人狼議事


207 Werewolves of PIRATE SHIP-2-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 01時半頃


【人】 ろくでなし リー

[次の修理箇所へと移動する。
ヘクターが壊してくれた手摺だ。
淑女の持ち物だった中に丁度良い木材があった為、
それを使うことにした。]

 蹴られるのが嫌なら静かに寝てろ。

[その解釈>>169を否定することはなく。]

 ……はぁ?
 アンタ、俺にあんなんなれってか。

 モンドのアニキー、呻き声もいびきも煩いから
 そのまま息止めててくださいよー?
 って?

[グレッグの口真似をしてみたが、全く似ていない。
あんな可愛げは元々ないのだ。]

(173) 2014/12/12(Fri) 02時頃

【人】 紐 ジェレミー

――第二甲板――

[隅に吊るされた船員名簿を手に取り、人数を数え、Lを探す。
 とはいえそれほど多くはない船員だ。すぐに目的の名を見つけると、線を引いた。
 丁度その時か。小競り合い、言い合いが斬り合いに発展したのは。]

……――、

[立ち上がったホレーショーとは異なり、己はその場を動くことはせず。
 今しがた倒れた二人の名前も合わせて消した。顔と名前が一致する二人で、助かった。
 間違えば次の死者は加害者になるところだったが、二人共同時に逝ったのなら手間が省けてよかったと、どこか冷たい思考が巡っていた。]

(174) 2014/12/12(Fri) 02時頃

【人】 紐 ジェレミー

[習慣づいて、名前を探す。
 ジェレミーの名があることが、当たり前でなくなる現実が目の前に迫っていた。
 死ぬつもりも、殺されるつもりも、殺させるつもりもないが、もしも己の名を消す時が来るならば誰が消すのだろうと、頭の隅で考えつつ名簿をかけ直した**]

(175) 2014/12/12(Fri) 02時頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 02時頃


【人】 ろくでなし リー


 やってないなら、別にどうでも良いな。
 もしアンタがヤってたなら、よりじっくり壊したけど?
 同室のよしみでさ。

[話しながらも、手は止めない。
これくらいの作業は雑談しながら普段しているのだ。
以前より少し丈夫にと修理と補強を終えれば、
とりあえず甲板の目立った破損は終了だ。

あとは陸に上がった時に整備し、美しく飾れば良い。
黒よりも深い絶望に。


甲板を見渡せば、さて誰かいただろうか。**]

(176) 2014/12/12(Fri) 02時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 02時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[甲板に推理と憶測、疑念、打算、様々なものが飛び交う中、何人かは食事のために下へ降りていったらしい。
 ここでただ徒に思考を巡らせるより、先ずは胃を満たすという行為は、とても理にかなっていることに思え、自分もそれに続こうとしたのだが]

 「おい待てよ!」
 「犯人はテメェなんだろう!?」

[血気盛んな船員が2人、先程のジェレミーとの会話をそのままに受け取ったか、両側から首元へカトラスを突きつけてきた。]

 いいや違う。

[無機質に否定するが、それが余計に猜疑心を煽ったか、彼らはヴェラを犯人と決めつけたかのように、叫び、カトラスを大きく振るった。]

(177) 2014/12/12(Fri) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ──────。

[するりと後ろに身をかわし、片方の男に足をかけてやる。
 バランスを崩した男は、そのまま、もう一人の男を切りつける羽目となる。]

 「グァ!?」
 「ひ、ぃぃぃーーーっ!!」

[斬られた男は、悶絶し、その場に倒れて甲板を血で汚し、もう一人の男は、蹌踉めきつつ、その場から逃げようとした。

 その背を、右の爪で突き刺してやる。]

 もう一度繰り返そうか。

 あの捕虜とルイスを殺すことは、おれは出来る。
 だが生憎、おれではない。

[淡々と告げ、呼吸詰まらせる男の背から爪を抜く。
 男は身を痙攣させて甲板に倒れたが、急所は外したのだから、すぐに死ぬことはないだろう。]

(178) 2014/12/12(Fri) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ふぅと、ひとつ息を吐き、鉤爪に付着した血を、倒れた男の服で拭う。
 今日は、返り血は殆ど浴びていない。]

 …………。

[顔を上げれば、甲板を見渡していたリー>>176と目が合った。
 軽く肩を竦めてみせたのは、修理真っ最中だった甲板を汚してしまったことに対する、詫びの意味が大きいか。

 どちらの男も、まだ死んではいない。
 それに、これは正当防衛だ。

 見ていた者が、どう判断するかは知らないが**]

(179) 2014/12/12(Fri) 02時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 03時頃


【人】 地下鉄道 フランク

[料理長の足に続き、何人か、甲板を降りてゆくのを横目に見た。

残っていたのは
リーと、ヴェラと、船員の数人か。
中指で顎をぽりぽりと掻き、手すりに背を預ける。]

 淑女から疫病でも貰ってきたんじゃあねえの?

[昨日から、絶望、だけではなく、不吉の連続だ。
半ば独り言を溢したところで、掻き消すような嫌疑の声>>177]

(180) 2014/12/12(Fri) 07時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

 
 あ、

[足を払われ、倒れこむ辺り。]

 ああ――――――…

[爪の、刃に貫かれる辺り。]

 あーあーあー………

[その一連の流れが終わった辺り、だ。
まだ息は残っているようだが
血気盛んな野郎どもは、血を見るや否や、待っていたように熱を上げた。"やっぱり手前が犯人なんだろう!"だとか"そう言うお前だって怪しいんだよ!"だとか、な。

その一人が、此方にも喧嘩を吹っ掛けて来た。
"船を裏切ったのはお前だろう" "前々から怪しいと思っていた"]

(181) 2014/12/12(Fri) 07時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

 
 はあん?
 おいおいおいおい、ジェレミーの話を聞いてなかったのか?

 俺様、こっそりしっぽりなんて出来ねえよ………

[告げたところで、相手にゃあ右耳から左耳だ。

こちらも元々気の長い方ではない。
嫌疑ついでに詰る声に、堪忍袋が素早い速度で切れる。
早漏野郎は、さっさと、磨いたばかりの銃口を突きつけ。]

 そぉおおおおおういうお前は如何なんだよ。

 絶望を裏切ってないって? 言い切れんの? 誓えるか?
 おーおー、誓えるなら、女神さまも見ていてくれるさ。

[引鉄を、躊躇いなく引いた。]

(182) 2014/12/12(Fri) 07時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

[ 銃声。 ]



[女神の采配は、黒。 銀貨の詰まりはない。

撃ち抜いたのは、船員の肩で
もんどり打つ元気があるので、死にはしないだろう。
―――船医に運ぶ手があれば、の話だが。
此処に船医は居ないし、手を貸す余裕もなければ、失血だ。

びくびくと痙攣して、動かなくなる、だけ**]

(183) 2014/12/12(Fri) 07時半頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 07時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 08時頃


【人】 奏者 セシル


[それからの動向。
甲板は、嫌疑の声のあと、あっと言う間に怒号が渦巻いた。
その腰の碧色は、呪いを放ったか、血気盛んな連中が、昨日、その航海士の姿はなかったなどとも言い出す。

彼らは知っている、こいつは体格的にも、戦闘においても、つよくない。]



[こちらに数人近寄れば、やはり額より雫は垂れる。**]

(184) 2014/12/12(Fri) 08時頃

 む……

[ミナカの礼にどう答えていいか分からず視線をうろうろとさせる。

私は誰をも信用したことはなかった。
強いて言えばギリーだけが心の許せる相手だった。

恐怖で結びつけられた船員たちとの関係は、いつか捨てられるのではないかいつか裏切られるのではないかと疑い合う関係で。
互いに隙を見せないことで保たれる関係だ。

だから……可哀想な仔犬の泣き聲を聴いた時、
むしろ仲間になりたいと思ったのは私の方だった。
いや、それともミナカをこの船に乗せた瞬間からか……?]


 ……。

[自分に撫でられて目を細めるミナカをじっと見つめる。
今までよほど寂しい思いをしてきた仔犬なのだろう。
私はミナカを抱き寄せるとその背中を優しくぽんぽんと撫でた。]

 私は、母も父も私が幼い頃に死んでしまったから
 父性だとか母性だとかいうものはよく分からないが…

[不器用ながらもミナカのことを慰めたかった。
狼なのだし先程のように唇を舐めるようなスキンシップが妥当なのだろうかと真面目に検討する。

牢の血生臭さに満たされた鼻先には、まだ人が人を殺す上層の惨劇は伝わって来なかった。]


【人】 道化師 ネイサン

 さて、こんなところだろう。
 上に戻るかミナカ。

[これ以上死体を眺めていたところで思いつく物はないだろうと道化は提案する。]

 どんな武器に依る被害かと問われれば、
 牙に依るものだと答えることになるな。

[道化自身は人狼がどうのという騒ぎが大きくなるのは好んでいないようだったが、無駄に嘘をつくのも良く内と思っているようだった。]

 行くぞ。

[犬に呼びかけるような軽い調子で船医に命ずると、道化は先に階段を上がっていった。*]

(185) 2014/12/12(Fri) 11時頃

【人】 道化師 ネイサン

 む……何事だ。

[階段を上がって異変を嗅ぎ分けた道化は第二甲板へと向かう。そして惨事を目の当たりにして溜息をついた。]

 堪え性のない奴らだ。

[その時、甲板の方からも銃声が響く。>>183]

 ああ、怪我人は医務室に。
 死人は…あそこはもう血塗れだからいいだろう、
 牢の辺りにでもほっぽっておけ。

[取り敢えず事態を纏めるかのように道化は命令を下した。]

(186) 2014/12/12(Fri) 12時頃

 Quand le vin tiré, il faut le boire.

[無意識にマザータングを頭の中で紡いだ。]

 ワインを抜いたら、飲まなければならない。
 そういうことなのか……?

[仔犬を護りたければ犠牲にしなければならないものは多いのかもしれないということを私は予感し始めていた。]


【人】 道化師 ネイサン

 嗚呼、これはもう治すだけ無駄だな…。

[道化は背を突き刺された船員>>178に近寄り傷の具合を一瞥して呟く。
それから、いつの間にか抜き去っていた左手のカトラスでその船員の喉を一閃し、天の国に送ってやった。*]

(187) 2014/12/12(Fri) 12時半頃

 こいつの名前はドジスンだったか…美味しそうだ。

[先ほど覚えた肉の味を思い出し密かに唾を呑む。*]


【人】 墓荒らし ヘクター

[少し離れた場所でセシルから事情を聞けば>>160険しい表情を浮かべ、分かったと頷く。]

風が?………そりゃまた、難儀なモンだな。

[水や食料の備蓄はまだあるんだろうが、それでも有限ではない。
只でさえ疑心暗鬼に塗れ殺伐とした船内に、物資が足りないかもしれない、逃げ場がないという事実は動揺に益々拍車をかけるだろう。
少し俯いて考えた後、ぽつりと呟く]

――まるで、狙ったみてぇな状況だな。
血に飢えた邪神様が、俺たちに殺し合え、とでも言ってんのかね。

(188) 2014/12/12(Fri) 13時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[皮肉気に哂って、見定めるようにセシルを見た。
一味の中では比較的気性が大人しい、若い男。
彼が下手人である可能性とて別段捨ててはいない。
大人しそうな顔をした奴が本当にそうであるとは限らない。
――が、取りあえず今ここで何かをするという気にはならず]

………テメェは、よく本だ何だ読んでるだろう。
人狼ってのがどういうモンなのか、聞いたことはねぇか。

[ふいに気になってそう尋ねる。
反応を聞けば、輪の中に戻っていくセシルを見送った*]

(189) 2014/12/12(Fri) 13時頃

【人】 紐 ジェレミー

[血を目にした海の破落戸共>>172は、一斉に火がついたよう第二甲板をも騒がせる。
 喧々諤々言い合うのに、また一人長身のナイフを抜いたのが見えた。
 息を深く吸い、深く吐く。]

……お前ら。
その汚い血を無駄遣いする元気があるなら、凪の海で鱶と泳いでこい。

[低く言い放つそれが、どれほども効果を持たないだろうことを知ってはいる。
 知ってはいるが、ほんのひと時鎮まった諍いにもう一度深く嘆息して上へ上がった。
 遅れて道化も上がってきた>>186のが、ひとつの抑止力でもあったかもしれない。]

(190) 2014/12/12(Fri) 13時頃

【人】 紐 ジェレミー

[上は上で、臭いを流す風もなく赤黒い生臭さが漂っていた。
 未だ息のあるそれぞれ>>179>>183が助けを請うように見上げるのを、一瞥し名を聞いた。
 口を利いたことで希望を見たのか、応える声は明瞭で、聞き取りやすかった。助かる。]

決めるのは私じゃない。

[言い残し、船尾楼へ向かう。荷物を幾つか残したままだった。
 決断は一分ほど後に下された>>187。名を聞いたことはやはり無駄ではなかった。]

(191) 2014/12/12(Fri) 13時頃

【人】 紐 ジェレミー

[船尾へと向かうさなか、背にはいくつも疑いの怒号が投げられる。
 「そもそも軍人のくせに俺たちの船に乗ってる時点でおかしいんだ」「裏切り者は裏切る」「いい気になりやがって」「いけすかねえんだ」
 途中から単なる私怨でしかなくなったそれらを振り向きひと睨みしたところで、無謀な一人がダガー片手に飛び込んでくる。それを追って更に一人、二人と続いた。]

仲間殺しは重罪だったな。

[サーベルを鞘ごと外し、刃持たぬ一本の棒としてダガーを受け流す。かかってきた一絡げの一つ一つへ、腹に蹴りと鞘一閃くれてやった。]

(192) 2014/12/12(Fri) 13時頃

【人】 紐 ジェレミー

仲間として見ている分、感謝しろ。

[次の無謀者はいなかった。
 船尾の梯子を、一人登る**]

(193) 2014/12/12(Fri) 13時頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 13時頃


道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 13時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[ややあって、道化が甲板に姿を見せた。
 何人かがここぞとばかりに「ヴェラがやった!」「仲間殺しだ!」などと喚いたが、いちいちそんなことを申告しなくとも、見ればすぐ分かるだろうにと、内心溜息をついた。
 このての喧しさは好かない。]

[近寄ってきた道化>>178の行動を無言無表情で見ていれば、背を刺された男は、その場ですみやかに天国に送られた。
 甲板に赤が広がる。
 血臭を流してくれる風は、今はない。]

 ……。

[表情はそのまま、ちらりとだけ、道化を見た。
 しかし、それだけ。

 小競り合いも同士討ちも銃声も、既に他人事であったかのように無関心。
 食事を摂るため、第二甲板へ向かおうと、階段へ足を向けた**]

(194) 2014/12/12(Fri) 14時頃

【人】 ろくでなし リー

[甲板で騒ぎが起こっている。
ヴェラーヴァルへと詰め寄る船員>>177へは、
心底呆れたような視線を向けた。

結果、自業自得というのか。
襲ったはずの二人が床に転がる>>178

大工道具を抱える。
がしゃ、と道具がぶつかり合う音。]

 馬鹿な奴らだな?

[ヴェラーヴァルと目が合い>>179
同じように肩を竦めてみせた。]

(195) 2014/12/12(Fri) 14時頃

【人】 ろくでなし リー

[また、別の場所で同じことが起きた>>181>>182
響く銃声に思ったのは。]

 おい。
 直したばかりなんだから穴を開けるな。

 俺の仕事を増やすな。

[それだけだ。]

(196) 2014/12/12(Fri) 14時頃

【人】 ろくでなし リー

[そもそも、だ。
実際仲間殺しの重罪を犯した相手が
素直にそうだと言うだろうか。

だからこそ呆れた。
もし本当にヴェラーヴァルが犯人だとして。
フランクが犯人だとして。
「俺がやった」と答えるだろうか。


しかも。
あんな問い詰め方で。]

(197) 2014/12/12(Fri) 14時頃

【人】 ろくでなし リー

[航海士へも詰め寄る連中>>184に、
馬鹿がと零す。]

 本当に航海士さまを見てねーのか?
 オマエ、いつも見張りはざるじゃねーか。
 しかも寝たら滅多に起きねーし。

 まぁ?航海士さまが犯人なら殺さないとだけどな。

[確認するようにと問いかければ、

『何でお前は平気なんだよ!』

因縁をつけられた。
『お前が犯人だから、そんな態度なんだろ』
『拷問趣味め!人狼なんて嘘で、お前が!』
そんな支離滅裂としか言いようのない問い詰めに
深く息を吐いた。]

(198) 2014/12/12(Fri) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

フランク
28回 注目
ジェレミー
20回 注目
セシル
24回 注目

犠牲者 (7人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェラ
2回 (3d) 注目
ニコラス
14回 (3d) 注目
ヘクター
3回 (6d) 注目
モンド
14回 (6d) 注目
置壱
3回 (6d) 注目
ギリアン
0回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

グレッグ
6回 (3d) 注目
ホレーショー
18回 (4d) 注目
ミナカタ
13回 (5d) 注目
リー
3回 (6d) 注目
ネイサン
8回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

ザック
0回 注目
オズワルド
9回 注目
ヤニク
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび