人狼議事


249 Digital Devil Survivor

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 墓守 ヨーランダ

[色の薄い目をひたと見据えて>>166、眉を寄せる。
彼とは違い、青灰色の瞳にはゆらりと揺れるものがあった。]

他者を、蹂躙してま、で、何を願うんです。

[確かに、彼女>>168からもマガタマ特有の淀んだ気配を感じる。
十中八九、彼が狙っているのはこれだろう。

彼女も何か叶えたい願いがあるのか、それとも別か。
それは分からないけれど、彼の方はマガタマ、禍つ霊に大分冒されているようにみえる。

空中に留まる炎を見ながら、傍らの和魂に視線を送った。*]

(169) 2016/06/23(Thu) 22時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[>>166、累が名を呼んだ事から知り合いなのだろうと推測する。
 あの揺籃と呼ばれた子の第一声>>163からは
 少なくとも累のしようとしている事を知らぬようだ。

 無関係ならば、あの子は逃がしてあげるべきだと即断したが。
 どうやらそうでもないらしい。

 浮いたままの炎塊をちらと見やる。
 じりじりと熱波がここまで届いて頬がひりひりする。
 対して湖面に埋もれた手は、
 ひんやりとした水の慰撫を受けていた]

 あな、た。
 累の、おともだち……?

[何を願うのか、と問う彼女>>169に小さく声を送った]

(170) 2016/06/23(Thu) 22時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 "ナニ"を?
 オレは、この血ガ憎い。

[家族(あいつら)との血の縁を切りたい。
ゆらりと揺れる揺籃>>169の瞳に、鳴にも語った"願い"が過ぎり。]


 "オレだけ"で居タイ、ダケだ。


[静止していた炎塊が大きく揺らめく。]

(171) 2016/06/23(Thu) 22時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/06/23(Thu) 22時頃


巫女 ゆりは、メモを貼った。

2016/06/23(Thu) 22時頃


【人】 逃亡者 メルヤ

[生き物のように脈打った炎塊>>171]

 ……神が、堕ちるなら。

 あなたが奇跡に辿り着く、前に。
 あなた、……犬神に、喰われるかもしれないよ。

[慶一の事を思い出して神社の方角へ少しだけ視線を馳せた]

(172) 2016/06/23(Thu) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

ー電波塔・最上階ー

  なぁんだ。てっきり此処に何かあると思ったのに。
  ……そっちの予想は外れ。

[“俺”は初めて踏み入れる電波塔の最上階。以前は何かあった事など知りもしない。(あれば盗んでたかもね)本を読んでいる露店商は、最早必要なくなったせいか営業用の顔をしていないように見える。>>@7]

  さすがに露店のオネーサン…とは呼べないよね。
  俺は……泥方 ナツメ。なんて呼べばいい?
  何でもいいなら、適当に呼んじゃうけど

[そもそも、オネーサンに“見えない”。失礼な意味ではない。分霊体か、仮の姿か、或いは──。
“私”は人間ではない露店商を、ジッと見る。この国の何か、なのだろう。]

  ……ねぇ、質問してもいい?
  何をしようとしてて、どんな結果が“欲しい”のか。

[見透す事が出来ないから、直接聞くしかない。
声を大にして内容を言えないような疚しさを秘めた“陰謀”なのかどうか、天秤を秘めた黒い眼で見極めようとする。
降ろした手は開かれている。実体のあるものからないものまで、何でも盗むこの両手を、握らずに済んだ方が助かる。]

(173) 2016/06/23(Thu) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[いつでも動けるように腰を少し落としたところで、小さな声>>170を耳が拾った。
その言葉に構えを解かないまま考える。]

どう、で、しょう。

[友達、の定義がいまだ良く分かっていない。
小鈴とのように会ったら駆け寄るのが友達なら、違う。

会ったら嬉しいのが友達というのならば……、今は哀しい。
だから違うのだろう。]

会えば、話す、くらい、の、知り合、い、だと、おもい、ます。

[そこまで言葉にしたところで、炎が揺らめく>>171
彼の言葉に、彼の身の上を朧げながら察していた自分はなるほど、と得心がいった。けれど、口から出たのは思いも寄らない言葉。]

……一人、は、寂しいです、よ。

[和魂が魔法を展開しようとする。彼の方が早いか、魔法反射<<マカラカーン>>が張られるのが早いか。*]

(174) 2016/06/23(Thu) 22時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/23(Thu) 22時半頃


【人】 許婚 ニコラス



 …… ううん、嗜んだ事もあったけれど、
 残念ながら? 詩人でもポエマーでも無いよ。


[彼と場所を入れ違う前、
空に放った質問の色を見定めるような、
或いは、探るような。蛇の目>>130は飄々と交わし乍ら、
地を付けた膝を体勢を直す機構にして、立ち上がる。

嘗ての彼ならば、
あっさりと口にはされないだろうことを
さらりと教えてくれた彼の方を向かないまま、只、
ぱちり と、 静に瞬く幽かだけが、風を揺らした。]

 

(175) 2016/06/23(Thu) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス


[でも、美味しいそうだなんて言うから、
食べるの?なんても、思いもした眼差しを向けたのだが。
そう言えば彼も悪魔というからにはきっと彼にとっても、
"餌"でもあるのだろう、と、至るのだが————。]

(ふと、思ったことを、ぽつり、と溢す。
>>3:199昨日人伝手に聞いた事が、
ふわりと引っ掛かったのだけれど、あれは。
"人であったころ"の彼の意志、なのだろうか。

未練は無いと語る彼に"それ"を聞くのは、
やや、喪った側に向けるにしては
不謹慎だったかもしれないのだけれど、)

 …… 家族だった人達を生き返らそうとか、
 もし、"全てが戻るとしても、"
 未練は、ほんとうに何も無いのかい?

[それでも、それを聞いたのは、彼が、「人では無いから」こそ、悪い探究心の方が押し勝ったから、かもしれない。]

(176) 2016/06/23(Thu) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス


>>130――― さて、先程の会話。
 
さあ、どうだろう!、と、
図星を言い当てれば迷うことなく戯けたのだけれど、
「……人間の物差しなら、罰されているだろうねえ。」

くつくつと笑い鳴らしたそれには、
"褒められるどころか"というニュアンスを
     多大に、そして、存分に含んでいた。)

[因み。
彼の王と謁見した時背後に在したヘルメスも、
盗賊たちの神の一面であることは黙しておこう。
そして、そのまま―――― 、足取りは公園へと向かうのだが。]

>>147睨みつけられていることには、
 何か言いたげな様子を、気のせいかもしれないけれど
 感じたものだから ――― 揶揄はせずとも、「敢えて」
 口に出さなそうなところをシニカルに笑っておいた。)

(177) 2016/06/23(Thu) 22時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 そう……でも、お話は、するんだね。

[彼女は明確な答えを返さなかった>>174が、
 続いた言葉に小さく微笑んだ]

 そう言えるなら、きっと。
 おともだちでも、そうでなくても。
 あなたは累の事、嫌いじゃないんだね。

[彼女が結界のようなものを展開する。
 身を護る術があるらしい様子に安心した]

(178) 2016/06/23(Thu) 22時半頃

【見】 機巧忍軍 ミツボシ

―電波塔・最上階―

泥方 ナツメ…ですか。

[下から先ほど声をかけた青年が>>173昇ってきたのを見て、ようやく手元の本を閉じた。]

泥方(ひじかた)…泥方ね。土臭そうな姓ですね。
今は庶民でも姓を持てる時代でしたね、そう言えば。

私ですか?私の名は…そうね、香々背(かがせ)ミツボシ…といいます。どう呼んでも構いません。
…とぼけた様子ですが、その分だと大体察しているようですね。

いいでしょう。教えて差し上げます。

(@8) 2016/06/23(Thu) 22時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2016/06/23(Thu) 22時半頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

 アあ、ソうだ。唯の"知り合い"ダ。

[揺籃>>174の言葉を肯定する。
それは千秋と一緒でただの知り合い。
自分を悪魔憑きだと知っていて離れていかなかった初めての知り合い達だったけれど。]

 …………ッ…。

[―― 一人は寂しい。
その言葉に一瞬、瞳は揺れて。]

 ソれでも、オレは嫌ダ。

[揺らめく炎塊が膨れ上がり、火炎魔法《アギダイン》が放たれる。
だが、和魂の魔法反射<<マカラカーン>>の方が早く、跳ね返った炎は逆に犬神憑きを飲み込んだ。]

(179) 2016/06/23(Thu) 22時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 ダから、奪ウッ!

[だが、次の瞬間には犬神憑きは炎を突っ切って。
マガタマを持つ鳴へと左の爪を向ける。]

(180) 2016/06/23(Thu) 22時半頃

【見】 機巧忍軍 ミツボシ

私はね、「復讐」したいんです。
「復讐」。ただそれだけ。他には何にもない。
つまんない理由でしょう?すごく個人的な事なんです。

でも良いですよ、「復讐」。心が晴れます。長年の鬱屈がね。

この国の天津神と、奴らがこの中つ国の支配のために国津神やら物言う草木石に至るまで、全て討伐して遣わせた、天孫の末裔……

それらを全て皆殺しにします。

私がやりたい事は、たったのそれだけ。

(@9) 2016/06/23(Thu) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス



[>>149
その前。座らせた、骸の終わり。
自らの魂と、夢と眠りの神の性質を。
魂の導者としての役割を持つヘルメスの力を。
僅かながらも受け継いでいるから目からしても、
それは何処か「終焉」という闇に飲まれたものでは無く、
……"彼"と同じように、輝かしく ――――。]


         [否、それよりも、いっそ。]


(耀かしくも、昏き明星よりも眩しく思えた。)

(181) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[後ろで、微かに笑う気配がする>>178
何が彼女の心に触れたのか分からず、内心で首を傾げる。
その合間の彼の言葉>>179何処かが痛みを訴えたが、良く分からなかった。

鳴からの答えは程なく与えられた。
その言葉に、少し考えて、]

嫌、い、ではありま…………
るい……?

[誰ですかそれ。
ニコラスと話した時の事を思い出す。
サミュエルはるいでいいのだろうか。
これは本格的に名前を間違って覚えていたかもしれない。

一瞬、気が抜けた。
犬神の動きについていけるほどの身体能力などない。>>180]

(182) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

避けて!!!

[鋭く叫ぶと同時に
彼の背に負い縋って左腕を斬り落とそうと。*]

(183) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス

[さて、道中、だ。]
   
   君の、…悪魔の感覚は、面白いなあ。
   犠牲を出す事は、調和を乱すという事は。
   それは、君の家族を殺した事にも繋がるのに、

   ―――― 君にとっては、"悪では無いのだね。"


[茶々も入れずに静に聞いていた、
途中になっていたその話を、彼が語り終えるところまで聞いてから、詰るでも、煽るでもなく、ただ、試すか、観察者かと言った調子で、金糸を擡げて、再び開かれた口許には ―――― 好奇が色濃く、深まっていた。]

(面白い、というのは、実にシンプルな、
 普通の人間なら持ち合わせないような。
 それでいて、普通の悪魔でも有り得なさそうな。
 解を述べた彼への、>>148褒め言葉のようなものだ。 )

[扠、そんなことを話していれば、案外も早く。
―――――漸く、公園の敷地へと足を入れたか。]

(184) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[身内に迫害された彼にとっての、知り合いならば。
 彼女が彼を、少なくとも嫌いではないならば]

 ……あなたの気持ちは、否定しない。

[炎塊が向いた先がこちらではなかった事>>179に目を細めた。
 水の中に蹲ったまま、犬神憑きを見据える。
 炎を裂いてこちらへと向けられる爪>>180へ]

 犬神。
 どうやらあなたを、殺さなくちゃ、いけないみたい。

[ぎゅる、と激しい音を立てて水が収縮した。
 多分、これがそろそろ最後の一撃に近いだろう。

 最大の念を込めて、高圧の――いわばレーザーのような――
 水の閃きが累へと向かって放たれた]

(185) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【見】 機巧忍軍 ミツボシ

……反対した者がいたんですよ。
葦原中つ国は既にオホナムチ始めとする国津神が治める地、なぜ今更征服する必要があるのかと。

そうしたらその神もまた、まつろわぬ悪神として成敗されました。
もっとも、天津神の中では最も強く、日輪にも劣らぬほどの輝きを持った神格でしたから、まともに調伏する事はできず、荒魂を石に封じるのが関の山だったのですが。

その神は考えました。
このままで終わるものではない。いつの日か縛鎖を脱し、必ずや奴らとその末裔を、奴らがかつてそうしたように、物言う草木石に至るまで全て平らげずにはおくまいと。

その折には意趣返しとして、奴らが自分を封じた宿魂石を使い復讐してくれようと。

でね。その神は長い時間を経てその通りに封印から逃れ出て

(@10) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス

 ― 御渡公園・電波塔 ―

  それじゃあ、
  遠足気分みたいにわくわくとした気分で
  公園の御散歩と洒落こむかい?

      ―――― とても…、そう、とっても、
       "うってつけの日和"だけれども。

[草木の生命力は強いとは言え、
神力めいた雨水だけでは焦げた花々は息を吹き返さない。
どうしようもなく"死んだままの"花壇の生命に一瞥をくれ、
そして、どうしようもなく横たわっている ―――――。

腐臭さえしそうな、死した、悪魔と、
人の血肉の惨憺たる光景に菫を一周泳がせたのなら
泥方へと回り戻って、アイロニカルに片目を閉じた。

こういう酷い光景だからこそ、調子をあげようと配慮した
僕の心遣いが何方の天秤に揺れたかは分からない、が。]

(186) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【見】 機巧忍軍 ミツボシ

こうなったんですよ。

[くつくつと笑みを漏らしながら目の前の人間…いや、正確には人間とは呼び難い者達かもしれないが…を見やる]

私は星神香々背男(ほしのかがせお)……

または、アマツミカボシという。

貴様の聴きたい事は、こんなところか?

(@11) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[>>183、揺籃の声を聞きながら口許だけで苦笑した。
 左腕は動かないし、肋もぎしぎしと痛い。
 だから、逸らせなければきっとただでは済まない。

 累の背後へと追い縋る様子を見て、
 彼女を巻き添えないようほんの少し軌道を逸らした。

 それが吉となるも凶となるも、知らない]

(187) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス


(そうやって、自由に、飄々と ――――。
何もないかのように振る舞ってこそいたけれども、
この空気も、マガタマも、悪魔が素体のものたちのように
「餌」には到底見れもしない、どころか、毒だ。

蟲毒壷の奥、
完成に向けて煮詰められた瘴気のめいた
川床のヘドロの方がマシなんじゃないかってくらい
泥ついた空気は、数日前よりも、矢張り増していた。

だからあの時は無視出来たものも、出来ない事もある。)


[電波塔を仰ぐ姿から、またしても、一歩退いたところで。
やや、青味の増した菫は、紅白の塔を同じように眺めれば、
>>152「多分ね、」と。

今迄の饒舌さを嘘にしたように、短く ―――― 返した。]

(188) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【人】 花売り メアリー


[ゆりの両腕に抱かれ>>138(おんぶされ?)、
 マガタマの気配に誘われて、
 変わり果てた地上を眺めて空を征く。

彼女とともにいることで、
 胸のうちに灯る炎を燻らせながら。
 降り立てば、地上に満ちる血臭にため息を衝いた。*]

(189) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[背後からの叫び声>>183に。
踏み出した足に力を込め体を反転させる。
その勢いを利用して背後に迫っていた刃にぶつけたのは、既に半ば切断された"右腕"。]


 …………ッ!


[赤い尾を引いて切断された右前腕が飛んだ。

よろめきながら、再び鳴へと攻撃しようと身体をもう一度反転させようとした時、水のレーザー>>185が発射される。]

(190) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 死んデたまるカ!!!

[僅かに狙いを逸らされた水は脇腹を貫通し。
叫ぶと同時、犬神憑きの周囲に円を描くように炎が燃え上がり。]



 ――――《マハラギダイン》



[膨れ上がる炎が波のように鳴と揺籃に襲い掛かる。]

(191) 2016/06/23(Thu) 23時頃

【人】 巫女 ゆり

- day#4 つかの間の空旅 ->>189
[向かい合わせに抱きしめて、高く上った空にも他の悪魔の影は無い。存在しない訳ではない、ただ何かに押し退けられるように彼らはその進路を知らぬ間に変えていたのだ。私達と遭遇しない軌道に。]

 こんな風に飛べるのが、何も起きてない時だったら素敵だったのにね。

[ 気休め未満の戯れ言を口にして、見やる先には強い気配。疑いようもなく、"出会うべき"何者かがその先にはいる。]

 まゆ、気力と体力、大丈夫?
 少し飛ばすわよ、しっかりしがみついて。

[ 言うが早いか、地表と平行になる形に姿勢を変えた。魔力の見えざる翼を大きく広げ、風を切って向かった先は――*]

(192) 2016/06/23(Thu) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 ─ 4日目・市街地のどこか ─

[ 3対6枚の翼を羽撃かせ、僅かな布地を靡かせて
 憂いに満ちた職天使は悲しげな顔で嘆いていた

 神を讃えるサンクストゥが刻まれた
 美しい剣を愛と慈悲を持って振るう

 剣をひと薙ぎしてみれば
 街の影に潜む、か弱き者たちは息絶えた
 それに人も悪魔も例外はない

 みるみる街は隅々まで「神の愛」で浄化される ]
 

(193) 2016/06/23(Thu) 23時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[渾身の一撃は犬神憑きの動きを止めるには足らなかった。
 ここまでかと瞑目する]

 揺籃、逃げるのは……あなた。

 私はこの子を。
 ううん、この"犬神"を"わたらせ"なくちゃ。

[二度と人に憑かぬように。
 根の国へと送ってやらねばならない。
 彼を救う事はもうできないけれど。

 業火が湖を覆い、襲い掛かってくる。
 真っ向から、その炎を身に被った]

 これは、……そうね……地獄みたい。

[水の守りがまだ効いているのか、それとも、
 何か別のモノが働いているのかは分からない。
 熱いけれど、苦しいけれど、まだ意識ははっきりしていた]

(194) 2016/06/23(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 72促)

メルヤ
38回 注目
リツ
47回 注目
メアリー
0回 注目
ゆり
0回 注目
ニコラス
77回 注目
ヨーランダ
26回 注目

犠牲者 (3人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
小鈴
0回 (4d) 注目
リー
0回 (4d) 注目

処刑者 (4人)

チアキ
0回 (3d) 注目
ケイイチ
2回 (4d) 注目
サミュエル
8回 (5d) 注目
クシャミ
5回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ミツボシ
7回 注目
亀吉
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび