人狼議事


202 月刊少女忍崎くん

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 対面販売 クリスマス

やっぱりかよ

[解らいでか。というあきれ顔を向ける。
すいてる時を狙うというのは一理あったので、うんうんと頷いた。たまごをもぐもぐ。味がしみ込んでいるので漬け置きの煮卵かもしれない。そんな事を考えた。
解せぬと思われている事は知らぬまま、だいこんを割り箸でさくさくきって口に運ぶ。つゆがきれいなみそ味になっているのもあり、あまめで柔らかくとてもおいしい。]

あとシロガネのクラスも展示だっけ?

[やっぱ場所が分かった方がいいよなあ、と言いながら最後にいとこんをたべた。もきゅもきゅした歯ざわりがたまらない。]

ごっそーさん
おっ? さーんきゅー

[立ち上がる姿を見送って、戻ってくるとかかった声に頷いて立ち上がった。]

おっけえ
んじゃパンフもらって自販機なー

(109) 2014/11/15(Sat) 23時頃

【人】 保険調査 ライジ

 白黒の美がそこにあるのに見ないわけがないだろ。

[普段は口数少ないがこういう時だけは熱弁する。
周知のはずだ。栗栖には、特に。]

 クラス展示は…、…
 パンフがいるな、やはり。

[栗栖が立ち上がれば、校庭から校門の方にぶらぶらと歩いていく。お日柄もよく客入りは良好のようだ。]

 いろんな人が来てるんだな。

(110) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

こいつ…
まーでもマドカのも見てやってよ
あいつの写真好きなんだ〜

[彼女の写真を見た時に覚えた感情は、タモツの字を見た時に覚えた感覚とちょっと近い。 あっこいつすきなんだな。 という感覚というか。>>110
マドカの事を友人として好きな側面には写真の事もちょっとあった。

パンフが必要という言葉にもう一度頷いた後校庭へ向かう。]

なー?
誰が居てもおかしくなさそう

… って!

(111) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス


『あーっ 増子じゃん!?』

[視線があった途端指を指された。こちらもパッと顔を輝かせ、]


おまえらー!ひさしぶりだなー!


[校門の近くに来た二人組はいかにも不良ッ!!!!です!!!!と言った風体だ。仮装と言われてもおかしくないステレオタイプの特攻服だった。蛍光色の長ランにボンタンにさらしだ。実際仮装と思われているといい。仮装かもしれない。]

あっタモツ、こいつら
中学んときのともだち!

[そうタモツに声をかけた後、
うわーっひさしぶりだなー!?元気そうじゃんー!とか少しの間わっちゃわちゃとはしゃぐ。]

(112) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス


『エッなにちゃっかり男作ってんの?』
『マジかよ増子ォ』


あァ?ちげーよ
あー なんつーか

[同じ部員。自分は副部長。]

(113) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

舎弟みたいなモン?


『普通の女子高生どうした』
『引退したんじゃなかったのかよ』


[タモツには背を向けていたので彼がどんな顔をしていたかは知らない。はははと笑って雑談を少し。]

(114) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス


『あーそういやパフォーマンスすんだって?』

そーそー
何だ見に来てくれたんだ?

『大会には行けなかったからなァ
 あ、ユキさんも来るっつってたわ』
 

(115) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

!!!!!!!!!!????!!?


『来たら増子んとこ顔出すって』


ま ……   マジ?


[反応に想定通りだという顔で大笑いした後、パンフの情報送ってるから時間には来ると思うわーと言う話。その後、舎弟とまわんだろ?という話になったので、またあとで〜と見送った。]

……

[見送ったままの形でしばし固まる。]

(116) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス


う、 う うわあああああ!?
総長が…

そ 総長が来る… ッ

[わなわなっとしていたが、ガッとタモツの胸ぐらをつかんだ。必死な顔で見つめる。 ここまで慌てる姿はめったにない。]

ど どーしよう二年ぶりだ!!
 

(117) 2014/11/15(Sat) 23時半頃

【人】 保険調査 ライジ

 ち゛ょ 、 っ

… ま、 お゛ ちづ け

[黙って話を背後で聞いていたけれど胸倉を掴まれれば軽く爪先立つ。栗栖は女子の中でも結構背は高いのだ。落ち着かせようと掴んでくる手に自分の手を添えて、どうどう、と動物を落ち着かせるみたいに手を何度か優しく叩く。

既に栗栖の友達は校門を過ぎて、小さくなって見える。あんな恰好を栗栖も昔していたのか、とぼんやり思いつつ。
過去に不良で、高校デビューしたの、みたいなキャラがいてもいいのではないか?と漫画のネタにならないかと考えてしまうのはどうやっても忍崎の影響だった。]

(118) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【人】 保険調査 ライジ


 っ、はー。

[地面に足がちゃんとつけば、襟の辺りの形状を戻しつつ、]


 ユキさん、だったか?


 良かったじゃないか。
 書道部、見に来てくれてるんだろ。

(119) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【人】 保険調査 ライジ


 パフォーマンスにも間に合うといいな。

[総長という言葉を聞いても、やっぱりさほど気にせず。
どんな人にでも、書に触れてもらえる、という方が嬉しいと思う書道馬鹿っぷりを発揮した。

校門入口ではパンフを配っている生徒が、不良友達を知り合いでその後、突然男の胸倉を掴んだ栗栖を「恐怖対象」として見ていた。ある意味正しい。
なので、そっと配っている横に積んであるパンフを2部ほど貰った。]

 ほらよ。
 さ、行くぞ。

 喉の渇きがそろそろ限界だ。
 

(120) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【人】 保険調査 ライジ

― 校内 自販機前 ―

[自販機で、柑橘系の炭酸を買えばその場で、半分くらい一気飲みする。喉がぐわっと痛みを感じる。たまらない。蓋が開いたまんまのペットボトルを栗栖の前に出して、]

 ひと口いる?

[たこ焼きの時と同じように自然にそうする。]

(121) 2014/11/16(Sun) 00時頃

【人】 対面販売 クリスマス

これが落ち着いてられるかってんだよォオ!

[あわあわとしていたが、落ち着けと言われてもそう言ったが、ぽんぽんとリズムを取られると、はああああ…と長い息を吐いた。
そうだこいつに何言っても結局は意味なんてない。]


はああ…

[息とともに力を抜いた。
良かった、と言われると、…うん。と頷く。]

(122) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス



…おまえにやったロケットのさァ
先住民なんだ…

[そう呟いた。
声色はやっぱりどこか、あこがれを残す。]

(123) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[はーーー…と脱力している間にタモツがパンフレットをもらってきてくれる。舎弟っぽかった。
受付にどういった目で見られているかは気にしてなかったが、おどおどと盗み見られるようにみられると、あん?と睨み返してしまったのでさらに印象は下がっただろう。]


おう

[行くぞの言葉に返事をして、予定通りに自販機へと向かう事にする。]

(124) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

― 校内 自販機前 ―




[柑橘系の炭酸を前に出されるとひとつ頷き受け取って一口のんだ。]

ぷは
…あんがと

[礼を言いながらも続けてもう一口飲んだ。炭酸がしみ込むようなぱちぱちとした感覚。横を見るとタモツの姿がある。少しだけ笑みが浮かんだ。]

(125) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス



よお っし!


[気合一言。]

タモツう
パフォーマンス、がんばろーなっ

[ふふんっと笑いながら、さらに半分に減ったペットボトルを彼の前の前に突き出した。]

(126) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 保険調査 ライジ

 手を抜く理由はない。

[書に関しては至極、真面目だ。故に、パフォーマンスも(準備段階含めてかなり面倒ではあったけれど)頑張るつもりではある。だいぶ減ったペットボトルが戻ってくれば、残りを一気飲みしてゴミ箱にぽいっと捨てた。]

 …しかし、あのロケットは総長のだったのか。

[鎖が切れる程の年期もの。貰った時から少し傷があったりしたのは、きっと色々と激戦を共にしていたからか、と勝手に納得する。]


 やらんからな?

[貰った今、そこには大事な王羲之の肖像画。やっぱり返せは通用しないぜオーラを出した。]

(127) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

ははっ
そりゃそーだ

[投げられるペットボトルを視線で追った後、
ロケットの話にまあな、と軽く頬をかいて。]

あァん?
やらんって、どっちかっつーと返す、だろォが

[返さないオーラを少しじと目でみたけれど。]


…ま、もーいらねェよ
それはあんたにやったもんだからなっ

[無駄にどや顔をした。]

(128) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス


んで、
この後どこいくんだっけ

とりあえずぶらぶらしてみっかァ!

[がしっとタモツの肩に腕を乗せた。]

(129) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 保険調査 ライジ


 それを聞いて安心した。
 よし、…ま、とりあえず白銀のクラスか写真部を目標に歩くか。

[胃も満たされたし、喉も潤った。
いざ、と校内をパンフレット片手に回り始めるが――――]

(130) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 保険調査 ライジ


 見ろ、栗栖。
 あのポスターの字。

 あのポスターの「ね」だけ異常に味がある。


[廊下にべたべたと貼られているポスター。それを眺めながら内容を無視して字を観察している。文化祭は人の書いた字を色々と見れる機会でもあり、保としてはいい勉強になる、と思って過ごしている。]

(131) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[それをきいた時、またはじまった。と思った。
こいつは本当に字が好きだなあと思いながらも視線の先を見る。]

あっほんとだ
すげーこの ね の輪の部分
めっちゃ存在感!

[「たべにきてね!」のポスターでたべにきて、まではとてもバランスがよく見えるのに「ね」だけはわっかが大きくて踊りまくっている。わざとかそうでないのか判断しづらい。]

あっほらそのとなりのさー

[すっかり感化されているのかもしれない。
元々、綺麗な字に感動して書道部に入ったので素質はあったのかもしれなかった。そんな調子でポスターを見ながら廊下を歩く。]

(132) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

─ 人楼高校、写真部展示室 ─

[展示室に飾られた通学路の急坂は、
初めて鷹野と話した公園にも続く道だ。


ああ。そういえば、そんなこともあったな。と、
ふと、初めて話したときのことが思い出された。

あのときは徹夜明けで、
ネームが終わっていざ下書きを。と
思えば鳩の丁度いい資料がなく、
鳥を追いかけ、上を見上げながら走る──という不自然な苦しい姿勢での行動を強いられていたのだった。

おかげで軽く首を痛め、
暫く湿布が手放せない生活だった。]

(133) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

ジェームスは、──は。と、そこで何かに気づいたように動きを止めた。

2014/11/16(Sun) 00時半頃


【人】 忍者隊 ジェームス

[昇る坂道を移した写真の前、
 サァァ…… と 光のように理解が降りた。]



( そ う か ……!)

[よく考えればわかることだった。
出会いのときにヒントはあったのだから。]


(ああ……そうだったのか……)

[かわいそうだ。と栗栖が言った訳も、小柄な体格が良い。と言ったら何故かゆすられた理由にも、全て納得がいった気がした。]

(134) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

ジェームスは、── よし。と、心ひそかにひとつのことを決めた。

2014/11/16(Sun) 00時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

 ─人楼高校、写真部展示教室─

[…彼に好意を抱いたあの日から、一年。

今現在。
好意を伝えたのにも関わらず、
彼に自分の意は伝わらず。

何をどうめぐり廻ったのか
彼のアシスタントになっている。]

[何故だろう…としみじみと自分の作品の前で感慨に浸り終えると
そういえば、自分用のカメラの容量が不安だったのを思い出す。
まどかは自分の作品から傍らの忍崎へ振り返る]

(135) 2014/11/16(Sun) 00時半頃

マドカは、何か思いついたような、納得がいったような忍崎の様子>>134には 首を傾げながら

2014/11/16(Sun) 00時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ


 忍崎くん、ごめんっ

 わたしちょっと部室行って
 自分の分の写真、整理してこようかな。

[写真部の部室は展示教室から遠く離れているわけでもない。
それでも、写真の量はそこそこにある。少し時間はかかるだろう。
先に行ってて、とまどかは忍崎へ手を合わせて、
申し訳なさそうに眉を下げた。]

[喫茶店にお化け屋敷、クラスごとで催し物は様々だ。
資料撮りももちろんだが、ネタの為の取材なりなんなりが
彼にはまだまだあるだろう。
こんなことでまで自分の都合で付き合わせるのは少し悪い。

別行動は正直惜しいが、もう彼と回れないわけでもない。
むしろ、容量が足りなくなって貴重なシーンが
撮れなくなる方がよっぽど惜しい。]

(136) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ

[そして各教室展示へと視線を向けつつ歩いていると、人が多くてぶつかったのか栗栖の身体が急に接近して肩と肩が接する。それと同時に、耳元近くで、]

 …、可愛らしいな。
 

(137) 2014/11/16(Sun) 01時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ


 整理終ったら、また資料撮り手伝うけど…!
 今すぐ写真撮って!ってなったら、
 メールしていいからねっ

[少し顔を赤くして念を押す。
念を押すくらいじゃないと、前みたいに遠慮>>0:252
から回るかもしれないと思ったからだ。

ね!?と忍崎へもう一度念を押して、
まどかは展示教室から部室に向かう廊下へと足を運んだ*]

(138) 2014/11/16(Sun) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 23促)

マドカ
15回 注目
ジェームス
16回 注目

犠牲者 (4人)

キャサリン
0回 (2d)
ススム
20回 (3d) 注目
ライジ
13回 (4d) 注目
メアリー
7回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

マユミ
21回 (3d) 注目
クリスマス
16回 (4d) 注目
トレイル
13回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび