人狼議事


227 【完全RP村】Etude of NIGHTMARE

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

[木々の間を駆け抜けて、手頃な幹に座ると、
脚をひっかけくるりと逆さまに。
逆さまのまま、話しかけた。>>247>>256

『にゃあ!』

 "アリス"と"白兎"が一緒にいるなんて不思議っすね──ああ、今から追いかけっこなの?

[紅い双眸が、(ちょっと)白兎を一瞥、
       (それから)アリスを一瞥。

口から出る言葉は本人の意思に反している。
白兎が行ってしまうなら引きとめない。
"引きとめられない。"]

 (なんだか知らないけど、オツカレサマ?)

[つぶやき落とされた言葉に耳を動かし
囁いて、ひらりと向こうに手を振った。
無論、彼の苦悩は知ることができないが]

(260) 2015/06/19(Fri) 16時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[鉄面皮といって差し支えない男が兎耳をつけ
にまにまにやつきが止まらない男が猫耳。
とっても不気味。だけど仕方が無い。

──あんたら、ここの住民なの。ここ、何処だ? 夢?

そんな問いは言葉にはならない。
にんまりと三日月の笑みを浮かべ、
"チェシャ猫"は"アリス"の目をじいっと見る。

『"にっこり笑って"愉快な事が、』
──ああ、ああ、とんでもない!
続く言葉まで聞き届けて>>248
笑顔のまま不愉快そうな声音で]

 愉快な事なんかなーんにもないっすよ。
 胡椒まみれのスープにいかれたコック、
 醜い公爵夫人に赤子はブタときた。

 不愉快な事ばっかりだ!

(261) 2015/06/19(Fri) 16時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[くるん、と上体をあげ、座り直して
ひらりと地面に降り立つ。
空色シャツと白ネクタイをじっと見た。
ほんとなら空色エプロンドレス、だろうに。
──何故かそう思った。]

 だけど"チェシャ猫"だから笑うのさ。
 チェシャ猫はだいたい笑ってる。
 ── 俺は笑いたくは、ないんすけどね。

[ワントーン下がった声は本音を伝える。
それからまた声を戻して役割に戻った。]

 ねえ。そういうあんたは"アリス"だろう?
 "アリス"は女の子だって思ってたんすけど。
 それとも"アリス"は別の名前があるの?

(262) 2015/06/19(Fri) 16時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ラフになった金色の髪を見上げ、
瞳を見て、すっと通る鼻筋を見て、唇を見て
ああ、やっぱり男だ。と少し落胆するマネ。
それでも、叶うならその掌をとって
大仰にかしずいて見せただろう。]

──ああ、ご夫人は今からクロッケーだよ!
 訪ねたって無駄骨っす。
 兎を追うならこっち
 (──さっきまでそばにいたのに、追うなんてヘンだねえ?)

[尻尾揺らし分かれ道に立ち、振り返る。]
 
 右は帽子屋、左は三月兎。
 どっち行きたい? 
 どっちも気違いっすけど。
 いるかもわかんねえっすけど。

[原作通りに"消える"ことは叶わぬようで
あくまで"アリス"の案内人らしく振る舞う。**]

(263) 2015/06/19(Fri) 17時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*

「アリス」の演じ方が難しいが大丈夫かな…!
割とアリスは役というよりも素でいーんじゃねとは思ってるけど。も。も。

(割とアリスとアルヤスの反応が似てる気がする)

そしてまだ鏡の国詠み込めてないっつーな

(-122) 2015/06/19(Fri) 17時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*

っつーかまじで男だらけになってくっそwwってなってる

(-123) 2015/06/19(Fri) 17時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 17時頃


【独】 会計士 ディーン

/*
ラルフくんかわいい。。。

(-124) 2015/06/19(Fri) 17時頃

広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 17時頃


【人】 会計士 ディーン

[そうして一体、どれ程歩いただろうか。
見えてきた大きな城に、ため息一つ。

――グリフォンは、芋虫は。"空想上の存在たち"は。
本当に存在するのだろうか、と。

それらを探しだしたくなる誘惑を幾度も振り払い、時計ウサギの役割を果たす為にとただひたすら歩いて来たけれど。
さて、遅れてきた"時計ウサギ"に、"女王様"はどういう反応を示すだろうか。
考えると少し恐い気もするが、何、殺される事は無いだろう。……きっと]

(264) 2015/06/19(Fri) 17時半頃

【人】 会計士 ディーン

[城門を潜ろうとした所で、出てきた人影>>207に足を止める。
真っ赤なドレスに、すわ女王様かと身構えたものの。
近付く程に予想以上に大きく見えるその相手に、思わず口から乾いた笑みが洩れる]

 …………でか。

[もしかしたら、ディーンより大きいんじゃなかろうか。
大きな背丈でドレスを身に纏うその姿は、可愛らしいというか迫力があるというか。

中性的な顔立ちも相まって、正直な所"どちら"なのか分かりはしないが。
どちらにしろ、真っ赤なドレスを何のてらいもなく着ている辺り、何というか……あまり関わりあいになりたくない手合だという事は確かだ。

そう、いつものディーンだったら、あんな存在は無視していただろう。
だけれどあのドレスは恐らく"女王様"のものだから。
時計ウサギであるディーンが、無視できるわけもなく]

(265) 2015/06/19(Fri) 17時半頃

【人】 会計士 ディーン


 ……あー……。
 もしかして、お前が女王様か?

[とはいえ取り繕うのは苦手なので、結局敬意も何も無い問いかけをしてしまったけれど]

 ……これからクロッケー場へ?
 それなら、お供させてもらおうか。

[それ程歳が変わる様にも思えないし、いっそ敬語を使う事すら諦めて。
まさか女王自らウサギを探しに来ただなんて知らないから、"物語"の進行通り、向かうならクロッケー場だろうかと。
薔薇の咲き誇る庭が見られなかったのは残念だけれど、"女王様"の向かう先に付き従うとしよう]

(266) 2015/06/19(Fri) 17時半頃

【独】 会計士 ディーン

/*
シュゼットくんの年齢は元村で確認してきました(真顔)まさかの同い年(真顔)

(-125) 2015/06/19(Fri) 17時半頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 17時半頃


【人】 ろくでなし リー

[人の気配が無い家を、我が物顔で歩く 兎が一匹。
進む足取りは ぶらり、 ぶらり、 緩慢に。

どうやら”こちらの国”の”この家”に茶会の道具は無いようで
僕はしぶーいウバの紅茶缶を、キャメル色のベストの薄っぺたなポケットの中へ消す。]

  ううん、やっぱり気色悪いなあ。

[ハムサンドも、藁も、すもものケーキも
「出るわきゃない」って思っているけど
「取り出しゃ出る」って知っている。

指先でつつりとなぞったポケットのふちは
一体どこへと繋がっているのか。

それは僕も、ヘイヤも、三月兎も 誰もしらない。]

(267) 2015/06/19(Fri) 17時半頃

【人】 ろくでなし リー

[部屋にあった大きな鏡を見つけたときは、
アルヤスの言葉を思い出し、まっすぐに立てた人差し指を
鏡の向こうの自分の眉間に突き刺してみたけれど。

幸か不幸か”向こう側”に吸い込まれることもなく、鏡にまあるい指紋の痕が残っただけだった。]

  やっぱし伝令ァ 走るっきゃーないのかなあ。

[目がくるくるまわるほど走りたくはないんだけれど。
 (そりゃあ、それなりにすばしこい自信はあるけど)
 (僕のはそーゆーのとは違うんだってば)
そう、ひとりごちながら 僕はまるで準備運動でもするみたいに自慢の足を伸ばし始める。]

  よっ、 と! 

[掛け声と共に、ブーツの底が踏むのは鏡の部屋の窓縁。
(つまりは2階!)
丸い尻尾を立たせた兎は ぴょぉん、と 碁盤の目で区切られた世界へ走りだす。
「誰か」や「何か」にぶつかれば、その足を止めるだろう**]

(268) 2015/06/19(Fri) 17時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 17時半頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 17時半頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 17時半頃


【独】 地下軌道 エフ

/*
気付いたが男しかいねぇ

(-126) 2015/06/19(Fri) 18時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 18時頃


【独】 地下軌道 エフ

/*
卵、当たった瞬間に割れるというデメリット強過ぎるからほんと落ち早めな気がするわ…。まあ、うん、卵だし?(プロで既に死にそう)

(-127) 2015/06/19(Fri) 18時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
李くんのはユーリくんへの配慮とみた
こういう動き出来るの素敵だよね(なおじぶん/とてもすまない)

(-128) 2015/06/19(Fri) 18時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
未だに三つの能力で悩んでるのよね。
ひとつは「ジャバウォック」
…いわゆる言葉遊び≪ジャバウォック≫に登場する化け物を降臨させる召喚術なんだけど、前回(降霊術)と似てるからヤダなぁってなってる。

もう一つも同じく「言葉に給金≪イミ≫を与える」だけどこっちは例えば『白』という言葉に≪マヨネーズの姿をした攻撃魔法≫という『意味』を与えるという奴。これなら元村同様の能力扱える。

最後は『卵』……マヨネーズで戦う以上。

(-129) 2015/06/19(Fri) 18時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
考えるほど技の強さ<役デメリットが強すぎて笑う
これなら強くても良さそう…最悪4、5回当たったら死にそうだし(一回でも死ぬ気がする、厄介)

(-130) 2015/06/19(Fri) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス


 あぁ、そうだな。追いかけっこは"これから"らしい。


[逆さまのまま、器用に此方に向けられる顔>>260にはピクリと片眉を持ち上げてみせ。ついでに唇も持ち上げてみせたのなら、そそくさと立ち去る時計ウサギの背>>256をチラリと見やる。
此処がアリスの不思議の国ならば、"アリス"である自分は兎を追わねばならないし、兎は時間に追われながら女王の元へと向かわねばなるまい。
"ユーモラスな"時計ウサギが別れの際に残した忠告>>255には、嗚呼嫌われたものだな、と思わず苦笑も滲むけれど。
だけれどもう、時計ウサギは"見失ってしまった"から。それを追うのは、もう少しだけ後にしようか。]

(269) 2015/06/19(Fri) 19時頃

【独】 記号の妖精 ミーム

/*
エンカきてるからぜひとも今すぐ絡みに行きたいとさっきから眺めては思うのだけどロルうてる環境でもなくてむかちゅきボンバーイエー

(-131) 2015/06/19(Fri) 19時頃

【人】 良家の息子 ルーカス


 しかし成る程、それは実に災難だ。
 あの胡椒まみれのイカれた家から皿を避けて此処まで逃げてきたのか……心中お察しするよ。

 ……"その顔"で嘆かれても、私の同情は半減してしまいそうだがね。
 しかし君が"チェシャ猫"ならば、仕方ない。
 ――そして君は、実に真面目な"チェシャ猫"のようだ。


[ニヤニヤ、ニヤニヤ。声だけは不愉快そうなのに、目の前の"猫"が浮かべて居るのは何とも愉快そうな笑みばかり。
つい先程まで、愉快そうに話しつつも笑いもしない"時計ウサギ"と話していたと思ったのなら、今度は不愉快そうに話しつつも笑みを絶やさぬ"チェシャ猫"とは――嗚呼まったく。この世界は何処まで狂っていると言うのだろう。

皮肉じみた世辞を投げつつ、彼の言う本音には苦笑と共に同情の眼差しを。
しかしそれには先のような皮肉は無い。恐らくは自分と同じ境遇なのであろう――此処が"自分の夢"ならば、それも可笑しな話だが――彼のその心境が、少しは理解出来たから。]

(270) 2015/06/19(Fri) 19時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[そうして目の前のチェシャ猫が、自分に向けて僅かに落胆して見せた>>262のなら。
取られた掌は好きにさせておきつつも、肩を竦めて困ったように嘆息を漏らす。]


 確かに、君の言う通り。私も"アリス"は小さな少女だと思っていたが、どうやらそうじゃあないらしい。

 "時計ウサギ"は、急いでいなかった。
 その上"アリス"はこんなオジサンだ――酷い配役じゃあないか。この世界は、正しくイカれているようだ。

 ――……そして"チェシャ猫"は。
 どうイカれているのかな?


[彼の最後の質問――自分の名については、今は敢えて答えないままに。そうして男の家を見る視線に気付いたのだろう、"チェシャ猫"はご丁寧にも、あの家に行かずに済む理由>>263を作り上げてくれた。
その事には、心の底から感謝しつつ――あの五月蝿そうな家に行かずに済むと思ったのなら、自然と心が軽くなるというものだ――分かれ道でゆらりと揺れる尻尾に目を細め。
指し示される道の先を一瞥し、小さく呻きを漏らしたのなら腕を組み、再び視線は"チェシャ猫"の方へ。]

(271) 2015/06/19(Fri) 19時頃

【人】 良家の息子 ルーカス


 ……どっち、と言われてもな。
 私としては、"何処でもいい"んだが……、


[それこそ、"アリス"のように、と。
与えられた三つの選択肢に首を捻りつつ、そして僅かな期待を胸にチェシャ猫の方を眺めては見るけれど……その姿は、未だずっと鮮明なまま。]


 ……所で君は、唐突に消えて私を驚かせてはくれないのかな?


[その事に、今度は此方が僅かに落胆して見せながら。
まるで無理難題をぶつけながらもう一度だけ瞳に期待を灯らせてみれば、さてこのチェシャ猫の反応はどうだっただろう。

そうして、その反応を伺う間にこの先行く道を考えつつ。イカれた兎もイカれた帽子屋も御免だし、それならばあの時計ウサギを追いかけるべきか――否、しかし。]

(272) 2015/06/19(Fri) 19時頃

【人】 良家の息子 ルーカス


 ――……あぁ、そうだ。
 "何処でもいい"のなら、いっそ君に聞いてみようか。

 君は、"何処"から来たのかな。その方角に行ってみよう。
 ……だから出来れば、"あの家"以外の返答を貰えると助かるんだが。


[この質問の意味を、彼がどう取るかは分からないけれど。しかしどういう意味で取ろうとも、男にとっては大した違いはありはしない。
そう、例え彼が"あの家"から来たと言おうとも。それならそれで、適当な枝でも拾って倒れた方角にでも進むだけだ、と。]

(273) 2015/06/19(Fri) 19時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 19時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ラルフ君お名前聞いてくれたのにごめんね;;;;;
しかしこいつ多分この村で誰にも名乗らないし誰の名前も聞かなさそうだわ………名乗らないのはガチだわ……(あかん

(-132) 2015/06/19(Fri) 19時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
そして相変わらずの長文……ぐぬ……長くてごめんなさい……

(-133) 2015/06/19(Fri) 19時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
そういえば表情を変えられなくなる、みたいな病は実在するんですよね。まあ元村で奇病扱いだったので御容赦を…

(-134) 2015/06/19(Fri) 19時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
というかアルヤス君がめっちゃ鏡のアリス盛り込んでて不思議のアリスこれでごめんって気分にちょっとなってる鏡陣営すごい(こなみ)

というか33歳のおっさんがアリスでごめん(真顔)

(-135) 2015/06/19(Fri) 19時頃

【独】 ろくでなし リー

/*
サイラスと会うのァ悪夢でいいかなと思い始めている勢。
茶会の卓の上は狂ってれば狂ってるほど素晴らしい。
猫の首のティーポット、耳を掴んで傾けりゃ
ころりと落ちた目玉の穴から真っ赤な紅茶が流れ出る。
……みたいなのしたいね。

しかしあーる15……気を付けねばあーる15……
臓物NG…
僕のいた孤島くらいは平気だよね?ってうーが首を傾げているけれど、そーだなぁ。あのくらいのグロは許容だろうとおもうのだけど。
さー、何dで死ぬかなー!

(-136) 2015/06/19(Fri) 19時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
あとね、ルーカスくんとラルフくんにお返事した時はアリスとウサギがクロッケー場付近で会うことをすっかり忘れてたの……ごめんなさい……ぐぬ……

(-137) 2015/06/19(Fri) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミツボシ 解除する

処刑者 (4人)

ミツボシ
23回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび