人狼議事


56 いつか、どこかで――狼と弓のワルツ――

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/07/01(Fri) 01時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/07/01(Fri) 01時頃


【人】 記者 イアン

― 赤騎士団執務室→墓場 ―

[ベネットの制止の声も聞かず。
逃げるように飛び出して、行き着く先は墓場だった。
決して闇雲に走っていたわけじゃない。

ファーレンハイトの墓石の前まで来ると、
大きく息を吐きだした。]


……っはー、 …団長。

[どすんと腰を地面へと降ろして、墓石と向かい合う。
彼が死んでから、まだ此処へ来たことはなかった。
それは質素な、ただ名前が彫ってあるだけのものだったが、
見ていると、生前の顔が思い出されてくるようで。]

(33) 2011/07/01(Fri) 01時半頃

【人】 記者 イアン

[ぽつり、ぽつりと口を開く。]

…なあ、俺がアンタの後継なんだって。
信じられねーよな。
いつも訓練サボってた、不真面目な俺がだぜ?

アンタの息子も、副団長になってくれた。
…ちっと、しっかりしすぎで怖いけどな。誰に似たんだか。

[翠の目を思い出して、くすりと笑った。]

ああ、そういえば …オスカーが女だって事知ってたんだよな。
何で言ってくれなかったんだよ。
顔に傷つけちまったじゃねーか、後味わりい。

[話されるのは、報告と、他愛のない日常の会話。
まるでそこに本人がいるかのように、話し続けた。]

(36) 2011/07/01(Fri) 01時半頃

【人】 記者 イアン

[その時、背後から誰かが近づいてくる気配がして。
咄嗟に後ろを振り向けば]

…ヨーラ。

[見慣れた姿にほっと息を吐けば
そのままごろんと、草の上に身を転がせて。
彼女が墓守だということを思い出せば]

なあ、団長は、何か言ってるかー?

[冗談混じりに、目を閉じたまま、尋ねる。]

(45) 2011/07/01(Fri) 02時頃

【人】 記者 イアン


『そんなの、私が教えなくても 分かってるくせに』


[彼女から返ってきたのは、意地悪な答えで。
思わず体を起こして、彼女に向き直る。]

いやいや、わかんねっつの。
…せめて俺が団長で良いのかどうかくらい、教えてくれよ。

[しかし彼女は、秘密、というように口に手を当てて。
静かにくるりと踵を返して、小屋へと帰って行く。
その途中で、ふとこちらを振り向いたかと思えば
にこ、と笑みをひとつ投げていった。]


ちぇー… 卑怯だっての。

[小屋に入っていく彼女を見送ると、再びごろんと寝転がり、空を見上げた。浮かぶ星々は、こんな時でも変わらず輝いていて**]

(47) 2011/07/01(Fri) 02時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/07/01(Fri) 02時頃


【赤】 記者 イアン

― 深夜前・→赤騎士団執務室 ―


…やっべえ…遅くなっちまった…

[墓場でしばらく空を見上げていたら、
大分と時間が経過していることに気付き、慌てて。
>>*1>>*2ベネットの怒声を思い出して、
気を悪くしつつも、執務室へと帰ることにした。]

…ん、

[丁度、オスカーが執務室の扉を叩いた所だったか。
今姿を見せて、わざわざベネットの怒りを直に受けるのも嫌だったから、彼と彼女のやり取りを、近くで耳を立てて聞いていた。]

(*21) 2011/07/01(Fri) 18時半頃

【赤】 記者 イアン



『――父さんは、凄い団長だった。』


[その台詞から始まったベネットの話を、
一字一句聞き漏らすことのないように。

それは「ファーレンハイト」の名を受け継いだ者の決意。
元団長とやり方は違うかもしれないけれど、
そこには「副団長ベネット・ファーレンハイト」という人物の
意志がしっかりと込められていて。

がたり、と机から立ち上がる音がした後>>*14
聞こえたのは―――>>*15]


やっぱり、“ファーレンハイト”だよお前は。

[だからこそ、彼と手を組んで戦いたかったのだ。]

(*22) 2011/07/01(Fri) 18時半頃

【赤】 記者 イアン

[オスカーが部屋から出てきたのを確認すると、
影から手をひらひらと振って、気付かせる。]

よ、ベネットから何か預かったんだろ?

[彼女の前に手を差し出せば、持っている紙を渡してくれただろうか。
もしかしたら、小言のひとつやふたつ、食らったかもしれない。

ベネットの事や、これからの事、
――言いたい事はたくさんあったけれど]


…ま、明日はよろしくな。


[一言だけ、そう言い残し、自室へと戻って行った。]

(*23) 2011/07/01(Fri) 18時半頃

【赤】 記者 イアン

― 暁前・開戦前 ―

[その眠りは、深いようで浅かった。
いくら不真面目でも戦士の端くれであることには違いなく、
寝込みを襲われるなどあってはいけない。
いつでも行動が出来るように、寝ている時も集中力を切らさない。

その為、自室の扉を開ける僅かな音には、すぐに気がついた。]


……

[万が一にも敵ではないという事は、
その人物の出す雰囲気で把握することが出来た。
そしてふと、投げ出していた手に温かみを感じて]

(*24) 2011/07/01(Fri) 19時頃

【赤】 記者 イアン

[しばらくの沈黙の後、聞き慣れた声で響いた
『ありがとう』との呟きに、自然と口元は緩んで]



『お れ も』



[と、音には出さず、口の形だけで表現した。
きっと彼は、気付いていない。
けれど、それで良いのだ。

戦が終わったら、この件でまたからかってやろう。
そんな想いを胸に秘めつつ、少しだけ深い眠りにつくのだった。]

(*25) 2011/07/01(Fri) 19時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/07/01(Fri) 19時半頃


【人】 記者 イアン

―薄明 出陣前―

[出陣前、姿を見せた神父に目を向けた>>71
元々神を崇めるような思考で無かっただけに、
普段から、彼を困らせてばかりいた気がする。]


…神様とやらが、こっちの味方である事を祈るよ。

[飛び出たのは、やっぱり皮肉だったけれど。
最後にしっかりと胸に手を当てて、頭を下げながら
激励への感謝の言葉を、神父に放っていった。]

(92) 2011/07/01(Fri) 20時頃

【人】 記者 イアン

― 暁直前・砦前平原 ―

[甲冑を身に纏い、いつも腰に携えている剣の
感触を確かめるように、手に取る。
傍に居るベネットの声が聞こえれば>>68]


…ま、書類整理よりはな。

[平原に、今まさに昇らんとする光を見つめ、静かに息を吐く。
かつては自分もその中にいたであろう、
赤の旗の下に群がる騎士達を見わたして

――――…鳴く。]

(93) 2011/07/01(Fri) 20時半頃

【人】 記者 イアン

赤き旗を背負いし戦士達よ。
今、戦いの時が来た。

[其の声は、次第に大きさを、激しさを増していく。]


身体を流れる赤の如く、
       内に秘める闘志を燃やせ―――!

鋭き牙を持つ狼の如く、
       我等を阻む敵を引き裂け―――!!


[高まる士気は、狼達の咆哮に似て
赤い太陽が昇る平原に、響き渡る。]

(94) 2011/07/01(Fri) 20時半頃

【人】 記者 イアン

[緑萌ゆる大地に愛された狩人と相反する、
闘志の炎燃やす狼の旗が揺れる。]


――…さあ、我が同胞、赤狼。

その牙を持て、己が力を見せ付けろ。


[剣を、高らかに空へと掲げて]

(95) 2011/07/01(Fri) 20時半頃

【人】 記者 イアン

―――――今、勝利を我等が手に!!!


[砦中に響くであろう、笛の音に想いを馳せながら**]

(96) 2011/07/01(Fri) 20時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/07/01(Fri) 22時半頃


【赤】 記者 イアン

[狼達が咆える中、オスカーの呟きを拾えば]


…さあな。

[言いつつも、一通り目は通していて。
ただ、頭で考える事が苦手なだけだったりするのだ。]

お前こそ、んな軽装で死んでもしらねーぞ。

[彼女が甲冑ではなく、黒い服を纏う意味は理解していなかった。
嫌でも後に、理解することにはなるだろうけれど。]

(*38) 2011/07/01(Fri) 23時頃

【人】 記者 イアン

[赤と緑が、平原へと散らばって行く。
向かい来るのは、唸りを上げた敵軍。

愛馬の手綱を引いていれば、思い出されるのは
馬の世話を欠かさずしていた少年の姿。
彼が今、負傷をしているなどとは思いもしない。]


…ッああああ!!

[ただ、咆哮と共に敵軍へと切り込んでいく。]

(130) 2011/07/01(Fri) 23時半頃

【人】 記者 イアン


――― ベネット!!


[馬から飛び降りて、地へと降り立った青年の名を呼んだ。
剣や矢、はたまた馬の猛攻が飛び交う中、
地に足を着いて戦うのは、危険だった。 けれど]

(131) 2011/07/01(Fri) 23時半頃

【赤】 記者 イアン


―――任せたぞ、副団長。
 

(*42) 2011/07/01(Fri) 23時半頃

【人】 記者 イアン

[一瞬、一瞬気を取られただけでも、
次の瞬間、目の前に剣や槍が有る。
片手でそれらを受け止めれば、首目掛けて一撃を放つ]


…上等だ、ッつーの!

[翠の瞳を思い出しながらも、咆える。
背後では、オスカーが弓を持って援護をしていた。
そうしてひらけた視界へ、またしても突撃していく。]

(142) 2011/07/01(Fri) 23時半頃

【人】 記者 イアン

ばっか、アイツ何で陣形崩してんだ…ッ

[ひらけた視界へと切り込めば、見えたのは
黒い影と対峙するミッシェルの姿>>140
明らかに緑騎士団が配置する場所にいて。

対峙しているのが敵将と分かれば、
彼女一人では倒せないと思い、そちらへ馬を向けようと]


…ッ !

[しかし、敵の大軍に阻まれてしまい、叶わなかった。]

(148) 2011/07/02(Sat) 00時頃

【赤】 記者 イアン



――― 「俺達」は、『狼』だ。

 

(*44) 2011/07/02(Sat) 00時頃

【人】 記者 イアン

…ッ

[オスカーの声を聞くまでも無く、
行く手は阻まれて、再び牙が交わる音が手元で響く。]


っは、頼もしーなッ…!

[愛馬を飛び降りるオスカーを横目で見て、言う。


もちろん、自分を狙う「殺気」などに、
興奮の中心に居る彼が気付くはずも無く。]

(161) 2011/07/02(Sat) 00時頃

【赤】 記者 イアン

 [ 気付いたのは、自分を呼ぶ 彼の咆哮 ]

(*48) 2011/07/02(Sat) 00時頃

【人】 記者 イアン





――――― … っ


[止まるはずだった心臓は、まだ動いていた。

そう、自分の目の前で崩れ去る 『彼』のお陰で。]

(165) 2011/07/02(Sat) 00時頃

【赤】 記者 イアン

―――――…   !!!!

(*49) 2011/07/02(Sat) 00時頃

【赤】 記者 イアン

[息が、言葉が、詰まった。

一瞬の出来事に、崩れ落ちる彼の身体に。


自分を覆う全ての『音』が、止んだ気がした――――]

(*50) 2011/07/02(Sat) 00時半頃

【人】 記者 イアン



…       ―――


  

(173) 2011/07/02(Sat) 00時半頃

【赤】 記者 イアン

…   ベネット  ―――   

(*51) 2011/07/02(Sat) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 00時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イアン 解除する

生存者
(3人 18促)

イアン
25回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび