人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 美術部 ミッシェル

―職員室前―

[十名近くも集まって銘々に話し込んでいればこうなるだろう。
半ば諦めをもって移動を終えたところで]

うわ!

[闇に飲み込まれた。]

先生……みんな……。
キャロ、メアリー、マーゴ、……

[得体の知れない何者かが蠢く暗がりで、
必死になって、逸れない様に気をつけたつもりだった]

(1) 2010/02/27(Sat) 00時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

[暗がりに目が徐々に慣れて]

……く、この、
待ちなさい!

[鳴り響く声を聞くまでは。]

逃げるんじゃない、卑怯者!

[激昂して前も碌に見えずに走り出す。
自分でも何所に向かうのか分からぬまま]

―職員室前→???―

(7) 2010/02/27(Sat) 00時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―3−A―

[何所をどう走ったのか、
気がつけば自分が立っているのは何時もの教室。]

……違う。

[慣れ親しんだはずの教室は、今は見知らぬ古びた木と鉄の箱。]

…………誰か。

[本来とある生徒が座るべき席に、そっと触れる。]

(13) 2010/02/27(Sat) 00時半頃

美術部 ミッシェルは、驚いて一瞬机から手を離した。

2010/02/27(Sat) 00時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―3−A―

いま……。

[おずおずともう一度触れ、思い浮かべるのはこの席の主]

そっか、たしかさっき先生が居るって。

[その顔を思い浮かべ、意識を集中する。]

(25) 2010/02/27(Sat) 00時半頃

【鳴】 美術部 ミッシェル

[淡い水色のガラス球は何処かへ声を届けただろうか]

……みんな、職員室に向かったよ。
いま、どこに?

[同じクラスの人物の小さな声を。]

でも、ジェレミーの奴が一人で出歩いてる。
逃げ道を探す、とか言ってたけど。

(=1) 2010/02/27(Sat) 01時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 01時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―3−A―

!?

[あわ立つような音を立て、生まれるものは死んだもの]

……なんで、こんな。

[惨い光景に眩暈がする、
踏んでしまわぬ様に細心の注意を払い]

こうなりたく、なかったら?

[校内の何所にでも響いている声に敵意を向ける]

こうなったって、絶対するもんか!
許さない……あんたのことも、
もし協力しようって奴が居ても……。

[服の中の道具を握り締めて、黒く染まった窓辺を睨んだ]

(40) 2010/02/27(Sat) 01時頃

【鳴】 美術部 ミッシェル

そ、そっちは貴公子さんで合ってるよね。

[自称した所は見たこと無い称号で呼ぶのは、
元カリスマ生徒会長]

もうじきそっちに一杯人がいくから、
かなり賑やかになると思う。

[かなり端的な説明は混乱した現状でも伝わって。]

あと、キャロにマーゴに、ヘクターに、
ドナルドとかシェリー君とかスティーブンス先生とか。

[思いつく限りの名前を挙げるが、
その中には職員室まで向かわない者が居るか。]

集まってる中に見えなかった人もいたから、
どっかで鉢合わせにはなってるかも。

(=3) 2010/02/27(Sat) 01時頃

美術部 ミッシェルは、愉快そうな哂う声に、ガラス球をきつく握り締めた**

2010/02/27(Sat) 01時頃


【鳴】 美術部 ミッシェル

……ごめん、いきなりで私もまだよく状況が分かってない。

[怒りを抑えるために最大限感情を拝した声で]

不愉快な代物がそこらじゅうに転がってるから、注意してね。
ちょっと、頭冷やしてくる。

[そういい残すと声はしばらく沈黙を保つ**]

(=4) 2010/02/27(Sat) 01時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 01時頃


【鳴】 美術部 ミッシェル

―途切れる直前の返答>>=6

あとは……飼育小屋で見かけたフィリップ君とか、
アトラナート先生とかも残ってたら居ると思う。
バーナバスさんも。

[思い返して一通り校内に居るであろう人物を伝え、]

……落ち着いたら、私も職員室に戻るよ。
うん、そっちも気をつけて。

[何も聞かずに居てくれた事に感謝してそう言った。
毎日見ていた笑顔が浮かび、自然と心も落ち着いて]

(=7) 2010/02/27(Sat) 08時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―3−A→南棟2階廊下―

[過剰な怒りは恐怖を打ち消すための物。
だから何も見ないよう目をつむり、
暗がりに身を沈め、少しは気持ちも切り替えられた。]

赤は、鬼。 目印、ね。
鬼ごっこでも始めるつもりなんだ。

[人を勝手に使って、と嫌悪も露に]

だったら私は最初にお招きいただきたいね、
ぜひともお顔を拝見して恨み言の百や二百言わせて欲しいさ。

……何も言わずに走ってきちゃったけど。

[向こう――職員室の側は大丈夫だろうか。
春先にも関わらず冷え切った空気が足元を撫でる]

(116) 2010/02/27(Sat) 08時半頃

【鳴】 美術部 ミッシェル

……それから、
用事が無い限り教室には近寄らない方が良いと思う。
生きてるけど死んでるのが、居た。

[言葉に出すと上手く説明が出来ず、口篭る。]

教室は、安全じゃなさそうだよ。

[もう、あそこは一年を過ごした所ではなかった。]

(=8) 2010/02/27(Sat) 08時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―3年生教室前・廊下―

[廊下にも幾つかあの蠢く遺体は出現していた。
舌打ちをしつつ眼を逸らしてゆっくりと歩み出す]

階段なんか登ってたかな。

[どうにも腑に落ちない思いを拭えない。
ここを下れば本当に職員室に続いているのだろうか。
階下から叫んだ声が反響するが]

ここからだと見えない、か。

[足音は遠いのか、近いのか。]

(118) 2010/02/27(Sat) 08時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 09時頃


【独】 美術部 ミッシェル

/*
占いか、人犬の二択と思っていた所にまさかの共鳴者。

[姐さん、事件です!]

いや、ポジティブポジティブ。
あそこまで啖呵切っといて赤がきたらそれこそ大惨事だった。

(-68) 2010/02/27(Sat) 09時頃

美術部 ミッシェルは、飼育委員 フィリップはもう家に帰っているか不安が過ぎる。

2010/02/27(Sat) 09時頃


【人】 美術部 ミッシェル

行っちゃったか。
アレだけ元気そうな足音なら、大丈夫とは思うけど。

[遠ざかる音は北に向かって去っていく。]

……逃げ道なんて

[本当に見つかるのだろうか。
相手は誰も逃がさないと明言までする様な奴だ。]

(124) 2010/02/27(Sat) 09時頃

美術部 ミッシェルは、紐 ジェレミーの安否も気になっているところだった。

2010/02/27(Sat) 09時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟2階廊下→南棟3階―

今度は、誰が……

[上階からの叫びは男性のものらしいが、
姿の見えない人物ならば伝えておいた方が良い事もある]

誰か、居るの?

[声を出して階段を登り、激しい水音に目を瞬いた。]

……トイレ?

(128) 2010/02/27(Sat) 09時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟3階―

バーナバス、さん。

[彼もここに残っていたと聞いてはいるので、
驚きはしなかったが。]

大丈夫?
ってこんな状況なら大丈夫な訳ないか。

[目が合えば会釈をして。]

集合場所、用務員室から職員室に変更になったよ。
広い方が良いからってさ。

階段、歩ける?

(134) 2010/02/27(Sat) 09時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

[>>136 冗談を言う気力はある様だ、
軽い挨拶をこちらも返すが]

ここの古株のバーナバスさんにもそう言ってもらえるとは、
実に光栄なこったね。

[途切れがちの言葉や震える手を見て。]

中てられでも、した?
無理はしないでね、
きつかったらちょっとで休んで行ってからでも大丈夫だよ。

[急に眼を逸らしたので怪訝な顔で縁の下を覗き込もうと。]

(140) 2010/02/27(Sat) 09時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

[>>143屈みこんだ拍子に束ねた髪が幾筋か流れ]

ん、ごめん。
くすぐったいか……わ!

[びくりと硬直して、とっさの事で体が動かない]

何……やって……。

[かろうじて掠れた声が低く出るだけで。]

や、め、離し、て……

(146) 2010/02/27(Sat) 10時頃

【人】 美術部 ミッシェル

[>>149 明らかに様子がおかしい用務員、
慌てて振りほどこうと身動ぎするも女の腕では叶わず。]

……い、や

[けれども人間の物とは思えない鋭い牙が覗けば]

だ。

止めて!
バーナバスさん!!

[やっと搾り出せた大声、至近距離で聞けば相当な音量。
これでダメなら、残る手段はあと一つだけ。]

(152) 2010/02/27(Sat) 10時頃

美術部 ミッシェルは、用務員 バーナバスへ必死に呼びかけた。

2010/02/27(Sat) 10時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟3階―

……――!!

[緊急事態――理性では早いうちからその警告は浮かんでいた。
躊躇したのは相手が顔見知り、短くは無い付き合いのある人だったから。

単純な話、顔の見えない知らない誰かから受ける悪意は耐性があろうと、
身近な人間からのそれには全く免疫を持っていない。
それゆえに最後の行動へのブレーキが掛かっていた。
そして、そのブレーキも今消えた。]

離して、離せえええぇっ!!

[不自由な右腕をねじ込んだポケットから、
肉厚のナイフを引っ張り出して。
己を捕らえる腕に力一杯切りつけた]

(161) 2010/02/27(Sat) 10時半頃

美術部 ミッシェルは、ヘクターが近づこうと錯乱して出鱈目にナイフを振り回している。

2010/02/27(Sat) 10時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟3階―

[手ごたえは十分だった。
死に物狂いで逃れて用務員から距離をとろうとする。]

来るな!
それ以上来たら次は……

[鋭意な視線を向けた相手が同級生であると認めれば、
未だ警戒は解かず]

……2対1のつもり?

[対面しながら逃走経路を探した。
けれどよかった、という言葉と豪快な笑いに俯くと、
やがて刃物を取り落として]

……ごめん、二人とも。

(168) 2010/02/27(Sat) 11時頃

【人】 美術部 ミッシェル

[>>163 今更ながらすこしだけ笑って]

あんたは、色男って柄かい。

[紅い色が滲む箇所を見て]

……ごめん。
結構ざっくりやったかもしれない。

[黒幕を見つけたら、”遊ぶ”ために何か必要だろうと美術室から持ち出した刃物。
鉛筆や木材を削る為のそれで人を切りつけるのに抵抗はあった。
けれど使っていなければ、
今頃は自分の方がどうにかなっていたのだろう。]

…………謝るくらいなら、先に言ってくれれば。

[先刻の騒ぎは、何所まで聞こえてしまったのだろう。
服の中のもう一つ、ガラス球は冷たいまま]

(172) 2010/02/27(Sat) 11時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟3階―

[>>170 立ち上がった彼はもう何時もの人だった]

……分かった。

[直接傷を与えた身としてそれ以上は何も言えず。
滴り落ちる赤を不安そうに見詰めていたが]

……負けないで。

[彼では無い何かがそうしたのだと、信じて。]

(176) 2010/02/27(Sat) 11時頃

【人】 美術部 ミッシェル

迷いは、あったさ。

[今は、どうだろうか。
再び同じことが起こったら、その時は……]

いや、武術はあんまり得意じゃないよ。

[>>171勧誘はきっぱりお断りして]

私達は、下に行ってよう。
あんたもちょっと切っちゃったんだから。

[保健室へと向かおうと階段を手で示す。]

(177) 2010/02/27(Sat) 11時頃

【鳴】 美術部 ミッシェル

……バーナバスさんを見たら、気をつけて。

[騒動がここから届いているかはわからなかった、
だから掻い摘んで今あった事を伝える]

最後に元に戻ってくれたみたいだけど、
次もそうとは限らない。

皆にも、言っておいてくれないかな。

(=9) 2010/02/27(Sat) 11時頃

美術部 ミッシェルは、化学教師 スティーブンに見つかる前に、刃物を拾いポケットへ戻す。

2010/02/27(Sat) 11時頃


【人】 美術部 ミッシェル

[>>182 舐めてりゃ、に渋い顔で]

そう……そんなら、良いけど。
後でちゃんとあんたも来るんだよ?

[保健室、と付け加えて。
何度か立ち止まり振り返った後、やっと階段を下りていった]

―南棟3階→南棟2階ー

(185) 2010/02/27(Sat) 11時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟2階→保健室―

マーゴ。

[階段で立ち往生した彼女を見かけて眉を寄せる]

今、上はちょっと危ないんだ。
できれば下に行ってくれた方が良いんだけど……。

[どうしても行くのかと浮かない顔で尋ねた、
確固たる意思があれば結局は引きとめ切れないだろうけれども]

(192) 2010/02/27(Sat) 11時半頃

美術部 ミッシェルは、人のことは言えないが、どうしてこうもばらばらになるのか頭を抱えた**

2010/02/27(Sat) 11時半頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 11時半頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 11時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟階段―

[>>217 何かは居た。
それは説明するべきなのか、
闇雲に言いふらすべきでは無いのか。]

……バーナバスさんが、襲ってきた。

[きちんと説明しなかった結果が今なのだ。
やはり伝えるべきだろう。]

音楽室に居ると思う、しばらくは近づかないで欲しいって。

[何故、どうして、
その部分だけは聞かれても答えられず曖昧な物に。]

(223) 2010/02/27(Sat) 13時頃

【人】 美術部 ミッシェル

ん、一緒に行こう。
でも何かあったらマーゴだけでも逃げてね。

[未だ一階で起こった異常は知りえない。
けれども不安はまだ残っていて。]

……私なら大丈夫だから。

[服の内側、ケースに戻した金属に手を掛ける。
何時何が起こっても対応できるようにして自分が前に立って。
慎重に周囲を警戒しながら一階へと]

―南棟階段→南棟一階ー

(224) 2010/02/27(Sat) 13時頃

【人】 美術部 ミッシェル

[また、嘲う耳障りな声。]

好かれた子に、拒んでる子……?

[拒む、抵抗する、抗う。
つい今しがたの出来事は、どうだった。]

……まさか、あんた。

[思い当たる節はあった]

さっきのも、あんたの仕業か!
もう友達が居るならそいつらで満足してよ!
私達の友達に、こっちの人間にまで手を出さないで!

[消える声は一方的に言いつけて此方の事等構いはしない]

(231) 2010/02/27(Sat) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

生存者
(5人 60促)

ミッシェル
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび