人狼議事


214 サンタ養成学校卒業試験

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 死ね死ね団 サミュエル

[紙の上を走っていた鉛筆が止まる。>>180
乏しい表情も、固まったように見えたのは一瞬。
拍手をされても褒められてないのはわかる。]


 ………笑うな。

[実技のことは誤魔化したな。
あとで覚えてろ。

恐らく問題なく正解の点数がもらえるだろう補足に顔を顰め、
席を立つ姿を見送る。
仕返しするにも、今動くのはだるいから却下。]*

(188) 2015/01/23(Fri) 02時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

本当に? わたしも、大きいの考えてるほうが好きだなぁ。
高く積んだら、そうだよねぇ、崩れるよねぇ。
いくら荷台のところを高く作っても、小型化はできないし操縦者自身の方に崩れてきたら、事故じゃ済まないしねぇ。

[布地の軽量化についても悩みの種ではあるが、従来の幌と役割を大きく変える分、布も変更できると思っていた。
 ただし、ネックになるのは。]

(189) 2015/01/23(Fri) 02時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

流線幌はさ、ハーネスから繋いで大きな幌にする分、下が低く傾斜を緩やかにできるから、風を切る抵抗が少なく受け流せると思うんだよね。
そもそも雪を受けるんじゃなくて、幌につもり次第落ちていく、みたいな。
けど、操縦者の視界確保が問題だなぁと思って、まだ計画段階なんだよぉ。

[前が見えないそりは意味がない。かと言って幌に窓をあけるにもコストがかかる。世の中はままならなかった**]

(190) 2015/01/23(Fri) 02時半頃

モニカは、サミュエルは救出作戦をどうするのかと、小首を傾げた。

2015/01/23(Fri) 02時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2015/01/23(Fri) 02時半頃


【人】 こひつじ アリス

え、もっと右の方? 行き過ぎ?
もーー、わっかんないよ!

[雪をかく指先がじんと熱くなって、それっきり雪の冷たさを感じなくなった。

 ざくざくと雪を掻き分ける音がして振り返ると、
 校舎から数人の人影が、近付いてくる。]

あっ、ミナカタひゃん!

[舌を噛んでしまった。
 シャベルの柄を掴む者は以前の教訓からか見当たらない。

 雪の中、転がしたままのソリに躓いた朧にきゃあと笑い声を立てながら、アリスはトナカイ舎へと視線を向けた。]

(191) 2015/01/23(Fri) 03時頃

【独】 懐刀 朧

/*
残り1456。あれ、気付いたらぶっち切り。何故だ。
全然こちらは自PCの掘り下げをしてないというに。

柏手も拍手も意味同じだけど些末ながらも違うんだよねと。

アシモフ、ギネス、あとサミュエルは>>188見て知り合い臭。
PCの好感度自体は、エンカ相手に適度にバラ撒けたはず。

未エンカはピート、ポーラ、ギネス、アリス?

(-31) 2015/01/23(Fri) 03時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[いつの間にか、授業のベルが鳴っていた。>>83
調子外れの声が、途切れ途切れに聞こえてきて。
止まる。>>162]

 モフモフって、アシモフのこと?
 そういえば、どこにいるの。

[窓から見える外は、一面雪景色。>>179
もし外にアシモフが出たとするなら。
鼠でありながら級友でもあるその姿を見つけるのは
困難を極めるだろう。>>146
少し開かれた窓から入ってくる風が、頬を撫ぜる。

ざわつく教室内で、ミナカタが立ち上がる。>>176
朧や数人を連れて出て行くのも、やっぱり見送った。>>185]

(192) 2015/01/23(Fri) 03時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


 うん。ほんとに。
 モニカの操縦は上手くなかったけど。

[良くも悪くも嘘は言えない。>>189]

 大型も、まだまだ需要も改良の余地もあるし。
 子供達も見るなら大型のが見応えあるから。

[普段ゆるゆるしていても、同学科。
設計の計画や提案の話は、実に興味深く。>>190
話していて、楽しいし面白い。
だから自然と頷き模型に注ぐ視線にも、力が籠る。]

 いい案だけど、ままならない。か。

[あちらを立てれば、こちらがたたず。
世の中って難しい。
朧から受け取ったレポートを、隣から覗きこんで。>>186]

(193) 2015/01/23(Fri) 03時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 
 …………。

[小首を傾げるモニカ。
恒例になりつつある『消えた毛玉の怪』の状況はどうか。
教室から見える窓の下。
まだ見つからない様子に、はぁ、と息ついて。
だるそうに、ふらりと席を立ちあがった。]


 モニカも、行く?


[結局、放ってはおけないのだ。]**

(194) 2015/01/23(Fri) 03時頃

は、ほうほう。

2015/01/23(Fri) 03時半頃


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2015/01/23(Fri) 03時半頃


【人】 こひつじ アリス

T―305号を呼んできまーす!

[一言声をかけてから、アリスは駆け出す。
 数分も経たぬうちに、世話を焼いているトナカイを一頭引いて戻ってくる。

 アシモフ捜索隊に強力な助っ人の登場だ。]

(195) 2015/01/23(Fri) 04時半頃

【人】 こひつじ アリス

あらら、助っ人が居なくてもアシモフ、見つかるかなー?

[それにしても、どうしてアシモフは外に飛び出してしまったのだろう。
 皆が探しに来るのだもの、よっぽど美味しそうなターキーでも見えたのだろうか?

 斜め方向に空想しながら、サミュエルなどアシモフ捜索隊の増員にほぇと白い息を吐いた。]

よーし、305号!
出番だよ! 探すのはアシモフだよ!


わたしも声を出すね、おーい、あしもーーふ!

(196) 2015/01/23(Fri) 05時頃

【人】 こひつじ アリス

[やがて。

 トナカイの鼻がアシモフの体臭を嗅ぎ分け、
 柔らかな背中を歯で噛んで持ち上げた。]

うーん? GOじゃなよ、ぺってするんだよ、ぺって!

[アリスは不思議に思っていることがあった。
 アシモフの言葉は皆分かるのに、どうしてトナカイの言葉は分からないのだろう? と。

 アシモフが、人間語を話している事に気付かず今日に至っている。]

あ、アシモフ!?

[小さな体。掌に吐き出された体を受け止める。
 動かない事に瞬き、ぎゅっと眉根を寄せていると
 朧の手が伸びた。>>185

……お、おぼ………

(197) 2015/01/23(Fri) 05時頃

【人】 こひつじ アリス

[アリスの方を見る目が細く、
 ぐっと息を飲まざるを得なかった。]


えっと…… じゃ、あ…… 305号をもどして、くる……ね?

[アシモフは冷たくて。
 離れても冷たくて。

 アリスはしょんぼりと耳を畳んで、トナカイの紐を引いて歩いていく。]

(198) 2015/01/23(Fri) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ギネス 解除する

生存者
(12人 144促)

ギネス
11回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび