人狼議事


246 朱桜散華

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 子守り 日向

/*
ここからノープラン。

(-25) 2016/04/28(Thu) 21時半頃

【人】 子守り 日向

[ 其が唱えた言葉は何だったか>>50
 呼応するよう、桜は更に舞ったようにも思う。]

 あれが桜の巫女でないのなら……。
 マガツヒ、災厄のものならば。

[ ひとり、鎮魂の儀を執り行うには
 あまりに力がたりない。

 りん、りぃん―― 風鈴は何故
 この嵐の中、穏やかに揺れるのか

 その意味なんて、さして気にもしていなかったけれど*]

(63) 2016/04/28(Thu) 21時半頃

【人】 子守り 日向

―その幻が、うつつであれば―

[ むっと顔を顰めて楽器類を見つめる日向に
 くすりとわらう。 ]

「なぁ、日向。
 その風鈴の意味をあんたは知らないんだね」

[ 日向が聲に反応し、辺りを見回せど
 そこになぁんの姿もない。]

「邪気除けだよ。
 それがある限り、あたしゃあんたを守るって」

(70) 2016/04/28(Thu) 22時頃

【人】 子守り 日向

「抑、日向。
 あたしがあんたのそばに在った意味を
 考えたことはないのかい」

[ この娘には、なんのちからもないし
 血筋でも祖先はただの傍観者に過ぎない。
 ゆえ、都合が良かった。

 その純潔を、奪ったのは>>2:104
 まっさらな日向を依り代にするためだった。
 代わりに、人間という器に収められた肉体だけは
 絶たねば、ならなかったのだけれど。]

 そばにあった意味を?
 考えたことなんて ―――ないよ!

[ この竹を割ったような性格が
 嫌いじゃなかった。]

(71) 2016/04/28(Thu) 22時頃

【人】 子守り 日向

―神楽舞台―

[ 日向は立ち上がる。
 りん、りぃん、と、響く風鈴は
 決して侵蝕できぬ、小さな守りとなって。

 唇は紡ぐ。
 日向の知識にありはしない、その鎮魂の言葉を。]

 ――かけまくもかしこき いざなぎのおおかみ 

 ――つくしのひむかのたちばなのをとのあわぎはらに

[ ひとは音から、不思議な力を得るという。
 超常的な力を持つものに前に
 抱く畏怖も、或いは憎悪も、勇気も様々を
 制御することのできるようになると、そんな不可思議を
 偶然性とも言うのだろう。>>3:22]

(72) 2016/04/28(Thu) 22時頃

【人】 子守り 日向

[ 女はひとつの「知」を日向に授けた。
 とすれば、――「仁」と「勇」も
 マガツヒに立ち向かうものに、在るのかもしれず]

(置壱のあの痣は……簪は何故―――…
 辰には、……)

 ――みそぎはらへたまひしときになりませる

 ―― はらへどのおおかみたち

[ 己にできるのは考えることと、
 見守る者の依り代で、あることだ。**]

(73) 2016/04/28(Thu) 22時頃

【独】 子守り 日向

/*
↑日向さんのよくわかんない展開に
↓ドン引きしているみなさんのひとりごと

(-34) 2016/04/28(Thu) 22時半頃

【独】 子守り 日向

/*
すごいいいこと思いついたんだけどさ!!
桜の木を燃やして火葬すればよくない!?

荼毘って言葉使いたいだけ!!
あと、嵐の中で火はむずかしい!!

(-39) 2016/04/28(Thu) 22時半頃

【人】 子守り 日向

[ 志乃も、香月も、亀吉も
 この事態を捨て置くことはないだろう。

 だからどこかで。視ていると、そう思う。]

(……死者の力があるのなら、
 それこそ、黄泉からマガツヒを引っ張っていってほしいね。)

 ――もろもろのまがごと つみ けがれをあらんをば

[ マガツヒが紡ぐは、祝詞などではない。>>66
 死者蘇生の言霊だと、女から教えられる。

 桜の聲に抗うには小さきものでも、
 ことばはとめない。]

(83) 2016/04/28(Thu) 23時頃

【人】 子守り 日向


 ……、

[ ふと、桜の方向を見る。置壱と辰とが戦っている中で。
 其を止める知は、どこからいずるだろう。]

 [――舞台を飛び降り、駆ける。]

[ 其の出方すら分からぬ現状、
 この目で分析せずして、どうするのかと己を叱咤して*]

(84) 2016/04/28(Thu) 23時頃

【独】 子守り 日向

/*
日向さんは倒す方法とか見つけたわけではないんですね。

ないです。

(-41) 2016/04/28(Thu) 23時頃

【人】 子守り 日向

[ 不意の静寂に>>88

 祝詞は唇を震わせるにとどめ、
 足を止め、音は消える。

 続くのはマガツヒの
 否。 丁助の告解だった。



 あか、あかいろ、朱

 あざやかな、朱。



 それが、色を失うように、はらはらと舞い散り
 頬を撫でた。]

(93) 2016/04/28(Thu) 23時頃

【人】 子守り 日向

 丁助……?

    丁助……!

[ 力に溺れた、と
 そう、紡ぐ彼の顔を見つめ
 悲痛に眉を寄せる。]

 この、ばかたれがぁ……。

[ 滲む声は、全てが終わるまで
 涙の色にするわけには、いかなくて。*]

(94) 2016/04/28(Thu) 23時頃

【人】 子守り 日向

 丁助……丁助!!!

[ 覚悟なんてとっくにしていた。
 でも、こんなときに限って都合のいいことを考える。

 依り代となった人間は解放され
 巫女だけが、還っていくだとか、そんな。

 倒れ伏した彼のそばに駆け寄って、
 置壱と、丁助を交互に、見て]

 ……そうだねえ

[ 潤む眸のまま、素直に、置壱の貌が立派であったと、
 丁助の最後の問いに、頷いた。*]

(102) 2016/04/29(Fri) 00時頃

【人】 子守り 日向

 なーんで、桜は咲いたんだろうなぁ。

[ 怒りはすべて、丁助の死が攫ってしまった。
 悲しみはいつか、怒涛のように押し寄せるだろう。]

 ほんとうは、咲きたかったのかもしれないね。

[ 花は咲くから美しい。]

 ……うん。

[ 咲かず桜はきっと、寂しかったのだろうね、と。>>97]

(104) 2016/04/29(Fri) 00時頃

【人】 子守り 日向


[ はらはら、はらはらと
 桜の雪は村中に降り注ぐだろう。

 流れた鮮血を白く染め、
 冬が来て閉ざした部屋の中で
 暖め合うような光景を、想い。

 いつか麗らかな春が、また
 訪れることを、予兆するように**]
 

(105) 2016/04/29(Fri) 00時頃

【独】 子守り 日向

/*
村の雰囲気的に、ここで独り言を使っていいのか
ものすごーーく悩んでいたけど、使ってしまえ!

なんかね!
風呂敷広げすぎて
回収できないみたいになって、ごめん……。
たぶん本編中かなり矛盾してると思う。
うわあああ。

おもん姉さま出した意味は
大してなかったんだ!!百合にしたかtt

(-45) 2016/04/29(Fri) 00時頃

【独】 子守り 日向

/*
いやしかし、本当エピが こ わ い 。
すごい方ばかりいらっしゃるんじゃないか……。
楽しみなような……ビクビク

(-46) 2016/04/29(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:日向 解除する

生存者
(3人 36促)

日向
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび