人狼議事


303 突然キャラソンを歌い出す村4

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 許婚 ニコラス

________________
【09】『Prince of fake』>>5:31
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎桐野とのバトルシーンで使われた曲ですね。桐野対シロといい桐野対ヨーランダといい、桐野暴走イベントは掛け合いソングが多くて人気がありますよね。

「盛り沢山なイベントですよね。僕もこのシーンはテンション上がりました。
 タイトルは『贋作、偽物の王子』って意味です。ヨーランダを奪う宣言してますけど、"気まぐれのよう(fantastic)に 享楽的(apolaustic)に"って歌詞からもわかる通り、本気ではないので贋作。ヨーランダと桐野を対話させるためだけに、横取りに来た王子を演じてるんです。それもヨーランダのためというよりは、ヨーランダのつらそうな表情には創作意欲が刺激されないからっていう理由で……いや僕こういうキャラやるの大っ好きなんですよね〜!」

(354) jinro_coqua 2020/01/26(Sun) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

◎楽しそうで何よりです。あとえっとその、歌詞が色々とアレですよね。この曲。

「母譲りの口の悪さがモロに出ちゃってますね(笑)。
 ここの歌詞も担当さんと僕で色々案出ししたんですけど、最終的にホワイトボードが下品な言葉で埋め尽くされてめちゃくちゃ笑いました。いや深夜に酒飲みながら打ち合わせ、ダメですね。思考が小学生になる。そういえばシシャ役の人も似たようなことやったって打ち上げの時言ってたなあ。混ざりたかったぁ(笑」

◎楽曲担当さんがすごい顔して見てますね。

「あれ、これ言っちゃダメなやつだった? じゃあオフレコで(笑)」

◎面白いので載せます♡

(355) jinro_coqua 2020/01/26(Sun) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

________________
【10】『Canvas』>>6:24
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎一周目最後の曲ですが、これはニコラス曲の中で一番綺麗だと言われてますね。

「ニコラスの絵に対する想いを歌った曲ですね。
 ものとして残り続ける絵を、っていうのも勿論あるんですけど、昔見た天使の絵のような、誰かの心にずっと残るような絵を描きたいと思ってるんです。絵に対してはすごく純粋で真摯なんですよ。
 これもすごくクリアで綺麗な曲なんですけど、条件によってはこのシーンでシシャの寝顔スケッチしてるのでなんか……うん、まあそういう奴です。って感じですね」

(356) jinro_coqua 2020/01/26(Sun) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

________________
【11】『DayDream〜恋とはどんなものだろう?〜』>>302
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ここからは二週目追加楽曲のご紹介ですが……えっと、喋る前から許宮さんの目がキラキラしてます。っていうかちょっと息が荒いです。

「これ!!ハロルリラのめっちゃくちゃカワイイ曲をカバーさせてもらったんですよ!!!
 いや本当に最高だったんですけど、まずこれ歌う前のシーンがヨーランダとハロルリラの会話イベントにおまけみたいに僕がひっついてるやつなんですけど二人のやりとりが本ッッッ当にかわいくて無理なんですよ。無理。何この幸せ空間??? 僕この後収録するの??? 無理ですけど???? みたいな」

(357) jinro_coqua 2020/01/26(Sun) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

◎はい。楽曲の解説お願いしていいですか?
 楽曲担当さんからも「巻けよ」ってカンペきてます。

「はー、はー、……あっはい。
 元曲の『NightDream〜恋とはどんなものかしら?〜』が歌詞も曲もものすごくかわいくて、これ僕が歌うの???って思ったんですけど、楽曲担当さんがいい感じにアレンジしてくれて。
 ヨーランダとハロルリラの恋バナを聞いてて、自分がヨーランダに対して抱いている説明のつかない気持ちに、もしかして……これは恋……!?ってなるシーンです。恋なのかもしれない、でもどうしたらいいのかわからない。そんな戸惑いを込めて歌いました」

(358) jinro_coqua 2020/01/26(Sun) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

________________
【12】『Usurper of passion』>>303
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎これは二週目で条件を満たすと『Prince of fake』の代わりに聴ける、桐野暴走イベントでの楽曲ですね。

「そう、『Prince of fake』が挑発で、こっちは宣戦布告になってます。タイトルは『熱狂的簒奪者』くらいの意味です。ちょっとメタ的な話をすると、桐野は幼馴染というヨーランダに近い席に座っているのに対して、自分はつい最近知り合ったばかりじゃないですか。ヨーランダの隣にいるのは桐野の方がふさわしい、ってどこかで思っているんですよね。それで簒奪なんです」

◎なるほど……意外と謙虚なんですね。

「まあ歌詞の内容は全然謙虚じゃないですけどね(笑)。
 でも『Prince of fake』が煽り全開なのに対してこっちは真っ向勝負を挑んでるので、本人は真面目なんですよ。正々堂々(Fair and square)って言ってますし。
 それにしてもこの自信どっからくるんだろうな〜って僕も不思議に思うんですけど、負ける気ないじゃないですかこの歌詞。桐野の方の好感度を上げておくと敗北の味を舐めさせられるんで是非がんばってください(笑)」

(359) jinro_coqua 2020/01/26(Sun) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

________________
【13】『Dear my beloved "Ange"』>>304>>305
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎長かった楽曲紹介もいよいよ最後ですね。
 ラストは勿論、ニコラスのTRUE ENDで歌われた『Dear my beloved "Ange"』!

「主旋律が変態曲と同じだからってこっちまで変態曲の親戚みたいに言われてるらしいんですけど、だいぶマシじゃないですか? 際どい言い回しとか一切ないじゃないですか? なんでですか?」

◎信頼と実績じゃないですかね……

「目を逸らさないでくださいよ(笑)。
 えっと、これはルイの助言を受けた上で、それでも抑えきれない想いをヨーランダに向けて歌い上げる一曲です。ちゃんと助言を活かしてスピードも落としてるんですよ。ニコラスはやればできる子なんです。僕も流石にここはきっちりかっこよく歌いました」

◎はあはあしなかったんですね?

「しなかったですよ!!(笑)」

◎というわけで、許宮二コラさんによる楽曲解説でした。
 許宮さん、ありがとうございました。

(360) jinro_coqua 2020/01/26(Sun) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

[インタビュー後、廊下にて]

「お疲れ様でした〜。
 楽曲担当さんまだいる?
 あ、いるじゃーん。この後ご飯行きません?
 え? ダメ? え〜いいじゃないですかRAIJIさ〜〜ん」**

(361) jinro_coqua 2020/01/26(Sun) 00時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

jinro_coqua 2020/01/26(Sun) 00時頃


ニコラスは、?????????????????????????

jinro_coqua 2020/01/26(Sun) 00時頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

jinro_coqua 2020/01/26(Sun) 03時頃


ニコラスは、怯えている…**

jinro_coqua 2020/01/26(Sun) 03時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ニコラス 解除する

犠牲者 (3人)

ニコラス
46回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.304 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび