人狼議事


87 -Dying to Live, Killing to Dieー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 靴磨き トニー

 そうびょー? しらねーよそんなの。

 …なんだよ気持ち悪いなー。 なんか企んでんだろ?

[腰のナイフをすらりと抜いて、宙でまわして逆手で構えた。
見えない何かを切り刻むような動きで]

 ヒュー程じゃないけど俺だってすぐ治るし、
 だいたい帰って来たんだから無事に決まってんだろ。

(*6) 2012/04/23(Mon) 21時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/04/23(Mon) 21時半頃


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2012/04/23(Mon) 21時半頃


【赤】 教え子 シメオン

  何も 企んでない


[返事は それだけ]


  馬鹿やって 死ぬなよ


[青年は 前線には立てない]

(*7) 2012/04/23(Mon) 22時頃

【人】 靴磨き トニー

[身軽さを好むので必要以上の銃器は携行しない。
むしろ現地で奪って弾を撃ちつくして投げ捨てると言った、
常識離れな行動が目立つ。
予備弾薬等は持っておらず、重装備で出かけても戦場に着く前に
捨ててしまうといったこともあった。
だから、いつも装備が違う。いつも同じなのは靴だけだ。
その日も、少し汚れてしまった靴を磨いていた]

 ふふふん、ふふふん、ふふふーんふーん…

 !? 何だ、今の…!

[状況が分からず、他の仲間や死んだドナルドやサイモンを見て、
ただ呆然と立っていた。誰だって死ぬんだ、それは知ってる。
でも知らなかった…思ってもいなかった事がある]

 ………へへ。 俺達で戦ったら、誰が一番強いのかな?

[動かなくなったドナルドを見下ろして、そうつぶやいた]

(17) 2012/04/23(Mon) 22時頃

【赤】 靴磨き トニー

[瞬きして、直接は答えずに]

 なあ。 シエメンは何人殺した?
 直接でもなんでもさ。 何人殺した?

[裏のない笑みを見せたまま]

 俺はBLAに来てから四年、直接殺ったのは4492人。
 まーだいたい、一日に3人くらい殺してるって事だよな。

[そういう計算や記憶力はあるのだが]

 つまりさ。 俺は4491人しか殺してない奴より強いんだ。
 一日に殺した一番多い数は68人。
 それも一日に67人しか殺せない奴より強いって事だよな。

(*8) 2012/04/23(Mon) 22時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[破損した左腕はまだシメオンが調整中だろうか。
 内部から響くのに訓練ではない銃声に、まだ痛む身体を引きずって駆けつける。]

 …なんで……

[いつ死んでもおかしくない、そう思って生きてきた。
 誰が欠けても、おかしくないと。

 けれど…]

 わけ、わかんねぇ。

[ポツリと呟く。
 こんなコトするようなやつじゃなかった。
 それだけははっきり、そう思う。]

(18) 2012/04/23(Mon) 22時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[トニーのつぶやきに、チラリと視線をやる。]

 さーな。
 …最後まで生き残った奴が一番強い…ってんじゃねーの?

(19) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 靴磨き トニー

[>>19初めての"仲間割れ"を目にしてもどこか楽しげに笑う]

 へへ…そんな事ないといいよな。 へへへっ。

[仲間が大事なのは心からの"感情"だ。
でも、だって自分はずっと前から]

(20) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 靴磨き トニー

[どうやったら殺せるか、を1人ずつ研究していたから]

 …な、ドナルドは死んじゃったけど、ドナルドが言った事はやるよな?
 ほら、遺志を継ぐってーの? 俺たちにも目的ないとさぁ。

[仲間と一緒に戦うのは楽しい。
それと同じくらい、仲間「と」戦うのも楽しいだろうと思う。
矛盾だなんて思わない。そう感じるって事は真実だから]

(21) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 言ったこと、か…

 ん、なんか…俺が寝てる間に招集、あったんだっけ?

[なにか大事なことを聞いてなかったか?とトニーに問う。]

(22) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

……銃声?

[銃を抱き、壁に身を預けて睡眠を取っていたが
聞き慣れた音に直ぐに意識が覚醒する。

安全装置を解除して、音源を目指す――]

これは――サイモン か。
オマケにドナルドまで……。

……そう。

[瀕死のドナルドを治療する術も無く
リーダの推理と、遺言を黙って聞く事しかできなかった。]

(23) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[起き上がったヒューを見て。]

おはよう、お寝坊さん。

[挨拶代りに掃除道具を突きつけてみた。
いつも身につけてるハンディサイズだが。
そこそこの威力はある。
そして、何より手に馴染んで使いやすい。

カチャっと軽い金属音。

その音を聴くとどこか落ち着く。
そして、ぞくっとする。
ヒューににっこりほほ笑んだ。]

(24) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 靴磨き トニー

[>>22あきれた様に肩をすくめて頭を抱えてみせた]

 おっまえねぼすけだなー。寝てる間にやられちゃうぞ?

 なんか、でっかい戦争があるからそこに乗り込もうぜってさ。
 みんな準備してんだぞ。 俺はもう終わっちゃったけどな!
 あ、偵察行こうかな! ヒマだし!

(25) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン

  面白い 考えだ


[その記憶力を 別の所に使え と
 勿論言いはしなくとも



 殺した相手をいちいち憶えてはいない
 そもそも 直接攻撃を行わない

 青年の作った爆弾を 武器を 仲間に渡す
 それによって 血の絵を刻んでゆく

 BLAに加入したのは10年前
 そしてそこから ひたすら殺戮兵器を作り続ける
 間接的に 殺した人数は 計り知れない]

(*9) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン

  俺の爆弾や兵器で
  万単位の人が 死んでる筈だ


  そんな俺は 強いのか?


  タイマンなら お前に勝てやしないがな

(*10) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

[鼓膜に届く銃声に、手持ちぶさたに端末を弄っていた私は跳ね起きる。
重なる銃声と怒声が、試射ではないことを物語っていた。
誤射の類だろうか? と銃声の方角へ駆けながら考えを巡らす。
だが巡らせれば巡らせるほど、嫌な予感…いや得も言えぬ既視感すら芽生えてくる

果たして、予感は的中した]

 ドナルド……

(26) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[血の海に染まった一室。ぼそりぼそりと今際の台詞を吐くドナルドを、私はただ呆然と眺めることしかできなかった。彼の言葉と、サイモンの亡骸を見ればおおよそどういうことか位は理解できた。
動揺はしていたが、死はいつだって側にいたのだ。
早かれ遅かれ人は死ぬ。私たちのような子供は勿論
嫌悪する大人達だってそうだ。寿命という名の道程に果てしない差があったとしても、未来永劫の生は望めない
不老不死なる夢絵巻を語るまでもない。心が先か、身体が先か、それとも脳が先か…そんなものは些末なことだ。
万物の有象無象に関わらず、モノはいつかは死ぬのだ。
年の割に達観できる程には私も多くを経験してきた。仲間の死を直視できるくらいには死に対して“鈍く”もなっていた。

だが、この実情は…希望という仮初めのより所にすがるのなら、受け入れたくはない事象]

 グレッグ、落ち着いたらでいい、事の顛末を皆に話してくれ。
 それから…サイモン帰還から彼と接触した者は検査を。シメオンなら多少調べられるか?
 
 設備は心許ないがやらないよりはいいだろう。
 憂いは疑心を生む。
 その芽は摘んでおきたい。

(27) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【赤】 靴磨き トニー

 直接ならさ?
 でもこのアジトごとどかんといっちゃうバンカーバスターとかさ。

 俺だってそう言うのには勝てないなー。
 逃げるっきゃないし、あたっても瓦礫の中で生き残れるかなー。

[くるくるっと指を回す]

 だからさぁ、分かんないよな。誰が一番強いのかって。
 シメオンは100人殺せるミサイルを100個作れる工場より強いって事さ。

 ドナルドが言ってたんだ。
 力の強い奴と頭の強い奴が組んだら一番怖いんだって。
 俺はどっちも強いって言ってたけどなあいつ! ははは!

(*11) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[ドナルドの言葉から、目撃者はそこにいたグレッグという男なのは解った。
彼の言葉がなければ、即座に名は呼べなかっただろう。
こんな状況下で努めて冷静にいようとしたのは、年長者の部類に入る身としての義務感もあったかもしれない。
けれどそれだけではないことも薄々感じてはいた。
無意識に腰に忍ばせていたした回転式拳銃を掴めば…その金属の感触がやけに冷たくも感じられた]

 クラリッサ……このままでは彼らが不憫だ。
 手伝って貰えるか?

[息絶えたドナルドの片眸を右手でそっと閉じさせる。放置もしておけない。
調べる必要もあるだろう。ならばひとまずどこかへ安置するべきだろうか?
クラリッサ……私と割に年の近い同姓の名を呼ぶ。
その場にいたかはわからなかったが、私が唯一考えずとも出る名はそう多くはない。
彼女は、そんな僅かな一人だ]

(28) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[偵察に行こうとするトニーに。]

いってらっしゃい、気をつけてね。

……ボウヤ。

[にっこり笑って手を振った。]

(29) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 徒弟 グレッグ

― 休息時・小部屋>>14>>15 ―

[問いに緩く首を横に振って、]

まさか。
彼女が俺に意見するなど有り得ない。だいたい言葉を交わしたこともないんだから。

[それに。
戦場にいなければその姿を見せることすらない。

少年が戦いを渇望する理由はこの一点に集約されている、と言える]

何考えてるんだぁ?

[一瞥を真っ直ぐ見返してにやり。
プレゼントを心待ちにする子供のような表情が垣間見える]

(30) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

イシを継ぐ?

そうか。
戦争を続行するという事はそういう事にもなるのか?

戦ったら?
俺が一番強いに決まってる。

[ため息を漏らし、自身の髪を弄び始める。
トニーの言葉にそんなツッコミを入れはするが
何処と無く普段の其れとは対照的に気が抜けた様子。]

(31) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 徒弟 グレッグ

暗闇の中、だよ。

彼女は気まぐれだからな、
お目に適えば敵の前にも姿を現す。
しかし俺はそれが我慢ならない。だからまとめて暗闇の中に叩き込んでやる。

そうすりゃぁ彼女も振り向かざるを得ないだろうよ。

[立ち上がりながら、先程までのにやり笑いとは若干質の違う笑みを向ける。
立ち上がってもなお、少し見上げなければ相手の顔は視界に入らない]

それに俺自身、そのまま死ぬより五感潰されてから死ぬ方が嫌だし。

じゃ、楽しみにしてるからなぁ。

[ひらり手を振って部屋をあとにした]

(32) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

それで。
どうやって始末するの? それ。

>>28 クラリッサに声を声をかけるソフィア。
横合いから淡々とした調子で問いを向ける。]

(33) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[他の皆がどうしようとしてたのか、流石にそこまでは把握できてはいなかった。一際むごたらしい方の遺体を適当なシーツにでもくるみ立ち上がる。

トニーが偵察に行くと聞いたのなら、止めもしただろう。
隠密行動とは無縁の存在だと認識してもいたからであったが……

結局のところ彼の言葉は>>25 耳に入ることなく、事件の処理に奔走することとなったか]

(34) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

[ソフィアの対応は普通だと思う。
仲間が死んだら、何かしらの形で弔いをしてきた。
ただ、自分からした事はなかった。
やれといわれればやる。死んだらそこまでだし、
ドナルドは楽しかったって言って死んだ。なら良いじゃないか]

>>29
 おい、ボーヤって呼ぶなって言っただろー!
 名前で呼べよ名前!

[それは、自分が"生きている"証でもあるから。
BLAでありつづける理由だから]

(35) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[深刻な面持ちのソフィアを見て。
片手で弄んでいた掃除道具をしまい。
ふぅっとため息ひとつ。]

そうね……片づけないと。

[生きていたものはそれをやめた途端。
ただのものになってしまう。
生命は儚い。だからこそ。
楽しく生きて楽しく死ぬのがいいのだろう。]

こんなことになっても。
なんて楽しそうな顔なのかしら。

[呆れ半分、憧れ半分。ほんの少しの悲しみと。]

(36) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[むきになるトニーを見て。
くすりと笑いながら。]

わかったわ……トニー坊や。

[頭をなでてみる。]

(37) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

 まずは一通り調べる必要はあるだろう。
 プログラムの類なのか、それとも細菌の類なのか…
 伝染するのかどうかも調べる必要があるだろう。
 どちらにせよ原因がわかるまでは隔離するか……

 早めに埋葬もしてあげたいけれど。

[ゾーイに問いかけられれば>>33淡々と受け答えるだろう]

(38) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

>>31
 言うなぁ、じゃあ競争するか?
 なんか縛ってさ、何人殺せるかとかさ!

[殺し合うのも楽しいだろう。
でも仲間なんだから殺しあう事ない。
ゾーイの弱点だって自分なりに研究しているが、
それが通じるかどうか考えただけで身震いする。
自分はまだまだ楽しみたい。仲間といればもっと楽しい]

(39) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ゾーイの問いに考えこんだ後。
ソフィアを見つめる。]

……やっぱり、土に還すのが一番?
それとも、火をつけて灰にする?
野にさらして、獣たちの糧にするのもいいわね。

[小首をかしげた。]

(40) 2012/04/23(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

シメオン
24回 注目
ソフィア
25回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
ゾーイ
0回 (3d) 注目
トニー
1回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

グレッグ
0回 (3d) 注目
クラリッサ
0回 (4d) 注目
ヒュー
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび