人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 墓堀 ギリアン

/*
ようやく箱前にかえってきた!皆様お疲れ様です!
ログよみいってきまーす

(-279) oyama 2010/03/28(Sun) 20時半頃

墓堀 ギリアンは、水商売 ローズマリーを、もふもふもふもふ抱き返した

oyama 2010/03/28(Sun) 20時半頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>*287 爺さんお疲れ!
いやあ、いいオチつけたと思うよ、正直赤が見えていたので、5日目の勝負しようの囁きは燃える展開だった
何でもおまかせで騎士だったっぽいのにLW引き受けてもらってごめんよ

>王子様
墓下トリートメント効果です。
赤ちゃんだっこしたら、じょりーじょりー、痛いっていわれちゃうんだもの

(-295) oyama 2010/03/28(Sun) 21時頃

墓堀 ギリアンは、奏者 セシルにもふもふもふもふ抱きついた!王子様お疲れ様!

oyama 2010/03/28(Sun) 21時頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*
爺さん>>-298
いやー、こちらこそ、実は序盤は体調悪かったりしてさっさと占われて吊られて役立たずですまん(汗
2日目に赤で/*連発やらでグダグダしちまったのはさっさとロールを回さなかったおれのせいだしな

そういえば、少女ってどこまで見えているんだろう?
全部丸見えなのかな?

(-308) oyama 2010/03/28(Sun) 21時頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-313
おかげ様で墓下セラピーで癒されて大丈夫だよ!

>>-314王子様
虫食いで見られているのかと思ったら丸見えなんだな(汗
なるほど、少女無双の意味がよくわかった!
何かほんと、まとめ役にして情報源というすごい負担の多い状況だったんだな
王子様も3日目の砂時計の位置のフォローありがとうございます

ちなみに砂時計、ひょとしたらサイラスさんあたりがこっそりパクったことにして吊られフラグを立ててくれるんじゃないかと期待してた!
無茶ぶりだった!
すみませんー

(-318) oyama 2010/03/28(Sun) 21時頃

【独】 墓堀 ギリアン

>>*316サイラス

なるほど、過去ログを見ればよかったんだな!(マテ
ひよこ丸出しですみませーんorz

というか、ひよこマークでよってきた初心者って、ひょっとしなくても私だけの気がします、ぎょぎょぎょ!

(-322) oyama 2010/03/28(Sun) 21時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-326
2日目に吊られなかったら巨大ぬいぐるみ要員として同行の流れだったんですね、わかります……。

墓下はほんと楽園という名の無法地帯になったな。楽しかった。後悔はしていない(キリッ
でも実はみんなついてきてた、ていうのは村立てさんがどう思ってたのかはちょっと気になってた!

ちなみにもっと表にヨアヒムが出てくる感じだったら、こう、墓下のみんなを塔に連れてって人質的なシチュエーションにもってって「一番守らなければならない弱いものを、一番疑わしいものに預けたお前たちが悪いんだはっはっはー」的なこともやれたんだろうなあ、とぼへー、と思ってた
でもいざ本番になるとかわいい赤ん坊たちにメロメロになってひよる気がする

(-334) oyama 2010/03/28(Sun) 21時半頃

墓堀 ギリアンは、受付 アイリスにもふもふもふもふもふもふもふもふ抱きついた。大丈夫かー?

oyama 2010/03/28(Sun) 21時半頃


墓堀 ギリアンは、小悪党 ドナルドを、もふもふもふもふもふもふもふもふ抱っこ!墓下楽しかったぜ!

oyama 2010/03/28(Sun) 21時半頃


墓堀 ギリアンは、掃除夫 ラルフもあわせてもふもふもふもふもふもふ!

oyama 2010/03/28(Sun) 22時頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*

>>-381ドナルド

そうだな、化学反応だったよな(笑
ローズやラルフも巻き込んでどんどん反応膨らんでいったな(笑

(-387) oyama 2010/03/28(Sun) 22時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-386ピッパ
ようやく3日目くらいまでのログ読みが終わったんだが、ふつうに村人だと思って鏡渡してくれたんだな(汗
まさかの赤組ですまん
まあ、あそこで断るのも妙かなー、と思ったのと、ちょいと体調悪くてさっさと落ちたほうがええかなあ、って思ったのとあってな。

(-390) oyama 2010/03/28(Sun) 22時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-391ローズマリー
いやあ、ほんとローズがついてくる、っていってくれたからその後もついていく流れになったんで、楽しかったよ
クマなのにこんな美人さんと一緒に旅をしてよいのか、きゃ、状態だった(真顔)

>>-392 ドナルド
そうだよなあ、生前やれることはやりつくした感はおれはあったが、ドナルドはほんと本人に自覚できる死亡フラグがないままの墓落ちだったもんなあ
ほんとすごいかわいい赤ちゃん、てえか、あっという間に幼児で情がうつった
お父さんは、呪いや魔法が解けたらお父さん役が終わるから長い間お父さんではいられないけれども、ドナルドはちゃんと親孝行するいいお馬さんになるんだぞー(もふもふなでりんこ)

(-402) oyama 2010/03/28(Sun) 22時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-396ラルフ
いやあ、ラルフも可愛い弟分だったぜ。あの5日目の流されるところとか、いとしくていとしくてしょうがなかった
男兄弟っていいよなあ、妹も可愛いよなあ、

>>-399ピッパ
いやいや、お気になさらず。中の人が1日目はまじでしんどかったが2日目に何となく復活しちゃって、ちょっと不利な状況に燃えただけなんで
一貫性のない態度で混乱させてしまって申し訳なく。。
早く墓落ちしたのは申し訳ないと思いつつも、楽園だったのでとってもよかったと思う(キパ

(-406) oyama 2010/03/28(Sun) 22時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-411 ローズ
可愛くない白鳥は氷河だけで十分です(きぱっ
いや、あれはあれで萌え需要があるけれど
白鳥らしく水場の見せ場じゃしっかり助けて、ちゃんとしかるところは叱ってといいお母さんだ

>ドナルド
そう、そのサイズでおれによじ登れるのは呪いが解けるまでだったもんなー
たとえ少しの間でも、ドナルドも、ラルフも、コリーンも、ピッパも、みんな俺の子だったよ、楽しかった、ありがとう
[もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ]

(-421) oyama 2010/03/28(Sun) 23時頃

墓堀 ギリアンは、釣り師 ヌマタロウに、生き返るんだー、とクマ肉球ぷにぷにぷにぷにぷに

oyama 2010/03/28(Sun) 23時頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-424 アイリス
蝙蝠の子には、お、おれでも、ち、ち、を与えることができるんだな。
どきどきするんだな。(何

>>-425 ローズマリー
ほんとにクマさんを選んでよかったと思う!どんなに無茶も「力持ちのくまさんだから…」の一言で片付くメルヘン補正に完敗!
ローズマリーがキグナスダンスを踊って何のコスモを高めるんだ
というか、それ見たらもう悶え死ぬ自信がある(真顔

(-436) oyama 2010/03/28(Sun) 23時頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-446 ローズ
確かに、クマは選択した後においしすぎた、と思った。獣人、っていってもみんなと違って耳しっぽ羽だけ、とかじゃなくって、まんま二足歩行だったしな
クマのきぐるみをきただけで誰でも変装可能(笑
ああ、どんどんローズマリーのキグナスダンスが加速していくー、うわああああああああああ

ヨアヒムを倒すのに、コスモが必要なのかっ!
あの塔でどんな戦いがあったんだろうな!

(-451) oyama 2010/03/28(Sun) 23時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
おれもそろそろおねむ

オーロラエクスキュージョン(?)だとか、セブンセンシズに目覚める展開が塔であったんだろうなあ、とどきどきしつつ

エピロルはまた明日
おやすみなさいーノシ**

(-460) oyama 2010/03/28(Sun) 23時半頃

墓堀 ギリアンは、絶賛夕飯中

oyama 2010/03/29(Mon) 23時頃


墓堀 ギリアンは、水商売 ローズマリーにもらい泣きした。うわーんうわーん。楽園すぎて悲しくなってきた

oyama 2010/03/29(Mon) 23時半頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*
もうここが墓下でいいじゃん
みんなおれの子供だ、ぞー
[もふもふもふもふもふもふもふ]

(-627) oyama 2010/03/29(Mon) 23時半頃

墓堀 ギリアンは、水商売 ローズマリーとラルフとそのほか希望者とでもふもふもふもふの輪を形成中

oyama 2010/03/30(Tue) 00時頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-652 そうですねー、今回は割とガチでもできるバランスだったと思います。
鏡って突き詰めていうと確定占でもないですしね
今回ほぼ確定結果として扱っても、詰には遠い状況でしたし

(-660) oyama 2010/03/30(Tue) 00時頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-656 ヤニクお疲れ様ー!
今度は子供の見ていないところでラヴラヴしてな(笑

(-662) oyama 2010/03/30(Tue) 00時頃

墓堀 ギリアンは、よしエピロルできたー!そろそろ投下するよ

oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

―音楽が降ってくる―

[真っ赤な真っ赤なリンゴがありました]
[食べたら賢くなるリンゴさん。たった1つで、虜になったクマがいた]
[クマはそれまで知らなかったことをたくさん知った]
[言葉を伝える喜びを、できることの増える喜びを]
[クマはそれまで知らなかったことをたくさん知った]
[言葉の裏にある真意を、嘘を、偽りを]
[クマはそれまで知らなかったことをたくさん知った]
[それは失うことの恐ろしさ]
[真っ赤な真っ赤なリンゴがありました]
[真っ赤な魔法のリンゴの味は、罪]

――♪

[降ってくる音楽にハミングを漏らす。皆の呪いが解けてゆく]

(31) oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

かけがえのない あなたと 出逢えた 奇跡に
生を受けた このよろこびに
ありがとう ありがとう
うまれてきてくれて ありがとう

[たどたどしい声で歌う、誕生歌]

お、音楽、帰ってきたんだな、ほんとうに

ほんとうに。

[リンゴにかかっていた魔法が解ける]
[ヨアヒムが封印されてしまえば、ヨアヒムが世界に働きかけていた不思議な力もまた消えてしまうのも理]

(32) oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

みんな、すっかり、おおきくなっちまって
こ、こんなこというと、不謹慎かもしれないが、
とっても楽しかった
まさか、王子様たちも、ここまで、おれたちが来ているなんて夢にも思わないだろうな

さ、迎えにいこう、王子様らを
お疲れ様、音楽を取り戻してくれてありがとう、って

[よろこぶおいかけ隊のみんなと共に、王子様たちが塔から降りてくるのを、一足先にやってきた春一番の風の中、待った]

(33) oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

―春・森の中で―

[猫道化に語った言葉を思い出す。日記をつけておけばよかったかな]
[意味はないとクマは首を横に振る 読めない日記など、つけても同じことなのだ]

[記憶が墨を落としたようににじむ。言の葉が枯れてゆく]

[クマは、忘れてしまう前に、一人一人にたわいもない手紙を書いた]
[クマは元気でやってる、春が来た、森じゃみんな楽しそうに歌って踊ってくらしてる]
[おもしろおかしいクマの絵をつけて送った]

[終わったくらいに、字すらも忘れちゃってさ]

(34) oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

おばばぁー、悪いことやったら、やっぱり、どこかで、しっぺ返しがくるんだな
おばばが言った通りだったよ

[よぼよぼの年より梟相手に熊はいう]

でもな、とっても、楽しかったん、だぜ
おれが、親になる、なんてこと、ねえだろうから
楽しかったなぁ――

元気かなぁ――

[みんな、と呼び掛ける言葉も無くす]

[森には、無口な樵のくまさんがいる]
[嘘を知らず、伝えることも知らず、たくさんの後悔も罪も温かい思い出も冷え切った胸もなくし、ただ――]



[気の向くままに鼻歌を歌って、年輪をリズムに変える樵のくまさんがいる**]

(35) oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃

墓堀 ギリアンは、釣り師 ヌマタロウじいさんお疲れ!幸せになってくれー(もふもふもふもふ)

oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-677
サイラスお疲れー! 楽しい村だったぜ、ありがとうなー!

>>-678
せつなさ乱れうってみた
きっと王子様には「はちみつあめ、ありがとう」って手紙が来るよ!

>>-680
ドナルドー。(もふもふもふもふ)
きっと眼帯にふさふさなしっぽに反応するよ!

(-682) oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-681 ピッパ
いやあ、やっぱり赤組だったし、爺さんと違って積極的に加担しとったからな
何かしらおとぎ話的には罰を受けなきゃならない。
おとぎ話っていうのは、悪いことした人は、子供たちが悪いことはしないようにしよう、って思うような目に会わなきゃならないからね

(-684) oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃

墓堀 ギリアンは、水商売 ローズマリーをもふもふもふもふもふもふもふ抱きしめた

oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*
ドナルド&ラルフ兄弟エンドきたー!
新しい明日をほうふつとさせる、すがすがしい兄弟エンドだ
大人になってもちゃんとお兄ちゃんなのが素敵だ

>>-687 ローズマリー
[ぎゅー]
[頭の記憶が忘れてしまっても、誰かをこうやって抱きしめたことは、この腕の記憶は忘れずに残っているのだろうか]

>>-688 セシル
こういうときの手紙、って、ほんと何気ない日常をにおわせたりとか、言い忘れていたお礼とかを入れておくと切なくなるよね

ほのぼの展開なら、あれだ、
みんな森で同窓会するといいと思うよ!
みんなの家族も集めて、こんなことあった、って劇で実演したりとかな
クライマックスは王子様ご乱心(マテ)のパンチ一発で決まりだべな

(-691) oyama 2010/03/30(Tue) 01時頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-689
レティのぬいぐるみはオレが拾っていいのかなあ、って思ってさ
やっぱり赤同士だったけれども因縁の深さ的には、王宮やヨアヒムのそばにあったほうがいいんじゃないかな、て思ってね
でもぬいぐるみに戻ってもレティには手紙を送る
不器用だけれど、フェルトでハートをつくって縫って送る

(-692) oyama 2010/03/30(Tue) 01時頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
森で同窓会やるなら、おれはパーカスだな
余った木材でドラム作って皮を張ろう
ドンドコドン
王子は来るころには王様になってそうな気もしないこともない…! 王様になったら右ストレートどころかもっと別の方向に成長しているかもしれない…(どきどき

(-700) oyama 2010/03/30(Tue) 01時頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-694 ローズマリー

[そっとローズを離す。余韻に浸るかのように、その髪に軽く爪を絡ませて]

ローズ、元気でな
おれも、モリモリ食べて、モリモリ働いて、元気でいる
また、どこかで会おう

[瞼に焼き付けるように、じーっと、ローズを見つめた]
[春風に泳ぐ髪を忘れない、赤ん坊をやさしく抱きしめていた腕を忘れない、その優しさを、ぬくもりを、忘れない]
[にじ、む]
[目が熱くなっていた]

(-706) oyama 2010/03/30(Tue) 01時頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
言葉は通じなくても、目と目でわかる関係ならいいかもしれないね

ただ寄り添うだけの二人、のような
あと音楽で対話するとかね
クマがドラムを叩いたり木琴たたいたりして、そのリアクションで語りあう的な

ウォーリー前半かよ(笑

(-715) oyama 2010/03/30(Tue) 01時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>-711 ローズマリー

[自分には必ず、という約束は本当はしちゃいけない。嘘になるから]
[ぎゅう、と胸が押しつぶされそうになる。涙腺の堤防が壊れるまま、ぽた、ぽたた、とローズの手をぬらす]

森って、あんまり、人が、いねえから
別れって、慣れてなくって

[もう一度ローズマリーを抱きしめたい衝動に駆られたが、我慢する。その変わり]

え、が、おー
ローズのえがお、覚えておきたいんだ

[むぎゅぎゅー、とじぶんのほっぺを引っ張って、変顔をつくる]

(-720) oyama 2010/03/30(Tue) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ギリアン 解除する

処刑者 (5人)

ギリアン
5回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび