人狼議事


146 【突発恋愛RP村】 To you whom I love

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

[>>193悪いな、と言う言葉とともに、布団の中に手を突っ込まれなでられる。それにもぞもぞとしながら擦り寄り、部屋から出て行った小田川に手だけ出してさよなら。]

…ふぁ。
……ダメだ、やっぱねむ…。

[寝ちゃっていいかな、でもな、と布団にまるまってるうちにうとうと。]

…メール…いいや。めんどー…。

[携帯を開くが、そのままぱたりと落とす。そしてそのまま猫の様にまるまり、目を閉じた。**]

(236) 2013/10/04(Fri) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 00時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 お、お邪魔します。

[どもってしまうのは、久しぶりに訪れたからだろう。
ソファに軽く腰掛けて、ちらちら不躾にならない程度に中を見渡した]

 あ…えっと。
 ぼく、紅茶お願いします。

[手伝おうか問おうとしたが、武藤の邪魔になりそうで言葉をぐっと押さえて。
5のパンに手を伸ばした]

(237) 2013/10/04(Fri) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 公園 ――

 ……

[真昼間の公園にて。
 子供と楽しそうに遊んでいる母親を遠巻きに眺める。
 ベンチに座り眺める和やかな光景は
 なんとも形容し難い空虚さを心に生んだ。]

 くだらねえと呟いて
 冷めた面して歩く
 いつの日か 輝くだろう
 溢れる熱い涙ーァ

[ちょっと涙目である。]

(238) 2013/10/04(Fri) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

 ホント、真白ちゃんがいなかったらいつまでも床探してるとこだったわ
 たいへんお騒がせしました

[深々。洗い終えたレンズを眼前に翳してみて、無事を確かめると元通り装用した。
ちょっとゴロゴロ。沁みるけど、大丈夫っぽい]

 アタシが切って捨てた(捨ててない)オニオン戦士達よ。効能は…涙が零れる?

[痩せるかどうかは知らない。
橘高が日場を誘うのを聞けば、頷いた]

 本格的に混み始めるのはこれからだから、先にご飯食べていいわよ?
 って、虹ちゃんのお弁当?いいわねソレ

[見た目が可愛いのよね、とよく見えるようになった視線を風呂敷に向けて微笑んだ]

(239) 2013/10/04(Fri) 00時頃

【人】 本屋 ベネット


 いつまでも続くのかァ
 吐き捨ててェ 寝転んだぁ
 ぉ俺もまたァ 輝くだろォ

 今宵の月のようにィ

[小さな声で歌っていたが]

 イイイィィィィィィィィィィ!!!!!!
 アハァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンン!!!!

[唐突に大声で立ち上がり]

(240) 2013/10/04(Fri) 00時頃

【人】 本屋 ベネット


 あぁはぁん……

[そして、静かにベンチに座り直した。
 物凄く、落ち込んだ雰囲気で。

 大声に驚いたのか、
 遠巻きに母子がこちらを伺っている。]

(241) 2013/10/04(Fri) 00時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 00時頃


【人】 小悪党 ドナルド

>>230
ンならいいんだけどさ。

[加藤とレティがくっつく様子にやっぱ怖いんかねと思いつつ]

>>231
…ンなモン持ち合わせんでいい。
[武藤の呟きにしぶしぶと言い返す。
しれっと返されて悔しい。

司書室へと武藤の後についていき、ローテブルに置かれた購買の袋の中身を見る。
4があれば頂こうかな。]

お、じゃ、いただきます。
俺、コーヒー。

(242) 2013/10/04(Fri) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

あ、私はバイトできたん、ですけど。

[取引成立で、洗浄セットを鳥入に渡した>>234橘高に軽く頭を振って答えたが。
>>239鳥入から良いと言われ、でも、と言いかけ。
そこに職員のおばちゃん達からも、一仕事してくれてるから食べていいよと言われ、ぱちり瞬く。
自分の来訪が最初の空気を一変した一因だから、とまでは説明されなかったので意味が解らずきょとんとしたが]

えぇ、と。
それじゃ、折角だから。
ご一緒させてもらって、いいですか?

[可愛いお弁当と聞いて、興味が湧かない訳もないのでお願いして。
厨房を離れかけて、ふと午前中武藤と交わした会話を思い出し]

そうだ、先生。
武藤さんに頼まれた探し物、用意されてましたよ。

[わざわざ頼んだ位だから、揃ったなら早く欲しいだろうと伝えておいた。
自分のレポートの返却については、まだ掲示板を見ていないから知らないまま**]

(243) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 00時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 00時半頃


【人】 受付 アイリス

 あ!そういえばもうすぐハロウィンだしさ
 今度鳥入ちゃんにハロウィンキャラ弁の要領を
 教えたいのもあってきたんだった。
 
 でもそろそろ昼食時だし、また次の機会ね?
 あたしが今度、見本になるハロウィンキャラ弁作ってくるから期待してて。

[鳥入ちゃんに向けてブイサイン。
 お弁当を言われれば、これを見せに来たのもあるのだが]

 でもこれ、今日の合コンで出そうと思ってるの。
 おにぎりとかおつまみ的なものがメインだしね。
 だからその時に見てもらえればいいかなって。

 あれ、鳥入ちゃん来るよね?合コン。

(244) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット


 ……虫になりたい

[ぼそっと呟いた。
 人間にはどうしても取り戻したい時間がある。
 たった10分でもいい。
 時計の針を巻戻せれば、あの時また違った
 正しい道が選べたかもしれないのに、と。]

 ……やっぱ花がいい

[スマホの画面に視線を落とした。
 起動されているのは例のゲーム、パズモン。
 ゴーレムが此方に握り拳でドヤ顔を向けている。]

(245) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[お、メロンパンあるな。]

メロンパンもらうわ。

[女の子とは反対の席、合わせの席へといき、座る。
んー…女の子と何はなしたらよいもんかね。]

珈琲といいや、…そういや、武藤サン。
缶コーヒー置き忘れたんだけど、どこにあるン?

[すっかり忘れていた缶コーヒーのことを尋ねた**]

(246) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 00時半頃


【人】 営利政府 トレイル

 ああ、そうそう。食堂業界も季節イベントには敏感じゃないとなのよね!
 ハロウィン…お弁当箱に詰めて出すの?

[お弁当形式なら、個数を限定すれば多少手間のかかるものでもお昼に提供できるだろう。コストも問題だけど、まずは客が喜ぶ見た目。
見せてくれるなら期待してるわセンセ、と、手を洗い直しながら喉元で笑った]


 あら、今日って持ち寄りの会だった?
 何も考えてなかったわ…
 虹ちゃんがお弁当出してくれるなら、飲み物でも作っていこうかしら

[言外に、行くと答えて。仲の良さそうな女子二人に目を細めた]

(247) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[彼女はもう、戻ってこない。
 直人お気に入りの女の子キャラクターだった。

 ネタでゴーレムの能力を開花させようとした所、
 間違ってその女の子をくっつけてしまった。

 ネタが呼んだ、悲劇である。
 何処かで巻き起こっているであろう
 肉襦袢事件には遠く及ばないが
 ある意味こちらも肉襦袢事件である。

 マッチョに愛しの彼女がお持ち帰りされたのだから。

 合コン前に、カップルを成立させてどうするのか。
 ひどい寝取られ事件だ。

 泣きたい。というかもう、少し涙が出ている。
 苦節一年、手塩にかけてちまちま育てた
 直人好みの女の子に育っていたというのに。]

(248) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

[作ってきたのはキャラ弁の代表格とも言えるかなり手のこんだものなのだが、まさか一時間でできるとはあたしも腕を上げたな、とそんな気分だ。]

 真白ちゃんにも、今度お弁当作ってあげるね。
 あ、宿泊施設の部屋に味噌汁作ってある。

[公開はあとのお楽しみだと、お弁当というか……もはや、パーティ用の大皿に乗っているそれを、よっこらせ、と席に置いて。]

 パスタの気分かなー。真白はどうする?

[結局昼食は学食に落ち着くらしい。
 真白に、服借りてるよーと報告しつつ、
 二人で話しながら昼食をとっていく**]

(249) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

【人】 採集人 ブローリン

>>235>>237
はい、紅茶。ミルクと砂糖はこれな。
[歌南と加藤が取りやすい位置に、ポーションとシュガースティックを置いて。]

>>246
小田川はコーヒーだな。
あー缶コーヒーってこれか。ほい。
[コン、と小田川のカップの横には缶コーヒーも置いて。]

緊張しなくてもいいから、って言っても無理だよなぁ。

[はは、と笑いながら小田川の隣に腰を下ろすと、5のパンが残っていれば手に取った。
最近人気の本や講義、食堂や購買のラインナップについてなど、小田川を小突きながらしばし談笑をしていれば。向かいの二人も次第にその表情の強張りが取れてくるだろうか。]

あ。そういえば、歌南と小田川は宿泊施設にいるんだったか。
え、加藤も今いるのか…奇遇だな。
みんな、今日の懇親会って参加するのかい?

[昨夜、鳥入から誘われた懇親会のことを思い出して。
そんな話題を振ってみた。飛び入り歓迎って聞いているので、もし誘われていなければどうだろうかと聞くつもり。]

(250) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 00時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[頼んでいた雑誌の件を日場から聞くと、嬉しそうに顔を輝かせる]

 ホント?仕事早ーい
 後で受け取りにいくわね

[ふんだりけったりねむかったりの一日に、光明が射し始めたのは確かに日場の来訪からかもしれない>>243
違和感の残る右眼を瞬かせて、鍋の前に立った]

 よーし、働くわよぉ

[食堂のおばちゃん業再開。
昼過ぎまで食堂で働いて、午後は図書館に寄った後は自室で少し読む時間もとれるだろうか。

17時の約束の前に一度大学外の自宅に帰って、差し入れを作ったり着替えを入れ替える予定も組み込みつつ、半日のプランを建てた**]

(251) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 00時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

―公園―

あの…大丈夫ですか…?

[色んな意味で>>240>>241>>245
講義を終え、ぼんやりとふらふらしていたら、いつの間にやら公園まで来ていた。
カレーの煮込みの続きもあるし、そろそろ戻ろうかとしていたところに先ほどの大声である。
何やらタダ事ではない雰囲気もあったので、思わず声をかけてみた]

…どうか…したんですか…?

[結わえた髪が顔にかからないよう、軽く手で抑えながら顔を覗き込んだ]

(252) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット


 あ。

[>>252 女性の声に気づいてそちらをみた。
 少し俯いて、暫しの間。]

 空が―――

[空を見上げた。
 おもむろにベンチから立ち上がり]

 空が、綺麗だね。

[ふ、と少しだけ寂しげに。
 青年はまたひとつ、大人の階段を登った
少年のような柔らかな笑みを女性に向けた。]

(253) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 01時頃


【人】 お針子 ジリヤ

え…?

[言われるまま>>253に空を見上げる。
…確かに、天気はいいようだ。
彼が綺麗な空だというのもうなずける。が、]

…そうですね…。
……空が綺麗で…思わず歌ってたんですか…?

[ばっちり目撃してました、とまでは言わないまでも、
それと同義の言葉をかけつつ、不思議そうに首を傾げる]

…よく…歌は歌われるんですか…?

[今までそういう人にはあったことはないけど、この国には案外そういう人もいるのだろうかと]

(254) 2013/10/04(Fri) 01時頃

ブローリンは、カレーパンは歌南に譲って、3は残ってるかな?

2013/10/04(Fri) 01時頃


ブローリンは、コロッケパンをもぐもぐ

2013/10/04(Fri) 01時頃


【人】 本屋 ベネット


 歌?

[ぎこちなく首を傾いだ。
 ああ、俺は歌をうたっていたのか、と自覚する。
 小さくため息をついて]

 綺麗じゃないよ
 それこそ、稀に
 思い出したようにしか歌わないけど

[少し、沈黙を産んで]

 ……君、綺麗だね

[ふと見た女性の顔の繊細さに
 思った事を素直に感想にした。
 そうだ。大切にしていたキャラにちょっと似ている。
 目尻に少し、涙が浮かんだ。]

(255) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 新妻 カトリーナ

[サンドイッチはなんとなく、栄養のバランスがいいようなきがする。気休めかもしれないが。
というわけで、やっぱりなんとなく選んだのはサンドイッチ]

レティちゃんも、紅茶、好き?

[レティが紅茶を選ぶと、少し嬉しそうに。
しかし向かいに座った小田川に、目のやり場に困って少し目は泳いでいる]

えっ。
こんしんかい。

[武藤からその話題が出ると、思わずレティと顔を見合わせた。
懇親会。言うまでもなく、先程レティが「あれ」と評した合コンだろう。
どうして知ってるんだろう、とぱちぱちと瞬いて、ああそういえば、虹がそんなことを言っていたな、と思い出す]

え、と。行きます、けど。
行かれるん、です?

[おずおずと武藤に問いかけた。
レティとは、あとで17時前にレティの部屋に行くと約束しようと思う**]

(256) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 対面販売 クリスマス

[話を聞くと>>89優しく言われて食事の手は完全に止まってしまう、そのあと迷ってから、ぽつぽつと思うことを告げられただろうか。
言葉がうまく選べなくて伝わりにくかったかもしれないが、自分としてはやりきった顔で泣かずに言えた]

親睦かい………それなら、うん。

[参加したものと比べることができない以上そういうものと思い込む、刷り込み]

くりす料理できないよ。
でもカレーはちょっと食べたい。

[理耶の手料理はおいしいのは今知ったばかりだし、ほかの料理でもきっとおいしい物を作ると期待できてそんなふうに返す]

………ある。

[にがーい顔、結局スーパーには同行できないまま渋々講義を受けに戻ることにした]

(257) 2013/10/04(Fri) 01時頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 01時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 01時頃


新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 01時頃


【人】 お針子 ジリヤ

そうなんですか…。
…ということは…貴重な歌唱シーンに出会えたわけですね…。

[少し驚いたけれど、そう考えるとある意味得をしたのだろうか]

…?

[微妙に流れる沈黙。
どうしたのだろうと再び首を傾げると、不意に>>255]

…え…?

[…なるほど、どうやら今自分は褒められたらしい。
そう理解するのに少しだけ時間がかかった。
眠たそうな目を少しだけ細めて微笑むと]

…くす…ありがとうございます。

(258) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

貴方は……少し、変わった方ですね。

[悪気はゼロである。
思ったことを素直に口に出しつつ、彼の目尻に涙が浮かんだのに気がつくと、ポケットからハンカチを取り出して差し出した]

…よろしければ、どうぞ…。

(259) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 本屋 ベネット


 ありがとう

[差し出されたハンカチを遠慮なく受け取り
 目尻の涙を拭っておいた
 手の中のハンカチをじっと見て]

 君は優しいんだな
 普通、見知らぬ男にハンカチ差し出したりは
 なかなかできないもんだけど

[変だ、などと評されても気にはせず、
 ハンカチをポケットの中に突っ込むと]

 洗って返すよ
 良かったら君の名前、教えてくれない?

[首を傾いだ。]

(260) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

−回想>>257

[クリスが思うところを話すようなら、静かにそれに耳を傾ける。
それから合コンについて調べたり色々をして、
彼女が講義があるとわかれば]

ン…じゃあ、買い出しには一人で行ってくるね…。
日本式のカレーは前から少し練習してたから…多分、上手く出来ると思う。

[カレーを食べたい、という彼女の期待に答えられるように頑張ろうと微笑で返し]

じゃあ…講義、がんばってね。

[クリスが先に宿泊所を出るようなら、それを見送ってから出かけただろう]

(261) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

見知らなくは…ないですよ。

[さすがに歌っている現場に出くわしたのは初めてだが、
こんなふうにアクションの大きい彼>>260のことだ。
大学の構内で何度か見た覚えがあった]

あ…別にそんな…気にしないでください。

[とは言うものの、すでに仕舞われてしまったものをわざわざ引っぱり出させることも出来ずにいると名前を尋ねられ]

…高円寺理耶です。
…2年の…。

[そこの大学の方ですよね?と首を傾げ返し]

…構内で、何度か…賑やかにされてるのを、お見かけしたことがあります…。

(262) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[ひとりしょぼしょぼな気分で講義を受け、空腹になる腹を抑えて食堂に向かう。
夜は合コンでカレーだからあまり食べ過ぎない方が良いのかな?と思いつつメニューを見て選んだのはきつねうどん。
アブラアゲが何故きつねなのかわからないが最初日本では狐を食べるのかと思って相当驚いた。

すみっこでちゅるちゅると啜りながら、思い出すのは鳥入先生特性のパンケーキと………
彼が先ほどまで食堂に居たなんて知らず**]

(263) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 01時半頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2013/10/04(Fri) 02時頃


【人】 受付 アイリス

――お昼・食堂――

[真白は何を頼んだだろう。
 二人で食事をしていれば、次第に人が増えてくる。]

 真白ちゃんパスタ味見する?あーん。

[器用にフォークに絡めとったパスタを差し出したりして
 ちょっとした恋人ごっこを演じてみせるが
 真白が受け入れようと受け入れまいと
 少しして、表情が陰る。]

(264) 2013/10/04(Fri) 06時半頃

【人】 受付 アイリス

 ……好きな人とさ

[ぽつ、と零す声は小さい。
 昼時の喧騒の中で、声が届くのは真白だけだろう。]

 好きな人と……手も繋げなければ、触れることもできなくて
 こうやって恋人ごっこみたいなことも出来ない。

 ……あたしと彼、
 恋人、なのに
 なんでなんだろう。

[「恋人」という言葉の意味に、
 歪んだ意味合いを浮かべるのは次の動作。
 スマホを差し出し、アプリを起動して見せた。]

(265) 2013/10/04(Fri) 06時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ベネット
0回 注目
リンダ
17回 注目
ジリヤ
11回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
ドナルド
0回 (3d) 注目
クリスマス
0回 (4d) 注目
ブローリン
1回 (5d) 注目
6回 (6d) 注目
ピッパ
21回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

オスカー
0回 (3d) 注目
ラルフ
0回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
カトリーナ
23回 (6d) 注目
トレイル
18回 (7d) 注目
アイリス
18回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび