人狼議事


160 フェンリルナナコロ支部の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

ん。お料理大会のだよ?

[存在しないカップを告げて、首を傾げる表情]

 『…安息妨害? 随分ダラけた人なんだね。
  キャリア四年だか強いんだか知らないけど。偉そうに、僕に指図しないでくれない…?』

[何て、冷えて殺気立つ視線で喧嘩を売る果てに、全力で拳を振りかぶった、2年前の問題児と同一人物なのだから時間は恐ろしい。
あの懲罰房の3日間と、その後訪れたあの小型種の危機。
アラガミに吹き飛ばされた自分を視た、この視線を瞳が合う、その瞬間。
この二つは今でも、あまり思い出したくない恥ずかしい過去だ]

(75) 十六夜 2014/02/02(Sun) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

そうそう。オウガテイルとヴァジュラが進入してきたけど。
もう大丈夫。ガーディとマドカちゃん、危なかったけど。
無事にペラジーさんが合流したから。

[映写窓には、支部の上空映像が映されていたが。
目立つ動きもない。その様子から、恐らくもう間も無く、あるいは既に、事態は鎮圧されているんだろうなあ、と]

マドカちゃんが帰投してから。
お料理コンテストの最後のジャッジになると思うけど。

大丈夫! 僕、絶対に優勝してみせるからね、ナユタ!

…あ、差し入れのハヤシライスどう……あれ?まだ残してる。

(76) 十六夜 2014/02/02(Sun) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

ん?普通、コンテストには優勝カップあるもんじゃないの?

[態々余興にそんな大層なカップは存在するワケ。いや、そこはトレイルの入れ込み次第だが。
然し確実なのは、それをこの少年が手にする機会は…察しろ]

それより、ナユタ。

だめじゃん!ちゃんとご飯たべなきゃ!
怪我してる時には、ちゃんとご飯食べて体力回復に努めないと!

それともあ〜ん、で食べたいの?
僕…じゃやならロゼさ…

[それ以上先の言葉は、心底の叫びで、両断されていた]

(84) 十六夜 2014/02/02(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

ぐう、うえ……!? ナユダ、ぐるし!

アレ"ンジしでな! じてない!
ぢゃんといい"づけどーり… ぐ

[襟首を掴まれ、問答無用の締め落しモード。
耐久力ある訳無いし、見た目も細こい少年じゃ落ちるのも時間の問題]

なゆた た   たんま  ぎ  ぶ

[アレンジは、本当にしたつもりは無いのだ。
唯、ルー代わりにジュースを使い、トウガラシをちょっと入れすぎただけで]

(85) 十六夜 2014/02/02(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

………………けぷぇ……


[正に現実とは、非情でしかいられないのだ。
奇妙な呻き声で意識を落とした後、その場で崩れ落ちた]

(86) 十六夜 2014/02/02(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

なでて……くれなか……

[意識が落ちた後も、うわごとで失敗の痛恨を味わっていたが。
夢を現実にするには後55(0..100)x1年は要修行。それまで夢は儚いのよ]

(88) 十六夜 2014/02/02(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 気絶中の微かな昔 ―

 『……お陰で命拾いした…………けど……。
  神機の無いゴッドイーターなんて、所詮は戦力外。
  そんな馬鹿な人。すぐ早死にするのがオチだ』

[昔、件の小型種から助けられたあの時。
駆けつけた隊長は兎も角だ、闇市だか胡散臭い場所にいたお陰で神機も無い男に、心底呆れていた物だ。

仮にも命を助けられた、元々、そう悪い相手ではない。
だから、次第に隊長は『隊長』と呼称して、その相手を認める様に少しずつなったけど。
ナユタだけは、当分、名前で呼ぼうともしなかった。
それは初めの言い草の、その的確過ぎたワードが、尾を引いた結果なのだけど]

(94) 十六夜 2014/02/02(Sun) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[そんな状態から、更に時間が経過した頃だ。アレが現れたのは。

余程アラガミを殺したい。その様を間近で感じたいのか。
旧型銃種の身分で、前衛を張る神機使いと共に、アラガミの真近くで銃弾を撃ち抜くスナイパー。
当然、連携も考えない突貫が足を引きながら、それでも死者無く戦えていた、ミッションの終わりに。

発見されたアラガミ。討伐班と云えども並では敵わない接触禁忌種。

良し悪し問わずにそれは大きな契機。
ナユタがいなければ恐らく、禁忌種相手に単独で突貫した挙句に。死んでたろう。
あの頃が一番、心は荒れていたから。荒む心に比例して、傷つき身の割れる歯型の付く手の甲に、その内気付かれていた>>89]

(95) 十六夜 2014/02/02(Sun) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[禁忌種…スサノオの討伐が、第一部隊で困難を極めたその件は。
当時の記憶者やミッション履歴に任せて省略するとしても]

 『元々、僕はアラガミと戦いたい理由も無かった…。
  唯、ホリーを支えたい。そんな気持ちで付いてきただけで。
 
  …復讐くらい…僕ひとりの命くらい…勝手に使わせてよ…』

[愛機、アルバレストは今も、戦場に立つ自分を活かしてくれる。
それは為して区切りの付けた、ひとつの復讐の象徴であり。
大切なホリーと、最期まで何処までも共に戦い続ける想い出の証であり。

あの時、しぶとくも悪運の強い事に生き残れたからこそ、今……]

(96) 十六夜 2014/02/02(Sun) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

― 医務室 ―

んっ――――……

[呻き声。なんかまだ喉が苦しい気がする。
天井が眩しい。医務室の電気だろうか。

覚醒したのは、案外そう長い間ではなかったらしい。
瞳は、ナユタを捜す前に、恨めしそうな顰め面を作っていた]

(97) 十六夜 2014/02/02(Sun) 02時頃

オスカーは、ガーディもべつにツッコミじゃなかった事実に今気付いた ナユタどんまい

十六夜 2014/02/02(Sun) 02時半頃


【人】 双生児 オスカー

[医務室の床が冷たい。落ちたまま放置されてたのか>>107]

――…………。

[伸ばされていた腕に手を。ぐい、と引いてバランス崩してやろう、なんて。
もう少し近ければ噛み付いてやったかも知れない。
その位、起きたての表情はぶす、と膨れていた]

(108) 十六夜 2014/02/02(Sun) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

…ナユタのばーーーーーっかっ。


[開口一番、真正面から罵ってやった。
憮然とした膨れ面のまま、隣のベッドに座り込み占領した]

今回も失敗なの!?
また!? 今度は何が悪かったの!?
厨房汚してないしアレンジもしてないのに!!

[…初めてで無いのだ。お見舞いに手作りを差し入れると言う事も。

初めは、そう。スサノオの討伐後、自分も随分な期間、医務室入院していたにも関わらず。
殊勝な事に、料理の差し入れをして…そして。

ナユタの入院期間を1日延ばしたのは良い想い出だ]

(109) 十六夜 2014/02/02(Sun) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

[子供過ぎる罵り。ナユタが入院する度、大体このサイクル。
それで初めて、彼の名前を呼んだんだったか]

次こそ! 次こそは絶対美味しいっていわせる!
今回ハヤシだよね。この前ボンゴレだったよね。

よし、次は和食頑張って用意する!
ナユタも和食なら美味しいって云うでしょ!?

[未だ、メニューの問題でも何でもない。
調理のレシピに対する理解度の浅さを何とかしなければ、医務室の平穏は訪れない事にも気づく事はなく。
結局、相変わらず剥れた表情を浮かべる]

(111) 十六夜 2014/02/02(Sun) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

もう元気じゃんっ! 骨治ってるでしょ!!

[無様にベッドから落ちた所、本調子じゃないのは確かだけど。
うん、大丈夫。ナユタは殺しても死なないもんきっと]

今度も!? 今、もって言ったな!!
辛いのは認める! トウガラシ少し多かったかなって思ってるから!
だけど不味いなんて絶対認めないから!!

野菜きって! ジャガイモきって!
お肉と一緒によく煮込んで!

それから買いたてのアイスハヤシ雑ぜただけの、極普通の作り方じゃん!!

[それだ。それが揺るぎも無い、最低最悪の敗因なのだ]

(117) 十六夜 2014/02/02(Sun) 04時頃

【人】 双生児 オスカー

やだ! 絶対つくる、じゃが肉!!

[正しくは肉じゃが、なのだが。

断言でやめろと云われた後、苦笑されてしまい。
またしても、むす、と不機嫌を浮かべるのだけど]

…無事だよ。マドカちゃんにちゃんと特訓して貰ったもん。
…たぶん。もうすぐ医務室に来るんじゃない?

(118) 十六夜 2014/02/02(Sun) 04時頃

【人】 双生児 オスカー

ごめんなさーい。落とされた仕返しだよ。

[謝罪に誠意が感じられなかった>>120]

え?ハヤシライスに、ジャガイモって入れないの?
僕てっきり、具はカレーと同じだと。

[けど、アイスハヤシが駄目なら、どうしてハヤシライスのルーを出すのだろう?]

マドカちゃん、美味しいお菓子つくってたよ。
後で拝借して、ナユタにももってこようか?

[布団を持ち上げ、ベッドに再び復帰したナユタを視ながら。
何時の間にか表情は素に戻して]

(123) 十六夜 2014/02/02(Sun) 04時半頃

【人】 双生児 オスカー

……そりゃあ……僕でも進歩はするよ……

[自分の左手に、ちらりと視線を投げて]


お陰様で。生かして貰ってる訳だし?
折角だから。
責めてナユタに美味しいって云わせるまでは。終われないし?


[…言葉。含みすぎたかな。まぁ構わないかな?
あの時の言葉で。まあ、難易度のハードルは随分高いけれど。
また、平穏な日常にも思える、そんな時間を少しずつ戻せたのは本当だったから]

(124) 十六夜 2014/02/02(Sun) 04時半頃

オスカーは、トレイルに数珠を差し入れた

十六夜 2014/02/02(Sun) 05時頃


【人】 双生児 オスカー

そうなんだよ……。

[死んだら全て終わる。復讐も絆も。
生きる理由も。生きてきた理由も。死んだら無くなるから。
だから今は、それを護る為に戦い続ける]

やだよ。美味しいって云わせるのは次で絶対だけど。
迷惑の方は。


……向こう、100年位は、覚悟しておいてよ。


[ぽふん。とベッドで仰向けになり、伸びていた。
お酒は何が喜ぶんだろう。解らないから適当でいいか。なんて]

(129) 十六夜 2014/02/02(Sun) 05時頃

オスカーは、ジリヤとトレイルさんのフラグ奪い合いに、どうぞ幸せに爆発するんだとモルターうちこんだ

十六夜 2014/02/02(Sun) 05時頃


【人】 双生児 オスカー

― 医務室 ―

あ、そうだった。
優勝者がいなきゃ話にならないよね。

[この期に及んで、優勝出来ると考えてるのだろうか。
だらけていたベッドから起き、使用形跡がバレない様に適当にシーツ引張って]

ペラジーさんとロゼさんが審査したら
間もなく結果発表だよね。

(150) 十六夜 2014/02/02(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ん。ロゼさんと云えば…]

…………そういえば、ナユタ。

……。

プリヴィティマータをチョイスしなかっただけ良かったけど。
柄に合わない攻撃をしてたら。
結合崩壊を狙うのはは難しいとおもうよ?

[ショートブレードでクアドリガの装甲を狙ったり。
ガンフォームでアマテラスを倒そうとしたり。
相性の悪い攻撃なんて沢山あるんだよ。なんて。
意味深な笑みを零して、医務室のドアに手を掛けていた]

(151) 十六夜 2014/02/02(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[眉根を寄せ、訝し気な声。それを聞いてくす、と]

わかんなかったら良いですよ。だ。

新種の敵を相手にした時には。
胸郭の結合崩壊に効果的な攻撃が何か、探らないとね。

でも、ちゃんと気をつけてよ?
ミッションの制限時間は、40分コッキリなんだから。
ミッション失敗したら、他の誰かに討伐されちゃうよ?

[じゃ。ばいばーい。なんてにこにこと手をぱたぱたとして。
入れ替わりに、看護師さんがマドカを運んで来たのでした]

(160) 十六夜 2014/02/02(Sun) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

― 新年会の会場 ―

[麗しき女性ふたりの口内へ突撃した味覚の葬送曲]

ただい……うわた!?
え、ちょ、皆どうしたの!
やめ、頭ぐりぐりしないで!

きゃあああっ!?

[当然だが、件の仕掛け人が、のんびりとその場に現れた瞬間。
主に男性隊員及び職員の手により。
物悲しき葬送曲の作曲者は、問答無用で御前まで引立てられました]

(165) 十六夜 2014/02/02(Sun) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

うっ、うぅ…二箇所間違えただけなのに…。

[料理は計量を間違えるだけで失敗する繊細な物なのだから。
ルーとジュースを間違える時点で致命的]

大人な味を目指して優勝を勝ち取ろうとしたのに。
くっ、ナユタごめん……。
来年こそは、優勝してみせるから……。

[引き据えられ、昔の時代劇宜しく、床に押さえつけられた少年は。
なちゅらるに、悪夢再来の予期を口にしていたとか]

(171) 十六夜 2014/02/03(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

アレンジのつもり無かったのに……。

[何を恨むか。それは基礎的な知識の無さを恨むべきだろう]

くっ…。今度こそは。
絶対に美味しいと言わせる物を…。

…………きゅうっ……。

[恐らく、料理上達の日は50年以上は先の、遠い未来の話だろう事には露知らず。
その日の敗北を噛み締めて、公開処刑の少年は再び、意識暗転したのだった*]

(184) 十六夜 2014/02/03(Mon) 00時頃

オスカーは、マドカちゃんと1差だっただと…!? ナユタがこれで80以上だしたらお腹抱えて笑える

十六夜 2014/02/03(Mon) 00時半頃


【人】 双生児 オスカー

― その後 会場で ―

[結局覚醒した時、優勝したのはマドカかジリヤか。
然し両者共に、高くぶ厚い壁の前に、殺人ハヤシを提供したおんどれが優勝なんて出来るはずなく、当然の様に落選外]

……えっ? 優勝カップ。
僕、普通に用意されてる物だと思ってたのに。

……あ、これ。
マドカちゃんの作った、ガレット?

[誰かが気絶中の馬鹿やろうの分も、親切な事に残しておいてくれたらしい。
それを告げる皆の顔は、まさかあの馬鹿舌マドカの作品とは思えない!と言いたげな程、満足な表情で]

(194) 十六夜 2014/02/03(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

うんっ! ありがとう、いただきまーす!

[サク、とガレット生地に歯を立てる。
サクリ。普通に美味しいそれは。皆のレビュー通り、本当に美味しい物]

……ん?かち?

…………? まあいいや。

[甘く優しいクリームの触り。口の中で転がる深い味わい。
幸せそうに、それを呑み込んだ]

(195) 十六夜 2014/02/03(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[美味しい、本当に悔しいけど、この御菓子には負けちゃう]

あっ、誰か医務室の皆の分、届けてくれたー?
あ、ロゼさんがとどひぇ …… ?

と ほ へ ……!?

……。

……………………。

[医務室へ届ける分のガレットはある?と聴こうとしたのに。
少年は突然足を止め、顔を蒼褪めさせて。
まるで、陸に挙げられたグボログボロ…いや、あれは陸でも余裕で動くから、普通の魚か…の様に、くちをぱくぱく。助け求める手を震わせて]

(196) 十六夜 2014/02/03(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

……………………


[ぱたん…と無言で。呻きも悲鳴も無いまま。
少年は口から泡を吹いてぶっ倒れたのだった]

[いや仕方が無い。アタリのfc硬貨に気付かず、呑んじゃったから。
幸い、呑んだ硬貨は無事摘出され、作成者共々、後ほどお叱りを受けるかも知れないが。

とりあえず。入院患者が1名追加されたのは間違いがなかった*]

(197) 十六夜 2014/02/03(Mon) 00時半頃

オスカーは、『よい子は危険なので、絶対にまねしないでね』と云う張り紙をぺたり

十六夜 2014/02/03(Mon) 00時半頃


オスカーは、暫く悩んで『食べ物は、ちゃんとよく噛んで食べましょう』と云う張り紙と差し換えた

十六夜 2014/02/03(Mon) 00時半頃


【人】 双生児 オスカー

― 数ヵ月後 ナナコロ支部 ―

[結局、ゴッドイーター達の日常は続く。
時には誰か死ぬ。偶には殺されかける。そんな命懸けの日常。
本当に死ぬと其処で終わる。嫌なら死ぬな。全力で生きろ]

どうしたんですか?支部長。

態々呼び出しなんて。
この前に出没した、新種のアラガミ対策?ですか。

[それを教えてくれた人も僕も、何時まで生きれるか解らないけど。
せめて、僕が料理で美味いと云わせるまでは。
或いは、後すこし、ロゼさん限定の天然を治せるまでは。

相棒としては、少しだけいいなあと思うけど。
後どれだけ先の話になるやらわからない、そんな話の為にも、戦う]

(214) 十六夜 2014/02/03(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[今でも心の中で、共に戦い続けてくれてる片割れの為にも。
そんな彼女の想い出を、無駄に亡くさない。そんな為にも。
荒れて陰惨な。だけど、逞しく力強く生きる努力の出来る、この世界で今日も]


……えっ…………。

新型世代に……適合…………?


[今年も。此れからも。生きる為に。
神と喰らい合う、凄絶で逞しい、そんな日常を送り続けるんだろう**]

(215) 十六夜 2014/02/03(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(7人 63促)

オスカー
44回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび