人狼議事


223 豊葦原の花祭

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


夢を見るんだ。

[男の着物の裾が揺れる。ひらりと薄桃色の蝶が舞って、融ける。
ゆっくりと登る半月が、宵闇のような瞳に映り込む。]

昔の夢。
と、少し前の、夢。
どれもさびしくて愛おしくて、春になるのが待ち遠しい。いつだって。

[遠くの山の端は、落ちる陽の残滓で未だ明るい。
真上は疾うに藍色だ。やがて完全な夜が来る。

新緑の匂いを吸い込んで、息を止めた男がくるりと回る。
握った両の拳をやさしく開いたのと同時に、桜の巨木に着いた無数の硬い芽が、薄紅を伴ってふわりと膨らんだ。]

綺麗に咲くから。
今年も、綺麗に咲くからさ。

[離れた場所で響く歓声。
笛と、太鼓と、人々の声。たった一夜の邂逅に、胸が踊らない筈はないのだけれど。]


────また、…会いに来て。

[桜の花のなかりせば。なんて詠った誰かの声が蘇って。
今宵ばかりは、なんだか酷くそれが恨めしかった。]*


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[祭。
音に聞くばかりのそれは、息が苦しいような時期に催されるもの、と思っていた。
蒸し暑い和室の布団の中で、薄暗がりの障子の向こう、虫の声と遠い和太鼓や笛の音色が重なって、ぎゅうと目を瞑った記憶。いつの事かは忘れてしまった]

 迷い…込む
 皆、同じ夢で同じ迷子になるの かな

[こんこん] [こん] [ひゅう、ひゅう]
[不思議なものだと思ったところで、肩を揺らして狐が鳴いて、続けざまに、扉の隙間を風が通り抜けるような音が鳴る。胸の奥で、海綿が収縮するかの如き感覚。
多分、綿が鳴き声をあげたのだ]

(20) 2015/04/18(Sat) 19時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

 いなむら
 あなたは、いなむらの人なの

[聞き覚えのない地の名にそう問えば、首は縦に振られたことか]
[知りたい、しりたい、知らぬ世界のこと。夢か現か構うことなく己が白紙を其の色に染めたい。此の眼に焼き付け刻みたい]
[けれど──もし]

 …わたし、あや あやという名前
 
[もし]
  [再び、畳と布団と中庭と空、それだけの世界に戻ってしまえば?]

 どこかで会ったら、呼んでください

[大丈夫、"お狐様"が恐れることなんてなんにもないでしょう]
[一瞬冷えた体温は、間を置かずして元に戻る。元より白く血色の無い割に、"人間"よりは温かいのだ。
くるりと首を振って、相手が名乗りを返す間も与うことなく、指し示された道へと飛び込んだ**]

(21) 2015/04/18(Sat) 19時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

  [かぽかぽ]

        [かぽかぽ]

[狐の足音は革靴の音。
夢の案内人が丁寧に教えてくれた道を走ればすぐ、いつの間にか落ちた陽に、橙や赤の提灯がぼんやりと滲み始める。
水を滲みさせた紙を、もみじ色した絵の具を乗せた筆で、ちょいと突いた様に似た]

  [こんこん]

        [こんこん]

[ああ、そういえば、先から何かきもちがいいと思えば、走っている、走っているのだ!]
[浮かれたこころもちで前から来る人、立ち止まる人、横からひょいと飛び出す人を、踊るように避ける、避ける**]

(29) 2015/04/18(Sat) 22時頃

隠れん坊 アヤワスカは、メモを貼った。

2015/04/18(Sat) 22時頃


─???─

楽しいねぇ、楽しいねぇ。

[くつり、くつりと笑い声を漏らす。
左手にぶら下げた竹の葉の包みから、摘み上げた金色の木の実を口の中に押し込んだ。
食めばしゃりしゃりと口の中で砂糖と果汁が混じり合う。

目を伏せると、少し離れた『身体』の傍に誰かが居る感覚。
心のうちで話し掛ける。久し振り=B]

あんたには、会えるかな…

[誰に届くでもない、細い呟きがそうと空気を揺らした。]*



人はさ。死んじゃうだろ?


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[こんこん]
[そうこうしているうちに目が回ったか、とん、とん、とん、と路肩によけて、スカートの裾をたたみもせぬままにしゃがみ込む]

 う う こんっ、こんこん

[寒さを感じてぶるりと身震い]
[慣れぬ衣のせいか、否、お狐様のせいか。
面の糸目に切り取られた視界はぼうと滲んで煌めいていて、見る必要のないものと思えば、綺麗な図画の一つとでも言えそうだ]

(63) 2015/04/19(Sun) 09時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[どうにも息が苦しくなって、狐面を半分上にずらすと、あまく、あたたかく、やわらかい香り>>34
出処はしゃがんだ己のすぐ真横のようで、つられて横目に見てみれば、婀娜っぽい女性が手元で温めているものより先に、ゴザの上を滑る二本の黒い尾が目に入る]
    [はて、二本の尾?] [つよいほうの猫だ]

[ねこまた、なんて 絵は知っていても、名前は咄嗟に見つからないもの]

 おねえさん
 それなあに 売り物?

[ほかほかと湯気を立てる手元のそれを指差して]
[うっかり尾っぽに手を伸ばしかけたから横にずらして誤魔化したなんて、そんなことは、ない。ないぞ]

(65) 2015/04/19(Sun) 09時半頃

隠れん坊 アヤワスカは、メモを貼った。

2015/04/19(Sun) 09時半頃


散ればこそ いとど桜は>氛氈c

[意識してか、無意識か。抱え上げた一人分の重みが口ずさんだ詩に、左胸の奥がぎゅうと鳴る。

そうだ。男は思う。
そうだ。永遠は、不変は、選び取るのが酷く難しい。]

(でもさ、)

[欲しかったのは、それじゃない。
男に必要だったのは、果たされなかった約束を待つための、時間。
その為にだったら、]

(神様、ってのは、以外と不便なモンだなぁ。)

[飲み込んだ音は誰に届く訳でも無い。
それでも、一夜限りの紛い物の肉体でも、心臓が痛むような感覚には、まるで人の身を得たような密やかな喜びがあった。]*


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

 あまざけ

[お酒、あまい酒]
[お前にゃまだ早いよ、そんなものかと思えば、お狐だって飲めるらしい。
お金は無いが身体は冷えたり熱したり、こくりと喉を鳴らすと同時に味見の器が差し出され、半ば面に隠された顔でも喜色に満ちたのは伝わったことか]

 ! いいの、
 ありがとうございます

[例もそこそこ、受け取って
乳白色の液体をふうふう、ぺろり]

(89) 2015/04/19(Sun) 17時半頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

 …おいしい 初めての味

[カサついた唇が湿って、白ばかりだった頬に僅か、血が通う。
知らないものを知れる夢、好きなものが増える夢。昔いつかにご本で読んだ、桃源、というものかもしれない]

 きっとこれ、たぁくさん売れる
 お狐様の予言は、あた、る… にゃあ?

[こちらを見て寄ってきた気がした娘>>79が雑踏に帰り消える。おねえさんがにゃァと鳴く] [あ、尻尾、隠れちゃった]

[結われた栗色の髪まで見えなくなって少し、ちびちびやっていた甘酒の残りを頬張って飲み下す。
ふちに残った最後の一滴を唇ですくって、両手で大事におねえさんの膝元に]

 ごちそうさま、つよい猫のおねえさん
 ここの甘酒おいしいよって、宣伝してくる

[こんこん]
[右手の狐を挨拶代わりに振って、左手で上げていた面を下ろす。
先の娘に会えれば上々、叶わずとも祭りの並びはまだまだ続く。
終りへ着いたら何処へ行くか、照る桜樹の、懐か**]

(90) 2015/04/19(Sun) 17時半頃

隠れん坊 アヤワスカは、メモを貼った。

2015/04/19(Sun) 18時頃


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[こんこん]
[おや、声をかける前に振り向いた]

[名も知らぬ、都合は良し。
ぼく、と自分を呼ぶ彼女、否、彼なのか。ひとを知らない己にはよくわからないが、とにかく]

 猫は、おきらい?
 おいしかったよ、あそこの あまざけ

[なんだか変な顔して逃げてったようだから、追いかけたはいいけれど、特に用という用もなし。
宣伝、だ。きれいでつよい、お猫さんへのお礼]
[ヒトか妖か、外のものか住人か、気にすることも必要ない。気にしないのは己ばかりで、警戒心を抱かれていたとしても気付きはしない。
祭りよ祭り、旨いものを呑めや食えや、である]

(105) 2015/04/20(Mon) 00時頃

隠れん坊 アヤワスカは、メモを貼った。

2015/04/20(Mon) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アヤワスカ 解除する

生存者
(11人 132促)

アヤワスカ
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび