人狼議事


207 Werewolves of PIRATE SHIP-2-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2014/12/11(Thu) 01時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

─ 甲板、船首楼へ ─

[甲板に出ると、いくつかの話し声が聞こえていた。
 しかしそれらに加わろうとすることも、近付こうとすることもなく、暗がりに足音立てぬままで、船首へ向かう。

 心なしか、今夜は波音も静かだ。]

(6) 2014/12/11(Thu) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[夜の海は静かでいい。
 だからこうして、時折、夜風に吹かれにくるのだが、今宵はその風も穏やか……いや、殆ど無い。
 航海術に疎い男は、別段、それを気にすることもなく、寧ろ波が静かで佳い、などと思っていた。

 たまに見かける夜釣り趣味の男も、今日はいない。
 尤も、いたところで、やはり自分から話しかけることなど無に等しいのだが。



 見上げた月は、真円を描いていた。


 まるく、船を照らす月の色は、まるで淑女から吸い上げた血のように、朱く。

 それを見上げる男の瞳は、絶望を己の血肉に蓄えるかのように────紅い**]

(12) 2014/12/11(Thu) 02時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2014/12/11(Thu) 02時頃


【赤】 風来坊 ヴェラ

[どこからか血の匂いがする。

 淑女とのダンスでこびりついた臭いではない。
 新鮮な、食欲をそそる血肉の匂い。


 一体、誰の仕業か。
 考える必要は、あまりなさそうではあったが。



 絶望の芳香に、ひそかに、喉を鳴らす。*]

(*2) 2014/12/11(Thu) 02時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
道化の朝は早い。
「まあ好きではじめた海賊ですから」
最近は良い敵船がいないと愚痴をこぼした。

まず、入念な白粉の塗りから始まる。
「やっぱり嬉しいのは敵からの断末魔の叫びね。このメイクやって良かったなと」
「毎日毎日化粧のノリが違う。素顔ではできない」

(-14) 2014/12/11(Thu) 08時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2014/12/11(Thu) 19時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[波も風も静かな夜は、船尾でかわされている会話もよく聞き取ることができた。
 尤も、聞こえたからどうするということもなく、ただぼんやりと朱い月を見上げるのみだったが。]

[やがて自室へ戻ったのは、まだ空も海も黒に支配されている時間帯。
 音のない黒い影に、果たして気付く者はいたろうか。]

(44) 2014/12/11(Thu) 20時頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

[部屋に戻る前、芳香に誘われるよう、船底の牢へ足を向けた。

 引き裂かれた骸は、誰の手に依るものか。
 大方の予想はつくが、無論、責めるつもりなどない。
 かといって賞賛するでもない。


 この捕虜が、人狼がいると騒いだとか、そんなことはどうでもいい。
 身の危険など、今更なこと。



 ただ、絶望の波紋が広がるさまを、この目で見に来たまでのこと。]

(*5) 2014/12/11(Thu) 20時頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

 ……いい貌だ。


[絶望の中、息絶えたであろうサイモンの顔を見て、無機質な声を零す。


 絶望は畏れを産み、畏れは絶望を喰らい、成長する。
 産声あげた畏れの行く末を、愉しむかのように。

 ほんの微かに、唇の端が持ち上がった。*]

(*6) 2014/12/11(Thu) 20時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ 翌朝 ─

[深く眠ることはない。
 眠るときも、鉤爪は常に傍に置く。

 ヘクターの声>>41には、扉を叩かれる前から気付いていた。
 もっと言うなら、騒然とする下っ端達の声や、珍しい船長の怒号も聞こえていた。
 但し、「聞こえた」と「起きる」は同義語ではない。

 なので身を起こすのは、ヘクターが扉を開けてからのこと。]

   ……壁が壊れる。

[寝ぼけているわけでも何でもなく、いつものように感情の殆ど無い顔のままでそう呟いて。
 それから漸く、甲板への移動を始める。]

(53) 2014/12/11(Thu) 20時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 知っている。
 これから向かう。

>>55そのわりに、行動はマイペース。
 欠伸などしつつ身なりを落ち着かせると、無音でヘクターの後に続いた。]

 壁が壊れるとリーが怒る。

[甲板へ向かう途中、質問じみたことは何もしなかった。
 かわりに、彼の所業か他の誰かの仕業かは知らないが、大きな壁の凹みを見つけ、独り言のように言った。*]

(59) 2014/12/11(Thu) 21時頃

ヴェラは、ヘクターに続き甲板に着くまでに、もう4度ほど欠伸**

2014/12/11(Thu) 21時半頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2014/12/11(Thu) 21時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

─ 甲板 ─

[ヘクター>>65の呟きが聞こえてきたところで、態度を改めるでもなく、何らか反論するでもなく。
 何を考えているのか分からないと言われた男は、その時、「リーだけでなくジェレミーも怒るだろうな」などと、船の傷のことを考えていた。]

[甲板に顔を出した時には、どれくらいの人が集まっていただろう。
 誰がいて誰がいない、など、いちいち気にするはずもない。
 せいぜい気にするとするならば、空に、面白い雲が浮かんでいるな、それくらいだ。]

(93) 2014/12/11(Thu) 22時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[道化が事のあらまし>>72を、命令>>77を、冷酷な声で淡々と告げる。
 それを聞きながらも、視線はやはり、雲に向いたままだった。
 別に特別その雲が気になったわけではなく、ただ鴎が2羽、横切っていったので、それを目で追っていただけなのだが。

 ところでルイスとは誰だ。
 2秒考えて、思い出せなかったので、その程度かと無視したが。
 あちらこちらから、ちらほら「見張りの男」という声が聞こえ、少し顔を思い出した。
 思い出しただけだが。]

(103) 2014/12/11(Thu) 22時半頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

[思い出した顔は、当然、血に塗れ、恐怖を張り付かせた惨たらしいものだったが。]

(*13) 2014/12/11(Thu) 22時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
つんでれ

(-67) 2014/12/11(Thu) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[追いかけていた鴎が小さく見えなくなったので、また甲板に視線を戻せば、何故だかフランクと目があった。]

 どうした?

[じろじろ眺められている。>>104
 だが別に不快感を出すでもなく、視線の主に、ゆるやかに訊ねた。]

(119) 2014/12/11(Thu) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[推理めいたジェレミーの言葉>>114に、そこかしこから「俺じゃない」「あいつはどうだ」「いや知らない」と声が聞こえてくる。

 いくつかの眼が、こちらを見たような気がしたが、視線を合わせようとすれば、それにもフイと逸らされてしまった。

 「真夜中」に
 「船底」で
 「誰にも気付かれず」殺しが出来る奴……]

 
 おれは出来る。

[ジェレミーに対し、それは、あくまで「出来る」という事実を伝えただけの言葉。]

(131) 2014/12/11(Thu) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[フランクが何をそんなに驚いたのか>>133分からず、うっすら怪訝な顔を浮かべた。
 表情は、すぐにまた消えてしまったが。]

 人狼?

 ああ、知っている。
 人の姿をした、人喰らいの狼のことだろう。

 昨日、あのサイモンとかいう捕虜が、この船に人狼がいると騒いでいるのを聞いた。

[口籠る様子を気にするでもなく。
 己の知ることを、フランクにそのまま話した。]

(135) 2014/12/11(Thu) 23時半頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

[船底の牢へ向かった道化とミナカの聲は、ここまでも届いていた。


 ───ただ、男には到底理解できなかった。

 仲間だとか。
 落ち度だとか。
 人でなくなってしまうだとか。

 その身に、より強い力を、恐怖を、畏れを得ながら、何を嘆き、思い悩むのか。


 生粋の獣には、理解できるはずもなかった。]

(*24) 2014/12/12(Fri) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ああ、出来る。

>>137敵船との交戦中、そこかしこに身を潜め、殺意露わな敵を仕留める行為と比べれば、敵対する者のない闇の中、捕虜に音を立てず忍び寄って殺すだけの作業など、それこそ赤子の手を捻るに等しい。]

 そうだな、おれはやっていない。

[決めたわけじゃないと言われれば、やはりまた事実のみを平坦に告げた**]

(151) 2014/12/12(Fri) 00時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 00時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[甲板に推理と憶測、疑念、打算、様々なものが飛び交う中、何人かは食事のために下へ降りていったらしい。
 ここでただ徒に思考を巡らせるより、先ずは胃を満たすという行為は、とても理にかなっていることに思え、自分もそれに続こうとしたのだが]

 「おい待てよ!」
 「犯人はテメェなんだろう!?」

[血気盛んな船員が2人、先程のジェレミーとの会話をそのままに受け取ったか、両側から首元へカトラスを突きつけてきた。]

 いいや違う。

[無機質に否定するが、それが余計に猜疑心を煽ったか、彼らはヴェラを犯人と決めつけたかのように、叫び、カトラスを大きく振るった。]

(177) 2014/12/12(Fri) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ──────。

[するりと後ろに身をかわし、片方の男に足をかけてやる。
 バランスを崩した男は、そのまま、もう一人の男を切りつける羽目となる。]

 「グァ!?」
 「ひ、ぃぃぃーーーっ!!」

[斬られた男は、悶絶し、その場に倒れて甲板を血で汚し、もう一人の男は、蹌踉めきつつ、その場から逃げようとした。

 その背を、右の爪で突き刺してやる。]

 もう一度繰り返そうか。

 あの捕虜とルイスを殺すことは、おれは出来る。
 だが生憎、おれではない。

[淡々と告げ、呼吸詰まらせる男の背から爪を抜く。
 男は身を痙攣させて甲板に倒れたが、急所は外したのだから、すぐに死ぬことはないだろう。]

(178) 2014/12/12(Fri) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ふぅと、ひとつ息を吐き、鉤爪に付着した血を、倒れた男の服で拭う。
 今日は、返り血は殆ど浴びていない。]

 …………。

[顔を上げれば、甲板を見渡していたリー>>176と目が合った。
 軽く肩を竦めてみせたのは、修理真っ最中だった甲板を汚してしまったことに対する、詫びの意味が大きいか。

 どちらの男も、まだ死んではいない。
 それに、これは正当防衛だ。

 見ていた者が、どう判断するかは知らないが**]

(179) 2014/12/12(Fri) 02時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 03時頃


【独】 風来坊 ヴェラ

/*
ジェレミーの「右側かたまりますね」が別な意味に聞こえた件

(-96) 2014/12/12(Fri) 07時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
吊り襲撃どうしようね、つか、アナウンスいれなくちゃね。

(-97) 2014/12/12(Fri) 07時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
よすよす。

さて二度寝しようね。

(-99) 2014/12/12(Fri) 08時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ややあって、道化が甲板に姿を見せた。
 何人かがここぞとばかりに「ヴェラがやった!」「仲間殺しだ!」などと喚いたが、いちいちそんなことを申告しなくとも、見ればすぐ分かるだろうにと、内心溜息をついた。
 このての喧しさは好かない。]

[近寄ってきた道化>>178の行動を無言無表情で見ていれば、背を刺された男は、その場ですみやかに天国に送られた。
 甲板に赤が広がる。
 血臭を流してくれる風は、今はない。]

 ……。

[表情はそのまま、ちらりとだけ、道化を見た。
 しかし、それだけ。

 小競り合いも同士討ちも銃声も、既に他人事であったかのように無関心。
 食事を摂るため、第二甲板へ向かおうと、階段へ足を向けた**]

(194) 2014/12/12(Fri) 14時頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

[近寄ってきた道化の「美味しそうだ」という呟きに、一瞬だけ、瞳が紅く揺らいだか。]


 殺した理由は聞かなくていいのか。


[短く問う。
 尤も、脚色ない事実のみを伝えるだけなのだが**]

(*36) 2014/12/12(Fri) 14時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 18時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[箍がひとつ外れれば、秩序は一気に崩壊する。

 秩序を見失った荒くれに、疑わしきは罰せず……などという温い言葉が通用するはずもなく、疑いという矛を突きつけ合っては、怒声と悲鳴を撒き散らす。

 それにしても、己の力量すら読めぬ者が、なんと多いことか。
 敵うわけがないだろう>>201>>216>>221。]

 ───。


[船長の見解>>217を聞けば、一応、了承するように頷きはした。
 
 階下へ向かう階段で、行く手を塞ぐように揉めている下っ端が2人いた。
 目前の相手を罵るのに精一杯か、足音のないこちらにはまったく気付いてはいない。

 通行の邪魔なので、無言のままそれぞれの頚椎に爪を突き立て、静かにさせ、階段から落としておいた。
 速やかに一撃で落とすのだから、そこの船大工に比べれば、どれだけ良心的なことか。*]

(224) 2014/12/12(Fri) 19時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

─ 第二甲板 ─

[階段を降りる背に、船長とミナカを愚弄する声が聞こえてきた。
 あの船医は道化の愛人だったのかとか、部屋で一晩中鳴いていたから、牢の悲鳴が聞こえなかったんだろうとか。
 他にも、誰がああだこうだと、疑念があるなら直接聞けばいいだろうに、何故それらをしないのか。以前より不思議だとは思っていた。
 それらに自分の名も混ざったので、立ち止まり、振り返ると、その瞬間に会話が止まった。
 たいして興味はなかったので、そのまま第二甲板へおりて行くと、丁度、料理人が銃をぶっぱなした>>229ところだった。]

 ……料理が火薬臭くなる。

[料理に散った下っ端の血より、皿のそばに落ちた薬莢が気になった。]

(242) 2014/12/12(Fri) 21時頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

[それは、ヒトに聞こえぬ聲で交わされた、甲板での道化との会話。]


 違うな。

[短く返す。
 だが道化から思うところを告げられれば、意味が分からないとでも言いたげに、僅かに眉が寄った。]

 ……仲間?

 おまえの言う、仲間の基準は、何だ?
 この周章した船で、冷静さを失わぬ智慧者か。
 疑わしきを躊躇わずに屠る残虐者か。

 それとも、おまえに忠実な”犬”か?

[それとも他に彼の基準があるのだろうかと、紅帯びた瞳で道化を見据える。
 畏怖の仮面の裏側を、覗きこもうとするかのように。]

(*45) 2014/12/12(Fri) 21時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[皿の横の転がっていた薬莢は、つまんで放り捨てた。
 誰かに当たったかもしれないが、知ったことではない。

 ニコラスがふらつく>>246たびに、床が血で汚れてゆく。
 相変わらず耳障りな笑い声に、不快な眼差しを向け、息を吐き、再び皿に向き直れば、ネズミの尻尾が覗いていた。]

 食料が足りないのか?

[嫌味ではなく、純粋に、食材が足りなかったからネズミを使ったのだろうという意味で言ったのだが、さてどう聞こえたか。
 そういえば今日の料理は、いつもより少ない。

 かと言って遠慮することもなく、トングを持つと、いつも自分が食べている程度の量を、皿に取った。
 その中にネズミの尻尾が混ざっていようが、血が飛んでいようが、気になどしない。]

(250) 2014/12/12(Fri) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヴェラ 解除する

犠牲者 (7人)

ヴェラ
2回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび