人狼議事


19 生まれてきてくれてありがとう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 店番 ソフィア

/*
緊張 し、た

ゴドウィン、です、か……
一番渋いところを選ぶなんてランダ神サドいよ!
絡んでねえ……

(-1) 2010/07/05(Mon) 01時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 01時頃


【独】 店番 ソフィア

/*
あぁん。
ティモシー爺の最期を描こうとしたけども
既に悲しいとかどういうこと。

(-8) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

――雑貨屋・テレプシコーラ――

[扉を開けると、ティモシー爺はカウンターに居た。]

 お祖父ちゃ、……

[眠っているようにも見えた。
 ぎ、と機械じかけのように爺の身体が動く。]

 ……

[カウンター内に入ると、そっと爺の手を握る。
 ゆぅくりと眸を開いたティモシー爺は
 弱々しく、わらった。]

(11) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア


 厭……死んじゃ厭―――

[既に麻痺の症状が、身体中を蝕んでいる様だった。
 爺は、上手く動けない、と、困った様子で言う。]

 …

[しわくちゃで、細い爺の身体を抱き寄せる。
 ぽつ、ぽつ、とソフィアの瞳から零れた雫が
 爺の手の甲を濡らした]

 『ソフィア……泣いたらいかん』

[いつも甘くて、優しくて、ちょっと間抜けな爺が
 厳しい口調で、告げた]

(12) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

 そんなこと言ったって……お祖父ちゃん――

[家族が苦しんでいるのに泣かないなんで出来ない、と
 爺のつぶらな目を見て訴える。
 爺は、その眸を細め、
 震える手をソフィアの頭に乗せた。]

 『ソフィアの泣き顔を、見とぅない』

[そう、厳しいのか優しいのか分からない、声。
 もう、声色にすら、影響が出始めていた。
 爺は震える。うとうとと船を漕ぐ様に時折目を瞑る。]

(13) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

 ……あ、ぁ…

     お祖父ちゃ、ん―――

[言葉が、上手く紡げない。
 最期をこの村で迎えることを選んだ爺の。
 その、さいごを、見ているのが、つらかった。

 爺は、僅かに目を開き、ソフィアに何かを伝えようとするけれど
 声にはならず、視線だけで訴えるものが何なのか
 ソフィアには上手く分からない。]

(14) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア


 ―――…お祖父ちゃん、
 育てて、くれて、ありが、とう。

[せめて感謝を。
 囁くように告げては、
 爺を抱きしめ、肩に顔を埋める。

 すぅ、と爺が呼吸する音がして

 音が、して
 
 やがて、音が、消えて

 ―――――…。]

(15) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【赤】 店番 ソフィア

 伝えたいことは 何ですか?

(*0) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【赤】 店番 ソフィア


 あなたが本当に伝えたいことは何ですか?
 

(*1) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【赤】 店番 ソフィア

 後悔をしない内に、

 どうか、伝えてください。

(*2) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【赤】 店番 ソフィア

 「こんにちは。さようなら」

 そんな些細なことでも構いません。

(*3) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【赤】 店番 ソフィア

 明日会えない「さようなら」を
 伝えられるのはつらいから

 だから何も、

 伝えないことが最期の言葉ならば

(*4) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【赤】 店番 ソフィア


 ――――それでも、構いません。
 

(*5) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
少女対策してないわね。
RPサーバは少女は全部見えたわよね。

相手の名前を呼ばないようにするけども、
普通に名前を呼ばれそうです。コリーン辺りに。

まあペラジーに既に告発されているも同然なの、で
いっかぁ★

(-12) 2010/07/05(Mon) 02時頃

【人】 店番 ソフィア



[呼吸音の聞こえなくなったティモシー爺を抱き、
 どれほど、そうしていたか。

 次第に、失われていく体温に、唇を噛んで
 動かない爺を、おんぶするように、背に抱える。

 思っていたより重かった。
 人は死んだら魂の数グラムだけ軽くなるというが
 それでも完全に力を入れることがなくなった爺の身体は
 重かった。

 ずる、ずる、と引き摺るようにして、
 爺が愛し、テレプシコーラという名を付けた雑貨屋を
 後にする。]

(35) 2010/07/05(Mon) 02時半頃

【人】 店番 ソフィア

―― 大通り ――

[爺を引き摺る様に、歩く。
 目指す場所は墓地。
 他にもこの病で死んだ人がいるかもしれない。
 埋葬を断られるかもしれない。

 だけど一抹の願いを抱いて、
 ずる、ずる、ずる――と。
 爺が生きていたら、地に着いて引き摺られる足が痛いだろうと思う。]

 ごめんね……私、背が低いから……
 

(39) 2010/07/05(Mon) 02時半頃

【人】 店番 ソフィア

[大通りで、ギリアンの姿を見て、はっとしたように]

 ギリアンさん!

[そう呼び止めた。
 細長い爺を抱えるソフィアは滑稽に見るだろうか。]

 お願いが、ッ、あるの――

(42) 2010/07/05(Mon) 02時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 02時半頃


【人】 店番 ソフィア

 そう。

 お祖父ちゃん、死んじゃったの……。

[ギリアンに告げる瞳は潤んでいたか、
 だけどそれを見せないように俯きがちに]

 病は、もう、私たちを蝕んでいるの、ね。
 次の犠牲者がいつ生まれるかも分からない。
 
 ……それとももう。

[誰か死んでしまっただろうか、とギリアンに言外に問い]

 …お葬式、なんて、しなくていい。
 ただ――お祖父ちゃんを、パパやママが眠る墓地に
 眠らせて欲しいの。

(51) 2010/07/05(Mon) 02時半頃

【人】 店番 ソフィア

 有難う……。

[自分が引き摺るのは爺に対して申し訳なかったから
 ティモシー爺の遺体をギリアンに委ねた。]

 本当に、ありがとう。

[世話になったとギリアンは言うが
 きっとそれは此方も同じで。
 ティモシー爺だってギリアンに感謝しているに違いない。]

 ……すんっ。

[偉かった、と、優しい言葉に鼻を啜って
 笑みを作りたかったけど上手く出来なくて、
 こく、と僅かに頷くのみ。]

(55) 2010/07/05(Mon) 03時頃

【人】 店番 ソフィア

 ペラジー…。

[いつかの恩を感じている人物。
 その恩の、先は、上手くは、いかなかったけれど]

 私、ペラジーと会う度に、
 情けない顔ばかりしているわね。

[くしゃ、と微苦笑を浮かべた]

(56) 2010/07/05(Mon) 03時頃

【人】 店番 ソフィア

[たん、と鞍から降りるペラジーは何処かの白馬の王子様の様だ]

 ……

[そんなことを思って、ほんの僅かに笑う]

 人の体温は――

[握られる手。包まれる手。]

 …優しいわね。
 残酷な程に、優しい。

(60) 2010/07/05(Mon) 03時頃

【人】 店番 ソフィア

 ―――うん。

[触れる額。少しくすぐったかった。]

 ペラジーには助けられている、から
 貴女が辛いときには、助けて、あげたいと思う。

(61) 2010/07/05(Mon) 03時頃

【人】 店番 ソフィア

[見つめる視線には不思議そうに瞬くが
 猫のようにすり合わせる頬に、僅かに目尻を下げて。]

 そう、一人に…。
 いいわよ。

 私も一人、だしね。

[少し寂しげに笑み
 >>63 ギリアンによって背負われて行く爺の姿を
 見えなくなるまで見送った後で、
 ペラジーに向き直り]

 うちの雑貨屋でいい?それとも他の所がいい?

(65) 2010/07/05(Mon) 03時頃

【人】 店番 ソフィア

 ん。

 じゃあ行きましょうか。

[す、とペラジーに手を差し出した後で]

 ……あぁ、馬も連れて行く?

[逡巡するように手を宙に浮かべたまま
 どちらにせよ、一人になった雑貨屋にペラジーと共に行く心算]

(70) 2010/07/05(Mon) 03時半頃

【人】 店番 ソフィア

 …偉い子ね。

[ペラジーの一言と所作で、牧場へ駆けて行く馬を眺めて
 彼女と手を繋いで歩き出した折、
 不意に出た名前にどきりとした]

 ……
 さぁ、ね。

 如何しているかしら。

[何も知らない。墓に居るだろうか、とは思ったが。
 大嫌い、と拒絶された彼女の元へ
 干渉しに行けるほど、神経は太くない。]

 笑っていて、呉れると、いいわ…――

[私には彼女を笑わせるだけの力が無いから。
 せめてそう希うだけ。]

(73) 2010/07/05(Mon) 03時半頃

【人】 店番 ソフィア

 意味のない生なんて、無いわ。

[ペラジーの意思とは反する言葉を紡ぐ]

 どうにもならないなんて諦めたくなんか、ないの。
 どんなに嫌われても、どんなに拒絶されても
 私はピッパさんを、誰よりも大切に想っているわ。

 忘れるなんて出来るわけ、ない。

[はっきりと、告げた。
 ペラジーの願いは、聞き届けられそうに無い。]

 それで私がどんなに苦しんでも、いいの。

[凛とした声で言った後に、繋いだ手から、ペラジーの顔に視線を移し]

 ペラジーは誰かに恋をしたことは、ある?

(77) 2010/07/05(Mon) 04時頃

【赤】 店番 ソフィア

 『生命とは 喪われるもの――』

 生まれた時から人は死に向かって歩いていく。
 
 『冥闇は世界を侵し、人々を連れて行く』

 それでも闇の中で人は必死に足掻くもの。

 『死以外の約束など交わせはしない』

 識っていても、認めない、そんな生き方をしてはいけないのですか?

(*6) 2010/07/05(Mon) 04時頃

【人】 店番 ソフィア

 いいのよ。

[ペラジーの問いに、少し寂しげに微笑んで肯定する。]

 死者は、ずるいわ。
 綺麗な思い出だけ残していくんだもの。
 だけど。生きている者にしか出来ないことがある。

 私は生き続ける限り、其れが拷問だとしても
 思いを変える気は無いの。

[自信なさ気ではあるが、頷くペラジーに]

 そうなら、この気持ちが
 分かって貰えるかと、思ったんだけど、ね?

 ……。

 貴女はこんな拷問の様な恋をしている私を
 不毛な行為だと笑うかしら。

(81) 2010/07/05(Mon) 04時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
吃驚した。ピッパェ…

寝落ち?急用?
此の子は唐突にいなくなるから困るw

(-29) 2010/07/05(Mon) 04時半頃

【人】 店番 ソフィア

 死者に囚われた事と同じ?
 それは違うわ。ピッパさんが生きていて私が生きている。
 リンダという存在は確かに大きいかもしれない。
 だけど、それは……もう過去なのよ。

[彼女が過去に縋っている部分は否めない。
 それでも彼女は自身の足で立ち始めているように思えていたから。]

 咲かない花も奇跡が起これば咲くことだってあるわ。

[全ては自分次第かもしれない。
 唯、ペラジーの言葉には絶対的な間違いがあった。
 ピッパは芽吹かぬ、咲かない花なんかじゃない。
 咲くことを拒んでいるだけだ。]

 ええ。

[雑貨屋の扉を開け、奥の自宅へとペラジーを促す。
 ソフィアの自室には仄かな甘い香り。
 座っていて、と言い残して、茶を淹れに行った。]

(87) 2010/07/05(Mon) 04時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ソフィア 解除する

生存者
(5人 45促)

ソフィア
27回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび