人狼議事


127 おまっ彼女できたんだって、おい木村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 奇跡の子 カリュクス

―回想:数日前―

初めて写真を交換したとき。
ネットで音声のやり取りをしているとき。
彼女はずっと感じていた。どこかで会ったことがある。

それは思い出の中の「お兄ちゃん」ととても酷似していた。
ただの偶然だと思っていた、今までは。
だがサイモンの一言は彼女に「もしかして」という思いを抱かせるのには十分だった。

平静を保ちながら、震える手でPCの画面を起動させる。
検索するのは、先ほど得た、彼の住所。
それによって画面にうつし出される風景は、彼女にとって見覚えのある景色だった。

(間違いない)

確信した。

(彼は…サイモンは。あの記憶の中の「お兄ちゃん」だ)

(147) 2013/06/19(Wed) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―回想:数日前―

そうなると、私は…。
私と、サイモンは……。
動揺する彼女は、そのまま何も言うことはできず、無意識のうちにPCの電源を落とす。


「まあ、その子は遠縁の親戚の子を、その子の両親が海外出張の間預かっていただけで、別に兄妹ってわけじゃないんだけど。あれ。カリュクス?どうしたの。……寝落ち?」


彼の最後の一言を、聞かないまま。

(149) 2013/06/19(Wed) 01時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

こんなオチで、本当にすみません。

(-40) 2013/06/19(Wed) 01時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

さて、すごく残念な話を展開したところで、こっからどうしよう。
どうやって誤解を解こうかな…

(-41) 2013/06/19(Wed) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

ありがとう…。

[カミサマはそっと手を伸ばし、彼女を支えてくれる。その暖かさに、今更ながら彼女は自分の体が緊張で冷え切っていたことに気づいた。さらに差し出されたグラスに、涙が溢れそうになる]

行かないと。
行きたくない。
行かないと。
行きたくない。

[相反する思いが、彼女の足の動きを拒んでいた。]

(152) 2013/06/19(Wed) 01時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/06/19(Wed) 01時半頃


カリュクスは、 ! 飴煮うどんリクエストが通った気がする!**

2013/06/19(Wed) 01時半頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

ミナカタ先生、あざーーーっす!!

[ずっと告白を全裸待機してた]

(-45) 2013/06/19(Wed) 08時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ―兄妹でもいいんじゃねーかと、思うんだよね。―

[告げられた言葉に、目を丸くする。人の気も知らないで!と、この家に来たばかりの頃は激怒したかもしれない。
今は知っている]

(この人はとても優しい人だ)

[何の関係もない自分を心配し、応援し、励ましてくれた人。彼は軽々しく、その場しのぎで発言するような人ではない。きっとこの言葉も、真剣に考えて、向き合って彼女に与えてくれた言葉だろう]
 
(しかしそれにしても兄妹でもいいとは…さらりととんでもないことを言う)

[しかしそういわれると単純なもので。そんな気がしてこないでもないのは、おそらく、]

(きっと、彼は)

[気が付くと、足の震えは止まっていた。]

(160) 2013/06/19(Wed) 16時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[怖い?当然だ。
辛い?当然だ。
悲しい?当然だ。

それでも、どうやら彼の部屋に行く決心はついたようだ。
とても些細だが、彼女にとっては大切な一歩。]

(一人だったら、ここまで来れなかった)

[勢い余って家を訪ねたものの、きっと彼に出会うことなく、そのまま逃げ帰ってしまっただろう。そしてそのまま逃げだし続けただろう]

(だが今はそうではない。私は、サイモンに会う)

[彼女がそう思えたのは、このにいる人たちのおかげだった。そして誰よりも。]


ありがとう。
やはりあなたは、…神様だ。

[鎧をまとった聖なる騎士をまっすぐに見据えると、彼女は涙を浮かべ、微笑んだ]

(161) 2013/06/19(Wed) 16時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/06/19(Wed) 16時頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

「可愛いは捏造(つく)れる」

かつて偉大なるナンシー先生がおっしゃった言葉です。
そんなわけであざとさを込めまくって可愛いキャラを目指してみましたが、ナンシー先生…難しいよ…。

結局ライトニングさんを振り回して、結局サイモン(ダミー)に走る魔性の女になってしまった。oh...

いやいや、まだだ。まだ真琴さんENDが…。

(-49) 2013/06/19(Wed) 16時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

| |д・) ソォーッ…

(-53) 2013/06/19(Wed) 19時半頃

カリュクスは、| |д・) ソォーッ(ラブの気配…)

2013/06/19(Wed) 20時半頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <    キスまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

(-56) 2013/06/19(Wed) 21時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―サイモンの部屋の前―

[少女は扉の前にいた。
この扉の向こうに、サイモンがいる。それを思うと、ノックのために掲げた手が止まる。
心臓の音がバクバク鳴っている。できることなら、このまま回れ右して帰りたい。しかし。]


―えーと……じゃあ、頑張って。


[声が>>159聞こえた。
彼女を応援してくれる声。送り出してくれた声。何度も助けてくれた声。
その声を裏切るわけにはいかないと、カリュクスは腕に力を込め、まっすぐに扉を見つめた]

うん。……がんばる!

[コンコン…。と、ノックの音が静寂に中に響いた]

(193) 2013/06/19(Wed) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―回想:サイモンの部屋―

[先ほどから階下がわいわいと騒がしい。
だが、彼にとってはそれどころではなかった。
初めてできた彼女と、急に連絡が取れなくなったのだ。
何となしなければと、先ほどから原因をずっと追い求めていた。]

何をしたんだ。何をしでかした。

[そこで思い出す]

…ああ、そういえば今日は、彼女ができた記念に、友人たちがお祝いのパーティを開いてくれるんだった。

[騒がしいけど気のいいやつらは、全力で自分を祝ってくれるだろう。そんな彼らに対して不義理とはわかっていても、部屋から出る気にはなれなかった。
そのかんじんの彼女を、自分は怒らせてしまったかもしれない。
それどころか、もうお別れかもしれない。

もともと遠距離恋愛である彼にとって、彼女が応答してくれないと連絡の取りようがなかった。]

(194) 2013/06/19(Wed) 23時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―回想:サイモンの部屋―

[思い出す。必死で思い出す。
彼女と最後にした会話…その時になにかまずいことを言ってしまったのではないか。あの時、彼女が急に通信を切った時、自分は]


…実は自分も幼いころ、似たような経験をしたことがある。大切な子と、離れてしまった思い出があるんだ


「あ。」


次の瞬間、彼は絶叫した。

(195) 2013/06/19(Wed) 23時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―サイモンの部屋―

[青年は自分の愚かさを嘆いていた]

何か大切な女の子だ、いや、確かにあの子は大切な女の子で、大切な思い出だ。
だがよりによって「彼女」に告げるやつがいるか。

[どう考えても彼女―カリュクスの気分を害する原因は、それしかなかった。彼女以外の女の子を大切にする男性なんて、捨てられて当然だろう]

(こんなことなら、ライトあたりに相談しておくべきだった)

彼以外にも、自分にはありがたいことに信頼できる友人や家族がたくさんいた。誰か一人にでも彼女の存在を打ち明けていれば、結果は違っていただろう。

(だけど、もう遅い)

[再び嘆き始める青年。その時だった。]

こん、こん。

[小さなノック音が響いた]

(196) 2013/06/19(Wed) 23時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/06/19(Wed) 23時半頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

なんか、相手ダミーって、完全に私小説じゃないですかやだーorz

焼土下座の準備をしつつ、ミナカタさんと真琴さんの話を読んで、ハァハァするのに全力をかけよう。

(-60) 2013/06/19(Wed) 23時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―サイモンの部屋―

こんこん。
響いたノックの音、彼は最初はそれを無視した。
きっと誰かが様子を見に来てくれたのだろう。
それはとてもありがたいことだが、今はとても話ができる気分ではなかった。
黙り込んだままその場をやり過ごそう、そう思っていた。

「あの…サイモン」

その声を聴くまでは。
間違えるはずがなかった。ネット越しとはいえ、ここ最近ずっと彼を癒してくれていた声。さっきからずっとその人のことばかり考えていた。
ふらふらと操られるように、ドアを開く。
開かれた扉の前に立っていたのは、まごうことなき「彼女」だった。
写真でしか知らない彼女。初めて会う彼女。…しかしどこか懐かしい、そんな気がした。
呆然とする彼をよそに少女が言う。

「やっと、会えた」

その言葉に込められた意味を、彼は知らない。

(200) 2013/06/19(Wed) 23時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―サイモンとカリュクス―

もう会えないかもしれないと恐怖していた「彼女」
その彼女が、今目の前にいる。
事態についていけない青年に対して、彼女は続ける。

「あの、いきなり来てしまってすまない。それでなんだが…話があるんだ。大事な、話が。聞いてくれると、嬉しい」

その声に促されるまま、青年は慌ててうなずいた。

「うん。俺も、君に話したいことがある。言い訳と思われてしまうかもしれないんだけれど…」

真剣な顔を向ける彼女。
それならば、自分を同じ気持ちを返さなければいけない。
気を引き締めた青年は、ぐっと唇に力を込める。


―2人の間の誤解が解けるのまで、あとほんの少し。

(202) 2013/06/20(Thu) 00時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 00時頃


カリュクスは、ケーキには、やっぱりタバスコby生霊

2013/06/20(Thu) 00時半頃


カリュクスは、キスシーンと聞いて。全裸待機中。くしゅん。

2013/06/20(Thu) 00時半頃


カリュクスは、そろそろ寒くなった来た・・・キスはまだか…。

2013/06/20(Thu) 01時頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

いや、ここはクリスマス[[who]]ミナカタ[[who]]へのキスだろう!

(-68) 2013/06/20(Thu) 01時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

ミナカタさんもてすぎわろえない

(-69) 2013/06/20(Thu) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―居間―

[扉の向こうの相変わらず賑やかな様子に、彼女は一度深呼吸する]
とんでもない誤解に顔を赤面しつつ、彼らに対して何も話さないのは許されないだろう。
サイモンの片手を握りつつ、彼女はノックをする]

コンコン

[澄んだ音が響く]

すまない、私だ。
サイモンも一緒だ。

[そう言って彼女は、扉を開いた]

(236) 2013/06/20(Thu) 01時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

キスがみられると聞いて、居間参入。

(-70) 2013/06/20(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カリュクス 解除する

生存者
(10人 60促)

カリュクス
14回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび