人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 不登校児 サイモン

嗚呼、聞こえる。やつの足音が聞こえる……。

(0) 2010/02/24(Wed) 19時頃

校内放送 (村建て人)

【RP】―私立議事台高等学校―

 街の高台に作られたこの高校は、たどり着くまでに結構な坂道「ビー玉坂」があることで知られている進学校である。

 毎年秋に催される文化祭の名物に、小さなお守り袋に入ったビー玉を販売するのだが、これが好評で、その「ビー玉」と「坂」がキーワードになり、いつのまにか学校へ坂を「ビー玉坂」と呼ぶようになった。

 今年もそんな、ビー玉坂を3年間通った生徒が卒業を迎える。

(#0) 2010/02/24(Wed) 20時半頃


校内放送 (村建て人)






 今日も、いつもどおりの授業が終わり、チャイムとともに、各自放課後の時間を迎える。
 部活はとうに引退しているだろう。もしくは学校を去る教師は、その引き継ぎを考えているか。
 とにかく、今日はなぜか自分がかつていた場所がが懐かしくなったのかどうか……。


 ――……君は、なぜか、学校から今日は早く帰ろうとはしない。
 いや、それはいつもどおりのことかもしれないし、たまたま今日だけだったかもしれない。

 とにかく、君はこの穏やかな放課後の時を、今過ごしている。




 ――……何かが、そっと蠢いていることも知らずに……。

(#1) 2010/02/24(Wed) 20時半頃


校内放送 (村建て人)







ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…





    〜〜◎  〜〜●  〜〜○  〜〜◎  〜〜●  〜〜○

(#2) 2010/02/24(Wed) 20時半頃


校内放送 (村建て人)

【ビー玉袋守り】

議事台高校の学祭の名物。中にいろんな色のビー玉が一個入っている。開けてみると願いは叶わないとされている。なので、普通は自分で買うのではなく、買って人にプレゼントするのが通例になった。青は学業、ピンクは恋愛、緑は健康といった具合である。

ちなみにピンクが一番売れており、これを買って渡すことは告白の意味ともされている。

(#3) 2010/02/24(Wed) 20時半頃


校内放送 (村建て人)

【RP】
ちなみにそのほかにもこの学校に不穏な伝説があることを彼らは知っているだろうか?
放課後遅くまでいる生徒が何かこの世のものとは思えないものに会った。






                        出る。

といった怪奇話を。

その内容は知られてはいない。
いや、むしろいろんな憶測を呼んでいる。

その多くは、「女生徒の恨むような声をきいた」というものだが……?

(#4) 2010/02/24(Wed) 20時半頃


校内放送 (村建て人)

【業務連絡】
まずはじめにこの村はあらかじめ、参加者が決まっております。飛び込みは募集しておりません。ご興味をもたれた方、申し訳ございません。

そして、参加者の皆さんは今回はご参加ありがとうございます。
ただいま、セットは「七転学園」になっております。「議事セット」でのご入村予定の方も、まずは、一旦「七転学園」で該当するキャラグラでご入村ください。
そして、メモでその旨を残しておいてください。村たて接続時にセット変えを行い、議事キャラでの入村しなおしをしていただくことになります。

※参加パスワードはSNS加入の方には既にお送りしております。そうでない方は入村可能時間までに連絡掲示板に落とします。

【入村開始予定時刻は25日0時前後です。】

(#5) 2010/02/24(Wed) 20時半頃


校内放送 (村建て人)

【業務連絡】
プロローグでは通常の学園生活を楽しんでください。
注意時点としましては「ビー玉はまだ拾わないでください」

各自に行き渡るビー玉についてのRPはこちらから促します。
これからのことなどははじめはまるで知らないようにお願いします。

(#6) 2010/02/24(Wed) 21時頃


校内放送 (村建て人)

【業務連絡】
初期侵蝕値についてのランダム([[1d20 ]])を振るタイミングですが

★ビー玉を手にした段階で初期値振ってください★

なので、各自振るタイミングは違ってくると思います。
もしかすると、プロローグで振る人もいるかもしれませんし、初日で振る人もいるかもしれません。
初日(1日目)には必ず行き渡るようにしますので、よろしくお願いします。

そののちは2日目に変わった時に[[1d10 ]]か[[1d20 ]]をまた振っていく進行になります。

(#7) 2010/02/24(Wed) 21時頃


文芸部 ケイト が参加しました。


【見】 文芸部 ケイト



 鬼さん こちら


      手の鳴る 方へ。


[ くすくす ]    [ クスクス ]

(@0) 2010/02/24(Wed) 21時半頃

【見】 文芸部 ケイト

 鬼ごっこ しようよ?
    かくれんぼでも いいよ?


            あそぼ。

       あそぼ。

  あそぼ。

(@1) 2010/02/24(Wed) 21時半頃

【見】 文芸部 ケイト



        あたしと


      あー そー ぼ。



   [ 少女の笑い声が *響く。* ]

(@2) 2010/02/24(Wed) 21時半頃

校内放送 (村建て人)



 何かが聴こえる。

 誰にも聴こえない声が。

 君には?


              どう?

(#8) 2010/02/24(Wed) 21時半頃


【独】 文芸部 ケイト


 あそぼ。
  
    (ダッテ)
   
        あそぼ。

              ( ココハ )

         ――― あそぼ。

  ( ダレモイナイ )

(-0) 2010/02/24(Wed) 21時半頃

【独】 文芸部 ケイト


      ( ツメタイ よ )
 

(-1) 2010/02/24(Wed) 21時半頃

【独】 文芸部 ケイト


  [ クスクス ]
            [ くすくす ]


       …寂しいの。


       だから、―――

(-2) 2010/02/24(Wed) 21時半頃

【独】 文芸部 ケイト

    こっちに  おいで。

(-3) 2010/02/24(Wed) 22時頃

校内放送 (村建て人)

【無茶振り】

さて、縁故無茶ぶりのお時間です。
wikiに各種キャラにナンバーをつけております。これにしたがってください。

◆[[1d20 ]]と[[1d20 ]]は幼少からよく知っている幼馴染である。
◆[[1d20 ]]と[[1d20 ]]は従兄弟同士である。

同じナンバーもしくはNo19が出た場合は、その縁故自身、存在しないことになります。
No20が出た場合は振りなおしをします。

(#9) 2010/02/24(Wed) 22時半頃


校内放送 (村建て人)

ほいでは



ノシ〜〜〜●

◆ [03] と [18] は幼少からよく知っている幼馴染である。
◆ [15] と [05] は従兄弟同士である。

(#10) 2010/02/24(Wed) 22時半頃


校内放送 (村建て人)

はい、ということで、

3番のオスカーさん 18番のディーンさん
は、幼少からよく知る幼馴染

15番のスティーブン先生 5番のマーゴさん
は、従兄弟同士

ということになりました。



縁故はきまりましたが、詳細のメモでの打ち合わせはなしとします。
がんばって、無茶ぶりましょう!

(#11) 2010/02/24(Wed) 23時頃


校内放送 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/02/24(Wed) 23時頃


校内放送 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/02/24(Wed) 23時頃


村の設定が変更されました。


校内放送 (村建て人)

ただいま、参加パスワードを変更いたしました。
以後、入村解禁します。
遅れないように

みなさん、よろしくお願いいたします。

(#12) 2010/02/25(Thu) 00時頃


音楽教師 セシル が参加しました。


【人】 音楽教師 セシル

―3-C教室―
[その少年は、窓際一番後ろの席で頬杖をついていた。
黄金を帯び始めた光に薄紫色の虹彩が透ける。
眩しげに眼を細めた。
広げたノートには数式が幾つかと、
その後に続いた発想記号。

――agitato
――amentabile
――morendo

最後は糸くずのように縺れて、読めぬ字となる。
チャイムが鳴る。
放課だとざわめく生徒たちの声が賑わしい。
されど少年は我関せず、窓の外、遠くを見つめていた。
それは日常。終わりを定められた日常。

―――卒業式、もうすぐだねぇ。

会話の端か、そんな言葉が聴こえた。]

(1) 2010/02/25(Thu) 00時半頃

音楽教師 セシルは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 00時半頃


【独】 文芸部 ケイト

/*
あずま だ。

(-4) 2010/02/25(Thu) 00時半頃

音楽教師 セシルは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 00時半頃


風紀委員 ディーン が参加しました。


【人】 風紀委員 ディーン

─ 二階・渡り廊下 ─

[春は近いと言えど、放課後の校内はまだまだ肌寒い。
窓から差し込む西日は、長く伸びる影を足元へ落とした。

上履きのぺたりとした足音さえ、静かな廊下には響くようだ。]

(2) 2010/02/25(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

処刑者 (6人)

フィリップ
33回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび