人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 10時半頃


【見】 研修生 キリシマ

ー 4回目のハロウィン ー

[茶が出るわけでも、菓子が出るわけでもない。
元々この店には食物の類なんて置いてないし、半透明の彼も今は不必要だろう。
ただ煙だけが店内に満ちていく。

匿ってやると。なにやら妙な提案をし始めた、とても金持ちそうには見えない彼を上から下までじっくり見た後、]

 …お前の国は悪趣味だから、
 遠慮する。

[火葬は勘弁願いたい。が、]

 まあ、考えてはおく。

[次の行き先は決まっていない。
どうせ冗談だろうが、まあ乗ってやらんこともない。

そろそろ国を変えるのも楽しそうだと、わずか口角を上げた。]

(@0) 2014/10/28(Tue) 12時頃

【見】 研修生 キリシマ


[の、だが。]
 

(@1) 2014/10/28(Tue) 12時頃

【見】 研修生 キリシマ

 ………は?

[店外。窓の外。細い道の向こう。立ち尽くす一人。その足元にうずくまる一人。
なにやら見覚えのある、その姿。

もう少し冷静でいられたのなら、彼らの姿が透けていることも気付けただろう。
だが、そうはいかない。それは無理と言うものだ。
連中も相当だが、ナニをシているか一瞬で理解できた自分も腹立たしい。

あまりの衝撃にむせ返れば、枯れた筈の涙も出るというもの。
アケノシンとの会話をぶった切り、体を丸めて咳き込んでいる。

さて、眼帯の取れた赤毛と目はあったかどうか。**]

(@2) 2014/10/28(Tue) 12時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 12時頃


【見】 研修生 キリシマ

[それが、単に子供の悪戯現場や酔っ払いの喚く姿であったのなら、外に出て行って怒鳴り散らすぐらいはしただろう。
だがそうではない。そうではないのだ。

なにやら名前を呼ばれた気もするが、此方はそれどころでは無い。
>>@2妙な入り込み方をした煙を吐き出そうと、カウンター裏、身体を折り曲げ暫く苦しんでいたか。

復活するのは、まだ少し先。**]

(@3) 2014/10/28(Tue) 19時半頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 21時頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 21時頃


【見】 手妻師 華月斎

んぅ、

[腕の中で苦しげに小さく呻く。
夢と現実の混じり合う場所で、感じるのは相手の体温。
腕を相手の背に回して、その存在を確かめて]

……おはよう?

[腕の中、相手の顔を見上げて言う。
ちゃんと触れる。大丈夫、消えてない]

何かあった?

[ようやく目が覚めたところで、動揺した相手の表情を怪訝そうに見つめた]

(@4) 2014/10/28(Tue) 21時半頃

【見】 研修生 キリシマ

 …無視しろ。
 俺も何も見なかった事にする。

[まだ少しせき込みながらも、涙目でカウンター裏から顔を覗かせる。何もなかった事にするつもりだ。
明らかに目があったし、あちらも名前を呼んでいた。が、何も無かった。
無かったし、見てない。
店内に漂う別の空白に、そう声をかけて。

しかし、まさか。
まさか、外の二つの空白がそのまま乗り込んでこようとは。]

(@5) 2014/10/28(Tue) 21時半頃

【見】 研修生 キリシマ

 今日は閉店だ。
 さっさと帰れ。

[看板はCLOSE。にもかかわらず、窓をすり抜け侵入してきた変態共にそう言い放つと、背を向ける。
…とはいってもそこに居るので、本当に背を向けただけ。

ついでに透けて居る事と、物体をすり抜けて居る事を確認して、]

 ………ハァ、

[深い深いため息をついた。

謝罪の言葉も聞いてはいるのが返事はせず、クソジジイめと、心の中で罵った。
心の中で。
口には出して居ない。]

(@6) 2014/10/28(Tue) 21時半頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 21時半頃


【見】 研修生 キリシマ

 …家でヤれ。

[本当に、それに尽きる。
一言だけ絞り出し再びため息。幸せが逃げると言われてもそんな事知った事では無く、むしろこの店にお前が居る事の方が色んな物が逃げて行くと、強くそう思った。
当人は前と変わらぬ澄まし顔をしているのも、また腹が立つ。

増えたユウレイモドキ。屋外及び、店の前でのアレ。その後のこの態度。]

 ドナルド、
 お前も、そう言う仲ならちゃんと教育しとけ。

[先生だろ。と。]

(@7) 2014/10/28(Tue) 22時頃

【見】 研修生 キリシマ

 尾?
 ………尾ォ?

[振りかえって、まじまじと見つめる。
赤毛の彼の、腰のあたりを重点的に。

おや、何かふっさりした物が、]

 ――洒落たアクセサリーだ。

[確かに、尾でも生えたら。と言った。
だが、まさか本当に生えるとは。

先の不機嫌は何処へやら。カウンターから出て来ると、男の背後に回り込んで興味深そうに観察しているだろう。]

 興味深い。
 切り取って、ホルマリン漬けにでもするか。

[勿論冗談だ。半分は。]

(@8) 2014/10/28(Tue) 22時頃

【見】 手妻師 華月斎

[昨日見た夢。
昨日の大通りでの会話をなぞる夢。

金の髪の吸血鬼は、懐中時計を示して言った。
これと対になる時計を持っている人物がいると。

時計を壊すか、その人物を殺せば、
この魔法を壊すことができるだろう、と。

金の獣が魔女を探そうと、駆け回っていることは未だ、知らず]

(@9) 2014/10/28(Tue) 22時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 22時頃


【見】 手妻師 華月斎

[時計を持った魔女は、今頃どこで笑っているのか]

(@10) 2014/10/28(Tue) 22時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 22時半頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 22時半頃


【見】 研修生 キリシマ

 勿論、レポートも提出して貰う。

[そののオマケに実物付けてくれりゃ、100点満点だろう。
ぶら下がっているだけでは無く、どうやらきっちり動くタイプらしい。
器用に動くソレを眺めて、冗談だと肩を竦めた。
だったのだが。]

 ほお?皮ァ剥ぐのか。

 得意だ。

[出来れば毛皮も欲しいのだが、どうしてもというのなら譲ってやってもいい。
確か下の倉庫に色々とそろって居た筈と、その物騒な道具の種類を指折り数えて。

勿論冗談だ。半分だけは。]

(@11) 2014/10/28(Tue) 23時頃

【見】 研修生 キリシマ

 …別に、病気じゃ無い。
 放っておけば一日二日で収まるだろうし、
 切除の必要も特にない。

 そうだな、…軽い炎症と思えばいい。

[炎症で済ませられる物では、無いのだが。
しかし、尾とは。
もう少し大人しめなのもが出ると想像していたのだが、こうもパーフェクトな尾が出るとは。]

 …出来れば、先端だけでも切り取らせてほしいね。

[幽霊状態なので、かなわぬのは承知。残念すぎた。]

(@12) 2014/10/28(Tue) 23時頃

【見】 研修生 キリシマ

 …おう。
 さっさとどっか行け。

[散歩をして来ると。やっと席を外す変態ジジイにそう言い放ち、吸血鬼に対する敬意などまるでない。消えた。
シッシッと手で追いやれば、やっと平穏が訪れた気がする。]

(@13) 2014/10/28(Tue) 23時頃

【見】 手妻師 華月斎

>>28 シーシャの背中ごしに見る窓の外の風景は、街の歪みが逼迫していることを思い知らせる]

……狼男、

[その言葉に、思うのは露蝶のこと]

こんな状況でひとりで大暴れなんて。心配されてるくせになにを独りよがりになってるのかしら。

[口が悪くなるのは心配の裏返し。
元の明るさを取り戻した空を見やると、自分も窓辺に立って>>29

お腹減るとカリカリしちゃうものね。

……それとシーシャも、

[手を伸ばして、両手で無理矢理頬を包んでこちらを向かせる]

今、だいぶ無理したでしょ。大丈夫なの?

[嘘や誤魔化しには騙されないぞと、瞳をじっと覗き込む]

(@14) 2014/10/28(Tue) 23時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 23時頃


【見】 研修生 キリシマ

[そんなに尾の切除は嫌か。
元々無い物なのだから、切り取ってしまったって問題なかろうに。
だが本人が嫌がっているのなら手出しはせず、それでも残念そうな顔はしていた。
痛いのが嫌なら麻酔を打ってやるし、傷口の治療もきちんとしてやると言うのに。]

 ――ああ、まあ、俺は、
 色々と、な。

 …薬の副作用で妙な物が見える。

[コツコツと、人差し指で己のこめかみを叩いて。]

 尻からは生えなかったが、
 中に尾が出来てな。

[己のこれは霊視とは訳が違う。
魔の者の中にも霊視が可能な物は居ただろう。が、自分は後天的な物だ。

脳の中に余分な物が出来た。
身体の腐敗を止める為、長年に渡って様々な薬を投与した結果、どうやら何か妙な成分が蓄積したらしい。何処かに切除不可な尾が生えているのだ。]

(@15) 2014/10/29(Wed) 00時頃

【見】 研修生 キリシマ

 …まあ、別に困っちゃいない。
 死人の恨み言も、それなりに楽しい。

[二度目の生はやはり皆羨む。
妬み声を嘲笑うのも、長い人生では娯楽の一つ。]

(@16) 2014/10/29(Wed) 00時頃

【見】 研修生 キリシマ

[二つの空白が居なくなれば煙草に火を付け、再び薬混じりの煙を立ち上らせ始めただろう。
そして向き直るは残ったもう一つの空白。]

 …――で、だ。
 それはそうとお前、

 言ったよな。深入りするなって。

[もう、深入り>>@3:28どころではない気もする。
正体についての確認は、あのジジイならさっさと話して居そうだなと思いスルーなのだが。]

(@17) 2014/10/29(Wed) 00時頃

【見】 研修生 キリシマ

 …なあ、化物を想うってのは、
 どんな気分なんだ。

[店先でのアレは兎も角として、先程からの二人を見ていれば想い合って居る事等一目瞭然。
何時からとか、非常食かとかそう言う事はこの際捨て置こう。

そして、自分がいまいち理解出来ずに居る感情の一つを、問う。]

 何も感じ無いのか。
 俺たちは異物だぞ。
 それをお前、好きなんて。

[自身もニコラエと同類だと軽く仄めかしながら言葉を続け、
ドナルドへ向けているようで、向けて居ない。
もっと広く、ヒトと言う存在へ向けて。]

 …怖くないのか。

[異なる物が。]

(@18) 2014/10/29(Wed) 00時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/10/29(Wed) 00時頃


【見】 手妻師 華月斎

はたから見れば物好きでも、その心は本人にしかわからないものよ。

[昨日の露蝶との会話を思い返しながら、その行く末を案じる。どうか悔いのないように。

日頃不敵なシーシャには珍しい、疲れたような苦い笑み。胸の奥がきゅっと詰まって、少し眉を下げる]

魔力が尽きて干からびるとか、そんなことになったら嫌よ、アタシ。

[眉を寄せ、彼の瞳を強く眼差して言い切る。
彼の体に腕を回して、確かめるように抱き寄せて]

(@19) 2014/10/29(Wed) 00時頃

【見】 手妻師 華月斎

……消えないで。

[相手の肩口あたりに囁き落とす。この距離の相手にだけ聞こえるささやかな声]

……魔力が足りないなら。アタシの魂、食べてみる?

[ふと、零した言葉。まわした腕に微かに力が入る]

その、味見程度でよければだけど。

[そう言ってエクスキューズを付け足すけれど、うまく顔は上げられないまま]

(@20) 2014/10/29(Wed) 00時頃

【見】 研修生 キリシマ

[その後はドナルドといくつか話をしただろう。
雑談も普段よりは多めに交わし、深く聞かれる事があれば答えて行く。
だが己の種族に関しては話しても、最後まで「出て行く」計画は彼にも話さぬまま。

…ただ、あの質問に関しては、
彼の回答に満足や納得が行っても、行かなかったとしても
「そうか」と一言ポツリ零すだけ。
100年も死体をやっていれば、人であった頃の、ヒトの考え方なんて忘れてしまう。し、そもそも自分はあまり、昔の事は覚えていない。

散歩に行った者達が帰ってこれば、後は各員の好きにさせただろう。
店に一晩留まると言うのなら、それも止めず。]

(@21) 2014/10/29(Wed) 01時頃

【見】 研修生 キリシマ

[ヒトに混じって、ヒトの真似をして生活するうち、ヒトの習慣が染み付いてしまった。

進められれば食事を取り、夜になれば眠る。
目覚めるのは好きでは無く、出来ればずっと横になって眠欲を貪って居たい。
夢は見ないが、まどろみは好きだ。
暖かな日差しも好きだ。
店の外から、おはようと言い合うヒトの声が好きだ。
ヒトの笑う声が好きだ。
ヒトが、好きだ。
短命で、弱く、愚かな存在の彼等が、好きで、恋しく、愛おしくてたまらない。

だが同時に酷く恐ろしい。

特定のニンゲンに執着する事もされる事も、今まで無かった訳じゃない。
だが全て、身を守るためだと尤もらしい言い訳を並べて逃げ回っていた。

そして今回も、当然逃げるつもりで。]

(@22) 2014/10/29(Wed) 01時頃

【見】 研修生 キリシマ

―5回目のハロウィン―

[さて、店に居たのは己のみか。それとも誰か、別の者もいただろうか。
外の騒ぎはそれなりに聞こえていたが、ジェレミーが最後の仕上げにかかったのだろうと特に気には止めぬまま。
彼と自分では境遇も種も違うのだが、民衆の前に姿を現した馬鹿な奴と、僅か自分に重ねて笑う。

続くハロウィンを名残惜しく感じるものの、永遠に続く訳じゃない。
気付いている者が居るならいずれ終わりは来るし、少しだが自分もその手伝いをした。
今日の祭は狼騒動で休みらしい。
静かなのはいいが、少し寂しく感じる。

終わってほしいのか続いて欲しいのか。
肩入れの陣営は未だ分からぬまま。

倉庫の奥から引っ張り出して来たのは、古い古いトランクケース。
乱雑に店中の、山のような荷物を詰め込んでもまだ余るそれは、随分長い間使い続け、逃亡の友としてきた物。**]

(@23) 2014/10/29(Wed) 01時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/10/29(Wed) 01時頃


【見】 手妻師 華月斎

[消えない、と言われても、腕を離す気になれない。
今だけじゃない。いつ消えてしまうかもと、そんな想像を幾度も、懼れて。

顎を持ち上げられて、近づく距離。薄く開いた口元に牙が見えても、それに怯える気にならない。
吐息の触れるほどの距離で、まっすぐに見つめたまま身を任せて]

……シーシャ、

[痛いくらいの強い抱擁。
怒っているような、苦しげなような。その声は切実さを持って届く。
肩口でくぐもる声に、暫し彼の背を撫ぜて、部屋に小さな沈黙が落ちる]

……いいよ。

[肩越しに見るは、窓辺に飾る青い薔薇]

(@24) 2014/10/29(Wed) 01時頃

【見】 手妻師 華月斎

全部食べて、いいよ。
いつかアタシが死ぬときは、アタシの魂を、シーシャが食べて。

[ずっと迷って、乱れてきた心が、すっと穏やかに凪を得た。
ああ、やっと見つけた。そんな思いで、背に回す腕に力を込める]

だからその時まで、ずっとアタシの側にいて。

[その願いの前には、輪廻だとか天国だとか、そんなものは天秤にも乗らない]

ね。いいでしょう?

[囁く声は、微笑むように穏やかに]

(@25) 2014/10/29(Wed) 01時頃

【見】 手妻師 華月斎

[この陽気な悪魔が実はリアリストで、情だけではそうそう理を見失わないのは知っている。
彼には彼の生きてきた長い道のりがあって、そこに生きるものの理がある。それはわかるから、彼の言葉を遮りはしない、けれど]

――っ、

[だから、の先の言葉を予想して、口を開きかけて。続いた言葉に目を見開く]

……賭け?

[具体的なことはわからない。狡い条件、とシーシャが言うからには簡単なことではないだろう。わかっていて、それでも答えは最初から決まっている]

それで怖じけづくくらいなら、そもそもこんなこと言わないわ。

[無理を通すための一筋の光。
腕の力を少し緩めると、彼の顔を見ようと顔を上げる]

その賭け、乗った。

[また、危機感がないとか、わかってないとか言われるだろうか。それでもこの光を離すまいと、挑戦的に微笑んだ]

(@26) 2014/10/29(Wed) 02時頃

【見】 手妻師 華月斎

[こちらの顔を見たシーシャが、次第にいつもの調子を取り戻す。
底知れない目の輝き。そこから生み出される何もかもは、いつも自分の想像の上を行く。

人の生を全うしろと、それが賭けになるのか、最初の段ではわからなかったけど。
続く言葉に少し眉を寄せ、目を瞬いて、息を呑んで。

“ずっと”一緒に。
その言葉に、くしゃりと表情を崩す]

シーシャ、本当に狡いわね。

[情けない顔を見られないよう少し俯いて、深呼吸。
手が震えそうになるのを、ギュッと組んで抑えて]

(@27) 2014/10/29(Wed) 04時頃

【見】 手妻師 華月斎

……でもやっぱりツメが甘いわ。さっそくアタシが勝つ要素を増やしてるんだもの。

[ようやく顔を上げた時には、目を細めて得意げな笑み。

死ぬまでよりもさらに「その先」を、彼が望んでくれたこと。それが苦しいほどに、愛おしい。
これからの、人間にとっては長い年月、楽しいことも大切なことも、背負うものも増えるだろう。それでもなお、自分が負ける要素がなかった]

覚悟して待ってなさいよ。

[悪魔と人との、賭けのスタートに寄せて。彼の目をまっすぐに見て、晴れやな笑みを浮かべた]

(@28) 2014/10/29(Wed) 04時頃

【見】 手妻師 華月斎

[あの時、あの砂糖菓子の店で。
ひとりだけのための、特別な菓子が必要なのだと伝えたら、勧められたのが「薔薇の蕾」。

蕾はゆっくり花開いて、今、大輪の赤を咲かそうとしている**]

(@29) 2014/10/29(Wed) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(3人 45促)

リー
62回 注目
露蝶
35回 注目
ミケ
0回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
ニコラス
66回 (4d) 注目
クシャミ
39回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

明之進
18回 (3d) 注目
ドナルド
55回 (4d) 注目
グレッグ
40回 (5d) 注目
シーシャ
31回 (6d) 注目
ジェレミー
13回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

華月斎
40回 注目
キリシマ
32回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび