人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 02時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

[二人のやりとりは耳端で聴きながら。
 そして、また、何も云わず、

 いや、いいたいのだけれでども。
 何か聴くもは怖い気もする。

 だがセシルの言葉には目を向けた。>>8]

 手折られた花でも、手折られていなくても俺にはあまり関係はない。

 むしろ、もし、ロビンが狼だったら。
 それを危惧している。

[それはセシルが孕んでしまったかもしれないこと。]

(16) 2010/08/07(Sat) 03時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>16
 そして、それは仕事名目としての危惧。
 もう片方では、
 やはり、放っておけないと思ってしまうのだ。

 すまんな。

[明にしろセシルにしろ。
 こう、儚げな花に囚われる。]

(22) 2010/08/07(Sat) 03時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>25

 ――……

[そして、もし、そうならば、殴るか、と問われ、
 それには首を振る。]

 殴るなどしない。
 殴れるわけがない。

 もし、お前が本当にその腹に子を持ったのなら、
 人狼病のものから種を植え付けられたのなら…。

 それは、



             遠い日の自分だ。

[きっと、彼らには意味はすぐにはわからないだろう。]

(29) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 03時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

 ともかく、
 二人とも、できるだけ、心配かけるな。

[話す二輪の花に、そう告げる。]

 そう、お前らは心配なんだ。
 そうだ。それだけなんだ。

[彼らの話をきいているうちに、少し、たまらないような声を出した。
 そう、冷静さを取り戻さなくてはならない。

 だが、その前に、仕事も、やりこなさなければならない。]

 ――……

[あれから、通信のない相棒は、もう投票箱を開封したのだろうか。
 そして、人狼病羅患により、事件は発生しているのだろうか。

 きちんと、見回らなければならない。
 それが管理センターの者の役目。]

(39) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

始末屋 ズリエルは、話している二人に背を向けて、部屋からは出ようとした。

2010/08/07(Sat) 03時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

>>54

 ああ、わかった。休むといい。

[その主張を、花主のために咲くのが花、という主張もまた聞いて、
 己はやはり、花主になりうる器ではないのを才自覚する。

 といっても、最初から、花主であったはずはなく、
 そう、潜入のために。]

 明も、頼みごと、ありがとう、

[そして、部屋から出て行く…。**]

(62) 2010/08/07(Sat) 04時頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 08時頃


【独】 始末屋 ズリエル

/*
>>65に吃驚したんだが、
白鳥処刑はイアンのしらねぇ部分なのか?

そして、投票箱、無記名じゃないk忘れてt


というか、今回投票システムで心底びっくりした。

(-43) 2010/08/07(Sat) 09時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

― 大広間 ―

[投票の時間が過ぎて、大広間に向かう。
 すると、すでに管理センターのものがその集計を出していた。]

 で、どうなったんだ。
 投票というシステムはよ?

[聴けば同数投票が出て、どうすればいいかわからないという。]

 ああ、そうだよな。
 前からそうだ。この投票システムってやつはこうなる。

 仕方ないだろう。いつものやり方だ。
 票内容は隠蔽しろ。

[そして、打刀をさすりながら]

(97) 2010/08/07(Sat) 09時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[そして、どうなさるんですか?という声に、打刀を抜き、投票箱の中、垂直に刺していく。]

 誰が誰に入れたかわかねぇなら、
 誰を殺そうと一緒だ。

 運が悪い奴が死ぬ。





 そういうものだ。

[そして刀を引き抜くと、一枚の投票用紙。]

 少なくとも一人は、死んでいいって思ってる奴ってことだ。

[そして、それを開き、白鳥の名前を確認する。] 

(99) 2010/08/07(Sat) 09時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

― 白鳥が飛ぶ場所 ―

[そして、呼び出し白鳥はどんな表情で来たか。]

 来たか。
 はじめましてではないが、管理センターの者としてははじめましてだ。

 で、今回の顛末知ってるな?



 大変申し訳ないが、投票は絶対だ。
 狼かどうかわからぬが、そう願って

[そう白鳥に告げながら、太刀を引き抜く。
 彼は逃げただろうか。それとも静かに受け入れただろうか。

 いずれにせよ、若い花を摘むのではなく、潰すことに、躊躇いを見せず…。]

 何か言い残すことがあれば、伝えよう。

(103) 2010/08/07(Sat) 10時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[そして、彼の胸に一太刀、あまり苦しまぬよう、それを突き立てる。]

[きっと思った以上に静かだった。]





[その身体が崩れ、そして、



           白鳥はもう飛ばぬ。]

(104) 2010/08/07(Sat) 10時頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 10時頃


【人】 始末屋 ズリエル

[そして、白鳥の処刑が終わったあと、あとの処理は頼み、仏間へと引っ込んでいく。



 心神深いわけではない。
 ただ、殺めたあとは、あえてそこに行き、

 そして、ただ、座禅を組んで、



              長く、居る。**]

(107) 2010/08/07(Sat) 10時頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 10時頃


【鳴】 始末屋 ズリエル

投票の結果、
白鳥を落としておいた。


[まさに報告のみ**]

(=0) 2010/08/07(Sat) 10時頃

【人】 始末屋 ズリエル

― 仏間 ―

[そして、男はカッと目を開けて、立ち上がる。
 託されたものは、あの鈴。

 そう、運が悪いものが死ぬ、といいながら、
 それでも、これは……。]


 早く、済まさねば、犠牲が増えるのみ……。


[相棒からは何の連絡もない。
 彼がどれくらいの経験者かは、まだ図れぬが…。
 猪突猛進な部分、心配であった。

 のとき、ロビンと法泉の報告を使い人がもってくる。]

 ロビンは、狼だったか…。

(152) 2010/08/07(Sat) 13時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[眉を寄せる。
 ロビンはセシルに種を植えただろうか。

 もし、それでセシルが懐妊していたのなら…。
 彼は、センターからは保護対象に入る。

 もちろん、この閉鎖空間が解かれた時に生きていればの話だが…。

 そして、その身はセンターの対象施設に隔離され、生まれる子どもへの関与が始まる。
 そもそも無事に生まれる可能性は低い。元が病原による妊娠出産になるのだから。そして、無事に生まれたとしても、そこでセンターからの管理が施される。
 それがその子にいいことか悪いことか、もうわからぬ。それが嫌ならば、ただ、孕み主はセンターから逃亡するしかない。]

(154) 2010/08/07(Sat) 13時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[うまく世間にまぎれ、美しく人を殺戮する狼になるのか。

 それとも、センターで人工の手をいれられたおとなしい化け物になるのか。]

(158) 2010/08/07(Sat) 13時頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 13時頃


【人】 始末屋 ズリエル

― 仏間 ―

[そして、また考え込むが、
 使用人を呼ぶと、白鳥の花主になろうとしていた高嶺、そして、その双花になろうとして華月に来るように頼んだ。]

 白鳥の伝言があると伝えよ。

[そして、そのまま、仏間に座り、今後を考える。]

(狼は、あざとい…。
 発症したばかりの狼なれば、まだ、わかりやすくもあるが…。
 それと自覚して生き続けてきたものは、





              あざとい)

(164) 2010/08/07(Sat) 13時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[イアンが云っていた邦夜さんは情報を出したろうかとも考える。
 いや、その邦夜も本来ならば疑うべきかもしれないが、閉鎖する以前から言い出したのは、信じられる部分だった。]

 閉鎖されてから以後、それまでとは違う行動をするものは怪しまねばならない。

[それは、セオリーでもあった。
 管理センターと知れて、そこにもってくる情報は吟味せねばならない。イアンも当然わかっているだろうと思っている。]
 

(165) 2010/08/07(Sat) 13時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 14時頃


【人】 始末屋 ズリエル

― 仏間 ―
>>176

[待っていたのは、白鳥の主と花片方。
 されど訪れたのは、霞月…。]

 霞さんか、どうされた。

[座ったまま、ただ、視線を合わす。
 すると、イアンに自分のことはきいたかという。]

 いや、知らぬが…霞さんがどうかされたか?

[そして聴いただろう。
 ロビンが狼だとわかったという話を…。]

 ――…そうか。
 それはいつからの話だね?

[眉寄せつつもそんなことを問い返す。]

(189) 2010/08/07(Sat) 16時頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

 霞月夜の件、なぜに教えない?

[低い声が響く。]

(=2) 2010/08/07(Sat) 16時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 ああ、違う。
 イアンのことではない、あんたのことだ霞さん。

[そして、またその顔を見る。**]

(192) 2010/08/07(Sat) 16時頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 16時頃


【人】 始末屋 ズリエル

― 仏間 ―
>>193

 ほお、ロビンが枕にか。
 では、まんまる…ヨアヒムはどうだったか?

[問い返す。
 いや、もちろん、ヨアヒムはまだ、死んではいないのだが、所在はセンターのもの以外はわからないだろう。]

(202) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[そして、どのような答えが出たかはさておき。]

 いや、疑うようなことを言ってすまない、霞さん。
今までの経験で、

 そのようなことを伝えてくる者が実は狼だった事実もあるのだ。
 人狼病同士は話が通づる。
 彼らにしてみれば、誰が狼だったかなど、わかって当然だしな。

[そういって、また話は頼むと霞月夜を送り出す。]

(204) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

― 仏間 ―
>>198

[それから訪れたのは、高嶺。
 華月が一緒でないことには眉を顰めたが…白鳥の遺言と鈴を託す。]

 高嶺さん…

[できれば話をしようとしたが、彼は取り乱し、そして、気もそぞろに去っていく。

 考えなくても、深刻なことだ。

 話はまたと考え、その姿を見送った。*]

(206) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

 何を魘されておる?

[あきらかに様子がおかしい。
 仏間から立ち上がる。]

 どこにおる。

[一応訊くが……。]

(=4) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

[やはりおかしい、放っておくわけにはいかない。]

 お前は狂わんよ。
 お前は狂わない。

(=6) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

[やはり混乱した様子しか窺えない。
 どうしたものかと考える。]

 ――……

(=8) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【鳴】 始末屋 ズリエル


 イアン……



           舞ってこい。

(=10) 2010/08/07(Sat) 18時半頃

【鳴】 始末屋 ズリエル


 ――……

[ともかく、落ち着いたみたいなので、そのまま黙っておいた。]

(=12) 2010/08/07(Sat) 18時半頃

始末屋 ズリエルは、仏間から出る。通信は切って・・・・・・。

2010/08/07(Sat) 18時半頃


【独】 始末屋 ズリエル

/*

精神グロwwww
本当にもうみんな好き放題wwww

(-76) 2010/08/07(Sat) 19時頃

【人】 始末屋 ズリエル

― B棟自室へ ―

[そして、自室へ様子見に戻る。
 途中、使用人に、セシルの部屋から、絵画の道具をそっくり持ってくるように命じた。]

 ――……約束だからな。

[そう、きっと彼にとって大事だったロビンの訃報。
 気を紛らすものにならないかと。

 いや、ただ、悲しみを増長させるだけかもしれないが。]

(213) 2010/08/07(Sat) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ズリエル 解除する

生存者
(4人 60促)

ズリエル
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび