人狼議事


197 獣ノ國

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―回想・商店街―

[向けられる視線>>4に男は戯けた姿勢をやめることなく]

 ――魔法か。君はそう捉えるのか。

 かけられた魔法が“良い魔女”により持たされたものならば、夢物語のように朝日と共に夢は溶けてしまうんだろうね。

 でも、“魔法”が悪意あるものならば……そう、たとえば、

 ――“悪い魔法”との契約ならば。

[問いかけには答えない。切り開くための駒も切り札もないのだから。

だからこそ、男は探し求めていたのだ。]

(8) 2014/10/07(Tue) 02時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

[この、“呪い”の解き方を。]

(-8) 2014/10/07(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――名前なんてものにこだわるのかい?

[少し翼を雨粒により濡らした小鳥が彼女の元>>5へと飛び立てば男は首を傾げる。]

 お利口にしていれば、何か貰えるらしいからね。

[和らいだような声色に対して、先の黒鹿とのやり取りを思い出して、差し出された一枚の頼りに目を通す。]

 ――僕が素敵な人だって?
 …ありがとう!

[綴られたそれが相手の連絡先だと知ると男は彼女が以前呟いた言葉を遣う。

茶化すような巫山戯た言葉。
けれども一枚の紙面をポケットに入れる仕草はやんわりとしたもの。

そして小鳥を連れて遊ぶ彼女の目線に合わようと軽く膝を折る。]

(9) 2014/10/07(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――だから、素敵な君へ。

 次は綺麗な金糸雀にも、お便りをお願いしてもいいかな?

[差し出した鳥型の身体に添えるように綴られてあるのは、彼女の連絡先>>3:355

頷きを肯定と見なした男の結果だった。]

(10) 2014/10/07(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 さて、僕はもう行こうかな。

[落ちたビニール傘を拾い、再び彼女に差し出せば受け取って貰えただろうか。

男は笑みを浮かべつつ、当初の目的地本屋へ向かおうとして――足を止めて。]

 ――君は、さ。

 ……やっぱり、何でもない。

[開いた唇は、閉ざされる。]

(11) 2014/10/07(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ああ、そう。本屋にはベネットはいたかな?

[再び切り開いたのはそんなこと。
彼女に尋ねてみたが、答えは貰えただろうか。

もし彼女から聞くことが出来たのなら、居合わせタイミングか、はたまた理由でもあったのか、会うことが無かったこと>>2:364を知ることはあったか。

聞くことがなかったのなら、自らの足で彼の元へと、本屋へと向かっただろう。]

 ――約束を破ったのは君の方じゃあないか。

[なんて、男も結局何の因果か約束を果たすことは叶わなかった。

何れにせよ、人のせいにすることに決め込んだ狼は鼻を鳴らしつつ、帰路に着くのだった。]*

(12) 2014/10/07(Tue) 02時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 02時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
誤字が酷くて決まらない…
>>8 魔法→魔女 居合わせタイミング→居合わせたタイミング

トレイルイケメンだなあ

(-12) 2014/10/07(Tue) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―自室―

[また出直すことに決めた男は帰路へと着いた。

そうして辿り着いた我が家にて、本屋の青年を思い浮かべていれば自然と指は読みかけの戯曲を開き、気付けばすっかりと読み耽ってしまっていた。

再び意識が浮上したのは小鳥の囀りを耳にした後。

欠伸を咬み殺すこと少し。気怠い身体を伸ばせば、関節のところどころが軋んだ音を立てる。

そうして時間を確認しようとして、一通手紙>>25が届いていたことを知る。]

(54) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ビースト
宛先:ベル
――――――――――――――
Bonjour funny girl
20xx年 10月3日
――――――――――――――
やあ、綺麗な人
随分とお早いお帰りだね とっくに12時を告げる鐘は鳴り響いてしまったよ

それはそうと、君は実に不思議なことを言う
一つの物語に二人の主役はいらないのさ

そう、無事に届いたようで良かった
ああそうだね、女の子に嫌われるのは望んじゃあいない 参考にさせてもらおうかな

ビーストは性根の腐っていて、力で何もかもを支配する野獣だろう?
それならこのくらい意地が悪くて十分なのさ

(56) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

君が出会った3人の獣、か
それは金糸雀?黒鹿?それとも噂のシェパードに色素の薄い獣か、キュウっと鳴く獣?

是非とも詳しく聞きたいものだから…そうだ
目立ちたがり屋さん、またいつかお茶でもどうだい?
ちょうど“借り”も返せそうだしね

――――――――――――――

[手早く打ち込み、電子の道へと送り付ける。
形ある手紙よりもそれは何倍も早く相手の元へと辿り着くだろう。

そして、昨日雑貨屋にて購入した品>>2:284を二つを眺める。
どういうわけかそれぞれ別々に入っていたけれど、男は気にした様子もなく。そして、思い出す。]

(57) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――あの子達は、濡れずに帰れたかな。

[思い浮かべるのは淡淡とした薄い髪を持つ小鳥、と。
花屋にて出会った何だか酷く落ち込んだ様子の少年、と。

――赤い頭巾をかぶった女の子。

脳裏に思い浮かばつつ、男は適当に身支度を整える。
そして赤い衣を身に纏おうとして…――]

 無いんだった。

[苦い笑みを一つ、浮かべた――ところで。窓の外で羽ばたく小鳥の嘴が微かな音を立てる>>46

慣れた様子で端末を操作して、綴るは朝の挨拶と、他愛もない会話。]

(60) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ヤニク
宛先:カリュクス
――――――――――――――
おはよう
20xx年 10月3日
――――――――――――――
やあ、ちょうど君のことも考えていた
こちらこそ昨日はありがとう
懐かしい気分か
それは真新しいものに変わったかな?
時間が経ち懐かしむのも悪くはない
けれど、また君とも遊びたいと思うよ
僕も楽しかったものだから

確かに でも僕は彼に意地悪をしてしまったものだから、仕方がないね
さっきもアドバイスを貰ったところさ “女の子に嫌われちゃう”ってね

次に会えた時は気を付けてみるよ
君が味方なんだから、心強いね

(62) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

そうかい 良かったね
彼は確かチョコレートケーキとミルクティーを頼んでいたよ
甘い物が好きなのかもしれないね

ありがとう 君の旅路も楽しいものでありますように
また、君の冒険記も聞かせておくれ

追伸:なら、僕は君の物語を買いに行こうか
ぜひ完成したのなら、教えておくれ

――――――――――――――

[本当は「約束はまたいつか」と伝言を頼もうとして男は筆を一度止めた。
本を綴るという口振りから、本屋を営む彼と関わりが多いのではないかと予測していたから。

けれども少女より早く届いた手紙を思い出せばそれは憚られて]

(63) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 僕にも足はあるからね。

[納得させるための言葉を自分に吐いては、少女の元へと電子の鳥を羽ばたかせた。

それを追うように男も外気に触れようとつま先を伸ばす。

隔てるものを放った身体は幾分も身軽に、足取りも軽やかに、歩を進める。

向かう先はそう、決まってはいないけれど。

ふらふらと彷徨う足を引き止めたのは、微かな震度>>58
片手で封を開ければ綴られていたのは訂正が必要だと思われる文章。
とても出版など出来やしない頼りに男は肩を震わせた。

けれども最後に綴られた一文に、男は俯いて。
躊躇いがちに言葉を打ち込み始めた。]**

(64) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 12時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ヤニク
宛先:トレイル
――――――――――――――
おはよう寝坊助さん
20xx年 10月3日
――――――――――――――
気にすることはないさ随分とお疲れのようだけど
大は小を兼ねるとも言うだろう?まあお気に召したのなら良かった

まあ、今度こそ本当の約束を果たすよ
葡萄のジュースを持って行くのは僕の役目だったのに勘違いしていたから

追伸:赤ずきんがいなければ狩人は来ないのさ
狼はまだお婆さんの皮を被って眠っているのかも、ね

…ありがとう でも狼のことは信じちゃあいけないよ
――――――――――――――

[打ち込み終えれば、少しだけ躊躇する素振りをすれど男は指を操作する。間も無くして彼の元>>58へと届けられるだろう。]**

(68) 2014/10/07(Tue) 12時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 12時半頃


【鳴】 さすらい人 ヤニク

□獣につゐて
20xx年10月3日 xx:xx
お花畑の匿名さん

今北産業
どういうことなの?
とりあえず過去ログ読んでくる

>>=0
というと?会いたい人でもいるの?あなた**

(=1) 2014/10/07(Tue) 12時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ジャニスさん拾い上手だなあっと

(-32) 2014/10/07(Tue) 12時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
紫のカラーの花言葉は「夢見る美しさ」
所縁の日は10/28
ファウストの名言いくつか使いたいなあ
Verweile doch! du bist so schoen!

(-33) 2014/10/07(Tue) 13時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ジャニスさん好きだわ
PL共にこれは惚れる

(-35) 2014/10/07(Tue) 14時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
いやあ、いいなあ
ほんとに素敵ちょっと眺めていたい

(-36) 2014/10/07(Tue) 14時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ベル
宛先:ビースト
――――――――――――――
Re:
20xx年 10月3日
――――――――――――――
相変わらず、面白いね君は
魔法が解けなければ硝子の靴は永遠に君のもの
はぐれた王子は君を見つける手段を失ってしまうじゃあないか

ツレないね 臆病顔を覗かせて逃げたあの日とは大違いだ
でも嫌いじゃあない …そうだね、ほんの少し遊んでくれればそれでいいさ

(80) 2014/10/07(Tue) 15時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

蜘蛛に囚われてしまったのか 綺麗な夢見鳥は
その翼を捥いでまで、地獄の糸を辿って逃避行かい?

まるで悲劇 仮面舞踏会で出会った貴族のような終わりを望んでしまうのかい

行くよ 僕は野獣なのだから
ウソは吐かないよ
だから君も 毒薬を飲むなんてつまらない真似は、よしてくれよ
――――――――――――――

[何処へ行こうか悩む足取りは、遠くへと行くこと出来ない。軽やかでいても惑う動きは迷子と同じもの。

指し示された場所でのお茶会>>72
遊びに満ちた文字の羅列に男の笑みも深くなる。

けれども1字。男の“嫌いな生き物”の名を、蜘蛛の軌跡を追うのだと告げる一文に、どうも胸が掻き消されるような想いが渦巻くのは。]

(81) 2014/10/07(Tue) 15時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――僕は、蜘蛛が嫌いだ。

[誰にともなく零す言葉。
そう、だから仕方が無い。
だから不快なのだと。
男は、僕は――]

(82) 2014/10/07(Tue) 15時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

[    自分を 欺くのだ。    ]

(-40) 2014/10/07(Tue) 15時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―カフェテラス―

[そうして向かったその場所で、男が頼んだものはチョコレートケーキとミルクティー。

特別甘党でも無い癖に、開いた唇が口走っていた。

間も無くして見つけた後ろ姿>>71
視界に覗くキャリーバッグ>>52には気付かないフリをして。

 Bonjour おはよう ご機嫌いかが?

[昨日と同じ台詞を彼へと。
そして手短に挨拶を済ませれば、ふと笑みを零して。]

(83) 2014/10/07(Tue) 15時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――さて、どんな借りを君は返してくれるんだい?

 僕はちゃんとお詫びを用意したけれど。

[茶化すように問いかけては、紙袋>>2:284を取り出す。
“天使のお告げに従って手に入れてみたよ”なんて告げながら。

そうしてその人を、僅かに香る蜘蛛の影を、甘い甘いミルクティーで誤魔化すのだ。

ほんの少しだけ、微睡むように。]**

(84) 2014/10/07(Tue) 15時頃

ヤニクは、ジャニスが頼んだメニューには一瞬顔を顰めた後、笑みを浮かべたが。*

2014/10/07(Tue) 15時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 15時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 15時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
>>80
(蹲りたい)

シメオンさんアクション愛らしいなあ
まだ話せていない方とも話したいんだ…

(-41) 2014/10/07(Tue) 15時頃

ヤニクは、シメオン(名前も知らない彼)は今頃何処へ向かっているのだろうかと逡巡。*

2014/10/07(Tue) 15時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 …おやおや、随分とお転婆だね。

[人より優れた聴力は些細な呟きも見逃さない。
思わず台詞を紡ぐ前に囁いたけれども相手の耳に届いたかは知らぬところ。

繰り返されるやり取りは同じもの。浮かべられた表情は違うもの>>92

何かあったのだろう、と予測はしつつも男はいつも通り、相手が知っているであろう笑みを崩さず続ける。]

 おやおや! サプライズは成功かな?

 天使からの贈り物なんだ。疚しいものはないよ。

[感情を素直に現す様はとても名俳優には思えず、男は一度咽喉を震わせてくつりと笑う。そして紙袋を押し付けようとした。

そして男の好物を頼もうとしていた、なんてことを知れば眉を上げて驚いたような表情を作ってみただろう。]

(119) 2014/10/07(Tue) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 気持ちだけは受け取っておくよ。

[勝手に断りもなく席に腰掛けることを相手は許したか。
どちらにせよ男は躊躇なく座席に腰を下ろしたのだが。

不服そうに突つかれる柔らかい色合いの菓子。

そのパートナーを務めるのは、男がこの世で最も嫌う豆をかき混ぜて作られた液体>>93

今も鼻を掠める香ばしい匂いは男の嗅覚を犯していて顔を顰めたくなるけれど]

 へえ、それは助かった。

 ――好物なんだ、珈琲は。

[噯にも出さずに寧ろ喜ばしげに笑みを浮かべてみせ、小首を傾げる青年の元へと自身のまだ口も付けていないミルクティーを差し出す。]

(120) 2014/10/07(Tue) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[そうして相手の端末が震える。その相手が天使だと、彼の口から耳にしたのなら]

 お迎えかい?

[なんて茶化してみせて、続いたように震えた端末を覗くのだ>>95

そして僕にも天使が訪れたよと、彼にも伝えてみただろう。

しかし最後に綴られた一文>>96に男は笑みをぎちこなくさせる。
本屋を営む青年の姿が見えないという。

そういえば昨晩も結局会うことの出来なかった知人の顔を思い浮かばせる。

そして“お昼近くまで待つ”という何ともあやふやな言葉に、ため息を吐いた。]

(121) 2014/10/07(Tue) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――天使が君のところに舞い降りるまで、だっけ?

[時刻。それが正確にいつを指すのかは分からないにしろ、昼頃といえば長針が指し示す数字はきっと。]

 哀れな獣、か。それでも構わないかもね。

 だってその間、君はベルでいてくれるんだろう?

[巫山戯た調子で流暢に言葉を綴ろうとして男は、口を閉ざして。]

 ――もし、狩人がいたのなら……左胸にキスして欲しいものだね。

[痺れるような渋味を一気に流し込みながら、甘美な夢を塗り潰して――唸る。]

(122) 2014/10/07(Tue) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 なんて、ね! 君のように上手に芝居も出来ない僕じゃあ役者不足かな。

 僕にはビーストなんて主役は無理だね。端役でいい。確か美丈夫なんだろう?僕は。

 ガストンは、そろそろ家に帰るよ。狼に襲われないように、ね。

[そして甘ったる過ぎるチョコレートにフォークを突いて、はにかむ。]

 君との芝居はとても楽しかった。少しガストンの気持ちが分かったような気がするよ。
 だから改めて礼を言いたかったんだ。

 ――初めまして、ジャニス。

 僕はヤニク。遊びに付き合ってくれて楽しかった!
 君の旅路が良いものでありますように。

[口に運ぶ最後の一口。口内を満たす甘いチョコレートを平らげた男は席を立つ。

唐突な行動に相手をどのように思わせただろうか。
ちらりと視線を一度彼に向けたものの、男は悪びれる様子もなく、口元を緩めている。]

(123) 2014/10/07(Tue) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――またね。

[“今日しかない”ということと、詰められた取っ手のついた旅行鞄。

彼の行く先が何処なのかは分からずとも、男は敢てその言葉を選んだ。

ここは小國。入国の際に厳重なチェックがされることを加味すれば、再び出会える可能性は如何程なものか。

それでも狼男は、軽い口約束を並べて]

 ――そろそろお婆さんの皮を被ってくるよ。

 天使のご加護があらんことを。

[悪戯な笑みを最後に張り付けては、その場を去ろうとしただろう。*]**

(124) 2014/10/07(Tue) 20時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 20時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
[    “Please don't leave me.”

なんて、ビーストになれない僕には紡げない。

ガストンであっても虜だなんて言えないのだ、僕は。

ファウストのように強引に掻き抱く勇気も無ければ、

グレートヒェンのように少しの間想っていてはくれないか、なんて縋る恥も、

僕には、無い。

薬指に刻まれた約束を
僕は、捨てることなど出来ないのだ。
捨てられる筈が無いのだ。

だからこれはきっと、ただの幻想。
役をやっている内に熱が入り過ぎてしまったのだろう。

(-58) 2014/10/07(Tue) 21時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/* ――愛してる。

記憶の中にいる君に捧ぐ。

脳裏に描かれる笑顔はいつもと同じ愛らしさだというのに僕は、…僕は。

どうして、……霞んで見えるのだろうか。]*

(-59) 2014/10/07(Tue) 21時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
没案
PLがジャニスさん好き過ぎてかといってストーリー上PCが恋する展開は唐突過ぎる…のでぽいっ
どちらにせよ長々と返信困るもの貼ってごめ、ごめんなさい…!

(-60) 2014/10/07(Tue) 21時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
えっ赤で話題になっているんですか…!?
あっトレイル君すき、かえさせていただきたい…

(-64) 2014/10/07(Tue) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―カフェ→公園―

[カフェではあれから幾らか話したかどうか。

ふらふらと男が辿り着いた場所といえば公園。
全てが始まった場所でもあった。

だが噴水前には誰もいないし、ブランコの軋む音も聞こえない。

小石が辺りに散らばり、花々が揺れているけれど、タイミングが重なったのか、今は男の独壇場であった。

あの日と同じように腰掛けながらまだ口内にて残るチョコレートの味に舌を出しつつ、デニムの中を弄る。

コツン、とした硬さに端末の存在を思い出して、先程確認したまま返事をしていなかった一件>>95と新たに届いた一件>>136

気を取られていたから気付かなかった。足元に一匹の白猫が擦り寄っていただなんて。]

 ――…ん?

[すりっと布を撫でる毛玉。みぃ、と小さく喉を鳴らす子猫に男は目元を和らげて、伸ばした片手で喉を擽りつつ、余った片手で返事を打つ。]

(155) 2014/10/07(Tue) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ヤニク
宛先:カリュクス
――――――――――――――
Re:件名なし
20xx年 10月3日
――――――――――――――
同じ読み物であっても、視点や考えを変えれば新たな視点や発見がある

それは同じ経験であっても全く異なる経験 既視感を感じつつも得られる充足感はまた違う味

それを味わうために人は、昔の書物や風流を重んじることもあるのかな

(157) 2014/10/07(Tue) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

だって証拠を見せろって言われたんだ!
この耳じゃあ満足しなかったらしくて、なら尻尾のない僕が見せられるものはこれしかなかったんだよ

話すことが得意でなくても『視る』ことは得意じゃあないか
僕は『視る』ことは苦手だから
君の力を借りたいのさ

知っているよ 彼は君を天使だと呼んでいたく気に入っている様子だったから、きっと楽しみにしているだろうね 楽しんでおいで

ベネットかい…? そう言えば僕も昨日彼と約束をしていたんだけど姿が見えなくて…
僕も探してみるよ 待つといっても無理はしないようにね
――――――――――――――

(158) 2014/10/07(Tue) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ヤニク
宛先:トレイル
――――――――――――――
Re:Reおはよう寝坊助さん
20xx年 10月3日
――――――――――――――

ああ、もしかして君の店に訪れていた確かティソという名前の少年かな?

何だい随分と優しいじゃあないか
なら用意しといておくれよ?

もし、ケーキを買うのならチーズケーキとチョコレートケーキ以外だ

最近飽きてしまってね
食べるのなら、アップルパイがいいな 気分なんだ何となく

追伸:正解だと言ったのなら?君は、主人公になるのかい?
――――――――――――――

(159) 2014/10/07(Tue) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[送信し終われば、手持ち無沙汰に携帯を弄る。
随分と席を外していたコミュニティサイトは、ちらほら活動しているよう。
それでも、もう人間のフリをする必要がなくなった獣は暫く眺めるだけに留める。

友人によく似た青年のレスを最後に。]

(160) 2014/10/07(Tue) 23時半頃

【鳴】 さすらい人 ヤニク

□獣につゐて
20xx年10月3日 xx:xx
お花畑の匿名さん

やあ何だか場がとても動いていて驚いてるよ
みんなお幸せに

>>=2
へえ、いいね!
新しい物語の主人公に君はなるのかな?
なら是非とも聞かせてほしいものだね
差し入れは葡萄のジュース
少し炭酸の入ったね

楽しみに、しているよ*

(=10) 2014/10/07(Tue) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[獣達の中で噂になっていることなど露知らず、男は端末をポケットに突っ込む。

腰を上げた男の影を追うように、猫が尻尾を揺らして歩み寄るので]

 ――また会いにくるよ。

[なんて戯言を投げつつ、商店街へと、本屋の方角へと向かっていく。

その道すがら、何色にも属さない透ける雨具を手渡した少女の言葉>>149を思い出せば双眸を眇めてみせるのだ。]

(161) 2014/10/07(Tue) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――全く。女の子ってヤツは分からないね!

[嘘つきだと自称する少女から貰った皮肉の数々>>149]

 手紙を受け取る人が皆、嫌な人だというのなら。

 それを心待ちにしている人がいるというのなら。

 ――君は、最低だね。

[鼻を鳴らし、花を散らし、男は嗤う。]

 綴った文字の一つ一つは、お喋りより簡単に、ウソが吐けるんだから。

[風が頬を撫でる。何者にも防がれることのない髪が揺れる。]

(162) 2014/10/07(Tue) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――君は、誰のためにウソを吐いているのかな。

[独り言を小石代わりに落とす。落とす。

無駄な行為と分かってはいても、男は歩を進めて。

向かうは本屋。選んだ道草はポツポツと落ちる独り言。友は、供は、いぬまま。]

 ――…何が欲しい、か。

[囁くような声は風に描き消えた。]

(163) 2014/10/07(Tue) 23時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
心待ちにしている人に手紙を渡す→好きだとウソをつく?
おしゃべりはウソを付かない?→手紙はウソを綴る?=だから手紙よりおしゃべりがすき

ということなんだろうか

(-80) 2014/10/07(Tue) 23時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
>>149
胸がずくんとした
というか皆様飴ありがとう…

(-81) 2014/10/07(Tue) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 00時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
カリュクスちゃんは天使
錠さん漢前よな 絡みたかったな
均等に鳴る鐘→ルーカスのことを思い出す(メモ)

(-87) 2014/10/08(Wed) 00時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
何度も言いたい
カリュクスちゃんは天使

(-88) 2014/10/08(Wed) 00時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
トレイル君にしにました(吐血)

(-107) 2014/10/08(Wed) 07時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
シメオン君がやばい(やばい)

(-108) 2014/10/08(Wed) 08時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―商店街―

[ポツポツと胸に落ちる言葉を口遊む>>162>>163

ところどころ外れた旋律を遮断したのは二人分の振動>>177>>200

その内、先に開いたのは、金糸雀からの便り。]

(218) 2014/10/08(Wed) 10時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ヤニク
宛先:カリュクス
――――――――――――――
件名なしじゃ寂しいね
20xx年 10月3日
――――――――――――――
そう、僕の好きなグレープフルーツジュースも気分によって味が変わるのさ それが楽しくて飲んでいるのは君にだけに伝える秘密だよ?

心によって左右されるのなら、君があの日本屋で買ったという硝子で出来た女の子の物語はどんな意味があるのだろう

いつまでも老けることもない朽ちることもないけれど、壊れやすい女の子

それを永遠の美と捉えるか儚い作り物だと捉えるか、変わりそうだね

なら君は、受け継がれていくことのない失われていった言葉は、何故忘れられてしまったのだと考える?

(219) 2014/10/08(Wed) 10時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

雌でも愛らしく鳴くじゃあないか
しかし鳥ならば聴力が冴えているのかな?
翼でダメなら音を拾ってみる…とかね

大事な書類…? ああ、物語を綴り手になるために必要なもの、なのかな?

構わないよ どうせ暇をしているから
他の人にも会えたのなら聞いてみよう
無理なんてしていないさ 友達と話がしたいだけなんだから、気にせず

追伸:疲れたのなら、喫茶店で甘いものを、勧めるよ
それに、そこで待っている僕の友達も君のように人を探しているらしいから、何か分かるかも
――――――――――――――

(220) 2014/10/08(Wed) 10時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[広い視野を持った鳥の囀りに思わず感嘆しつつ文字を綴れば長ったらしいものになってしまった。

元より人と対話するのが好きではあったけれど、少し助長過ぎたかと男は珍しく懸念。

されとて、彼女の探し人の行方に音男の緩んだ顔も引き締められる。
そして、自分を友だと告げてくれたあの人>>210も人を探しているのだと、言葉を思い返しながら送信ボタンを押した。]

[そうして二人目の友人には、硬くなった表情が微かに和らぐ。
今も舌に残る甘ったるいケーキの味ではぐらかすように文章を綴り出す。]

(221) 2014/10/08(Wed) 10時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ヤニク
宛先:トレイル
――――――――――――――
Re:Re:Re:Re:おはよう寝坊助さん
20xx年 10月3日
――――――――――――――

分かったも何も、僕も見ていたからね
それにしても何たって君のところへ? いつの間に仲良くなったんだい?

ちょっとね
それは楽しみだ

笛吹き男にでもなれって?
僕は確かに歌うのことは好きだけれど…君は僕の歌を聞いたことがあったかな
それともお婆さんを食べて君が迎えに来てくれるのを待てばいいのかい?

(222) 2014/10/08(Wed) 10時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

なんて、ね! 君の手には銃は似合わないけれど

追伸:たまには、君が僕を探してくれてもいいんじゃあないか
いつもと違って、ね

ついでに本屋の彼が何処へ行ったか、君 知らない?
――――――――――――――

[相変わらず男が紡ぐ物語めいた遊びに生真面目だと考えている彼はどのように受け取るのだろうか。

ぼんやりと考えつつ、それもまた電子の線に辿らせて。]

 ――僕は、友達に恵まれていたんだね。

[唇は、ゆるやかな弧を描く。
そうして男は思い出す。
朝を告げる鐘の音。正確に寸分変わらず響く日常。]

(223) 2014/10/08(Wed) 10時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[それと同じくして、生真面目に日々を送る男の顔を思い出す>>2:397
男の毛嫌いする蜘蛛と同じように何処までも気の合わない男のことを。

12時を告げる鐘。けれど魔法は解かれないと。だから追いかけるのだと。男の言葉>>2:408通り時計の針が“止まっている”ことなど素知らぬ男は、ただ。]

 ――…あぁ、不味いなぁ。

[苦々しく、それでも尚、忘れることのない最も嫌う男の顔に視線を逸らす。

それは昼を訪れる前のほんの一コマ。軽く銀髪を散らせば当初の目的を果たすために男はつま先を地に訪れるのだ。

小石もパン屑もなしに。]**

(224) 2014/10/08(Wed) 10時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 10時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
カリュクスちゃんが可愛い(3度目)

(-116) 2014/10/08(Wed) 12時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―昼頃・本屋前―

[結局辿り着いた時刻は昼を回っていた。

いざ着いたものの、辺りを見回せどその姿を見つけることは出来ずに肩を落とす。

その時に枝葉を震わす微かな囀り>>228
誰のものであるか気付いた男は目元を和らげて指を動かす。]

(271) 2014/10/08(Wed) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ヤニク
宛先:カリュクス
――――――――――――――

20xx年 10月3日
――――――――――――――
意外…かい? 後はワインも好きだけれど 鳥だから、か 確かにらしいかもしれないね
ならアップルパイ、なんてどうだろう?
今ちょうど友達に強請ってきたところさ。

そうだ、明日にでも食べに行かないかい?
本屋近くにいるんだけれど、ベネットは見つからないんだ
もしかしたら彼も忙しいのかも

だから英気を得てもう一度探すのさ
シャーロックのように鮮やかに軽やかにね

そのためには君の聴力を借りて、夜ならば僕の目を使えば探し物はきっと見つかる
僕はそう思っているよ

(272) 2014/10/08(Wed) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

話が飛んだね!
そうそう、疲れている時には甘く感じる、だろう? その違いが僕を楽しませるのさ 退屈は好きじゃあない
いつでも冒険がしたいんだ

僕は好きなものしか選ばない 味が混ざってしまっても気にしないよ
それでおかしな味になるのも一興 欲張りに生きたいのさ

そう、僕の大切な宝物
君の翼に隠しておいてくれよ 囀るのはまた今度
君の秘密かい? …何だか楽しくなってきたよ!

秘密というよりは、お願い、かな
君の好きな歌を教えてくれよ
僕はその、あまり歌が得意ではないんだ だから
…これじゃあ僕の秘密だね!
やっぱり、そうだ どうして、君は冬の空を望んだんだい?

(273) 2014/10/08(Wed) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

夢の中の恋人、か
その中でも彼は幸せだったのかな
彼の自己満足だとしても、さ
君は、彼が幸せだったと思う?
君が彼の立場なら、どう思う?

…その発想はなかった
失われたというよりは、きっと永遠にその物語だけに刻まれたものなんだろうね

そうだね 本は良い だからこれからも君の話を聞きたい

ふふ、そうするよ でもカリュクス
君も僕の友達なのだから、おいでよ
君との話はとても楽しいよ

追伸:確かそう言っていたよ だから何かわかるといいのだけど… また君さえよければ結果を教えておくれ
――――――――――――――

(274) 2014/10/08(Wed) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[綴り終わったそれの長さに我ながら男は口元を引き攣らせる。
小鳥との唄はつい、男の口を滑らせる。

流暢に、つらつらと並べる言葉の羅列は少しのウソと本当に収められており、確かに空気を吸うようにいとも簡単に選ぶことが出来るのだ。]

 ――だからこそ、面と向かって話す方がきっと。何かを偽らずに済む…なんて。

 役者でもないのに、そう偽るのは、きっと。

 ――…やっと、少し分かった気がするよ。

[人を欺く理由。幾つでも選べるそれらを全て切り捨てて、男は、深く息を腹に溜めては、吐き出す。

そして、行き着いた理由に、本音に、同族嫌悪のようなものが背筋を襲う前に、捨ててしまうのだ。]


 ――自分のためさ。**

(275) 2014/10/08(Wed) 20時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
件名をいれるの忘れてた…(うずくまる)

(-131) 2014/10/08(Wed) 20時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
挟んでもうた……!(絶望)

(-132) 2014/10/08(Wed) 20時半頃

ヤニクは、カリュクスにあてるメールの件名に悩んだ挙句打ち忘れていたことに気付いた。*

2014/10/08(Wed) 20時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 20時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―本屋前―

[男がその場所に辿り着いたのは昼頃。ティータイムに差し掛かる前の時刻。

一昨日訪れた時は友人の一人である若い青年が番をしていた、その場所は何故か静まり返っていた。

元より番に二人付けているというよりは一人が残って店番をしている印象だっただけにタイミングが重なったのかもしれない。

がらんとした室内に足を踏み入れることは何故か場違いに見えてしまい、男は結局扉に手をかけることもせずに背を向ける。

置きっ放しにされた鍵がカウンターにあることも知らずに。]

(303) 2014/10/08(Wed) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―昼頃・本屋→公園―

 ――さて、僕は犬のお巡りさんになるのかな?

[呟きつつ歩を、心当たりのある場所へ向けようとして、確かに友人の一人であるのに彼が何処へ向かっているのか検討が付かず。

配達に向かっているのだとすれば、何処だろうと悩みながら迷うつま先を商店街へと向けた道すがら、見知った影>>290と擦れ違ったような――気がしたものの、急いた男は結局、足を止まることもなく。

気付けば繰り返し。公園まで巻き戻していた。]

 ――…どうしたものか。

[苦笑する男の耳に届いたのは、愛らしい毛玉の声>>299
それはひと時を共にした寸分限りの相棒と酷似しており。

男は端末を弄り、二人に文章を綴る。]

(304) 2014/10/08(Wed) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ヤニク
宛先:オスカー
――――――――――――――
親愛なる僕の隣人へ
20xx年 10月3日
――――――――――――――
やあ あの日はどうも 君が赤頭巾を受け取ってくれたおくれでとても身軽になったよ
あれは役に立っているかい?

今日連絡させてもらったのは本屋の彼、ベネットのこと
僕の友達なのだけど昨日から顔を見なくてね
さっき君の姿を見たような気がしたから、もしかして君も用事があったのかな、なんて

君と同じように彼のことを探している女の子もいたものだから気になって連絡させてもらったよ

もし、君の探し人がベネットなのだとしたら、見つけたら教えてくれるかい?
ヤニクが会いたがっていたって
礼は…そうだな 君にもアップルパイをお裾分けしようかな
――――――――――――――

(305) 2014/10/08(Wed) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:クロ
宛先:クラリス
――――――――――――――
素敵な君へ
20xx年 10月3日
――――――――――――――
やあやあ 約束を果たしに来たよ

君の後ろを見てごらん
――――――――――――――

[送り終えれば男はゆっくりと、そうっと背後から忍び寄る。
ばれないように獣足で気配を隠してみたが、彼女は気付いたか。]

(306) 2014/10/08(Wed) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――やあ、お嬢さん。これから何処へ向かうんだい?

(307) 2014/10/08(Wed) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 23時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 00時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
かりゅくすちゃんがとうとい
本当に涙出て来た幸せになってほしい

(-157) 2014/10/09(Thu) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[昼前、男が一方的に押し付けた再会の約束と共に戯れていた白猫は、今や何処かに姿を晦ましてしまった>>325

鳥と、猫。全く異なる存在であるというのに、ただ白いというだけで胸に過る焦燥感は何なのか。

男は心中で言い知れぬ圧迫感に唇を引き結ぶが、すぐに目元を和らげる。杞憂だろう、と。理由を付けて。]

 お使いに?そういえば今日こそ花屋に迎えたのかい?
 ひとりじゃ大変そうなら送っていってあげようか。それこそお巡りさんのようにね。

[見下ろす瞳は相変わらず何処か険を帯びているような気がしつつも見ないふりを。

けれど彼女の唇が紡ぐお使いには、男は閉口して。]

 ――そう。濡れなかったのなら良かった。女の子は身体を冷やしてはいけないというから。

 彼女に手紙を? …彼女は素敵な人だよ、言葉通り。 君が、彼女に何を綴るのか、楽しみだね!

[珍しく辿々しい口調には、何処か硬いものが見え隠れしていたかもしれない。感情を押し殺したようなそれ。その違和感に彼女が気付くかは分からない。]

(330) 2014/10/09(Thu) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[彼女の問いかけを無視して都合良く空けられたスペースに腰掛ける。
そうして隣に座る小さなお転婆娘に男は笑う。]

 耳が欲しいのかい?

 それとも、


 ――…ウソを吐く、言い訳が欲しいのかい?

(332) 2014/10/09(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

生存者
(10人 90促)

ヤニク
27回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび