人狼議事


160 フェンリルナナコロ支部の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 保安技師 ナユタ

― 荒野 ―

 ……もしアレならソレ自体が特徴として充分過ぎるだろう。

[いくら民間人でも、巨大過ぎる、という情報がなかった時点で、
 現状そこは低いと見ている。>>2:374
 霧のようなステルスを展開して着地した。]

 一番注意しなきゃいけねえのはヘリ音に誘われた場合だな。

[どちらか、あるいはどちらもが。]

(2) 2014/01/28(Tue) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[広い視界を見渡す。
 吹き晒される草や雲以外には、動きはまだなさそうだ]

 小型の巡回も……ない、か?

[隠れていると言うから、狭い場所に潜れるアラガミが
 いないかどうかが最初の心配だったが、どうにか。
 トン、タンと足場を降り、ステルス展開中ながらも
 気配を殺して廃ビル周辺を捜索しようと急ぐ。]

(8) 2014/01/28(Tue) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 座標確認した。付近探査に入る。

[通信>>13を返しつつ、オスカー>>14に頷く。
 先に要救助者を退避できれば、後顧の憂いは減る。
 廃ビルに踏み込み、一度外を確認してから声を上げる。
 掻き消えぬよう、しかし響かぬよう、バランスを取って]

 ――誰かいるか?

 救助に来た、だがまだアラガミが近くに来るかも知れない。
 聞こえたら静かに、協力してくれ。

(17) 2014/01/28(Tue) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 了解。屋上にでも行けりゃ良いかも知れねえが、
 ビルの損傷が案外酷いな。
 ヘリ、高度下げて地表からに引き上げになりかねねぇな。

[飛行型という例外はいるが、
 一般に地を駆けるアラガミの方が数が多いと考えると、
 高所からの救助の方が幾分安全かとも思ったが]

 ……見つけた。対象者3名視認。

[状況を報告する。一先ず安心だろうか。
 こちらを見止めて、避難者達も喜色を浮かべる。]

 大丈夫か? 救難で聞いた話と状態は変わってねぇか。

(30) 2014/01/28(Tue) 02時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 救援のヘリがすぐ近くの位置に来てる。動けるか――

[遠く、狼の咆哮が響いた。>>34

 ……っ。

[避難者に動揺が走る。
 アラガミに襲われたというばかりの人間達だ、
 姿の見えない音は容易に恐怖を煽り、
 彼らは移動を不安がっているが、それと同時に
 ただ留まっている事にも神経をすり減らしていた。]

 落ち着いてくれ、アラガミの居場所は仲間が把握してるから、
 まだこっちには来ない。

[宥めようと声を掛けるが、少し時間が要りそうだ。
 これが3名という可視の人数ではなく、支部の居住区規模の
 集団であったなら――
 知らず唾を飲んで、保護の優先順位を確かめる]

(40) 2014/01/28(Tue) 02時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[民間人がいる手前、禁忌の名を上らす事はないが>>34
 窓の外に一度意識を向け、頷く]

 了解。……もうちょい、任せる。

[風に紛れてヘリの音も聞こえて来た。
 3人のリーダーらしき男に視線を据え直して]

 アラガミは向こう側だ。

 すぐ全員引き上げられるように準備してる、
 ここのビルをすぐ出た所でヘリに乗せるから、
 それで支部まで送り届ける。

 一緒に来てくれ。

[何とか避難誘導を開始する。
 嫌な予感は続いているが、今は救助に集中。]

(42) 2014/01/28(Tue) 03時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[声がこういう色>>43だったら、この手の向き不向きも
 また違ったのだろうかと。思考が一瞬過ったが、脇に置く]

 ああ、こっちは救助に向けて移動して……

[左のインカムが警鐘を捉えた。
 通常の周辺確認に交えてオスカーの位置情報を探る。
 そして、銃声。ヘリの搭乗口の近前で]

 ――……

 落ち着いて、一人ずつ登れ! ゆっくり!

[急げ、だなんて叫べる訳もなく、駆動音に抗って掛ける声。]

(49) 2014/01/28(Tue) 03時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[判断を誤ったのかも知れない。
 ――誤ったと言えば最初の一手なのだろうが。]

(……あんのクソガキ!)

 これで全員だよな!? 解った、上げてくれ!

 こちらα1、要救助者のヘリ搭乗を確認。
 悪い、手間取った……
 軽傷だが精神的に不安定、到着後の処置頼む!

[離陸する機体に全力で背を向けて疾走、
 意識の中には万が一のスタングレネード。]

(52) 2014/01/28(Tue) 03時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 おめーは都合の良い時だけそう言う台詞を!

[にこやかに助けに来いとのたまう同僚に叫ぶ。>>51
 白と赤のアラガミを視野に捉えるや、発砲。
 自らのステルスを裂いて着弾するが、当たりは浅い。

 神機を変形。長刀を構えて対峙する、狼]

(55) 2014/01/28(Tue) 03時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[一撃必殺を信条にしている白銀の銃が、珍しく麻痺弾。
 それだけ切羽詰まったと言う事なのだろうが、
 この手の弾は通常よりも燃費が悪いのも知っている。

 短い足止めの間にマルドゥークに肉薄し、斬撃を浴びせて。
 構える]

 ……すう、

[正眼、右に流して――、光る蒼]

 でぇいっ!!

[弧を描き薙ぐ。]

(60) 2014/01/28(Tue) 04時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[しかし二人で感応種も結構辛いものがある。

 自然、こちらが攻撃を引き付ける事になる訳で。
 誘引フェロモンなんかが使える位の地力があるかと言うと
 そこまではちょっとないと言う中途半端な立ち位置もあり]

 頭潰されたらリンクエイドも出来ねえんだよなぁ……!

[退避終了の声に安堵を覚えつつ。

 それでも、一瞬を引き延ばすようなひりつく攻防の隙、
 火球を前方に飛ばそうとするアラガミの後足に
 斬撃の途中で無理矢理喰らい付いた。]

 外すなよ!

[マルドゥークを避けるカーブ軌道で
 アラガミバレットがオスカーまでホーミングする]

(62) 2014/01/28(Tue) 04時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 Lv.2、行くぞッ!

[リンクバーストによって更に力が釣り上げられる。

 神機の強化改修を重ねる中で、自然と自分は
 喰ったオラクルを他者に渡す事を前提とする、
 その機能を搭載する事を決めていた。
 違う道も勿論あったのだろうが。

 銃弾を送り出した後の再変形、態勢の立て直し。
 盾を構え切れずに、突進の余波をくらう。
 転がされる地面を叩いて、短い挙動で受け身を取った]

(67) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[それでも立ち止まらない。

 頭部に命中した超長距離狙撃弾が餓狼の頭を揺らし、
 大きく踏み込む斬撃が互いの傷を増やしていく。

 切り抜けた寸秒後で、頑強な篭手に炎が爆ぜた>>66

(68) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

ナユタは、オスカーの放ったバレットの熱風に怯む事なく、

2014/01/28(Tue) 04時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[大きく罅の入った篭手に追い討ち、反転、再び構え直して]

 ナメんなぁ!!

[柄元にある銃口をその前足に向けた。
 ――本来、スナイパータイプは小型高速の狙撃弾を
 正確に標的に着弾させるためのものだが、

 ズダン! と響いた爆音はスナイパーのそれではない。

 そもそも銃形態を取っていない銃口から、
 無理矢理オラクルを放射した。
 銃弾の形状が取られぬまま、衝撃を叩き付ける。
 強引に前脚を崩せば、再び構える刀身。]

(71) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[黒地に青、金を含んだ儀礼の刃、
 意志の力によって、神裂く軌跡は無尽の蒼。

 頭部めがけての剣撃がブラッドアーツの光条を連ね、
 このまま畳みかけられると思いきや、神狼が起き上がった。
 深追いの代償は、そのまま身に跳ね返る。

 砕かれた篭手でも、人の身を砕くのは容易なのだ。]

 ――が、ッ……!!

(73) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[――パァン!!

 と、聞き慣れた、自分と僅かに違う周波数と、

 パァン!

 と、呼吸と歩幅を知っている場所に届く光弾]

 けほッ…… さあんきゅっ!!

[緑色の燐光が身体に散った。]

(77) 2014/01/28(Tue) 05時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[身動きの取れないマルドゥークへの斬撃と捕喰。
 近接型が喰い裂き、遠距離型に受け渡すサイクルを
 軌道に乗せて、更に加速させた。]

 アクセル抜く暇があるかっつーの!

[大体にして背中なんぞ投げ渡しているようなもの。
 水平に円を描くような切り抜けが、今度は後足。
 刀の重心を操って縦横に立ち回るのが、
 ロングブレードタイプの特長だ]

(78) 2014/01/28(Tue) 05時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[だが、再び起き上がる時には踏み止まり、後方に跳躍する。
 脳裏のどこかでカウントを取っている。
 銃弾が飛んで来る呼吸だ。]

 ――今。

[着弾直後を狙って赤い竜巻のような咆哮に突っ込む。
 大上段からの全力、斬撃でもって切り伏せた。]

(81) 2014/01/28(Tue) 05時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[――餓狼の神の白面に、爆炎と一閃の傷が深々と刻まれる。

 断末魔である筈のそれは、しかしながら雄叫びのように
 轟々と鳴る風雨に巻き上げられて響いていった。]

(84) 2014/01/28(Tue) 05時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 でえりゃあああぁぁ!!

[バン! と刃を振りぬきながら、爆風を突き抜けて
 勢いを殺しきれずに数歩走って振り返った。

 空に余韻が響いている錯覚。]

 …………――

[静。

 ややあって、剣を下すと刀身の光も消える。
 乱雑に頭を掻いた。]

(86) 2014/01/28(Tue) 05時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[後方の銃身が音を上げている前で、近接型には最後の仕事。
 とふ、と近付いて掲げた神機が、文字通り神を喰う。
 稀少なコアを喰い取る時間の妙な快感に、
 疲弊しきった体を力なく委ねる]

 ……ははは。

[無茶すればなるようになるものらしい。
 切っ先を杖のように地面に立てるが支えきれずに
 神機を頼ったまま膝をついた。
 マルドゥークが溶ける原形質の黒いオラクル細胞に
 濡れながら雨天の雲を見た。

 ぬくい。>>87

(89) 2014/01/28(Tue) 05時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ……だってよ。

[傍らと言うには超長距離の相棒へ]

 ったく、人の目の前にガンガン爆発バレット
 放り込みやがって、アラガミより先に殺す気か。

[他人事のように嘯きながら錠剤を噛んで、
 その残響に耳を傾けている**]

(93) 2014/01/28(Tue) 06時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 22時頃


【人】 保安技師 ナユタ

― 荒野→支部 ―

[ヘリの駆動音が頭上から降りて来る。
 手を振って、遠くでぶっ倒れているオスカーを指差した。
 指差す先に降下していく機体を眺めて、深呼吸。]

 ……っせ、っと。

[芯が軋むような思いで立つ。
 乗り込みながら、輸送班に戦況を聞いてへらりとした]

 支部周辺の異常もなし、ね。なら良い。

(96) 2014/01/28(Tue) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 出撃ゲート→ロビー ―

[第三の二人より一足先に、支部へと戻る。
 緊張が切れたオスカーは、しばらく寝かしておく事にした。
 神機はその場で整備士に預けてしまう。
 今回ばかりは後処理も全部お任せの態だ]

 ただいまぁ。

[ゲートからロビーに出て、ペラジー達防衛班の姿に
 どこかバツの悪げな笑みでひらりと手を振って見せる。]

(97) 2014/01/28(Tue) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ヘリん中で爆睡中。

[ちらっとゲートを振り返って答える。>>98
 接触禁忌種を前にしたってこんな感覚は滅多にないが、
 背を冷や汗が伝ったような気がした。

 やばい、目が怖い目が。]

(99) 2014/01/28(Tue) 23時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ………………

[こちらも口元は結んで微かに端が上がっており、
 笑っていると言えなくもないかも知れないが、
 笑えずに若干泳ぐ視線が、ある種の感情を物語っている。

 近付いて来る、足音。>>101
 手にする神機は、回転する刃ががなり、
 文字通り荒ぶる神々をズタズタに引き裂く鋸刃だが
 平素は音が小さく、つまり無駄のない身のこなしな訳だ。]



[ロビーの床に自主的に正座する構え。]

(103) 2014/01/28(Tue) 23時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[何この自主的になぶり殺されに行った感。>>105


 ……マジすいません。

[小声。]

(106) 2014/01/28(Tue) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 イッ、て、ちょ……

[爆炎に煤けた頬、鋼鉄より硬い篭手に殴り飛ばされた腕。
 バイタル復帰してから戻れと言われても、
 回復錠や回復弾はあくまで戦闘中に緊急使用される物だ。]

 いや、アラガミ……の種別が不明だとしても?

 民間人の救助を優先するなら防衛班が先行する方が
 確実な退避後に討伐に集中できるじゃろうがーて、

 お前なら言うかなあ、とか?

[解説する間の居た堪れなさに逸らしていた視線が
 同じ高さになった事によって、
 半ばおっかなびっくりといった様でちらりと正面を見遣り。]

(111) 2014/01/29(Wed) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ――おぉ。

[くしゃりと子供のように笑った。]

 ……わりーな、ただいま。

(112) 2014/01/29(Wed) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[要らぬ危険。自覚はあったが断言されると突き刺さる。>>118

 未確定の情報の中で動き続けること。
 元よりこの仕事は不確実で致命的な危険に満ちていて、
 今回は幸運な偶然が重なったことを知っている。
 ――お互い、歴が長いだけに。]

 お前はホント年下に見えねえなぁ。

[ゴッドイーターとしては彼女の方が先輩なのだが。]

 了解。んじゃさくっと行って来るか。

[膝に手をついて立ち上がる。
 ロゼからの伝言>>117には軽く手を振った]

 あいよ。

(121) 2014/01/29(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ナユタ 解除する

処刑者 (1人)

ナユタ
35回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび