人狼議事


146 【突発恋愛RP村】 To you whom I love

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 新妻 カトリーナ

あ、ありがと……!

[快く頷いてくれたレティに、ふにゃりと緩んだ笑みを向ける。
聞かずにいてくれることはありがたい。けれど、もし、あの犯人がまた同じことをするとしたら。
そう思えば、レティが何も知らないというのは、よくない気がして]

え、えと、ね。
靴下、強盗する人に、遭って。
レティちゃんも、十分、気をつけて、ね?

[お前が言うなという話ではあるが。
電気の話になると、こくこくと頷いた]

大丈夫。
レティちゃんの、寝やすいようにして?

[人の気配があるだけで、大分違う。
レティの気遣いに感謝の笑みを向けた]

(63) 2013/10/07(Mon) 18時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

あ、うん、大丈夫。
ちょっと……怖かったけど、靴下盗られただけ、で。
転んじゃったけど。

[悩んだ末に、ナイフのことは言わずにおいた。もっと心配されてしまう気がする。
レティが布団を二枚敷いてくれると、その気遣いに感謝する。気配が近いのは、とてもとてもありがたい]

あ、ありがと……。

[お礼を言いながら、これ以上心配されないように、別の話題を探して。
そして、報告することがあったのを思い出した]

そ、そうだ。
え、えっとね。

[もそもそと布団に入って、上掛けで顔を隠しながら]

レティちゃんに……報告することが、あって。

(68) 2013/10/07(Mon) 18時半頃

カトリーナは、アイリスは階段落ちしてたけど、怪我とか大丈夫だったかなあ…

2013/10/07(Mon) 18時半頃


【人】 新妻 カトリーナ

うっ。

[ずばり当てられて言葉に詰まる。上掛けを目より上まで引っ張りあげた。
どっちみち暗いのだから、お互いの顔は見えないのだけど]

う、うん。
……その。好きって、言った、よ。
そ、そしたら、えと、その、
せ、先生も、好きって、言ってくれ、て。

[上掛けを頭のてっぺんまで引っ張りあげる。恥ずかしくてじたばたしたい]

そ、それで、ね。
私、諦めずにがんばれたのは、レティちゃんの、お陰、だから。
だから、お礼言いたくて。
あの、本当に、ありがとう。
先生も、レティちゃんに、お礼、言っておいて、って。

(72) 2013/10/07(Mon) 19時頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
なんだろう。無性に恥ずかしいですw
告白ロルした時より恥ずかしいですw
裸足で逃げ出したい。

(-32) 2013/10/07(Mon) 19時頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
既にレティちゃんに入れていた私は勝ち組。
しかしレティちゃんに会えなくなるのは寂しいっ。

(-34) 2013/10/07(Mon) 19時頃

【人】 新妻 カトリーナ

う、うん。い、言った、の。

[驚かれてしまった。思えば、自分でもよく言ったものだと思う。
数日前に、こんな未来を告げても、きっとりいなも信じない。
真っ赤な顔で、布団の中でこくこくと、レティに見えるわけもないのに頷いていたけれど]

……!
れ、レティちゃん、大丈夫?

[なにやらレティの悶絶する気配に、心配そうに体を起こした。
どうやらレティは大丈夫そうで、自分のことのように喜んでくれる様子に、胸と顔が熱くなる]

え、えへへ。ありがとう。
……うん? なあに?

[報告、という言葉に首をかしげて]

(81) 2013/10/07(Mon) 19時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[うんうんとレティの話を相槌を打ちながら聞いて。
ああそういえば、図書館でお昼ご飯を食べることになった時、レティはいつもよりもまとう空気が柔らかで、可愛らしかった気がしたな、なんて思い出した]

え、れ、レティちゃんも?
わ、わあ!
おめでとう……!
あのね、あのね、私、すごく嬉しい……!

[つたない言葉で、精一杯喜びを表現する。
暗い部屋の中、赤い顔できゃっきゃと二人はしゃいで、夜は更けていっただろう]

(94) 2013/10/07(Mon) 20時頃

【人】 新妻 カトリーナ

―現在―

[てくてくと、向かっているのは昨日行きそびれた図書館。
図書館といえば武藤だが、否応もなく昨日の夜、レティと交わした会話を思い出してしまう。
顔を見たら、意味もなくにやにやしてしまいそうだ。
いや、今りいなは赤い目をしているわけで、顔を合わせたくはないのだけど]

……ふふっ。

[それでもなんだか笑いがこみ上げてきて、ぐす、とか鼻をすすりながら小さく笑ってしまう]

(99) 2013/10/07(Mon) 20時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
さんてんwww

(-41) 2013/10/07(Mon) 20時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

―図書館―

[こそこそと、人目を忍ぶように図書館にたどり着く。
昨日不審者の被害に遭ったのはりいななのに、まるで不審人物みたいだ、なんて思う]

私、不審者なんかじゃ、ないですよ……。

[ぼそぼそとそんなことを言いながら、カウンターの妙さんの目も避けるように、本棚が並ぶ区画へ体を滑り込ませた]

(111) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 新妻 カトリーナ

うう、まだ赤い……。

[人気のない書架の間で、鏡を取り出して溜息一つ。
本も返したいのに、と鞄を見やって眉を下げた]

……いいや。
先に、次に借りる本、選ぼう。

[呟いて、本を物色し始める]

(128) 2013/10/07(Mon) 21時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

ふやっ!?

[完全に油断しているところを声をかけられて、思わず肩が跳ねた]

おはっ、おはよう、ございます。

[礼儀を欠くようなことはできない。向き直って、ぺこぺこ頭を下げて、目が赤いことを思い出してはっとうつむく]

え、えと。
次、なに借りようかなって、物色中、です。

[顔をそらしながらぼそぼそ答えたけれど、少し前まで泣いていたことは多分バレバレだ]

(131) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 新妻 カトリーナ

い、いえ、そんな。

[とは言ったものの、驚いたのは事実である。でも極度に臆病な自分の性質のせいなので、謝られるようなことでもないと思う。
うつむいたまま、ゆるゆると曖昧に首を横に振る]

あ、本当、ですか。
じゃあ、それにします。

[示された方、確かによく読むシリーズの新刊を見つければ、ちょっと笑顔になって。
けれど、「も」? ほかに何の新刊が出たというのだろう。
司書室でのお誘いには、少し困った顔をする。あまり人と顔を合わせたくなくて、それは結構魅力的なお誘いではあったけれど]

……え、と。
レティちゃんに、悪い、です。

[誰もいないけれど、とても抑えた声で、ぽつり]

(140) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[動揺する武藤に、うつむいたままこくこくと頷く]

別に、悩んでるわけじゃ、ないんです。
その、ちょっと、弱音吐くの、聞いてもらってたら、泣いちゃった、だけ、で。

[どうせばれてるし、と開き直って、泣いたことを認めた。
けれど顔は上げられない。泣いたことを見られるのと、泣いた後を見られるのは別の問題なのだ]

(153) 2013/10/07(Mon) 23時頃

【人】 新妻 カトリーナ

はい、
ありがとう、ございます。

[ぺこぺこと頭を下げて、武藤の気遣いに感謝する。
頭を撫でられると、少し驚いたように顔を上げて、けれどまたはっとうつむいた]

はい。
そうします……。

[と言いつつ、りいなは誘われなければきっと、司書室に入ろうとはしないだろうな、と思う。
こちらから入れてくださいなんて、そんな図々しいことは、言えない。
カウンターへ戻っていく武藤に頭を下げて、赤い目が治るまでは書架の間に潜むつもり]

(160) 2013/10/07(Mon) 23時頃

【人】 新妻 カトリーナ

まだ、赤い、よね……。

[改めて手鏡を取り出して確認し、溜息。
講義がなくてよかった、なんて思いながら、武藤に教えてもらった新刊を手にとって。
けれどこれは、ぱらぱら立ち読みしてしまうのはもったいないと、時間潰しになる他の本を物色する]

明るいお話が、いいな。

[切ない話も嫌いじゃない。けれど今は。
悪夢の種になりそうなものは、極力排除したい。
本の背表紙を指でなぞって、品定め]

(166) 2013/10/07(Mon) 23時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

…………あ。

[気づけば、また立ったまま何気なく手に取った本を読みふけっていた。いけないいけないと本を閉じ、時間を確かめる。そろそろお昼時だ]

お昼ごはん、どうしよう、かな。

[手鏡で確かめると、なんとか見られる顔になっていた。それでも、よく見たら少し違和感があるかもしれないが。
午後からは講義がある。いつまでも図書館に引きこもっているわけにはいかない。
とりあえず、お昼ご飯どうしよう。そんなことを考えながら、立ち読みしていた本を書架に戻した**]

(180) 2013/10/08(Tue) 00時頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2013/10/08(Tue) 00時頃


新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2013/10/08(Tue) 12時頃


【人】 新妻 カトリーナ

[返却と貸出の手続きをして、図書館を出る。錠とニアミスだったことは知らぬまま。
手続きをしてくれたのが武藤だったなら、少しばつの悪そうな顔でぺこりと頭を下げただろう。
購買でおにぎりと無糖の紅茶を買って、少し考えて講義室で食べることにする。
りいなは心理学と文学をとっている。次はフランス文学概論の講義だ。
まだ講義が始まるまでずいぶんと時間があるので、講義室は人気がない。それが、落ち着く。
いつもと同じ、隅っこの席に座ると、窓から外を眺めた]

(201) 2013/10/08(Tue) 12時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

……あ。あれって。

[窓からは、中庭が見える。
中庭には、昨日、服と誇りを奪われたらしいイケメンの姿があった。
ちなみにりいなは、いまだに鳥入と共犯でなにか犯罪に手を染めたらしいと誤解している。
そして服を奪った犯人と靴下を奪った犯人は同一犯だと思い込んでいる]

服、奪われるって……大変、だよね……。

[靴下くらいでくじけてはいられない、という気もする。それでもまあ、怖いものは怖いのだが]

早く、犯人、捕まらない、かな。

[平然と本を読んでいるように見えるけど、きっとあの人も怖いよね、なんて、勝手に少し仲間意識を抱きながら、紅茶のペットボトルの蓋を開けた]

(202) 2013/10/08(Tue) 13時頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2013/10/08(Tue) 15時半頃


新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2013/10/08(Tue) 19時半頃


【人】 新妻 カトリーナ

―講義室―

……と、いうか。

[じーっと、気づかれていないのをいいことに、中庭のイケメン(ただし犯罪者。かつ、昨日パン1だった)を眺めていたが、ふと、視線はその手元に落ちた]

あれ、何の本、なのかな……?

[りいなは本好きである。よって、他の人が読んでいる本もちょっと気になる。
ずいぶん熱心に読んでいるようだけれど、当然ながら、ここからはタイトルまでは確認できない。
わからないと余計気になるのが人間心理。
おにぎりを両手で持って、もそもそと食べながら、じー]

(208) 2013/10/08(Tue) 20時頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
アイリスwww
うん、だって虹先輩、授業態度真面目じゃないし…w

(-67) 2013/10/08(Tue) 20時頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2013/10/08(Tue) 21時頃


新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2013/10/08(Tue) 22時頃


【人】 新妻 カトリーナ

―講義室―

……終わっ、たあ……。

[午後から、二コマ講義を受けた。ちょっと肩が凝って、首をコキコキ。
疲れたら甘いものがほしくなる。鞄から取り出したキャンディを一つ口に入れた。今日はグレープ。
運よく(?)ノートを落とすことも、ペンケースの中身をぶちまけることもなく、講義室を後にする]

んん……今日は晩御飯、どうしよう、かなあ……。

[とりあえず、買出しに一人で行くのだけは、断固として却下だ。
というかもう、しばらく一人で外出とかしたくない]

(223) 2013/10/08(Tue) 22時頃

【人】 新妻 カトリーナ

―廊下―

[口の中でキャンディを転がし、グレープの香りを漂わせながら、てくてくと廊下を歩く]

……んん。

[目を一度ぎゅっと瞑って、あくびをかみ殺した。
講義で疲れたというのももちろんあるけれど、寝不足の影響も否めない。
昨夜はレティとしばらくきゃっきゃとはしゃいでしまったし、おやすみを言った後は、やっぱり少し眠るのが怖くて。いつもよりずいぶんと、眠りは浅かった。
少し目頭を押さえて、ぱちぱちと瞬いた視界の先に錠の姿を見つけて、りいなはふにゃっと笑みを浮かべた。
こちらの姿に気づいてもらえたなら、ぺこりと頭を下げる]

(228) 2013/10/08(Tue) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

えと。先生、こんにちは。

[気づいてもらえたので、ちょこちょこと小走りで駆け寄って、改めて頭を下げる。
眠そう、と指摘されると、少しばつの悪そうな顔をした]

午後から、二コマ、講義が続いたの、で。
ちょっと、疲れちゃって。

[寝不足なことは誤魔化した]

(236) 2013/10/08(Tue) 23時頃

【人】 新妻 カトリーナ

―お昼頃・講義室―

[気づかれないのをいいことに、イケメン(というより本)を凝視しながらおにぎりを齧っていた。
誰かに見咎められたなら、地味子がイケメンに熱い視線を送ってるー!なんてネタにされたかもしれないが、幸い講義室は他に人がいなかった。
何の本かなあ、なんて思いながら、ぼーっと眺めていたのだが]

……!?

[気づかれた。こっち見られた。なんか頭下げられた。
思わず持っていたおにぎりを投げ捨てそうになるくらい驚いた。
食べ物を粗末にしてはいけないので、かろうじて投げなかったけれど]

これはっ、あの、その、ちが……!

[聞こえるわけもないのだが、わたわたと言い訳にもなってない言い訳を口にして。
ぺこぺこと頭を下げて、それからはちらりとも中庭の方は見なかった]

(242) 2013/10/08(Tue) 23時頃

【人】 新妻 カトリーナ

―現在・廊下―

わわ、ありがとうございます。

[びっくりした顔で、差し出されたクッキーを受け取る。
そのまま立ち食いというわけにもいかないので、鞄に一度しまいながら]

……えと、キャンディ、食べます?

[お返しできるようなものといったら、それくらいしかない。おずおずとりいなよりずいぶん高い身長を見上げた。
そうしたら、携帯を取り出した錠にじっと見下ろされて、目が合いそうになって真っ赤になると、慌てて鞄に顔を戻す]

は、はいっ、番号、番号ですね。
えと、LINEで、連絡はとれると、思いますけど……。

[と言っても、りいなだってほとんどLINEなんて使っていない。スマホに自分の電話番号を表示させて、錠に差し出しながら、ぼそりと落とされた呟きに、複雑な表情になった]

……私が卒業するまでは、そう見えた方が、都合がいいです。

[ぼそりとちょっと悔しそうにそう言い返す。ちなみにりいなの母は、錠より年下だったりする]

(248) 2013/10/08(Tue) 23時頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
リア充summer!
名言だよね…

(-83) 2013/10/08(Tue) 23時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[キャンディ1個差し出して。受け取ってもらえるとはにかんだような笑みを浮かべた。
LINEの話には、苦笑して]

実は私も、よくわかりません。

[なんて、振っておいてとても頼りない返事]

先生の、子どもになりたいわけじゃ、ないです、し。
……でも、もう直りました。

[少しいじけたように言いながらも、頭を撫でられれば機嫌が直ってしまうのだから、自分は本当に安上がりな人間だと思う]

(258) 2013/10/08(Tue) 23時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
1個かい!
りいな、もうちょっとサービスしようよ…

(-85) 2013/10/08(Tue) 23時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
ひざかけええええええ!!

(-86) 2013/10/09(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カトリーナ 解除する

処刑者 (6人)

カトリーナ
23回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび