人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 01時頃


【人】 始末屋 ズリエル

>>@1
[覚悟、慰み者でもなんでもすればよい。
 それほどまでの従順な花、明の言葉に、心打たれるも、でも、それは彼の主に向けられた情熱の言葉。]

 ――……

[それにつけいって隙間に入ろうなどと、一瞬でも考えて首を振る。]

 駄目だ。大事にしろ。大丈夫。おまえの生活は新しい主が見つかるまで保障する。
 舞の稽古も行かせよう。好きなものも与えよう。

 お前が旅立つのを俺は支援する。

[それは全く明の本意ではないとわかっていても。そう告げて…。

 そして、袂をさ迷う白い指、細い体躯を見て、触らないまま、でも、大事にしろ、と言った。]

 ――……

[そのとき、部屋に誰かがくるのを感じたが。]

(13) 2010/08/05(Thu) 01時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@2

 ――……明

[そして、その姿は離れ、小さく震えながら、過ぎ去っていく。
 戸口に辿り、その先、開けた向こうに誰かがいる。
 誰かがいるのを感じれば、瞬時追いそうになった思考を追い出し、もう名も呼ばずに、ただ、



             らしくなく俯いた。]

(27) 2010/08/05(Thu) 01時半頃

始末屋 ズリエルは、明が立ち去ってもそのまま、部屋に座っている。**

2010/08/05(Thu) 01時半頃


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 01時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

― 椿の間 ―

[床の間の紅椿をしばらく見ている。
 どうやら出入り口の辺りに夜光たちが来ていたようだ。
 微かに明が彼らと話しているのが聴こえた。]

 フフ…

[自嘲を漏らす。
 何か失ったような気がした。しかし、それはまるで気のせいなのだ。]

 さて…。

[出入り口をチラリと見てから、先ほど明があがりこんできた庭へと、立ち上がって降りていく。
 裸足のままだが、庭をどかどか歩いて…。


 咲いた花の横をただ、通り過ぎた。]

→いずこかへ

(106) 2010/08/05(Thu) 07時頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

[そして、ヨアヒムを確保し、大広間の控え室に放り込んだあと、イアンからの報告を聴く。]

 ほお……
 稀にそういう人物がいるとは聴いたが。

[そして、しばらく考え…。]

 邦夜さんには事情を話して協力してもらうのもいいかもしれんな。

(=1) 2010/08/05(Thu) 07時頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

 いや、でも、話すと、それはそれで危険か?
 
[邦夜とは少し、話をした。花祭ははじめてのはず…。もちろん、花と戯れるなども、そう経験はしていないだろう。]

 ともかく、彼はこちらの手中にしておきたい。
 そして、彼は花主だ。

[少し押し黙るが、その先意味はわかるだろう。自分とイアン、花主と花、傍にいやすいのはどちらかと。]

 仕事、として、彼を操れるか?

(=2) 2010/08/05(Thu) 07時頃

始末屋 ズリエルは、椿の間から退出。その音は出入り口の連中にもわかることだろう。

2010/08/05(Thu) 07時頃


【鳴】 始末屋 ズリエル

 ああ、じゃあ、頼むぞ?
 というか自信がないのか?




 じゃあ、練習台になってやってもいいぞ?
 ほら、媚売ってみろ。

[そしてすぐにそんな冗談を飛ばす。]

(=4) 2010/08/05(Thu) 07時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 07時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

[男は微妙な心持になっていたが、やがて、割り切っていく。
 むしろ、それでよかったのだと自己催眠をかけるように。
 実際、明は舞の名手だ。もし、主が本当に明を手放していたとしても、己ではなく、もっといい花主の元につくのが何よりだろう。
 それに、主の幻想を己に見たのならば、その己が傍にいるのはいつまでも明の心を蝕んでいるのとなんら変わりはない。]

 ったく、あの野郎。なんでこんなところに明を一人にさせとくよ。

[明の主である友人に愚痴を言う。
 そして、しばらく散歩をしてから、B棟に戻り、着物から赤黒い作務衣に服を変える。]

 ――……そのあと、ふと、息をぷはっと吐く。

(110) 2010/08/05(Thu) 07時半頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

[正確には息を吐いたというより、噴出した。]

 そ、そうそう、う、うまいじゃねぇか。
 背中につめたいのが走ったぜ。

[イアンの頑張った媚の言葉にそう感想を述べた。]

 不慣れな感じが実にそそる。
 さすが、花だな。

[世辞ではなく、本当だった。]

 よし、まだ何か言ってみろ。

[再度、けしかけてみる。]

(=6) 2010/08/05(Thu) 07時半頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*

しかし、ズリエ、というと、どうしても ゴリエ
を思い出すのであった。

みき!!
http://www.youtube.com...

似合うかもしれん、真剣に。

(-28) 2010/08/05(Thu) 07時半頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*

いかん、ゴリエちゃん見たら、
ズリエちゃんで舞で花もいけるかと真剣に考えた。

正気に戻れ、自分。
うん、世界ぶちこわs

(-29) 2010/08/05(Thu) 08時頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

 おお


                   いい。

[ちょっとかなりよかったらしい。
 うっかり鼻を抑えた。]

 大丈夫だ。うん、今傍にいたら押し倒してた。
 問題ない。

[むしろ一人で部屋で拝んでいる。]

 よし、頑張れ。見守ってるぞ、というか、
 聴き守ってやるからな。

[よしよし、という声。]

 で、封鎖のための人員はもう呼んだか?
 

(=8) 2010/08/05(Thu) 08時頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*

こっそり、お部屋でズリエちゃん踊り中w

わたしだけをみて(はぁと)うふ

(-30) 2010/08/05(Thu) 08時頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

 おう、頑張れ。
 まぁ、でも相手は新人だ。

 割り切る部分も大事にな?

[そして、手はずが整っていることを聴けば、うむ、と深く頷いた。]

 ――…いや、任せきりですまんな?
 頼りにしてるぞ。相棒。

 じゃ、俺もちらちら各自の様子を見る。





 そうそう、あえぎ声だけじゃ助けてほしいのか、房事に夢中なのかわからんので、助けて欲しいときはちゃんと名前を呼べよ。

[余計なことも言っておいた。**]

(=10) 2010/08/05(Thu) 08時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 よし、行くか。

[男はいつもの服装になると落ち着いた感じで、
 2日目の宴に向かおうと部屋を出る。

 再度使用人には、明の主のことをまだ調べるように命じてから…本邸へと向かう。]

 ああ、まだ早いのか。

[でもいく途中に使用人にそう言われて、また散歩でもするかとぶらぶら


 ふと、足を向けたのは稽古場。
 誰もいないかと思いきや。>>57

 意外な人物が舞っており、ほお、と声をあげた。当人はそれに気がついたか。]

 元がよいので、気だるい舞も映えるのう。

[気がつけば、そう感想を述べて、逃げないのなら、いいからそのまま舞ってみろ、と座り込んで見物。**]

(117) 2010/08/05(Thu) 08時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 08時半頃


【鳴】 始末屋 ズリエル

[私の復讐で仕事、には黙っておいた。
 この相棒はどうやら猪突猛進のようだ。


 復讐のための仕事……。


 イアンの目的がそうと決まっているのなら、
 自分はなんのためか。さてはて。**]

(=12) 2010/08/05(Thu) 08時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

― 稽古場 ―
>>158>>165
[こちらに気がつくと、花はこけた。
 その様子は噴かざるえず……。]

 ノロノロしたのは好きじゃないのか。
 ジャズダンス?ほお……。

[袖を捲り上げ笑みを見せる様に、よしよしと子どもをあやす様に促す。
 でも実際にはじまると、それは吃驚した顔をするが、くるくるした動きにはおーっと手を叩きはじめた。]

 なんだ、面白いぞ?ああ、面白い。
 芸にはならないのか?

 いや、たいしたものだろう。

[芸としては荒削りなのかもしれないが、その躍動感は十分楽しませるものであり、また手を叩いた。]

(251) 2010/08/05(Thu) 19時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>169
[終わったあとにふらふらと隣に座り込むと、うとうとし始めるので、そのまま寝かせておく。
 桜色の髪は、実は染めたものだとわかると、ふむ、と考える。
 根元の茶が本来の色なのだろう。]
>>177
[そして、寝ぼけた声は自らの名を解き始めた。]

 ふむ、幸せを得るのか。
 なるほど、じゃ、お前はあれだ、招き猫のようなものだな?

[名前を呼んでいいよといわれ、そうか、じゃそう呼ぶかと返した時はすっかり熟睡っていたか。]
>>180
[ただ、その本当に寝入る寸前にその口から漏れた言葉には、眼をぱちりとさせた。
 以前、殴られ、放置されたことがあるのか。
 そう考えると、桜色の髪が、明るいはずなのに、なぜかせつなさを生み出す。]

 よう寝とけ。

[とりあえず、起きるまではそのまま、時々首をこきこき鳴らす。*]

(252) 2010/08/05(Thu) 19時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 19時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

― 稽古場 ―
>>261
[そんなセシルと稽古場にいたところを霞月夜に見られてることは知らず、
 自分もうっかり眠りかけてると、魘される様子に目を開けた。]

 おい、大丈夫か?

[服を掴み、苦しそうに呻くので、その肩を揺らした。]

 おい?

(265) 2010/08/05(Thu) 20時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>273

[目覚めれば、繰り返される謝罪の言葉にさっきの踊りとのギャップを感じている。]

 ――……許す。

[本来ならば、何も謝ることじゃない、とか、構わない、など言うべきだろうが、
 男は謝られればそう言うことが多かった。]

 

(278) 2010/08/05(Thu) 21時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>286

 ん?ああ、許す。

[今度は寝ぼけた悪い、に対する返事。]

 嫌な夢を見たらしいな。
 気にする必要はない。

[何事もないようにそう言ってから。]

 それに花にしがみつかれるのは正直役得だ。

[うんうん、と頷いている。]

(290) 2010/08/05(Thu) 21時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>296

 ん?
 ああ、役得役得。

[とかいいつつ、俯いてしまった桜の花。
 あえて見ないように。
 いや、うっかり見て、手を伸ばしかけたけど、
 その髪は明とは違って、うっかり指を引っ掛けると痛そうな気もしたので、その肩を摺った。]

 ああ、夜だ。今宵の宴が始まる。
 行かねばだろうな。

(301) 2010/08/05(Thu) 22時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>317

 うん?お前は行きたくないのか?

[置き去りにするつもりはなく、
 ただ、不安げな様子に、問う。]

 行かなくてもいいんだと言いたいが…。
 招待された身、それは失礼にあたってしまうのでな。
 ただ、それはお前も一緒だろう。

 どうしても行きたくない理由があるのなら別だが…。

(325) 2010/08/05(Thu) 23時頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

 すまん、ちょっと遅れるかもしれぬ。

[行かねばならぬが、動こうとしない花。
 仕方なく、小さくそれだけ囁いた。]

(=13) 2010/08/05(Thu) 23時頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

 何?



 そうか。

[職務違反、そういわれればそのとおりで…。]

 その件はのちに。
 本郷さんがそうでないのであれば、問題はなかろうて。

[早まるな、との意味あいもこめて、そう答えておく。]

(=15) 2010/08/05(Thu) 23時半頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

[相談を受け、それは怪しい奴に決まっている、と思いつつも、即答はせずに考える。]

 人間であってほしい…と思うというのは、どういうことかな。

[そう、あれだけチャールズに執心していたイアン。
 もしクロならば、どんな相手だろうと殺しそうないきおいだった。
 だが、



                 そうでない人物ができたか?]

(=17) 2010/08/05(Thu) 23時半頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

 イアン……
 お前は人から騙されたことはないのか?

 クロは人間らしくないわけではない。
 人間らしいクロもいる。

 人間であってほしかった者がクロの場合はどうするのだ?

(=19) 2010/08/06(Fri) 00時頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

 そうか。



 ならば、効率のいいほうを選べ。

[笑い声には眉を寄せたが、見えるわけはもちろんない。]

(=21) 2010/08/06(Fri) 00時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>349

 そうか。
 それならついてこい。芸はせずともいいだろう。
 そして、喋らずともよい。そこに居れ。

[身を寄せて、やはり不安げな様子に、了承の言葉。
 そのまま、やはり気だるそうならば、背負って大広間に向かう。

 宴の最中も、傍に置いておくだろう。]

(354) 2010/08/06(Fri) 00時頃

【人】 始末屋 ズリエル

― 大広間 ―

[結局は、セシルを背負いながら大広間に到着することとなる。]

 おう、みんなそろってるのか?

[男はずかずかと大股で歩き、長椅子を選んでそこに桜色の猫を下ろし、その横にかける。]

(363) 2010/08/06(Fri) 00時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 00時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

>>367
[駆け寄ってきたロビンに顔を向けた。]

 ああ、何だか疲れたらしい。
 稽古場でいろいろ練習していたからな。

[それはそうと、ロビンの印象が何か違うようにも感じつつ]

(372) 2010/08/06(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ズリエル 解除する

生存者
(4人 60促)

ズリエル
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび