人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

・・・・・・

[先ほどあった男。あのいやな予感は何なのだろう。
天使と相対する魔物を使役しているからか、それとも真逆の理を持った存在だという事なのか。
ともかく先ほどの彼に対しては充分警戒する必要がある、そう感じた(10)]

(20) 2010/06/04(Fri) 01時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 01時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 01時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 01時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

そうだ、ね。行って見ようか。

[先ほど気になった彼も、たぶんそちらの方角へと行った気がする。
気にはなる]

(41) 2010/06/04(Fri) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

なるほど、生存者にとっての基地にするには適所かもしれないな。

[特に反対は無い。今は生存者が多く集まる場所にいるべきだ]

・・・・・・

[浅見を見る。彼にも、うっすらと予感を感じる]

(55) 2010/06/04(Fri) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

なるほど、君は「理」を背負う者か。

僕が思うに、「理」とは「可能性」なんじゃないかな。
世界はまだ何も決まっていない。決まったからといってそれが理想郷になるかどうかは判らない。
ただ、これからを生きる人類という生物の代表が決める事に意味があると思う。

今までの人間と言う存在が過ちを何度も繰り返した事を断罪するのか、それとも肯定しさらに適者生存の世界へと進むのか。
他にも色々あるだろうけど、つまりは人類の新たな進化の方向を話し合うという意味も含まれていると思うけどな。

[尤も、話し合いでは解決しない可能性は多々あるだろう、そう感じながら]

(57) 2010/06/04(Fri) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ふう、とため息をつき]

僕はこう考える。人間はこの地上の覇権を得た事により愚かになったのではないかと。
種の存続という大きなテーマに立ち向かう生命は美しい。だがそうではない存在となった人間は、欲望と憎悪を覚えてしまった。

今こそ人間はさらに高みへ、欲望を捨て去り憎悪を忘れた世界へとシフトしてもいいんじゃないかな。

誰も傷つかず、心穏やかに、奪いもしなければ奪われもしない。そんな理想郷を追い求めるいいチャンスではないか、と。

[ならそれを破った者は一体どうなるのだろうか。絶対なる裁きの雷があればこそ。法より上位であり、均衡を保つ抑止力が必要なのだ]

(60) 2010/06/04(Fri) 02時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 02時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 02時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

”完全なる統制”だよ。
ハムラビ法典がそうしたように、常に罪人には犯した罪以上の罰を与え、そして罪無き者は加護を受ける。
人の世界である以上これが絶対の効力を生むのは難しいかもしれないが、それは人しかいない世界だからだ。

今は違う。道を歩けば異形の魔物もいるが、人が到底到達できない伝説上の生物もいる。
もはや人間はただの種族の一つでしかない。

僕は神になる必要はない。

だって、神は”いる”のだから。

僕らは、ただ神の意思を受け入れ遂行する。それだけで人間の魂は神格への一歩を踏み出す。

(70) 2010/06/04(Fri) 03時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[にやり・・・と、少しだけいびつな笑みを浮かべ]

君は天使という存在を理解しているかい?
彼らには性別もないし、階位はあるけど個性を持たない。天使と言う概念と主たる神の意思に従う存在だ。
人間から観れば理解しがたい事かもしれないが、だからこそ天使たる存在は神格とも言える。

誰もが平等に心穏やかな世界。目の前にあるのさ。
欲望が有るのが当然、憎悪があるのが日常。その認識自体が人という生物の翼をもぎ取っている。

(71) 2010/06/04(Fri) 03時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

・・・・・・きっと君も判るはずだ。
人はかつてそのような感情を持たない生物だったと。

文明が発達し、人間が地球最強の生物となり、同族以外の敵がいなくなった時から、人という生物は汚れてしまった。

さあ、すべてを捨てよう。

そうすれば、この世界の均衡を保つ天秤は揺れる事すら無い。

(72) 2010/06/04(Fri) 03時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

そうさ。人間が考えた法などでは、人の魂は個々まで救われる事は無い。

[淡々と話していた語調が、少しだけ強くなる]

生まれながらに不幸な人間がいる事を、君は理解しているのかい。
ただそこに生まれただけで、幸せをつかめない人生を運命付けられた魂はどうやったら救われるんだい。

(74) 2010/06/04(Fri) 03時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 03時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

君は賢い。成る程、何故選ばれたのか理解したよ。

[遠い所を見ながら]

僕の両親は、悪徳金融に騙され自殺した。僕はそれ以来孤児院で過ごしたよ。
誰にも負けたくないから学問に集中した。国から奨学金も受けて、人並の幸せを手に入れようと努力したよ。

だけど、無いんだ。家族と過ごした夢のような日々が。
ただ、両親を僕から奪った敵を恨み、いつかこの手で同じ目にあわせてやる・・・それだけのために僕は生きてきた。
法も守ってはくれない。彼らは僕が大人になってもそうやって生きていた。弱者からすべてを奪い、私腹を肥やしていた。

もういいんだ。僕の魂は救われない。かけられたのろいは一生解けはしない。
ただ、僕みたいな存在を二度と生まない。その事だけを考えている。

(79) 2010/06/04(Fri) 04時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 
 

     新 し い 世 界 を 、 作 ら な い か 。



            僕 と 、 一 緒 に 。


  

(80) 2010/06/04(Fri) 04時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[懐からPCを取り出す。魔力が上がったのだろうか、「Cherub」が選択可能になっていた]

SUMMON Cherub.

[ラルフの上に、光り輝く天使が舞い降りる。4枚の翼を持つ「智天使」ケルブ。うっすらとハレルヤが聞こえてくるような錯覚を覚える]

僕はその世界を創る資格を与えられた。
ああ、きっと君の願いも叶う。約束しよう。

僕と志を同じくするなら。

(81) 2010/06/04(Fri) 04時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[”掴んだ”

浅見が絶対的な統制の力を理解し飲み込まれた。

それを理解できただけで充分だった。

ケルブをPCの中に格納し]

沢山の事を言い過ぎてしまったね。
君も少し考える時間が必要だろ?

僕は少し外を回ってくるよ。東雲君には、散歩に出たといっていてくれ。

いい返事を、待っているよ。同士。

[そう言うと、地下道から外へと出かけていった**]

(84) 2010/06/04(Fri) 04時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 04時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

−回想・浅見との会話 >>2:95

なるほど・・・君と目指す世界は同じようだね。
方法論は大きく違うみたいだけれど。

君が神になる、という事か。少し考えさせてくれ。

[現時点で賛同は出来ない。人が作りし法が人を守れない事を知っているからだ。たとえ一人の人間が神格化したとしてもそれは同じこと。世界の因果律自体が大きく変化しなければ、理想には到達できないと考えている]

ただ、これだけは言える。君とは仲良くしたい。
少し外の空気に当たってくるよ。
僕の名前は、ラルフ=白鐘。よろしく。


[そう言うと、地下道の外へと出かけていった]

−回想終了−

(157) 2010/06/04(Fri) 13時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

−アキハバラ・地下道から出てすぐのどこか−

・・・・・・

[地上に出て、少し歩く。自分たちの行動範囲から少し離れれば、有象無象の魔物達]

くそっ・・・・・・

[相手をする必要は無い。襲ってこなければ。実際にラルフから漏れる何かから逃れるかのように、彼らは一定の距離をとったまま近寄らない]

[だが、獣や悪霊のような者達を見れば、思い出す。
自分が追っていた組織の人間が魔物になった姿を。
このアキハバラに降り立ってすぐに、処刑した彼を。

ならば、この魔物達もまた。 両親の仇なのではないのか?
実は彼らが変化した姿なのではないのか?]

馬鹿な、偶然だ。

[本当にそうなのか。もし彼らが生存していたら両親は死んだのに自分は彼らを見逃すことになる。自分はそんな慈悲深い人間ではない必ず地獄へ叩き落すと決めたのだ勝手に死ぬなど許さない自分が止めを刺すと誓ったのだころさなければいけないころすんだころせころせコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセ]

(170) 2010/06/04(Fri) 15時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!

[彼の頭上に、ドミニオンが光臨し、そしてただ黙って詠唱を開始した]


       メ ギ ド ! ! ! ! ! !


[万能なる純粋な力の爆発。本来の浄化魔法としては威力こそ小さいが、彼らを塵に返すのは造作も無い事だった。

周囲は光に包まれ、次第に収まっていくとそこには何も残っていない。ただ、自分を苦しめる弊害が消滅していた(01)

(172) 2010/06/04(Fri) 15時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 16時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 16時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

はあ、はあ・・・・・・

[次の瞬間、PC内のディスプレイに変化が起きた。
unknown項目の一つが開く]


”ARC Victor”


[大地の鳴動。空気の震撼。そして光。
まるでドミニオンの中から何かが殻を破って生まれ落ちるような。
かつてない何かが飛び出してくる]

(176) 2010/06/04(Fri) 16時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[気がつくと、意識を失っていたのか地面に突っ伏していた。ほんの一瞬だったのか、それとも長い時間が流れたのか・・・とにかく立ち上がる]

こっ、これは・・・・・・!?

[目の前に、黄金色のボディの天使がいた。
今まで召喚してきた天使達とはプレッシャーが違いすぎる。
とうとう、到達したのだと実感した]

『よくぞここまで力をつけたな、メシア。

私は”大天使・ヴィクター”。

君の提唱する”秩序”を承認しよう』

[承認。それはただ天使に認められただけという意味。しかしラルフにとってそれは望むべき事]

あ、あああ・・・・・・

[しかし、それ以上に背筋を駆け抜ける悪寒。
本当にこれで良かったのだろうか。もしかしたら自分は・・・・・・とんでもない物をつかんでしまったのではないだろうか。

(179) 2010/06/04(Fri) 16時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

黄金の大天使としばし見つめ合い、言葉なく時間が過ぎてゆく。
だが心の不安は遂に口から飛び出した]

ぼ、僕はメシアなんかじゃない・・・・・・

[そう、平等なのだ。人間という存在は。
誰かが救世主たる存在へと昇華する。その可能性は考えていた。しかし自分ではないと自分が望む世界では、人間の主導者など必要ないのだ]

『否。汝は救世主(メシア)たる資質を持つ存在。我ら大天使も汝に力を貸そう』

[ヴィクターの腕が近づいてくる。そしてそのまま、ラルフの頭を鷲掴みにした]

ぐっ・・・・・・ぐあああああああああっ・・・・・・!!!!

[視界がブラックアウトし、意識は遠のいた]

(181) 2010/06/04(Fri) 16時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 16時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 16時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 16時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 17時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

―地上―

う、ううん・・・・・・

[何かに引きずられている感覚。頭の中はどちらかというとかつてないくらいにクリアな気がする。なすがまま引きずられ、建物の影へと避難して貰った。
避難して少し時間が経った頃、ゆっくりと意識を取り戻しつつあった]

こ、ここは・・・・・・

(187) 2010/06/04(Fri) 17時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

あ、ええと君は・・・・・・

[意識ははっきりしたが、若干の記憶の混乱があるようだ]

怪我は、多分していないと思う。

(191) 2010/06/04(Fri) 17時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

・・・・・・そうだったね、ごめんよゾーイ。
助けてくれて有難う。

[微笑み返し]

えっと、魔物に襲われてしまってね。
撃退はしたんだけど、つかれて倒れてしまったらしい。
もう元気だから心配しないでいいよ。

[頭を撫でる]

君こそこんな所を一人で歩いていたら危ないじゃないか。
みんなはどうしたんだい?

(199) 2010/06/04(Fri) 19時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

そうか、じゃあ一緒に戻ろうか。

・・・・・・練習?何の?

[とはいえ、ここで練習となれば戦闘だろう。
魔物を扱う練習なのか、それとも自ら戦う練習なのか。もし後者だとしたらとんだ命知らずだ]

(207) 2010/06/04(Fri) 19時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

そうか、だろうな。
ゾーイも戦うのかい?でも無理しちゃ駄目だよ。
もし何かあっても、僕が守ってあげるからね。

・・・・・・戦いが無い世界にしないとね。
そうすれば誰も傷つかないし、誰も不幸にならない。
ゾーイも、もう何も心配しなくて良くなるしね。

僕が、そんな世界を必ず作ってあげるから、安心してね。

僕が、メシアになるからさ。

[瞳がうっすらと、金色に染まっていた]

(211) 2010/06/04(Fri) 19時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[懐からPCを取り出すと、angelを召喚した。
辺りが光で満ちると、近くに美しい女性の姿をした天使が舞い降り、そしてゾーイを優しく抱擁する]

ほら、こんな世界かもしれないけど・・・・・・幸せな気持ちになれたかい?

(212) 2010/06/04(Fri) 19時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[天使は無言で微笑みかけ、ゾーイを抱きしめる]

メシアはね、みんなを救う強い人なんだよ。
どんな悪い奴が来ても、絶対に守ってくれるんだ。

僕が、そのメシアになるんだよ。
みんなが等しく幸せになれる世界を作るために。
そして、天使が僕に力を貸してくれる。

ゾーイも判るだろ?僕の言っていることが正しいって・・・・・・

[そう、天秤を常に平衡に保つための抑止力が必要だ。
それが神でも天使でも構わない。
そして・・・・・・神の意志を受け継いだメシアであっても、だ]

(216) 2010/06/04(Fri) 20時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 20時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

そうだね、みんなが幸せなのがいいね。

[この子は”アコウ”の賛同者になるに違いない。そう確信すると少しほっとした]

よし、それじゃあそろそろお兄さん達のところに戻ろうか。
一緒に行こう。

(224) 2010/06/04(Fri) 20時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―地下街―

さて、みんなはどっちにいるのかな・・・・・・

[ゾーイを連れて地下街へ戻ってみたが、その練習場所が何処にあるのか見当もつかない]

ゾーイ、お兄ちゃん達はどこらへんで練習してるのかなあ。

(231) 2010/06/04(Fri) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― アキハバラ・地下街 ―

[ゾーイが指さした方向へ歩いていくと、にわかに騒がしくなってくる]

さすがゾーイだね。きちんと辿りつけたようだ。

[彼らに視線をやる。ただの興味ではない、彼らがどれくらいの力を持っているかを見極めるために]

(242) 2010/06/04(Fri) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― アキハバラ・地下街 ―

ただいま。途中で素敵なレディに助けられたよ。
練習をしていたんだって?

(251) 2010/06/04(Fri) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

処刑者 (6人)

ラルフ
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび