人狼議事


91 時計館の魔女 ―始―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 墓荒らし ヘクター

[目には、妙な文様が薄ら浮かぶ。

  そう、己の願いは、二つある。

 一つは、"神に戻る"事。
  其れは叶わぬ、いくら高名の魔女でも、法則其の物に逆らう事は出来ない。

 一つは、]

(39) 2012/05/19(Sat) 04時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

      ―― 退屈させてくれるな、魔女サマよ?


[ヒトは、愚かで、弱きもの。

 永劫で在り、其れを護っていたのは何時だったか。最早同胞は地の獄、再び剣を取ることは無く。

 飽いて、飽いて、狂いそうなのだ。
 ヒトがあんまり愉しそうだから、ヒトになってみたのに。

  だから。]


    『此の程度の術なら、滑り込ませて良いだろう?』


[         吐いた言葉は、魔の眷属にしか届かない、音。**]

(40) 2012/05/19(Sat) 04時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 04時頃


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 04時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 2階廊下→謁見の間 ―

[ ...が廊下に出ると、数名が先を急いでいた。どの背中も、横顔も、それぞれの“願い”の重さを示すように真剣で。
 ...は彼らに続いて階段を降り、開け放たれた1-12の扉から室内へ進む。

 「時の魔女 グロリア・ベアトリクス」と手紙に署名した人物は、>>#3
優雅な装いの女性の姿で客を待っていた。>>#5

 だが、話の内容は――

「これから行う"ゲーム"で」
「生き残ること」>>#6

「"ゲーム"のルールは」
「とにかく、みんな、殺しまくれ!」>>#8

――という凶悪さだった。]

(41) 2012/05/19(Sat) 07時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ ...が周囲を見渡すと、その驚くべき内容に、集められた客の反応はさまざまだった。

 うつむく者、>>5
それを気遣う者、>>14
声を上げる者、>>19
無表情な者。>>23

 ...は声を上げたクラリッサに近づいた。]

……大丈夫?

[ ...は小声で言った。]

ひどい話ですね。殺し合え、だなんて……。

(42) 2012/05/19(Sat) 07時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 金髪の魔女の楽しげな説明は続く。>>#12
 “願い”を叶えて欲しい者は、その前に命がけの“ゲーム”をして生き残らなければならない。
 つまりは――

     自分以外の誰かを殺していかなければならない

――ということ……。

 魔女はあえて、「皆殺し」という言葉を使ったのかもしれなかった。客を試すために。]

(あるいは……)

[ 頭の中で響く声に、...はうつむき、こめかみを押さえる。]

(煽るために)

(43) 2012/05/19(Sat) 07時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

(どうして、煽る……?)
(殺し合いの覚悟を決めさせるために)
(そんな……)
(気づかない? もう何人かはその気だよ?)

[ ぎょっとして...が顔を上げると、笑いを含ませて「"ゲーム"は、明日の朝から始まります」と言う魔女と視線が合った。
 相手は頓着せず、ドレスの裾を翻して玉座に腰を下ろす。>>#13
 強大な魔力ゆえの存在感がそこにあった。]

待ってください……わたしは……。

[ ...は誘われるように玉座へと近づいた。]

わたしは、ただ、人に会うために来ただけです。
ここで、落ち合うように手配されているはずだから……そう言われたから。

(44) 2012/05/19(Sat) 07時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 魔女の微笑みは深く、暗い。]

……だから、
(願いはありません)
(やめなさい!)

[ 厳しい声で制止され、...は振り向く。しかし、視線を合わせる者はいなかった。]

わたしも、ゲームに参加する必要がありますか?

[ 表情を消し、ふたたび魔女に向き直った...は、しっかりした口調でそう尋ねた。]

(45) 2012/05/19(Sat) 07時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
グロリア様は、「うみねこのなく頃に」の魔女ベアトリーチェをイメージしています。
たぶん、似たイメージを抱いている人は多いと思いますが……。
*/

(-21) 2012/05/19(Sat) 07時半頃

【赤】 飾り職 ミッシェル

/*
おはようございます。
そういえば、裏設定などをお伝えしておいたほうがよいでしょうか?
RP村のセオリーというかノウハウがわかっていないのですが、ある程度は打ち合わせしておくべきですよね?

ガチ村20戦、RP村は2回目です。
前回は打ち合わせなしの村でした。しかも、自分は初回襲撃死だったので、経験になったのかどうか、びみょいかもしれません。
同時に墓入りした人が体調悪化のためのバファ吊りだったので、システム不慣れさえ誰にも質問できず、ログを読んでいただけでした。

今回は頑張りたいと思って、狼を希望しました。
*/

(*10) 2012/05/19(Sat) 08時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[『占い師、って……何です?』その声に>>14ぱっと顔をあげる。
心配そうにこちらを見てるツェリの姿が見えた。]

……、知らないか?
人狼が出てくるお伽噺……大抵それに出てくる。
人か、狼か、他人を暴ける力を持つ奴のことを"占い師"と呼ぶんだ。

魔女は言っただろう。
人狼に対抗する力を持つ人間がいると……だから、いるのかと

[脳裏に浮かぶのは、お伽噺なんてものではなかった。
故郷の突然やってきた、旅の男のこと。
大切な人を、アイリスを『こいつは人狼だ!』と告発した。

旅の占い師……あいつがいなければ、あいつさえいなければ、
故郷であんなことは、町の人間同士で殺しあうようなことには
ならなかったのに……

ただ、静かに共存していた。
狼と、人と、妖精と、……ただ、静かに共存していただけなのに]

(46) 2012/05/19(Sat) 08時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[胸の内に宿る憎悪が甦ってくる。
占い師は、大切な人だけではなく、妹まで奪ったのだから

『おにい、ちゃん……』

その身を暴かれ、血反吐を吐きながら、
消滅した妹の声が聞えてくる。]

……、……

[人狼と共に、町を滅ぼした自分が憎む資格はないだろう。
だが、感情を止めることなど、できなかった。
浮かぶ感情を少しでも落ち着けようと、深呼吸をした。]

すまない。

[心配をしてくれているツェリに、そう一言呟いて
他の客人たちの様子を伺う。
視界には、ちらりとヴェスパタインの硬い表情が映ったか。**]

(47) 2012/05/19(Sat) 08時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 08時半頃


【赤】 飾り職 ミッシェル

/*
おおお、役職COが次々と……。
やはり村にとってずいぶん違いますね!
ヤニクさんが妖精CO、ヴェスさんが賢者CO、ヘクターさんが悪魔COしています。

1日目の陣営の方針というか、方向性ですが、とりあえずこのまま親しくなった相手と会話していき、フラグを立てるというのでよいのでは?

プロでのミッシェルの接触相手は、
自己紹介済み→クラリッサ、カミーユ・ペラジー、ダーラ、ツェリ
見かけただけ→ヴェスパタイン、ソフィア、ヤニク、フローラ・エリアス、ヘクター
見ていない→イアン(謁見の間で初顔合わせ)
*/

(*11) 2012/05/19(Sat) 08時半頃

【赤】 飾り職 ミッシェル

/*
同じように拾ってみると、
ソフィア→クラリッサ、ヤニク、ツェリ、イアン
ツェリ→ヤニク、クラリッサ、ソフィア、ダーラ、ミッシェル、カミーユ・ペラジー
という接触相手でした。

なので、1日目は別の人物に絡むのもありでしょうか? フラグなしの相手では、ドラマが盛り上がらないかもしれませんよね。
*/

(*12) 2012/05/19(Sat) 09時頃

【赤】 飾り職 ミッシェル

/*
グロリアのキリングですが、片方はCOになるため、もうひとりは潜伏(?)すべきでしょうか? 悪魔の絆次第だと考えているのですが。
*/

(*13) 2012/05/19(Sat) 09時頃

【赤】 店番 ソフィア

 ……っ………また……!

[美しい声>>*3が、頭の中で反響する。
普通の声ではないけれど、その音にはどこか聞き覚えがあって]

 あの…あなたは…

[「何者なんですか」と聞こうとして、やめる。
少女は異世界の声を聴いた事があるだけで、その声を操る者の正体をまだ知らない
…知るのが、怖いのかもしれない
胸のペンダントをぎゅっと*握った*]

(*14) 2012/05/19(Sat) 09時頃

【赤】 店番 ソフィア

/*
おはよです
ミッシェル様、色々とまとめてくださり感謝です

ふむ…狼陣営は全員クラリッサとは接触してるのですね
今日はなるべく色々な人とお話できるよう努力してみます

(*15) 2012/05/19(Sat) 09時頃

【赤】 飾り職 ミッシェル

/*
12>11>9>7>5>3>EP
地上6日、5縄3人外。
ガチ村の進行だとこういう計算ですが、狩人の見せ場でGJを1回出すとかでいいのでしょうか?
奇数進行→偶数進行で縄は増えず、悪魔の絆で2名同時に墓へ落ちるため、また奇数進行に戻る感じでしょうか。
*/

(*16) 2012/05/19(Sat) 09時頃

【赤】 飾り職 ミッシェル

/*
ソフィアさんはイアンさんと絡んでおいては? 今のところ、イアンさんは孤立状態ですし……。
他の人に紹介するとかして、話すきっかけを作るのも、よさそうです。

この村、絡みづらい人が多すぎます(涙)。ミッシェルもそうだから、オマエが言うな、でしょうけど……。
見かけただけの人と絡めないか、頑張ってみます。
*/

(*17) 2012/05/19(Sat) 09時頃

【赤】 飾り職 ミッシェル

/*
孤立状態という表現、まずかったでしょうか。ガチ村で、いわゆる“村の輪に入れていない”という意味で使ったのですが。
*/

(*18) 2012/05/19(Sat) 09時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
灰ログをどう使おうか、悩み中です。村によって違うため、誰も参考にできません……。
*/

(-22) 2012/05/19(Sat) 09時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 10時頃


【赤】 飾り職 ミッシェル

[ 「ゲーム開始の合図」を告げ、魔女は一瞬にして姿を消す。ミケもやはり紅い蝶へと姿を変えるや、瞬く間に消えた。>>#14
 ほう、と息を吐く者が何名か。謁見の間を満たしていた緊張感が薄れた。

 ...の耳に、穏やかながら、はっきりとした声が届いた。]

「魔女は洒落てるわね」

[ よく通る声の持ち主だった。...は振り返らず、壁にもたれて目を閉じた。]

(*19) 2012/05/19(Sat) 10時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
おや?ヘクターは彼ですかのう
*/

(-23) 2012/05/19(Sat) 11時頃

【人】 女主人 ダーラ

―自室―

[自室に戻った彼は、赤い草原の絵を放り投げる。
そして――

荷物の中から取り出すのは油彩筆と油絵具]

……違う。

[べたり。
――と彼は赤に紅を重ね、呟く]

この赤、では、ない。

(48) 2012/05/19(Sat) 11時半頃

【人】 女主人 ダーラ

[一心不乱に、キャンバスに赤を重ねる。
赤い草原の絵の隅には

        Daniel Hahn

のサイン。

それは彼の本名であり、有名な画家の名前。

――そう、幽霊され、狂った男とは彼自身の事。

ミッシェルに指摘された内容は最もであった。
彼は自分を閉じ込め、絵を描き続け、狂った。
自分を閉じ込める行為が、既に心を壊していたかは定かではないが]

(49) 2012/05/19(Sat) 11時半頃

【人】 女主人 ダーラ

[  
   ゴ―――――…ン

               ゴ―――――…ン    
                           ]

[ひらり。]

……?

[どれくらいの間絵を描いていたのかわからない。
彼が気づいたのは鐘が先か、落ちてきた“それ”が先か]

んだこれ。

[宙に舞った“それ”を手にする]

(50) 2012/05/19(Sat) 11時半頃

【人】 女主人 ダーラ

[手紙を読み、溜息をひとつ]

……全く、呼びつけるなんていい御身分だな。

[けれど男は素直に従う。
この館で魔女に逆らっても合理的ではない。
そして、自分の目的のためにもそうすることが合理的だと理解しているから]

ふぅ。

[キャンバスを、画材を片付け、男は部屋を出た]

(51) 2012/05/19(Sat) 11時半頃

【人】 女主人 ダーラ

―謁見の間―

[迷う事なく、目的の部屋に辿りつく。
この館の構造はあるひとつを起点さえすればわかりやすい。
着いた時に先に他の客人が来ていたかどうか。
“魔女”と名乗る金髪に視線をやりながら、後ろの方で男はそれを眺める]

美しい、けど、その色ではない……。

[ぽつりと呟く。
“対価”の説明。“ゲーム”の説明。

――“ゲーム”の説明をされているその時、
ある単語に目を見開いた]

(52) 2012/05/19(Sat) 11時半頃

【人】 女主人 ダーラ

やっぱり、――――は、いる。

[それは、求めてやまなかったもの。
男が、キャンバスに繋ぎとめようとしてやまなかったもの]

(魔女がいる場所に行けば会えると信じていた。
会えなくても、構いやしなかった。
また他の“努力”をすればいい――)

[ゲームの終了条件だとか、そんな事は男には関係ない。
目的だけ、果たせればそれで――]

(53) 2012/05/19(Sat) 11時半頃

【人】 女主人 ダーラ

[男は、見る。観察する。
この世には、人狼だとか、妖精だとかがわかる人間もいるらしい。
けれど自分はその力を持ち合わせていない。

――初めて他者を羨ましいと思いつつ、
それを補完するように見る。

謁見の間に集まった人々を、なめるように――**]

(54) 2012/05/19(Sat) 11時半頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 12時頃


【見】 調律師 ミケ

/*
仕事の合間にちらっ
ミッシェルさんとツェリさんが人狼。
ソフィアさんが、C狂ですね。

イアンさんは、会話している相手少ないですが
謁見室のあとから、他の人が話しかけてくる可能性はありますね。
縁故が深まったり結ばれたり、これからが本番ですしね!

ソフィアさんがたらしこむのありだと思いますが!w

そんな呟きを残して一旦失礼します**

(@2) 2012/05/19(Sat) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ヴェスパタイン
15回 注目
エリアス
20回 注目
ソフィア
28回 注目

犠牲者 (4人)

グロリア
0回 (2d)
ヤニク
21回 (5d) 注目
ダーラ
0回 (5d) 注目
ペラジー
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ヘクター
14回 (3d) 注目
クラリッサ
0回 (4d) 注目
ミッシェル
0回 (5d) 注目
イアン
22回 (6d) 注目
ツェツィーリヤ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ミケ
12回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび