人狼議事


252 【飛び入り歓迎】学園の七不思議

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


――― チャイムが
       聞こえた。


[打ち付ける雨風が図書室の大きな窓を震わせていた。
目の前では司書がもたつきながら、やっとのことで返却手続きを終わらせる。
カウンターにもたれかかる彼女の右手に握られているのは懐中電灯ではなく、携帯端末で。

退屈のあまり随分とリアルな夢を見てしまったのかとも思ったけれど、スカートのすそを捲った先にある薄荷の香りのそれが、夢ではないと報せている。

「一緒にいく?」
あの時、そう誘ってくれたラディスはいない。]

 行かなきゃ。
 ヨーランダ、だっけ。

[グロリアと一緒にこちらへ帰ってきているはずの彼女。
会えたなら、何かがかわるだろうか。

運転手へ発信する直前だった端末をホーム画面へと戻して、薄暗い廊下へと。**]


[───遠のく意識。


    ──身体の感覚が無くなって。


         ────聞こえるチャイムの音。]


- 廊下 - 

  ───…ッ。わ。

[突然、ズシリと消えかけていた感覚が戻る。
あまりのことによろめいて、なんとか窓に手をついて転倒を防いだ。]

  …も少し、時と場所、選んでくれてもバチは当たらないんじゃ……

[確かにあの世界へと巻き込まれたと思われる当時、歩いていたけど。
さっきまであちらで、テラスの椅子に座ってたのだから、こちらでもそういうシチュエーションにしてくれてもいいんじゃない?
座ってたのに、歩いてる所に戻すの危ないから!]

   …い、いえ、大丈夫です。

[通りすがりの先生にぎこちなく微笑む。
話を聞くに、台風が近づいていて帰れないらしい。
ナンシーへの抗議(脳内)に気を取られていたけれど、言われてみれば、窓を打つ雨風の音が大変なことになっていた。*]


   ……白昼夢、じゃ、ないよね。

[あちらでの疲労が残る身体。
くらくらする頭を抑える。

親切な先生をやり過ごした後、幼馴染へとメッセージを送ってみたが、やはり届かなかった。
あちらで貰った懐中電灯(2本)やスポーツドリンクもは鞄から消えている。]


    サイモン・バチュー…


[言伝先の名前を口にする。
ナンシーの弟だということくらいしか、手がかりはないけれど。
一方的とはいえ約束は約束。
とりあえず、放送室に行ってみよう。**]


― 玄関付近 ―

[自分の行動がうっすらとした噂をよんでしまったことには気付かずにガラスが割れて騒々しい中に混じり……混じったとき、一瞬静まったが教師の声で作業にうつっていく

『それにしても台風の前に片づけれるものは片づけたのに何で壊れたんだろうな。』

そんな疑問が出てた中、工芸部にあった木の板を窓枠に押し付さえつける。隣では釘を打ち付けていた。釘を打ち終えるまで雨にも負けず風にも負けず押さえつけ続けるのが仕事だ]


[途中風で態勢が傾いていた生徒の背を支えたりなどしつつ、力仕事に従事していたころ、探していた人物が偶然視界に入った
もしかしたら夢だったかもしれない。どう話しかけたものかを考えて]

 ボドラーク…キーパーは楽しかったか?

[一緒にいたならばそれで通じるだろうという言葉を選んで、相変わらず人を恐慌に陥れそうな声音で聞いた**]


メモを貼った。


【人】 先輩 パティ

あっれ〜センセ、夏ボーでたばっかっしょ〜?

[>>11 へらへらしながら高校生らしからぬ浅ましい応答をしたりしつつ。]

あ、焼き芋パーティいいね!
センセの家庭菜園の芋、もう収穫できんの?
クリスが生で齧りだす前に焼こうぜ!
グロリア、焼き芋食ったことある?うまいぜー

[それまでは打ち上げ話にも参加していただろうか。
ふいに視線を外した隙に消えてしまったグロリアに目を細めた。]

…ちゃんと帰れてますよ。そうじゃなきゃ困る。
いやほら、じゃねーと、ウチら明日は我が身じゃないですか!

[しんみりするのも柄じゃないので、少しおどけて。]

(34) 2016/08/24(Wed) 20時頃

【人】 先輩 パティ

[そうこうしていれば、チャイムが鳴ったが、会話をしていたからか、一瞬びくっとしただけで済んだ。
続く放送に目を丸くして。]

屋上からの紐なしバンジーはなかなか…
ガッコが高層ビル並みに高ければ落下途中で失神とか聞くけどさぁ…

[どこでそんな知識仕入れたか疑問なことをつぶやきつつ。
少し思案して。
信じられるか。信じてよいのか。怪異に巻き込まれてからの短い時間を再度思考の中で反芻する。]

…アタシは。
飛べる。

[何となく、そんな気がした。
それから、バーナバスに向き直り。]

センセーは?

[バーナバスをまっすぐに見て、問いかけた。
紐なしバンジーそのものを飛べるかというより、この怪異に対する彼の見解を探るように。]

(35) 2016/08/24(Wed) 20時頃

【人】 先輩 パティ

と、確かに、誰でもいいってことになると希望者が指定の人数以上いるかもしれないですしね!
とりあえずメールわかるやつに聞いてみます。

[返事を待つ間もなく、へらっと笑ってスマホを取り出した。
返事を強要する気はなく、気が向けば教えてくれるだろうというてい。]

『To:ノックス
 To:ラディ

 ねー、紐なしバンジーだってよ。
 お前らどーすんの?
 てかその辺に誰かいる?
 いたらそいつらがどうするのかも聞いてみてくんない?
 クリスの野郎はケータイもってないしさ。』

[送信、ポチ。]

(36) 2016/08/24(Wed) 20時頃

先輩 パティは、メモを貼った。

2016/08/24(Wed) 20時頃


[図書室の重いドアを押しあける。
そこにあるのはまっすぐに続いてるであろう廊下。
足元も何もよくは見えないけれど、窓から少し光が入る分、先ほどまでの真っ暗闇とは違う。
用心すれば歩けないこともないはず。]

 このあたり?

[あの時2人を迎えてくれた蝋燭の優しい光はないけれど、ここは。]

   ガコッ

[手を掛けた調理室の引戸には鍵がかかっていた。]

 ・・・次。次よ。

[声に出して、自身を奮い立たせた。*]


メモを貼った。


【人】 先輩 パティ

[>>37 誰も飛ばないなら飛ぶ、という回答に、大よそ自分が信じているのと同じくらい、バーナバスも”霊の要求に従えば帰れる”というルールを信じていると捉え、満足そうに笑った。
何せまだ未成年、人生経験も程ほど。教師という大人と見解が違わないことが確認できるのは安心する。]

あー、確かに。
最後思わせぶりだったもんなあ!

[スマホの画面を見ようと近づいた顔には、見やすいようにひょいっと画面を向けた。]

ウチのクラスのラディとノックスです。
クリスはケータイもってねーし、ガストンは教えてくれないんだ、けどもう帰ったしいいかなーと。

(46) 2016/08/24(Wed) 21時半頃

【人】 先輩 パティ

[>>45 ノックスが女の子となら飛ぶというのは激しく同意した。]

あー、だろうなぁ、アイツはそーゆーヤツだよなぁ。
好みとストライクゾーン聞いてみたくな…いや別に興味ないな。

[元々の認識が酷かった。実に酷かった。
だから、この時点では念話っぽいものが存在することには露程も気づかない。]

ケヴィン?あー、あの、ラグビー部のデカいのですか?

[面識はないが、名前だけは知っていたので、いるなーとは思っていた。]

…?ってかセンセ、いつの間にケヴィンと連絡とったんです?
放送もさっき流れたばっかだし。

[不思議そうに首を傾げた。]

(47) 2016/08/24(Wed) 21時半頃

先輩 パティは、メモを貼った。

2016/08/24(Wed) 21時半頃


ふぁっ……!?
と!

[ガラスを集めて袋につめゴミ箱に入れて戻ってきた。
隣の一年と話をしていて気づかなかった。

振り向くと、となりの一年がビクッと動いた。
こちらはもっと怖い邂逅があった口なので、不意の分だけ驚いて泰然としている。]

(レティーシャ先輩に感謝しなきゃ)

ああっと、一回は当たってくれました。
先輩は……真正面に打ってきましたよね?

[痛い思いをしているので夢とは思わなかった。]


そう言えば…サイモン先輩見つかりました?
どこに姿を消したんでしょうねー。

[外の音も収まって怪訝そうに、かつ小声で聞いてみる。]

呼んだほうが…いいでしょうか。

[うーんと唸ってるときに、
隣の一年はまだそこにいるのだろうか。]


メモを貼った。


 ああ、確認したかった。合ってる。

[同じ夢を二人してみることもないだろう。ならば夢ではないか。とは思った]

 だが、言わないようにな

[信じがたいことだが、念のためというように、事件について口にしないようにと言葉も短く、脅すような声音でいって]


[振り返って作業を続行。板を順次打ち付けられていき、どうにか応急措置が終わり始める]

 バチューがいるのは聞いた。場所はわからん。

[そちらにも、口止めをする必要があるか。探さなければならないな。

周囲が怪訝の目を二人に向けていることには気づけずに、考え込むように、顔が、凶悪にゆがむ]

 そうだな…

[七不思議に対して、妙な熱狂ぶりを示していた。変に騒がれても困ると、エリアスの意見にうなずいた]


メモを貼った。


――――!
わかってます。

[謂わば今この時点で行方不明がいる―かもしれない。
現状はそういうことになるのだろう。

強面に押され声を失うが、顔を笑顔にする。
口元をにやりとしたらふふ、となんか黒い声が漏れてしまった。]


【人】 先輩 パティ

[ノックスごめん。オマエ良い奴。
>>50 テレパシーに、巻き込まれ体質な話を聞いて、最初こそ目を丸くしていたものの]

マジかーーー!!

[目を輝かせた。]

え、ええ!?
テレパシーってどうなってんの?
すごい気になる!!いいなあ、いいなあいいなあセンセいいなあ!!
いやいや、そりゃー、目の前でグロリア消えてるの見てますから、テレパシーくらい信じますって。
で、どうやったらできるようになるんだ!?

[怖いのは嫌だが、なんだか楽しそうなことにはついついテンションが上がる。]

センセみたいに巻き込まれ体質じゃないとダメなの!?

[身を乗り出して問い詰めた]

(52) 2016/08/24(Wed) 22時半頃

[ある程度モップ掛けしたらお仕舞い。
というか、隣のが勢いよく掃除してくれたので楽だった。

さっきまで普通に話してたのに表情が違っている…]

こっちは終わったので、一旦放送室に行ってみます。
もしかすると、ね……

[放送室に戻ってきてまだいる可能性を考える。]


[先輩はどうです?と目で聞いてみる。
まだ作業中なら無理にとは言わない。

モップを所定の位置に戻すと、
放送室に向かうだろう。]


 よし。

[返事を聞いてほっとする。
もし行方不明者がいるとして、それが七不思議などというものに囚われた。などと広まれば、デマとして扱われるぐらいならいいが、変な好奇心からくる無自覚な悪意などにクラスメイトや後輩やらが浴びてほしくはない。

と、いう思いを抱きながら悪だくみをするような笑みを浮かべる。]


[板を打ち付け終えて風よけも終わる。掃除もおわったようだ。教師からも、ねぎらいの言葉などを受ける。]

 いこう…バチューの部活動、知っているか?

[今から人を襲いそうな凶器的な表情で聞いた。
放送室でなければ各々の学年の教室、あるいは部室か。だろう。不都合もなければとりあえず放送室に向かおうと視線にうなずいた]


【人】 先輩 パティ

[>>57 センセもワカリマセンにガックリと肩を落とす。]

え〜、じゃあアタシ、今回は怖い思いだけしてイイトコなしってことじゃないっスか〜
二回目かぁ、二回目かぁ〜…

[まだ一回目も終わってないのに気の早いことである。]

二回目は、まず一回目が終わらないとこないよな…
飛ぶか。


[割と真剣な目でそんなことを言いつつ。]

あーでも。
バナバセンセ残してくのも心配っちゃ心配ですけどね!

[ひとまずメールの返事を待ちつつ、積極的に屋上に行くのはやめておく]

(60) 2016/08/24(Wed) 23時頃

 
 ガタッ
   ガタガタガタッ

[調理室の隣、被服室の引戸を力任せに揺らす。
調理室と同様に施錠されているのはあらかた予想済みだったとはいえ、悔しいものは悔しい。]

 ここで先生たちと合流して、4人で校庭へ出たのよね。

[同じ道を辿ろうとするが、窓越しでもわかるこの酷い嵐では、校庭にでることは不可能だろう。]

 次は、えっと。
 
[ふと、右の足首に意識を向ける。
校庭はやむなく飛ばして、次の目的地は手当てを受けた保健室。]


- 放送室前 -

  (……忙しそう。)

[台風で生徒が帰れなくなるという事態は、よくよく考えてみれば、普通に異常事態な訳で。
バタバタと行き交う教師や生徒を見て、自分の感覚が麻痺していたことに気付いた。

学園の方針。
先生や生徒の呼び出し。
放送する原稿を手にみんな、てんやわんやしている。]

   ……あ、あの、中にサイモン・バチューってひと、いらっしゃいませんか?

[出てきた一人を捕まえて聞いてみる。]
 
   …わ、私も知らないのだけど……

[誰それ、と思いっきり面倒くさそうに言われてたじろぐ。
私の返答を聞けば、呆れたような態度を全面に押し出しつつ、居ないんじゃね?とそのまま通り過ぎて行ってしまった。]   


オカ同なんですよ。
なので余計に……

[と、そこで言葉を区切る。

番長が来るなら当然目上の人が前なので後ろをついていく。
教師に労われている姿を見ればとても頼りになる先輩なのだ。

あの空間でぱっと見て帽子先生をと同じくらい頼れそうに見えたので。]


   …ですよね……

[違うんだ。
私のせいじゃない。
異常事態中の異常事態に遭遇して、ナンシーという幽霊が……

言えるわけがない。]


[左手に壁を伝って暗がりの中を歩く。

校庭からなら近かった保健室は、この実技棟とは別棟の1階にある。
保健室まではあとどのくらい歩けばいいのだろうか、皆目見当もつかない。

さすがの彼女も不安に押しつぶされそうになった頃。

廊下の先に、薄灯りの漏れる部屋を見つけた。]

 だれか、いる?
 だれか、いた?

[保健室は後回し。
灯りを目指して進む足は少しだけ速くなっただろう。*]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:パティ 解除する

生存者
(4人 24促)

パティ
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび