人狼議事


45 Say Good-Bye, Say Hello

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 01時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

ああ、悪い悪い。
…まあ千花には残念なお知らせだが、俺の身長はまだ伸びそうだ。
間接が、まだぎしぎしするんだよね…

[成長しきってないらしい、と肩を竦める。
教卓で声を上げる花萌の姿を見つつ]

大事な幼馴染であり、当り散らす先だな。
まあ、別にいいんだけど。
チョコの誘惑じゃあ仕方ない。
諦めて三倍がえしにするんだな。

[舌打ち一つ落とす様子に目は少しだけ丸くなる。
喉が笑いに揺れるのは奏音の様を見てのこと]

(2) 2011/02/26(Sat) 01時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
さて、相方は誰だろうね。

(-0) 2011/02/26(Sat) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

まあ、伸びる、って言うか…伸びてる?
4月にはかったときは182だったんだけどなあ…

[一度、丈直しに出したスラックスも今ではぎりぎりの長さだ。
卒業式を前に再購入、なんてことにならなかったことが救い。
何やら機嫌を損ねたらしい幼馴染の様子を横目に]

え、だってセンセー等とは体育館前で合流って
昨日のHRで言ってたじゃん…。

[躍馬の呟きに呆れたような声を零した]

(6) 2011/02/26(Sat) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

ずるい、って言われてもこればっかりは。
バレーする分には、大きいのは助かるんだけどな。

[女でない分、伸びすぎて困るなんてことがあるわけでもない。
千花と奏音、それぞれの感想に、出来た事は肩を竦める事だけ。
銘々が席に戻っていく様子を見ながら、在校生たちを見やり
自分も窓側中列の座席に戻る。
彼女達が花をつけ終わるのを待ち、放送がかかれば
廊下で整列させて体育館へと向かう段取りを取るのは
自分たち実行委員の仕事でもあるのだが
ギリギリまでは皆に会話を楽しむ時間を、と
背凭れではなく柱に背中を預けた横座り姿で、
頭の中でひっそり考えていた**]

(9) 2011/02/26(Sat) 01時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 02時頃


ルーカスは、フィリップの顔面を的にサーブ練習をしようかと結構真剣に考えている。

2011/02/26(Sat) 12時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

…なるほど。

[後方の席から駄々漏れ聞こえる
鳥飼の妄想に軽く目線がすわる。
正直、何であれなんだと、
他の選択肢はなかったのかと真剣に妹を問い詰めたい。
もっとも、どんな男を選ぶかは妹次第なのだが]

……よりにもよって何であれなんだ…。

[妹の男を見る目を結構真剣に
心配していた兄である]

(38) 2011/02/26(Sat) 12時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 18時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[躍馬に何か肩を叩かれた。
幼い昔は母に騙され『お兄ちゃんと結婚するの!』と
宣伝して歩いていたアホな妹の姿は既にない。
今となっては可愛い笑い話だが
その結果がどうして鳥飼なのかと]

…まあ、一度か二度は痛い目見ねえと
わかんねえだろうな、ありゃ。

[大きなため息一つ。
それから立ち上がると大きく伸びをする。
丁度城石が在校生の手で造花を
つけてもらっていたところだった]

(77) 2011/02/26(Sat) 18時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

…卒業式までアホなやつら。

[だけど、悪くないとそんなことも思う。
席をたつともう一人の実行委員会を探す]

(*1) 2011/02/26(Sat) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

まあ、きょうだいがいると暇しないけどな。

[軽く肩をすくめながら躍馬に向けたのは苦笑。
造花つけを横目に見ながら]

…泣いても笑っても今日が最後だからな。
花道、ってやつかもね。

[目を細めて、少しだけ感慨深げな
息を一つ吐き出した]

(82) 2011/02/26(Sat) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

…仲良いのかね。

[あまり自覚はない。
指摘されて、そうなのかと思う程度]

泣かない、ねえ。
意外とそういう奴ほど泣くもんだぜ。

…鳥飼と永池は、間違いなく泣くな。

[よくわからない予感のもとに
そんな風にぼやいた]

(84) 2011/02/26(Sat) 19時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[花萌の怒涛のちょっと待ったに驚いているのは
供託の傍らに残された城石。
既に花はつけ終えているのだろうが、
あまり大きく表情を変えない彼女が驚いていたものだから]

…中々の兵だな、花萌。

[ぽつりと、思わず呟いた。
理解できない、というその顔はちょっと永池と似ているかもしれない]

(88) 2011/02/26(Sat) 19時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

ぐっときて、そのままポロリはないのか。

[言葉だけ聞いていると零れ出るものが違うように聴こえる。
もちろん、躍馬にそんなことを言っている当人からすると
ポロリと出るものはもちろん涙なわけだが]

…なんだ。永池のポロリはないのか。

[チッ、としたうち一つ。
重ねて言っておくが、本人には、悪気はこれっぽっちもないのだ]

(89) 2011/02/26(Sat) 19時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

……花萌は元気だな。
それに、奏の事が好きだな、本当に。

[見かけるたびに奏音の周りでキャッキャしているイメージがある。
きょとんとしたその顔を見ながら思わず笑ってしまった。
噴出すような笑いではなくて、穏やかなもの、というべきか]

ほら、城石が驚いてるから。
先を促してやるといい。

[教卓の傍らで少しだけ落ち着かなさそうな姿を見せる
美貌の同級生に視線を向けてから、その視線を花萌へと向ける]

(92) 2011/02/26(Sat) 19時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

俺?俺はどうかな。
とりあえず実行委員の仕事もあるし、
卒業式終わるまでは泣く余裕ないかも。

[気を張っていないといけないのは今に始まったことではない。
卒業式が無事に終わるまでが、実行委員の仕事]

ああ、褒めてる。多分。

[花萌の問いかけに首を縦に振った]

(93) 2011/02/26(Sat) 20時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

よしぶーって呼ぶな。

[まず訂正から入る。

卒業式のパンフレット。
その単語に少しだけ目が丸くなった後
大仰な溜息が出た]

…なんでもってないんだよ。

[昇降口で配っていた気がするのに。
呆れながら]

ちょっと待ってろ。

[鞄には入っているはずだ。
だから引っ張り出す事にする]

(*3) 2011/02/26(Sat) 20時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

…。兵だな。

[花萌の祝福発言に目を丸くする。
少しだけ机に戻って、鞄の中に手を突っ込み、
それから再び席を経つ。
丁度見えた、木屋のところに戻っていく花萌の
後姿を見送りつつ]

…長峰も、奏にへばりつくより先のこと考えたらどうだ。

[呆れたような声は響く]

(96) 2011/02/26(Sat) 20時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

卒業式が終わるまでは仕事があるんだぞ。

[先のこと=卒業式が終わるまで]

あとは、卒業生の誘導かな。
……あ、あれだ。証書の筒。
今すぐじゃなくてもいいけど、式が始まるまでにはとりに行かないと。

[とりあえずおもいだしたことの一つめ]

(*5) 2011/02/26(Sat) 20時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

…まあ、車の免許とかためしにとってみれば?

[うっかり別の知り合いと名前が混ざった事を
気合でスルーにしながら提案を一つ。
既に増加をつける順番は自分の一つ前の席まで迫っていて

…卒業かあ。

[何気なく、けれど確かに小さく呟いた。
教卓では、せっせと花萌と木屋が
造花を整えてひとつ前の席の生徒につけている姿が見える]

(98) 2011/02/26(Sat) 20時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

…去年、卒業式の準備やらなかったっけ。

[確か、学年末のテストが終わった後に
体育館でシートを引いたりイスを並べたりした記憶がある。
つまりこれも卒業生の仕事ではない]

ああ、そうか。
先生への花束…花屋の配送も昇降口まで受け取りいかなきゃだめか。

(*7) 2011/02/26(Sat) 20時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
躍馬が前の席ー?!

(-22) 2011/02/26(Sat) 20時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

俺のほうも、まあそんなもん。
クラス全員に密かに募ったカンパでぐいのみセット。

[これは、既に自分のロッカーに納めてある。
つまみとグラスだけなので、アルコール分は一切持ち込んでいない周到さ]

後は、あとで永池の答辞の内容の確認だけだな。

[答辞はクラス代表で貧乏くじを引いたやつと決まっている]

(*9) 2011/02/26(Sat) 21時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

免許あれば、とりあえず花屋でバイトは出来るだろ。
…ああ、でも、マニュアルじゃないとだめかもだ。

[業務用の車はマニュアル車が多いと聞く。
暫くはスーパーでバイトだといっていたから
それもありなのではないかとちょっと思う]

まあ、免許は一生モノの身分証だし。
学生で安い間に取ると便利かもよ、ってね。

[見せられた色紙に視線を向けつつ]

(103) 2011/02/26(Sat) 21時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

…何だその危なっかしいのは。

[鋏と包丁がだめ。
何だか不穏なにおいしかしない。
学生じゃなくなる、の言葉に瞬いて]

…別に、学生じゃなきゃいけないってわけでもないんじゃないの。

[小さく肩を竦めた。
流石が席に戻ってくれば、教卓のほうへと向かう。
そこに在校生たちはいるだろう。
花萌も、木屋も、自分の仕事のために]

(105) 2011/02/26(Sat) 21時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

ああ、そうなのか。
城石は出来る女だなあ。

[思わずの感想。小さく頷く。
色紙はそうなるのか、と少し瞬きをしながら頷く。
自分のほうは店に頼んでしまって
そういう意味では趣もないが男なんてそんなもの。
教卓のほうへと向かったのはそんな会話の後]

(*11) 2011/02/26(Sat) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[教卓の前から帰ってきたさすがと入れ違い。
丁度木屋が壁にもたれかかった後。
こちらに気づいて手伝いに繰るようならやんわりと
気にしなくていいというように木屋を制止し、
花萌が造花を用意してくれることになる。

何だか後ろから聞こえてくる奏音の声に]

花萌、奏はあんなこといってるけどいい───。

[のか、とは言わなかった。
いや、正確にはいえなかった。
妹が何だか鳥飼の席のそばにいるのが見えて
思わず微妙な顔になってしまったから]

(126) 2011/02/26(Sat) 23時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 23時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[教卓から自分の席のほうに戻ると、
何やらキャッキャやっている女子たちを横目に
長岸が城石に色紙やら花の依頼をしているのが見えた。
控えめだがセンスのよい彼女の事なので
きっとどうにかしてくれるだろうと思っている。
投げた、といわれてももちろん否定はしない]

(129) 2011/02/26(Sat) 23時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 23時半頃


ルーカスは、自分の席で、騒ぎを他所に物思いに耽る。

2011/02/27(Sun) 00時半頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/02/27(Sun) 00時半頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/02/27(Sun) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ルーカス 解除する

生存者
(3人 45促)

ルーカス
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび