姿の級友を思い浮かべてみる。]

(75) 2011/02/27(Sun) 22時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[>>73竜太の言葉に、こくりと頷いて、]

うん、ブラコンは否定しない。おにぃのことは大好きだもの。
…オタクと言われるのはちょっと抵抗があるけど。
[苦笑しながらも、]

ファミコンってファミリーコンプレックス?
全部まとめちゃうんだ。

[あっちに聞けといわれた件に関しては、]

そういえば、虎子ちゃん、寂しくなるって言ってた。
竜太君が、家を出るから、でしょ?

[だから、仲良し、なんじゃないかなぁ、と
先ほどの虎子の様子を思い出しながら。>>1:165]

(81) 2011/02/27(Sun) 23時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

マニアとオタク…どっちもどっちな気がする。
ただ“〜好き”って言うんじゃ駄目なの?

[小首をかしげて、自分でもいい言葉を考えようとするけれど、
思い浮かばなかった。]

そうなんだ。じゃあ、週末とか帰ろうと思えば帰れる距離なんだね。
通学に時間取られるのは嫌だもんね。

[満員電車で押しつぶされうになる自分を想像して、
遠い目になった。]

面と向かって言わないと、駄目なんだ。厳しいな。
でもまぁ、そうだよね…。

[どんなに思っていても、口に出さなきゃ伝わらないよねぇ。
うんうん、と一人で何か納得したように何度も頷き、
そっと小さく溜息を一つついた。]

(85) 2011/02/27(Sun) 23時頃

ポーチュラカは、虎子が、沙織や花萌もパジャマパーティーに誘っているのが耳に入れば、わくわく顔に。

2011/02/27(Sun) 23時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

−ちょっと前−

[>>87永池の言葉に、]

大丈夫!大学生になったら、しっかりするよ!

[無意味に自信満々に言い切ってみる。根拠なんてない。
応援、には、はにかみつつ、]

ありがとう。私も永池君のこと応援するね。
お互い、大学生活、楽しもう、ね。
永池君、面倒見よいから、他の人のことで苦労しそうだけど。
自分のことも…、エート、ファイト!

[なんといっていいかわからなくなって、誤魔化してその場を離れた。]

(95) 2011/02/27(Sun) 23時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[通学に時間取られるよりは練習したい、という竜太>>91に、]

本当、バレーボールが好きなんだね。

[恋人と言い切るくらいだから当然だろうけど。]

…バレー馬鹿?

[小首をかしげて、可愛らしく言ってみたけど、
オタクやマニアより身も蓋もない。

その後、思わず漏らした呟きに、竜太が反応して、
椅子に腰掛け、目線を合わそうとしてきたので、目をパチクリ。
滅多にない近い目線に動揺している内に、
清流のタックル?が目の前で決まって、]

だ、大丈夫?

(107) 2011/02/28(Mon) 00時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[悶絶する竜太にあわあわしてる所で、
造花をつけてもらった虎子も近づいてきた。
その反応>>101を見て、これは確かに直接本人が言わないと
駄目かもしれない、と密かに思った。]

(108) 2011/02/28(Mon) 00時頃

ポーチュラカは、苦しげな竜太>>100に、虎子>>103につられておろおろ。

2011/02/28(Mon) 00時頃


ポーチュラカは、指を折るという清流や虎子に、「二人とも落ち着いて。」と、自分のことは棚にあげて。

2011/02/28(Mon) 00時頃


ポーチュラカは、冷静な永池>>110の指示に、安堵の溜息をついた。

2011/02/28(Mon) 00時頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
騙されたw

(-53) 2011/02/28(Mon) 00時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[竜太が清流を羽交い絞めにして、虎子に舌を出し、
良い笑顔を向けるのをしばらくポカンと見つめながら、
それぞれの反応に遅まきながら状況を把握して、がくっと肩を落とした。
出遅れたせいか、怒りそびれてしまったが、
うつむいた拍子に、なぜか涙がこぼれてしまったので、]

竜太君、その冗談、たち悪いよ…。
ーあ、みっちょんからメール。

[弱弱しい呟きは、他の声にかき消されただろう。
わざとらしくメールの着信を知らせると、
うつむいたまま、そそくさとその場を離れた。]

(121) 2011/02/28(Mon) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[教室の中、それでも人気のない辺りまで移動して、
メールをチェックした。沈んだ顔をしていたが、
>>97親友の報告には思わず綻んで。
大きく深呼吸してから、ぽちぽちと返信する。]

件名:おめでとー!(クラッカーの絵文字)

良かったね(^^
私もすっごく嬉しいよ。
実はこっそり話してるの見てたの。
二人は大丈夫だって信じてた!

まだ、なんて言わないで、ずっとラブラブしちゃえーv

式始まるまでには帰っておいでよー。
移動中に合流もありかも? ポチ

[送信ボタンを押して、携帯をポッケにしまおうとして、
ポケットティッシュの存在に気づき、こっそり涙をふいて、
わざとらしく鼻をかんでから、ゴミ箱に丸めてポイした。]

(125) 2011/02/28(Mon) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[また席の方へ戻ろうとして、>>122清流の謝罪をきけば、]

ううん、私は何もしてないから。
怪我なくて良かったね。

[虎子の怒り冷めやらぬ様子にはたじたじしながらも、
努めて明るく声をかけた。

虎子の怒りは当たり前だし、宥め役は適任者がいるからと、
特に声をかけず*]

(127) 2011/02/28(Mon) 00時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/02/28(Mon) 01時頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
吉家兄は愛されてるなぁ!

(-57) 2011/02/28(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ポーチュラカ 解除する

生存者
(3人 45促)

ポーチュラカ
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび