人狼議事


160 フェンリルナナコロ支部の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 流浪者 ペラジー

 ああ、カメラはトレイルらがなにやら機材を設置しとったぞ。コンテストの下準備じゃないかのう?

[とロゼ>>181の疑問には通った際に見たものを伝えたところで、ターミナルを見ているガーディ>>176が目に入った]

 ガーディ!報せはみたかのう

[カウンターから少し離れてガーディに呼びかける。報せとは料理コンテストの報せ]

 儂は審査員という立場になってしもうたから出れぬゆえマドカと二人でどちらが出るか決めておくように、二人での合作でもよいがの。

[そこでふっと…マドカもオスカーと同じだったような。いや、ガーディも冷やしハヤシライス好きだったような…]

 ……できれば儂としてはお主が出てほしいかのう。

[命令ではなく願いとした口にした]

(186) 2014/01/27(Mon) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

 無理にとはいわぬがの、それもお主の個性じゃしな

[なんとなく困ってるように感じた>>188ので一応言い添えて]

 誰かがつまみ食いでもせねば大丈夫じゃろう。汁粉を温めて餅を適度なサイズに切って焼いて入れるだけじゃが、困ったらいいにくるとよい。

[今は他のことで忙しいのだろうから後ほど。「食べたい」といったジリヤ>>189へと答え、トレイルの元に行くようなので引き留めもせずに送り出すこととなる]

(194) 2014/01/27(Mon) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[料理コンテストというのに、そうじゃ。とうなずいてガーディ>>197に答える]

 おそらく合作でもよいじゃろうが…ああ、でも代表にと書いてあったのう…後ほどトレイルに聞いてみるか。

[見送るというつもりが質問というのができた。楽しめればよいのだから問題ないとは思っているが確認は大事である。
ちなみにドリンクなんでもこーいのマドカと一種類だけしか見せてないガーディというところからガーディのほうがよいかな?と思ったわけである]

 うむ、期待しておるぞ!まあその辺りは二人で相談をしておくれ、どうするか決まったら儂かトレイル…二人とも捕まらなかったらロゼに伝えればよいからな。

[さすがにそれは面と向かっていわない。笑顔には励ますような言葉をかけるのみであった]

(202) 2014/01/27(Mon) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[アラガミがわんさといるとはいえ、現状平和な支部のはずだった。
常ならば冷静に職務に努めるロゼの絹を裂いたような悲鳴を聞くまでは]

 …殺人現場か?いや、血ではないようじゃが…

[場数を踏んでいるだけ悲鳴を上げるような女らしさは持ってない第二部隊隊長もさすがに困惑気味にモニター>>199を覗いて]

 ………わからぬが…とりあえず研究班に連絡をしておくかの。

[調査もあるが、清掃員の掃除ではたらない、消毒を行うためにとロゼに伝え]

(206) 2014/01/27(Mon) 00時半頃

ペラジーは、ローズマリーに、落ち着くのじゃと肩を軽く叩いた

2014/01/27(Mon) 00時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

[ナユタ>>204と意見が一致したようだ。やはり消毒が必要である]

 下手人はオスカーか。料理が上手いまずい以前の問題じゃぞ。こんなに荒らしては他のものが使えぬではないか。…始末書の用意を頼むぞ。

[ロゼとナユタへという。今は人が少ないから厨房がフル回転しなくてもどうにかなると思われるが、これを片付けるのに人の力が必要と…見事な過失だ。厳しいといわれようが隊長格としては見過ごすわけにもいかなかった。]

(208) 2014/01/27(Mon) 01時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[素直な反応をする自部隊の後輩にはむしろ癒されつつ落ち着けというようにガーディ>>209の頭をぽふぽふと軽く撫でてみる。すぐ嫌がられたら手を離すが]

 世の中には不思議なことがあるんじゃよ…

[なんでこうなったのか、実際理解できていないが、事実として目の前にあれば受け入れざるをえない。達観したように諭したとか]

(212) 2014/01/27(Mon) 01時頃

【人】 流浪者 ペラジー

 仕方なかろう。料理をつくるのを罰することはせぬが、厨房を凍結させるような真似をしてはな。

[反省する点は料理がえらいものを作ったではなくて、あのスプラッタを作ったというのが主な理由だ]

 うむ、研究班には儂が説明をしておく故そちらは任せたぞ。

[立場という点を鑑みて研究班に説明するならば隊長格の自分かトレイルが妥当だろうから、ナユタ>>211にはオスカーを任せることとして、ロゼのが連絡>>213で来るのを待つことにしてナユタを見送った]

(221) 2014/01/27(Mon) 01時頃

【人】 流浪者 ペラジー

 いや、生物ではない。生物ではないぞ?

[ロゼ>>213を落ち着かせようとするが、こちらも疑問符だ。何せ惨事が起こった後の現場しか見ていないのだから]

 安心せよ。何があっても儂がおる。他のやつらもおる。今までどんな状態でも切り抜けてきたのじゃから今回もなんとかなるにきまっとる。儂らを信じるのじゃ

[両肩に手を置いて真正面からロゼを見つめて落ち着かせるように、漢らしいことをいってみせて]

 じゃからほら、そのような顔では折角の美人が勿体ないぞ。

[ロゼの頬を指で一撫でして、茶化すように笑みを浮かべた]

(226) 2014/01/27(Mon) 01時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[などとオペレーターを落ち着かせることに専念しながらも、食堂の光景に移し替えてもらったり、厨房の光景をみて、汁粉鍋が無事であるのを確認したりしつつ、しばらくしたところで研究班が複数名やってきたところで、説明をした。

その後にガスマスク着用の上十分の注意をした研究班が食堂に向かったとか**]

(228) 2014/01/27(Mon) 01時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/01/27(Mon) 01時頃


【人】 流浪者 ペラジー

―バイオテロ騒動後:研究室―

 形になったと聞いたがどんなもんじゃ。

[厨房の消毒及び清掃などなどが終わった後、研究班たちとともに研究室にいったペラジーは細長い銀製の先端に青色の花の形をあしらわれたものを渡される]

 これが簪というやつか。よう再現したのう。

[ロゼより>>1:95なにか飾りになりそうなものというのが買い出しにいったとき見つからなかった代わりに、寺院で拾った素材である氷石>>87をみて研究班にこれらの素材を使って作れないか相談してみた結果がペラジーの手の中にある。
一度それを自分の髪に刺してみようとして…やめた。ゴッドイーターになったころから女など捨てた身だ。]

(280) 2014/01/27(Mon) 21時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[不思議にこちらをみる研究員になんでもないと首を横に振る。
他にも先端が二股に別れた月の形や蝶の形をした赤や黄色などの色の簪]

 よい仕事じゃった。素材を提供した甲斐があったわい。晴れ着を頼んどるものにセットで作れるようにデータを更新せねばな。

[すでにそのつもりだった研究班の面々が行動を開始している。律義に見せるまで待ってくれていたらしい。こうして女性用に新しいアクセサリーが更新されるのであった]

(281) 2014/01/27(Mon) 21時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/01/27(Mon) 21時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

[用事が済み、邪魔をせぬように去ろうとしたところでいくつかを試作品を半ば押し付けられる]

 む?そうか、ならば残った素材があるならば好きにしてよいぞ。

[どうせ自分の神器には不要なものだ。だからといって簪を自分で使うこともないが、誰かが使うだろう。程度に考えて容器に入れた簪をポケットにいれて扉を開けて、...が去る後ろでなにやら怪しいことをしでかしそうな気配には気づかずに研究室を後にした]

(288) 2014/01/27(Mon) 21時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

―ロビー―

[ガーディが駆けて行った>>287のを急ぎのようかと見送りつつ]

何を喚いとるのじゃオスカー。反省が足りぬ…ぞ……??

[首を傾げた。『ぼくはちゅうぼうをよごしました』の張り紙がついた何か。
声はここから聞こえた。つまり、つまりは]

(292) 2014/01/27(Mon) 22時頃

【人】 流浪者 ペラジー

 だ、誰が考えたのかわからぬが、良い罰じゃのう。

[トレイル辺りか?などとは思ったが口にはしない。
マドカのように爆笑とまではいかないが、良い笑顔を浮かべて、くしししと遠慮なく笑った。]

(293) 2014/01/27(Mon) 22時頃

ペラジーは、オスカーの悲鳴の内容は笑ったせいで聞いてなかった

2014/01/27(Mon) 22時頃


【人】 流浪者 ペラジー

 大袈裟じゃのう、おらなんだら儂がもらってやるから安心せい。

 ところでガーディを呼んでおったがあやつがどうかしたのかのう?

[まだ口元を震わせ惨劇的な状況とは打って変わって笑撃的な状況に叫んでいた肝心の内容を聞いてなかったため問いかけた]

(295) 2014/01/27(Mon) 22時頃

【人】 流浪者 ペラジー

 なんのことじゃかさっぱりわからぬぞ。

[あいにくそっち方面の知識には疎いためオスカーの言葉>>296に首を傾ぐ。
よってもう少し詳しく聞こうとしたところで、タイムリミット>>298がやってきたようです。ひらひら振るものに、なんじゃろう?と今度は反対に首を傾げたりしていた]

(299) 2014/01/27(Mon) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[会釈をするガーディに鷹揚にうなずく。]

 ふむ、詫びのプレゼントか。よかったではないかオスカー。

[よくわからないが、そういうことなのだろうと、ガーディの邪魔にならないように一歩引いてみた]

(304) 2014/01/27(Mon) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

 む?

[なにやらオスカーの様子>>311がおかしい。あの黒いひらひらが来てからだ。
気の毒なようなので止めることを考えた、これが仮にガーディだけならば、止めてしまうことを選択しただろうが。]

 すまぬ、他部隊じゃし手を出すわけにもいかぬ。怪我をしそうなら止めるからのう。

[オスカーと同部隊のナユタが加わったことで、部隊間の何かかもしれないから見守った。
尚、けがについては肉体的なものであって精神的なものは加味していなかった]

(315) 2014/01/27(Mon) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

 こ、これは・・・!

[ガーディがつけたものを見て、そして少しだけ目が点になった後]

 兎っぽいのう。

[一人だけやっと気づく鈍さを地味に披露しながら、ようやく、そのいたたまれない気持ちに気づいた。なぜか語尾も変わっているし]

 と、とめなかった儂を許すのじゃオスカー…に、似合っておるぞ。

[目をそらしつつ、謝罪したが最後に余計なひと言も加えた]

(330) 2014/01/27(Mon) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

 静かにせい。

[ウサウサ誕生により騒がしくしていた面々に対して鋭くいう。
アラーム音、それに続く通信、続きを聞くようにナユタを見据えた]

(343) 2014/01/28(Tue) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

 おい、勝手に決めおって。

[駆けていくナユタに毒づく]

 未確認のものにあの二人を連れていくわけにはいかぬ。それに二度三度命令を変えていたら混乱を及ぼす。とにかくお主はゆけ。真っ先にいって敵の規模をこちらに報せよ。

[オスカー>>347へと言葉を向ける。一度指揮するものが号をかけてしまってから動いてはいらぬ混乱を生む]

(352) 2014/01/28(Tue) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

 ……今は拙速じゃ。

[毒づいたものの悠長に相談をするものではないというのも事実。元より不明のアラガミだから討伐班が出るのも、民間人が上手く隠れていられるというならばおかしくはない。だからこそナユタ>>358の言葉に反論をせずに進ませた。ただ――]

 あやつらは、民間人を護衛というのを理解しとるのかのう。

[上手く隠れていろ。などといっても、生命の危機が目の前に転がっているところで、文字通り上手く隠れるなどということができるのか。人の心はテンプレや数値では測れぬものだ。]

(361) 2014/01/28(Tue) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

 アラガミが一体ならば、ナユタの判断はあながち間違ってはおらぬ。一体ならば、じゃがな。

[ガーディ>>354の言葉に応える。
アラガミが一匹。ただその場にとどまればよい。というだけならば、下手に動かれるよりも討伐している間その場に留まっているほうが安全だ。
報せが全てならば、アラガミが何かは知らないが、どうにかなるだろう。だが民間人が偵察班の如き働きをしろなどという期待はしないのも事実。]

 安心せよ。あやつらとてそれを承知で出たのじゃ。
 ならば儂らはいつでも動けるように臨戦態勢を整えておくだけじゃ。

[自分が慌てるわけにもいかない。隊長格であれば特に感情は伝染するもの。安心させるようにガーディへと笑みかけた]

(363) 2014/01/28(Tue) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

 ロゼ、トレイル。現場周辺でのアラガミの目撃情報などは知っておるか?
 特に聴覚の鋭いアラガミとかじゃの。

[ロビーにきた偵察班の隊長とオペレーターへと聞く。
現場での状況把握は討伐班に任せた。だが、その周辺区域ではどうなっているか。音を聞きつけて、あるいは徘徊して乱入してくる危険性があるか。
状況に合わせて動くためにと二人へと問いを投げた]

(368) 2014/01/28(Tue) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

 うむ、よい返事じゃ。

[マドカ>>364とガーディ>>367の頭をばふばふと撫でてやった]

 下手に緊張しても疲れるだけじゃ。しばらくはゆっくりしとるがよい。

(370) 2014/01/28(Tue) 01時頃

ペラジーは、ガーディへと、大人は子供をなでる権利があるのじゃ!

2014/01/28(Tue) 01時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ペラジー 解除する

生存者
(7人 63促)

ペラジー
32回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび