人狼議事


87 -Dying to Live, Killing to Dieー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 店番 ソフィア

/*
前触れもなく始まったけど、突然死とか大丈夫なのかしら?

(-0) 2012/04/22(Sun) 22時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2012/04/23(Mon) 00時頃


【人】 店番 ソフィア

─ アジト・解散後 ─

[準備のため四方へ散っていく仲間達を尻目に、私は一人椅子に腰掛け、暫しその光景を眺める。

火器類に頼らぬこの身だ。準備といえば武器となる義手くらいのもので、それも先ほどシメオンに済ませて貰っている。
私がやれることは意外に少ない。せいぜい率いることになる小隊を確認するくらいか?

結局作戦開始までの間に最も建設的な事は、鋭気を養うということに落ち着いてくる。

端末からプラントの構造を見ながら、周囲の喧噪からはずれた時を過ごしていた]

(2) 2012/04/23(Mon) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

 ああ、あれくらいでどうこうなるほど初心な新兵ではないからな。
 君の動きで戦局も大きく変わるからな。
 その元気で、人形達のケツに火でもつけてくれ。

[自らの問いが杞憂とばかりに返されれば>>3、少しの安堵を滲ませた笑みを返しただろう]

 トニーボーイ……
 ああ、そうなのだな。だが疲労は蓄積されるものだ。
 大事なときにしくらぬよう、休めるときは休んでおけよ。

[一瞬、トニーボーイが何なのかわからないようにきょとんとしながら、彼女の視線の先を捉えれば合点する。
ああ、ドナルドと共に戻ってきた子か……と。
無論面識もあるし、会話もそれなりにしていたはずだが、逢わぬ日が長かったせいか、記憶に自信がない。
それがもどかしくて、苦笑混じりに髪をかき上げる]

(4) 2012/04/23(Mon) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

 うん。トニーボーイは強いのだな。

[呆れ混じりながらも自尊心が高いBLA、それもそう年も変わらぬ相手を素直に賞賛するのだ。羨望の色も伺えただろうか?
額面通りの話なら末恐ろしい子なのはわかった。
……いや、思い出したとも言えるだろうか]

 でが坊やには斥候は務まらないだろう?
 私もどちらかといえば単独行動に依存する帰来がある。
 君にしかできないことがあるんだ。

 うらやましい素質だと思うけれど?

(7) 2012/04/23(Mon) 00時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
わーんまたtypoした><

(-3) 2012/04/23(Mon) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

 ああ、そうするといい

[ゾーイが食堂へ去って>>6、よくよく思えば私も戻ってから何も口にしてないことに気付く。
……が、何かを取ろうと動くまでの食欲もなく、結局、少し腰を浮かしかけただけで再び端末を動かし始めたのだった]

(8) 2012/04/23(Mon) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

 ああ、トニーボーイ。
 君がとても勇敢でいいイカれた子だと噂していたところだ。

 困ったな。格好いいと言われても私は喜べないぞ?
 ああ、これか?

[トニーの視線に気付き義手を前に翳す。格好いいかどうかは考えたこともなかったので苦笑混じりにもなっただろうが]

 シメオンに頼んでみたらいい。
 彼なら付けてもくれよう?
 実践ですぐ使うには修練も必要かもしれないけど、君なら直ぐに慣れよう?
 

(11) 2012/04/23(Mon) 01時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2012/04/23(Mon) 02時頃


【人】 店番 ソフィア

[鼓膜に届く銃声に、手持ちぶさたに端末を弄っていた私は跳ね起きる。
重なる銃声と怒声が、試射ではないことを物語っていた。
誤射の類だろうか? と銃声の方角へ駆けながら考えを巡らす。
だが巡らせれば巡らせるほど、嫌な予感…いや得も言えぬ既視感すら芽生えてくる

果たして、予感は的中した]

 ドナルド……

(26) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[血の海に染まった一室。ぼそりぼそりと今際の台詞を吐くドナルドを、私はただ呆然と眺めることしかできなかった。彼の言葉と、サイモンの亡骸を見ればおおよそどういうことか位は理解できた。
動揺はしていたが、死はいつだって側にいたのだ。
早かれ遅かれ人は死ぬ。私たちのような子供は勿論
嫌悪する大人達だってそうだ。寿命という名の道程に果てしない差があったとしても、未来永劫の生は望めない
不老不死なる夢絵巻を語るまでもない。心が先か、身体が先か、それとも脳が先か…そんなものは些末なことだ。
万物の有象無象に関わらず、モノはいつかは死ぬのだ。
年の割に達観できる程には私も多くを経験してきた。仲間の死を直視できるくらいには死に対して“鈍く”もなっていた。

だが、この実情は…希望という仮初めのより所にすがるのなら、受け入れたくはない事象]

 グレッグ、落ち着いたらでいい、事の顛末を皆に話してくれ。
 それから…サイモン帰還から彼と接触した者は検査を。シメオンなら多少調べられるか?
 
 設備は心許ないがやらないよりはいいだろう。
 憂いは疑心を生む。
 その芽は摘んでおきたい。

(27) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[ドナルドの言葉から、目撃者はそこにいたグレッグという男なのは解った。
彼の言葉がなければ、即座に名は呼べなかっただろう。
こんな状況下で努めて冷静にいようとしたのは、年長者の部類に入る身としての義務感もあったかもしれない。
けれどそれだけではないことも薄々感じてはいた。
無意識に腰に忍ばせていたした回転式拳銃を掴めば…その金属の感触がやけに冷たくも感じられた]

 クラリッサ……このままでは彼らが不憫だ。
 手伝って貰えるか?

[息絶えたドナルドの片眸を右手でそっと閉じさせる。放置もしておけない。
調べる必要もあるだろう。ならばひとまずどこかへ安置するべきだろうか?
クラリッサ……私と割に年の近い同姓の名を呼ぶ。
その場にいたかはわからなかったが、私が唯一考えずとも出る名はそう多くはない。
彼女は、そんな僅かな一人だ]

(28) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[他の皆がどうしようとしてたのか、流石にそこまでは把握できてはいなかった。一際むごたらしい方の遺体を適当なシーツにでもくるみ立ち上がる。

トニーが偵察に行くと聞いたのなら、止めもしただろう。
隠密行動とは無縁の存在だと認識してもいたからであったが……

結局のところ彼の言葉は>>25 耳に入ることなく、事件の処理に奔走することとなったか]

(34) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

 まずは一通り調べる必要はあるだろう。
 プログラムの類なのか、それとも細菌の類なのか…
 伝染するのかどうかも調べる必要があるだろう。
 どちらにせよ原因がわかるまでは隔離するか……

 早めに埋葬もしてあげたいけれど。

[ゾーイに問いかけられれば>>33淡々と受け答えるだろう]

(38) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

 楽しそう…そうも見えるな・
 精一杯生きて……そして死んだんだ。
 心残りはあるだろう…
 けれど人として、駆け抜けたんだ。
 こいつなりの人生を

[二重三重の思いを湛えた彼女>>36と、ドナルドの亡骸を交互に見つめ、息を吐き出すように呟く]

 哀れむことはない。同情などもってのほかだ。
 送ってあげよう……

[嗚呼覚えている。かつてこんな目をして旅立った仲間がいたことを……私は覚えているのだ。
何故覚えているのだろう?
赤く霞んだ記憶を辿ろうとすれば、異様な頭痛と同時に腰の回転式拳銃がやけに重く感じていく]

(45) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

 獣たちの餌にしてやるのが、所謂エコノミーというのかな? クラリッサ君がエコノミストとは知らなかった。
 ガーデニングは似合いそうだとは思うけれど。

[可愛らしく小首をかしげて見てくるクラリッサに、深刻な表情を少し和らげる。]

 そうだね…細菌類の線を疑うなら、離れた所で火にくべてやるのがいいだろう。

 いや、こう思おう。
 向こうの世界が極寒の地とも限らない。
 暖めてやるのが人情ってものさ。
 それに元々向こう見ずで無駄に熱い男だったからね。
 その方が似合ってるだろ?

 餌にして、まかり間違ってあんなむさ苦しい口汚い野犬が増えても精神衛生上よろしくないと思うかな?

(49) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

 ジェノサイダー因子の浸食が早いとはいっても、全てを綺麗さっぱり溶かしてくれるわけじゃないからね……
 とは言っても放っておいては、せっかくのむさ苦しい顔まで穴だらけになってもしまうか……

 含むものが無いとは言わないが、私たちのリーダーだった男だ。懇ろに弔ってはやりたいのが、私の本音だよ。
 トニーボーイ。

[砲弾に詰めると言い出すトニーには、そうやんわりと告げ]

 情熱的と評すればいいのか、
 闘牛が如く盛りがついていただけと評するかはともかく

 そうだね……奴には焔が似合うと私も思うな。
 君が添える? 彼への手向けの死出の炎の花。

[クラリッサのどこかのんびりした呟きには、薄く笑う]

(59) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

 先人の言葉を借りれば先祖返りとでも言えばいいのかな?
 似てるだろう? 旧世代の手長猿に。

[サイモンを語るグレッグに>>58、小指を唇にあてがって冗談めかしてみせてから]

 元々は統制下に置かれていたものを、
 無理矢理引きはがして今の私たちはいる。

 その逆ができない道理はないだろう…な。
 憶測だけの話だし、別の理由があるかもしれない。
 その辺りはシメオンに期待…かな?

(61) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

 そういう話は聞いたことがない…な。
 それにドナルドとペアのような男だ。
 頻繁に単独で動く性格でもなかった……はず。

 オペレーターかシメオンの管轄する情報端末に記録は残っていないかな?

[ゾーイより随分前に入ったものの、記憶の喪失は著しい。
彼女の問いに答えはすれど、その弁はどうにも歯切れが悪かった>>61]

(64) 2012/04/24(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ソフィア 解除する

生存者
(2人 18促)

ソフィア
25回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび