人狼議事


108 麻雀邪気村-second season-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 執事 ハワード

貴方の"死"も、美しいものでしたよ。

………ああ、いえ。しかし死《其処》に美を見出すのは、何も我々《くらやみ》だけではありませんでしたね。
誇りのために生き、誇りのために逝く者の姿―――其れに魅力を感じて居ないなどとは言えますまい。

潔さ。儚さ。気高さ。あるいはもっと別の何か……

魅せられていたのでしょう?酔っていたのでしょう?否定できますか。出来ないでしょう。
なればやはり、我々の差など些細なものですよ。私はただほんの少し、昔よりも視野が広くなっただけの事。

[旧き友に背を向けて、ドアの外から僅かに届く聖戦《ジ・ハード》のざわめきを聞く。

そう、死は美しい。そしてかの卓《ステージ》では今にも新たな美が生まれようとしているのだろう。]

(@1) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【見】 執事 ハワード

[―――その時、彼が未だ真に"死"んで居ないことに執事《バトラー》が気づかなかったのは、自身の仕事、使命のために急いたが故か。
あるいは自身が思う"美しく完成された"死《アート》の形に正しく酔っていたのか。

あるいは……嘗ての"帝王"が発する、"生きた"言葉に再び出会うことを、恐れていたのか。]

(@2) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【人】 お使い ハナ

私もそろそろ、本気と行きましょうか。

[先程までよりも真剣な表情を見せた。
“南風”のナンシーとオスカー《ゴッド・スピアー》の2人がまだ残っている。

“帝王”とて戻ってくる可能性はまだあるのだ。
だからこそ、余分なモノは取り払ってしまう他に無いのだから。]

(5) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【人】 お使い ハナ

眼鏡離脱《キャスト・オフ》!

[伊達眼鏡を外し、眼鏡属性から素顔+ナチュラルメイクへと変化した。

自然、麻雀スタイルも変わる事となる。]

(6) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 執事 ハワード

/*>>6いや意味がわからない

どういうことなの

(-12) 2013/01/05(Sat) 02時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 08時頃


【見】 小僧 カルヴィン

仕切り直し、か……

しかし、随分と雰囲気が変わったな、あいつ…

[>>2 ナンシーの方に視線を向け戻す。何か、吹っ切れたような印象すらそこからは感じさせた]


それにこちらも変わった…
メガネを外すと性格や人格が変わるというのはジャパニーズサブカルチャーにおける創作物設定の基本だと聞くが…

――――だが! だからなんだというんだ!
メガネを取ったからどうだというんだ!

そんな事で自ら培い最適化された技術が容易く変化すると…
それとも今までは本気でなかったとでも言うつもりかッ?!

――――フン……まあ、見ればわかる……
あの帝王《カイザー》と白雪姫《スノーホワイトプリンセス》の散りざまの後で一体聖戦《ジハード》に恥じぬだけの何を見せるつもりか……

(@3) 2013/01/05(Sat) 16時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
眼鏡離脱《キャスト・オフ》!

じゃねえよwwwwwwwwwwww眼鏡すっとばすなwwwwwwwwwwwww

あとおじさんはまじでなむwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-13) 2013/01/05(Sat) 18時頃

【人】 百姓 ワット

俺には…嫁も子供もいんだよ…
この程度で…死んでられっか……

[別室にて、目を閉じたまま。
その唇だけが、にやりと歪み、聞こえるともつかない声を零す]

ま、後は老害は引っ込んで
若者が、未来を築くのを拝見させてもらおうか

なあ、ハワード《バトラー・オブ・ロワイヤル》?

(7) 2013/01/05(Sat) 19時半頃

【独】 百姓 ワット

/*
まじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





wwwwwwwww
みえないしばがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

絶対戦わんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-14) 2013/01/05(Sat) 19時半頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 19時半頃


【人】 百姓 ワット

しっかし、ハワード
何だかんだ、相変わらずだなぁ、お前…

[うっすらと聞こえていたハワードの声>>@1を思い出し
ふふっ、と小さく笑う]

結局、変わってないのなら
それを確認出来ただけで、俺の仕事は終わりだ…

[ふ、と目を閉じ、起き上がった。
激痛の身体に鞭打ち、戦場《フィールド》の隅へと座り込む。

全てを見届ける為に]

(8) 2013/01/05(Sat) 20時半頃

【人】 百姓 ワット

[ざわざわと客席からの声がする。

東北新幹線≪がんばろう、ニッポン≫
苦しむ人々を照らす、明るいニュース。
きっと、彼女が筆頭となり、今の日本にもこのような明るいニュースを齎してくれるのだと思えるような、そんな清々しい技。
それは、若者達の秘められし力。

《スノーホワイトプリンセス・オブ・ダークネス》と、オスカー《ゴッド・スピアー》
物語の姫と王子もまた、若者達。

そして、新たな時代の象徴である、電脳世界の頂点に立つ、《ドーター・オブ・デウス・エクス・マキナ》]

(9) 2013/01/05(Sat) 20時半頃

【人】 百姓 ワット

[それに呼応するように、煙がゆらめき、コスプレ女子高生の姿を際立たせる]

眼鏡離脱《キャスト・オフ》……
本気を出した所、誰も知らないんだっけか…?

真の姿を見て、生きて帰れたヤツはいねぇ、とか…
とんでもない子供だ

ふふっ、今でこそ道を間違えていても
正しい方向にさえ使えば、劇的な力だ……!

[新時代の幕開けを見守るべく、真っ直ぐに聖戦《ジハード》の決着を見つめる]

(10) 2013/01/05(Sat) 20時半頃

【人】 百姓 ワット

魅せてくれ、若者達! 栄えある未来を――!

(11) 2013/01/05(Sat) 20時半頃

【人】 厭世家 ナンシー

――――さぁ、行くわよ。

[ナンシーは着々と聖戦≪フィールド≫の準備をしている]

(12) 2013/01/05(Sat) 21時半頃

【見】 執事 ハワード

[敗者の眠る部屋《墓場》を後にして、戦場へ。一歩、踏み出した執事《バトラー》の背に僅かな声>>7と――力強い、生命力《オーラ》が届いた]

―――まさか。起き上がると言うのですか。
泥臭く、生き汚く、尚もしがみついて?美しく無い。全く美しく無い、赤点ですよ帝王《エンペラー》!

[咎めるような、嘆くような言葉を謡いながら。その実は、男《バトラー》も既に理解していた。
帝王とは常に気高く美しく、君臨する存在。だが、革命家は違う。
"無血"革命家《ピースメーカー》。それは次代を切り開く為に、血を流さぬ為に、泥に塗れて闘う者だ。
浪漫に飾られた完全なる"美"とは程遠い――だが、それによって切り開かれた道、託された未来は。

…………認めがたい、受け入れがたい。だが、それも確かに………]

(@4) 2013/01/05(Sat) 22時半頃

【見】 執事 ハワード

……画家は絵の具に塗れ、陶芸家は土に塗れ。そうして芸術が、美が生まれる………

…………ふ。しかしそれは全て、成し遂げられて初めて認められるものです。完成しなければ、やはり、泥臭い侭。


良いでしょう、ワット《ピースメーカー》。
見せて頂こうではありませんか!繋がるか、潰えるか―――どちらがより美しく、そして強いのかを!

(@5) 2013/01/05(Sat) 22時半頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 23時半頃


【人】 お使い ハナ

― 東1局 ―

さて、それでは再開と行きましょうか。

[一巡目、彼女の手番になった瞬間に卓の雰囲気が変わる。
そして彼女の手配から倒される4枚同一の牌《1st violin》

リンシャンを持ってくると続いて倒されるこれも同一の4牌《2nd violin》

続いて、3セット目《Viola》と4セット目《cello》
完成したのは先程帝王が見せたそれとほぼ同一のそれ。
但し、一度も大明槓をしていない為、必然的に四暗刻《The Dark Four》との合体技となる。]

(13) 2013/01/06(Sun) 00時頃

【人】 お使い ハナ

繰り返す闇の四重奏《エターナル・ダークリンシャン・スパイラル》

[卓内に舞うその牌。
東――蒼龍
南――朱雀
西――白虎
北――玄武

大四喜《四神降臨》までも重なり、それらを支えるは広大な世界――白

字一色《シンプル・イズ・ベスト》までも加わったのだ。]

四つの役満の複合技であった。

(14) 2013/01/06(Sun) 00時頃

【人】 お使い ハナ

[――“彼女”
電脳神の愛娘《ドーターオブ・デウス・エクス・マキナ》と電脳世界で戦ったものは皆語る。

『最初は勝ったり負けたりだった。だが、いつの間にか自分の必殺技すらコピーされ。
さらに凶悪な技へと昇華されていた。』と。]

(15) 2013/01/06(Sun) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
シンプルイズベストwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-15) 2013/01/06(Sun) 00時頃

【人】 厭世家 ナンシー

――流石は電脳神の愛娘《ドーターオブ・デウス・エクス・マキナ》。

[自らの自模から招いたものではないので責任払い≪ライフ・ショック≫だけは免れた。

しかし、振り込めば、『繰り返す闇の四重奏《エターナル・ダークリンシャン・スパイラル》』、『四暗刻単騎《The Dark Four》』、『大四喜《四神降臨》』、『字一色《シンプル・イズ・ベスト》』の6倍役満、
即ち192,000点支払い≪奈落落ち≫確定である。]

(16) 2013/01/06(Sun) 00時頃

【人】 厭世家 ナンシー

ただ―――

[ナンシーは立直棒を手に取る。]

(17) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【人】 厭世家 ナンシー

――――所詮貴方は単騎≪独り≫。

[立直棒を聖戦≪フィールド≫に捧げる。]

それに、

(18) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【人】 厭世家 ナンシー

貴方が呼び出した大四喜≪四神≫には、多大な犠牲が払われている事に気づいて無いようね。

[槓ドラで捲れた牌には、『中』が2枚。
『白』が聖戦の火薬庫≪ドラ2≫になる事を意味する。]

(19) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【人】 厭世家 ナンシー

……さて、この言葉は何を意味するのかしらね?

[『白』の刻子を持っていれば、それだけで白・ドラ6。

ナンシーは揺さぶりをかける。]

(20) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【人】 お使い ハナ

純白の幻影《ピュアホワイト・ファントム》

[刹那、卓上に“白”が溢れただろう。
そうして、彼女は冷酷に告げる。]

この私、電脳神の愛娘《ドーター・オブ・デウス・エクス・マキナ》が宣言する。

今から、3順後にアガるわ。
私が早いか、それとも貴女が早いか。
南場ならば、貴女の方が間違いなく早いのでしょうけれど。

(21) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【人】 厭世家 ナンシー

……そうね。南場なら、確実にわたしでしょうね。
だから、貴方は東風で仕掛けた。

[ナンシーは自分が打ち捨てた牌に目を向ける。]

(22) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【人】 厭世家 ナンシー

けれども、東風でも、勝ちきってみせるわ。

[打ち捨てられた六筒が横たわる。

既に賽≪シックス・オブ・デスティニー≫は*投げられたのであった*]

(23) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[倒れていくマーゴの言葉>>2:86に、何もいう事は無く。
 ただ微笑み《イミテーション・スマイル》を浮かべる。
 自分は王子などと呼ばれるような人間ではない事を知っている。
 けれど、少女《プリンセス》の笑みを崩さぬように]

 …残りは、3人か。

[少なくなってしまった人数に、目を閉じた。
 しかし、これは終わりではない…むしろ、ここからが本当の始まり]

(24) 2013/01/06(Sun) 08時半頃

【人】 双生児 オスカー

 眼鏡離脱《キャスト・オフ》…!?

[装飾《レンズ》を外しただけではあるまい。
 今までの勝負の中で、気付いた事がある。
 奴の姿は擬態。
 花蟷螂が獲物を狩る為、美しい姿に化けるように。
 あの姿もまた、狡猾な本性を隠し人心を惑わす為のもの!

 その一部である眼鏡《萌え要素》を外すのだ。
 ならばその行動には意味がある。
 このターン、何かを仕掛けてくるのは余りにも明白…!]

(25) 2013/01/06(Sun) 08時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

オスカー
2回 注目
ナンシー
1回 注目
ワット
0回 注目

犠牲者 (1人)

ベネット
0回 (2d)

処刑者 (2人)

マーゴ
0回 (3d) 注目
ハナ
2回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (5人)

ベネット
0回 注目
グロリア
2回 注目
ハワード
2回 注目
キャサリン
0回 注目
カルヴィン
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび