人狼議事


191 忘却の箱

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 お針子 ジリヤ

[中庭で見つけた青い鳥を撫でてから
 おもむろに、一輪だけそっと手折る

 ドレスの袖口の紫の花を拾い上げ
 二輪を合わせて、口づけた

 廊下に視線を移せば、金色の妖精は
 見知った顔の青年と何かを二人で話してて>>5:45

 青年の様子を見れば>>5:51
 まるで、遠足を前に喜ぶ子どものよう
 そのまま、二人は楽しげにどこかへ向かった]

(0) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 …先生、この花を咲かせた方の「物語」は
 どんなものでしょうか? どこかにありますか?

[その後、診察室のスティーブンに
 花が増えたことを伝えてから、そう問うと

 >>3:154>>3:156
 誰へともなく宛てた言葉の記された
 一冊の手帳を手渡され、それに目を通す]

 ありがとう、ございます

[返す時、>>0紫と青の二輪を添えて]

(1) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 これをそのページに挟んでください
 栞代わりの押し花に…素敵でしょ?

[と、小首を傾げた]

 あと、さっき廊下で金色の妖精さんと
 もうひとり…誰だったかしら?

 二人がとっても楽しそうだったの
 遠足でも行くのかしら?

[それに彼が慌てるようならほほ笑み返して
 こうたしなめておく]

(2) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 多分、大丈夫な気がするわ
 だって…おうちに帰るまでが「遠足」でしょ?

[珍しく、くすりと笑いながら*]

(3) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[その晩、中庭に若い林檎の木が増えた
 人の姿の頃の名残りを探すなら
 両腕を伸ばした姿に見えなくもない

 その左手と思わしき枝の先には
 宿り木とはまた違う紫苑が生い咲いて
 まるでアメジストの婚約指輪のごとく>>5:86

 それから程なく屋上からひとり
 花を咲かせて、羽ばたいた

 その宿主がかつて原書の「雪の女王」を
 差し出したのを>>5:71>>5:72覚えているのは
 書庫に飾られた絵の花たちだけ*]

(4) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 02時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[その時は、突然訪れた
 朝、目覚めてすぐに机の上に活けていた花を
 書き終えた日記のページにしっかり挟んだ

 その足は、迷うことなく階段へ
 最上階に作られた、天窓のあるペントハウスへ

 白く塗られた金属の螺旋階段を登って目指す
 ぐるりと円を描いて上へ上へと向かう様は
 さながら、天へ伸びゆく蔓のごとく]

(5) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 04時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 ご機嫌よう…気紛れな蝶々さん

[天窓の部屋についたなら、ふわりとほほ笑み
 ひらりと舞う蝶へ手を延ばす

 翡翠に似た碧の羽をはためかせ
 宙に舞っていた蝶は、その指先に留まった

 指先には棘のある蔓が螺旋を描いて絡まって
 葉と、いくつもの蕾が現れて
 天へ向かって伸びてゆく

 陽の光を浴びて、葉は広がり
 蕾は膨らみ色づき開いてゆく

 その色は、目が覚めるような深い青]

(6) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 04時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 …夢が叶う?

[初めて咲いた、青い薔薇は空のような色だった
 その花が咲いた時
 ひととして生きる希望がなくなった

 母や自分や飼っていた黒猫の名前すら
 それぞれ、混ざり平然と呼び間違う父親

 彼にとって自分以外は全て同じ
 自分の望みを叶える道具、ただ家にいて
 彼の望むがままに笑えばいいだけのお人形

 そうあれと、自分や母の言葉などないのだと
 心身への暴力を与えていい聞かせていた日常は
 この病で、皮肉な崩壊を迎えた]

(7) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 04時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[母は吹雪の夜に白い薔薇となった
 それを看取ってすぐのこと
 青い薔薇は咲き、花弁は風に散っていった

 次に咲いた薄桃色の薔薇は
 何がきっかけで咲いて枯れたか
 すでに、誰にも分からない]

(8) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 05時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[その次に咲いた黒い薔薇は
 父を手にかけたと同時に根腐れを起こして消えた

 自分が生まれた時から死んでいるのだと
 自分は生を受けたことから
 その家で生きていくのに必要なものは全て
 自身が与えたもの
 故に生きていない、生きる権利すらないお人形

 だから、心すらも持つ権利などないのだといい放ち
 従わない母や自分へ、平然と暴力でねじ伏せていた

 どこかの誰かの借り物の論理で自身を纏い
 価値観すらも、お仕着せだけの身勝手な

 ──すでに記憶からも葬り去った男と共に]

(9) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 05時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[その後に赤い薔薇が芽吹き咲いたのは
 ここに来る少し前

 憂い、嘆き、憎悪、怒り、それから絶望
 黒い薔薇と共にそれらも失って
 年老いた黒猫と穏やかな日々が訪れてから

 しかし、母はとうに亡くしていたし
 父親からは、それを受け取れなかった故に
 それを知ることは出来ず、与えることも出来ず

 花は咲き切ることが叶わず
 芽生えるその時を待つしかなかった]

(10) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 05時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 今日はとても気分がいいの

[指先の蝶に語りかける]

 空は青いし、気持ちいいわ

[天窓から降り注ぐ陽射しを浴びて
 伸びをする猫のように、あくびをひとつ]

 ふふっ、お行儀悪いけど

[腰を下ろしてから、ころんと横になる
 指先から離れた蝶は見下ろすように飛ぶ]

(11) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 05時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[蝶を見つめたのは、ほんの一瞬
 そっと目を閉じて口ずさむのは書庫で歌った恋の唄]

 Parsley, sage, rosemary and thyme…

[唄は少しずつ、記憶から薄れてゆき
 螺子の切れたオルゴールのように旋律は緩やかに
 それも途切れた頃合いに、ぽつりとつぶやいた

 そのつぶやきを聞いていたのは──碧い蝶々だけ*]

(12) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 05時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[左手に赤い花、右手には藍の花
 心臓の位置から紫の花を咲かせた蔓薔薇が
 ペントハウスに現れた日

 『ご機嫌よう、私の青い鳥』

 最後にそう書かれ
 紫のスイトピーが挟まれた日記帳が
 宿主の部屋から発見される

 その日記帳は、今は書庫で眠る
 誰かに、読まれるのを*待つ「物語」として*]

(13) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 06時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジリヤ 解除する

生存者
(2人 18促)

ジリヤ
14回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび