人狼議事


91 時計館の魔女 ―始―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 記者 イアン

[いつまでその光景を見続けていただろうか。
イアンはソフィアが助けを求めるまで、見守り続けていただろう。

クラリッサの最後の眼は、言葉は、出会った時のもののように見えた。

そして、自分はソフィアがその手を紅に染めるのを、止めることは出来なかったのだ]

(1) 2012/05/25(Fri) 01時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 01時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 01時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 01時半頃


【人】 記者 イアン

―3日目・図書館・夜―

[助けを呼ぶソフィア>>5に求められるがままに、
イアンはソフィアの身体を抱きしめた。

だが、図書館が人の立ち寄りやすい場所以上はいつまでもそうしているわけにはいかなかった]

 ソフィア……すぐにここを離れないといけない。
 少し待っていて。

[イアンはソフィアに半身被さっていたクラリッサを少し離れた奥の方へ移動させ、手を組ませ、目を閉じさせた。
そして、ソフィアが使ったケーキ用のナイフを取ると、適当な本に挟み血を拭いとる。
一刺ししただけなので出血量は大したことがなく、同様に本のページを破り、服についた血を拭う。
最後に、ランタンの油を床や、本に撒いていき……準備は完了した]

(6) 2012/05/25(Fri) 01時半頃

【人】 記者 イアン

[イアンは忘れ物がないかを確認した後、ソフィアを抱き上げ、一度廊下に座らせ部屋に戻る。]

(――)

[クラリッサに黙祷を捧げると、イアンは図書館備え付けのランタンを転がし――]

    [――図書館に明るい紅が、咲いた]

[二重の鉄製の扉を閉めると、イアンはソフィアを抱き上げた。
軽い、風が吹けば飛んでしまいそうな少女は、
今は本当に飛んでしまいそうで、
イアンはしっかりと抱きしめると、図書館を後にした]

→庭園の片隅、湖の傍

(7) 2012/05/25(Fri) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 01時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 01時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 01時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 02時頃


【独】 記者 イアン

燃えてる時に開けたらバックドラフトですよ。

(-5) 2012/05/25(Fri) 02時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 02時頃


【人】 記者 イアン

―庭園の片隅・湖の傍―

[ソフィアの問い>>8にイアンは抱きしめることで返答しただろう。

庭園に辿り着き、湖の傍。
隠れ館からも庭園からも見えない茂みに身を潜めた。
ソフィアを地面に下ろし、ハンカチで涙を拭っただろう

そうして、ソフィアが落ちついた頃――]

 服を脱いで……血を洗い流さないと

[と告げた。
ソフィアが服を洗っている間に
イアンはそれを背に葉で舟を作り凶器となったナイフを乗せ湖に放つだろう。

舟には小さな穴が開けられていた。
それは水底が深くなる辺りで、沈んでいく。
凶器のナイフは湖の底に、静かに横たわった。]

(13) 2012/05/25(Fri) 02時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 02時頃


【人】 記者 イアン

[ナイフを湖に沈めた後、イアンは上着を脱ぎ血を洗い流し始めた。
>>13ソフィアがまだ脱力しているのであれば、服を脱がせて共に洗っただろう。

洗った服を木に干し、乾くのを待つ。
その間ずっとソフィアに寄り添っていただろう]

 ……館に居る人数は後9人。
 魔女は一体いつまで殺し合いをさせるつもりなんだ。

[一人一人、名前を挙げていく。
ヤニク・ミッシェル・ツェツィーリヤ・カミーユ・エリアスに名前も知らない二人]

(14) 2012/05/25(Fri) 03時頃

【人】 記者 イアン

[誰が"人狼"かは分からない。
ただ、"人狼"に怒りと殺意を持つ者が居て、
"願い"を叶えてもらうために人を襲う"人狼"がいる。
そして、それはどちらも正論だと思っている、と。

大切な人を殺された人間が人狼を殺し、人狼は人間を殺す。
それが延々と繰り返される。]

 ソフィア、両者が争わなくてはならないとしたら、
 君はどうしたい?

[ソフィアが人狼に協力するであれ、しないであれ、
イアンがソフィアの傍に居続けることは決まってる]

(15) 2012/05/25(Fri) 03時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 03時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 06時半頃


【人】 記者 イアン

―→ソフィアの部屋・夜―

[何刻経過しただろう。
今夜は天に月はなく、星々の輝きだけが地上を照らしていた。

洗った服がある程度乾いただろうか。
イアンはソフィアに服を差し出し、自身も生乾きのシャツに袖を通した。

そして、ソフィアを優しく抱き上げ館の中に入っていく。
途中、大広間でソフィアの杖を見つけ回収しただろう。
2階に上がって行く。
人口の灯りに照らされるのは赤い廊下、赤い壁。
一瞬、クラリッサから流れ出る紅を思い出す。
イアンは赤に嫌悪感を覚えるようになっていた]

(22) 2012/05/25(Fri) 07時頃

【人】 記者 イアン

[ソフィアの部屋に入り、ソフィアをベッドの上に降ろす。

今夜は眠れそうになく、イアンもベッドに腰を下ろした。
自身も温もりが欲しかったのかもしれない。

イアンはソフィアの傍らに居続けただろう。
ソフィアの頭を撫で続ける、少女が眠りにつくまで、ずっと――]

→4日目・朝

(23) 2012/05/25(Fri) 07時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 07時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 15時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 15時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 16時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 21時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 22時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 23時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 23時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 00時半頃


【人】 記者 イアン

―4日目・2-[・夜―

[ソフィアの寝息が聞こえる>>58とイアンは小さく微笑みを浮かべた。
せめて夢の中では、幸せでいられますようにと願う。

イアンは指で頬に触れる。
そこはソフィアに口づけされた場所>>57
柔らかい唇の感触を思い出す。

ずっと自分と一緒に居たいと言ってくれたソフィア。
自分にそんな権利があるのだろうか]

(90) 2012/05/26(Sat) 00時半頃

【人】 記者 イアン

―回想・大都市―

[今から一年程前の事だったろうか。
イアンは大都市で大きめの新聞社で記者をしていた。
彼が追い求めるのは"真実"であり、事件や事故であればそれが何であれ暴き、公にするために奔走していた。
上流階級の商人や政治家からは何と呼ばれていただろうか……。
そう、たしか……]

[狂犬]

[社の中でも自分を止められる者は居なかった。
それは読者がそうした情報を追い求め新聞を買い、利潤を生んでいたからだ。
上司は見て見ぬふりをしていたのだろう……不利益を被るのは自分ではないのだから。
それでも、気を使ってくれる者は口を揃えて忠告してくれた]

 『ほどほどにしておけよ』

[ほどほどに、ほどほどに、自分は止まることはなかった]

(91) 2012/05/26(Sat) 00時半頃

【人】 記者 イアン

[その報いは、与えられた――]

              [――火に包まれている自分の家]

[床や壁に咲くドス黒い赤の華――]

          [――壁に書かれた『Retaliation』の文字]


          [――床に転がる――]


[乱暴された妻の死体――ー]

       [――妻の腹を裂かれ引き摺り出された子の死体]

(92) 2012/05/26(Sat) 00時半頃

【人】 記者 イアン

――「           」

[ソレは何と言ったのかは覚えていない。
涙は出ず、笑い声だけが漏れ、目が狂気の色に染まっていった。

自分に力が足りなかったのだろうか
配慮がなかったのだろうか
覚悟が、足りなかったのだろうか

半年の間に手を引いた政治家は全員が、ギロチンに送られた。
数々の汚名を被り、無実を訴え、クビだけとなった]

(93) 2012/05/26(Sat) 00時半頃

【人】 記者 イアン

[それを目にしても自分の心は晴れず、社を辞めてフリーランスとなった。
人の話を聞く機会が増えたのは良い方向に働いたのだろうか。
何時しか"魔女"に興味を持つようになった。
何でも願いを叶えてくれるという魔女。

イアンの願いは、魔女を知ること]

「貴方は、何を思ってその力を手にしたのだろう」

[その願いは他の者にとっては稚拙で、下らないものかもしれない。
ただ、絶大な力を持つに至る理由が知りたかった]

→回想終了

(94) 2012/05/26(Sat) 00時半頃

【人】 記者 イアン

―4日目・2-[・夜―

[イアンは小さく笑う。
そう思って館に来たまでは良かったが、"魔女"に"人狼"は自分の想像を絶するものだった。
"妖精"に"人魚"もどれ程の力を持っているかわからない。
まったく持って無力な自分が、後どれだけ生きていられるかはわからない。

ソフィアを見ると安らかな寝顔だったろうか。
ただ、再び手に入れた、この温もりは護りたい]

 僕でよければ、ずっと一緒に居たい――

[それは叶わぬ望みだとしても、そう願う。
ソフィアの手を握り、頬にそっと口づけをした。]**

(95) 2012/05/26(Sat) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 00時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 05時頃


【人】 記者 イアン

―4日目・2F/2-[・朝―

[目が、覚める。
視界が拓け、最初に見えるのはソフィアの寝顔だった。
イアンはソフィアに被さるように、いつの間にか眠りについていたらしい。

身体を起こし、少し身震いする。
生乾きのシャツを着たままで寝ていたのだ、身体が冷えたのだろう。
少し思案し、イアンは一度自室に戻った。
そして、荷物を手早くまとめ、部屋を出ると鍵をかけた。

ソフィアの部屋に戻ると、眠る少女の傍らに座し思いに耽る。
どうすれば、魔女の"ゲーム"が終わるのだろうか、と]**

(100) 2012/05/26(Sat) 13時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 13時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 13時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 13時半頃


【人】 記者 イアン

[ソフィアが目覚めると、イアンはシャワーを浴びることを勧めただろう。
風邪をひいては大事となる。
ソフィアが上がれば、次は自分が。
ただ、ソフィアがシャワーに入る際]

 一緒に入るかい?

[と冗談めかして聞いたかもしれない。

ソフィアは替えの服を持っているだろうか。
持っていなければ差し当たり自分のシャツを差し出しただろう。
ただ、その姿で出歩くのも問題がある。

ふと、頭に浮かんだのはフローラの姿。
彼女であればソフィアと背格好も似ているので服を借りれるとありがたい。
イアンはソフィアにそう提案しただろう。]**

(104) 2012/05/26(Sat) 16時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 16時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 16時半頃


【人】 記者 イアン

[赤面し、赤くなるソフィア>>106を見て笑い声が零れる]

 そうかい?
 じゃあ、またの機会にね。

[くつくつと笑いながらシャワー室に入るソフィアを見送ると、
イアンは胸ポケットにしまっているペンの手入れをし始めた。
自分のシャツを着たソフィアがシャワー室から出てきた時、
抱きしめてしまっただろうか]

 君のお父さんも、こんな匂いだったのかい?

[腕の中にいるソフィアに、そう問いかけた]

(120) 2012/05/26(Sat) 21時頃

【人】 記者 イアン

[ベッドに腰かけ寄り添いながら、ソフィアの話>>108を聞く。
イアンも知らないクラリッサの話。
それをただ静かに、小さく相槌を打ちながら聞いていただろう]

「まだ生きてるんじゃないかな?」
そう問いかけるソフィアの声が少し遠く感じてしまい、
手を伸ばすソフィアの手を握り、肩を抱き寄せただろう。

パクパクと、声にならない"聲"を発する少女>>109を抱きしめ……]

 ソフィア、クラリッサはもう"居ない"んだ。
 僕が、いや、僕も彼女を"殺した"のだから――。

(121) 2012/05/26(Sat) 21時頃

【人】 記者 イアン

[それを聞いてソフィアはどう感じただろうか。
それは事実の一端。
あの場に居た者以外に見える『クラリッサは"焼死"した』と言う真実であり、
共に罪を背負うと言う誓いの言葉だった。

告げると同時に、イアンはソフィアの唇を奪った。

最初はそっと啄ばむように。
二度目は唇の感触を味わうように]

 僕はずっと君と共に居たいよ。

[囁き、三度目の口づけをした。
三度目はソフィアが落ちつくまで、ずっと。

それは卑怯な口づけだったろう。
ただ、死者にソフィアを奪われたくなくて――
ただ、自分を見てほしくて――]

(122) 2012/05/26(Sat) 21時頃

【人】 記者 イアン

[ソフィアが落ちついた頃に二人でフローラの部屋に向かい始めた。
ソフィアには彼女が望めば腕を差し出しただろう。

フローラはまだ部屋に居るだろうか。
昨日「敵となる」と言っておいて、服を貸してくれというのは厚かましい話だろう。

それに――
人狼と話が出来るソフィアを連れている]

(……部屋に入れてくれるかな)

→2F廊下/フローラの部屋前

(123) 2012/05/26(Sat) 21時頃

【人】 記者 イアン

―2F廊下/フローラの部屋前・朝―

[ソフィアと共にフローラの部屋の扉の前に立つと、
イアンは深呼吸をした。
気持ちを落ちつけ、ノックする]

  [コンコン]
           [コンコン]

 フローラ、イアンだ。
 まだ、居るかい?
 少しお願いしたいことがあるんだ。

[呼びかけにフローラは応じてくれただろうか]

(125) 2012/05/26(Sat) 21時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 21時頃


【人】 記者 イアン

[扉を開けて姿を見せたフローラは、ネグリジェの上にカーディガンを羽織っただけの姿>>126だった。
少しは警戒心というものを分かってくれたのだろうか。
恐らくフローラとは別の意味で首を傾げ、]

 服が余っていたらで良いんだけど、
 ソフィアに貸してくれないかな。

[と男物のシャツを着ているソフィアを示した]

(128) 2012/05/26(Sat) 21時半頃

【人】 記者 イアン

 部屋の中ならこれでも構わないんだけどね。
 外を出歩くにはちょっと……ね。

[部屋の中に入れてもらい>>129、人心地のついたイアンは
勧められてもいない椅子に腰を下ろした。
以前、立ったまま話かけ警戒されたことがあったからだ。

貸してくれる服を思案するフローラ>>129に]

 ソフィアならなんでも似合うと思うけど、
 可愛い服ならもっと可愛くなるかもね。

[告げたそれは惚気だったのかもしれない]

(134) 2012/05/26(Sat) 21時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 21時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 22時頃


【人】 記者 イアン

[フローラが出してくれた服>>137は、とても可愛らしいものだった。
ソフィアが着ればとても良く似合うだろう。]

 ソフィア、フローラが出してくれた服はとても可愛らしいよ。
 きっと良く似合うと思う。

[そう、勧めただろう。]

(138) 2012/05/26(Sat) 22時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 22時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 22時頃


【人】 記者 イアン

[フローラが無造作にカーディガンを脱ぐのを見て>>141
イアンは席を立ち部屋の扉の手をかけた。

外で待っているから着替え終わったら教えてほしいと告げ、
小さく扉を開けると部屋を後にした]

(144) 2012/05/26(Sat) 22時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 22時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 22時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 22時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/27(Sun) 00時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/27(Sun) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イアン 解除する

処刑者 (5人)

イアン
22回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび