人狼議事


234 麻雀邪気村-3rd season-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 愛人 スージー

― 南1局 ―

さて………場も少々煮詰まってまいりましたこちら、各々向かい合っての死亡遊戯も南場へと移っております。
っとぉ……これは、宣言でしょうか……創生の物語《ワールド・オブ・ジェネシス》。

ええと……不束ながら私も名前だけは聞いたことがあります。観客の諸兄方の中にも大学で雀神学だか雀史学だかを先行された方はご存じなのではないでしょうか。
至牌文書《サプリム・バイブル》………トリエント公会議の際にヴァチカンから異端と認定され、その存在を滅却されたはずの異端の書、と私は聞いております。

卓上にその身を映す姿は、さながら闇に堕ちた南場を司る天使ウリエルとでも言ったところでしょうか。しかし、点棒だけはそう簡単には落さないでいただきたいところです。

それに……?

(@4) 2015/08/07(Fri) 21時半頃

【見】 愛人 スージー

土俵際の魔術師《マジシャン・オブ・デッドライン》―――(>>23)!?

[この闘牌場での出来事、大概の事には驚かないつもりではいたが、さすがに一瞬目が驚愕に見開かれた]

宇宙麻雀《コスモマージャン》の使い手……? いや、正直私も驚きました。
これは最早事件です!麻雀という遊戯のあり方を根底から哲学めいて問いかけるあの宇宙麻雀《コスモマージャン》を目の当たりにするかもしれないとは!先ほどの十字立直《クロス・リーチ》などこれに比べれば赤子の手にサブミッションのごとき児戯も同然、いえ失礼、しかしそれほどの驚愕をもって迎えられるべき存在と言えましょう……

(@5) 2015/08/07(Fri) 21時半頃

【見】 愛人 スージー

さあ、これでいよいよ勝敗の行方が分からなくなってまいりましたが……何しろ南場です、一歩ぬきんでた者がそのままベタ降りで逃げ切る事も珍しくない殺人演舞場《キリングフィールド》、

誰が………いえ、それよりも!
「どのようにして」抜け出すのか、これが肝心と言えるでしょう。
ここで腑抜けた闘牌を繰り出すようなら、よしんば点棒は持ち帰れたとしても帰りの夜道に際して命を持ち帰れる保証がないのがこの裏闘牌場なのは今更言うまでもないことと思います。はい。

(@6) 2015/08/07(Fri) 21時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/08/07(Fri) 21時半頃


【見】 愛人 スージー

―南1局―

公開W立直−−−−国士十三面待ち(>>45)……ッ!?

[南場に入っていきなり、マイクを叩きつけて立ち上がった]

何 と い う 事 で し ょ う!!
何の変哲もない局面があら不思議、見えている地雷原に早変わり!
匠の遊び心が光ります!こーれーには驚愕を禁じえません!
「こんな地雷踏んで通れるかバカヤロウ」そんな対戦者の声が聞こえてきそうです!
一体何を考えているのでしょうか!何も考えていないのでしょうか!
ツモ牌を仕込んでいるのか!しかしそのような小細工を抱く肚とも見えませんが……

(@8) 2015/08/07(Fri) 23時半頃

【見】 愛人 スージー

――――――――ロン……だとッ?!(>>58
いったぁっ……!!

大車輪≪ ギャラクシィ・ブレイブ ≫!!
ま……眩しすぎますッ!
卓上に並べられた七組の筒子はさながら天に煌めく北斗七星の如く雀卓を星図と化している!
そこに映し出される光景はまさに小銀河の爆発かッ?!

いち早いこの役満に、各位どう立ち向かうのか!

(@9) 2015/08/07(Fri) 23時半頃

【見】 愛人 スージー

それにしても……

[マイクを握る手が汗だくで滑りかけている。手元のペットボトルの水を飲むことは仕事中にはほとんどないのだが、今日はそうも言っていられる状態ではなかった。何しろ、こうしているだけでも冷や汗をかかずにはいられないのだ]

我々はいったい何を見ているのでしょう……もはや、これは麻雀なのでしょうか、それとも、もっと次元の違うものを……超次元、いえそんな陳腐な言葉では足りない、もっと恐ろしいものを目の当たりにしているような、そんな気がします……

人間はモノリスの手によって猿から進化した―――
有名な映画のワンシーンですが、何やら、ここに並べられた136の雀牌はモノリスめいて、我々人類を別の存在へといざなおうとしているのではないか、妄言を承知で私にはそのようにすら感じられます。

言葉を交わさずとも雀牌によって語り合う―――僭越ながら私はそう言った光景をこの席で見てきましたが、彼らのいう「新しいタイプの人類」というのは、そういった存在なのかもしれません。

[あの時と――――暗黒の青天井《アポカリプス・オブ・ブルーヘヴン》と似ている。チャンプなら、そう言ったかもしれない。]

(@13) 2015/08/08(Sat) 00時頃

【見】 愛人 スージー

あれっ、一索……!?

[大車輪ではなかったのか?目を凝らさず見ていたはずだが、さすがにとらえきれなかったという事だろうか。このレベルの猛者にも動体視力という点ではそう後れを取るつもりはなかったのだが。
それだけ、次元の違う闘牌ということだろうか。]

そして――――銀河七色連合《ビッグセブンスターズ》……?
(あれ?さっき妙に整然と字牌が捨てられていたような……まさか……)

ん、んー………んー……… なかなか、先の見えない勝負になってまいりましたが……一つ言えるのは、人知を超えた力が麻雀を支配する力の一つであるとするなら、それに対抗する、人間の培った力……運命を覆すほどの力(イカサマ)もまた勝負の一つのありようという事でしょうか。いや、私も驚く事ばかりです。

しかし、チョンボを加点にする相手というのは如何とも難しいところですね……チョンボよりも早く、激しい力で大役を上がっていく事が求められているのでしょうか。
これは傷口が広がらないうちにさっさと尻尾を巻いて逃げかえった方が他の対戦者は良いかもしれませんねー……?

(@14) 2015/08/08(Sat) 00時半頃

【見】 愛人 スージー

―南3.5局……え?南3.5局?―

[どういうことなの……と一瞬考えそうになったが、その部分については思考を停止させた。この勝負に既存の常識は通用しない。分かっていた事だ。]

さすがです、緋龍の暴君、倫理も規制もかなぐり捨ててこの場を一度限り我が物顔で闊歩しようというのか!分からんちんどもとっちめちん、そんな言葉がしっくり似合いそうです!

そして迎え撃つのは次局を既に見据えているという幸運の科学リッキィ《ミス・カリキュレィション・リッキィ》―――いえ、今は別の名で呼ぶべきか?!
十全に発達した科学は魔法と見分けがつかない―――アーサー・C・クラークの言葉を借りるまでもなくその見識眼は未来をも見通すというのでしょうか!その頭脳はもはや量子コンピュータそのものだとでもいうのでしょうか!

そして……

(@32) 2015/08/08(Sat) 22時半頃

【見】 愛人 スージー

しかし、いかな暴君といえどこの親番割り込みは少々無謀なのでしょうか……?
んー……この第1打、ここまでお膳立てした割には少し弱いか?

いや−−−−今、何か……しましたね……(>>130>>131)随分とバックファイアを受けている様子、さすがな暴君といえど、局割り込みなる麻雀公理への挑戦は無傷で行うというわけにはいかないようですが!しかし……
ここでドラ4!(>>135)真っ向から流れに掉さす行為!嵐の浜辺で高潮を待つ無謀にも見えますがそれすらも予定調和なのでしょうか!まるで先が見えません!

(@33) 2015/08/08(Sat) 22時半頃

【見】 愛人 スージー

まるで自ら自模牌を選択しもぎ取ったかのようなドラ4!
あくまでもそれを嘲笑うべく暴龍の放つ次の一手(>>143>>144)……

―――――吐血ッ!ここでッ!?
どうやら相応の負荷がかかっている様子です!いったい何を仕掛けているというのでしょう……文字通り魂を削っているのでしょうか!迎え撃つ方も鮮血が滲んで見えます!まるで中牌の紅色の如し!

通常の麻雀勝負ならドクターストップがかかるところなのでしょうがここは裏闘牌、闘牌中に何が起こっても当方は一切関与いたしません!死して屍拾う者なしです!

(@34) 2015/08/08(Sat) 22時半頃

【見】 愛人 スージー

だがしかし―――この捨て牌は(>>156)………
これは冒険というよりはむしろ無謀、蛮勇に近いのではッ!?
本当に彼女の目にはこの局の全てが見えているというのでしょうか!
ガン牌などという卑俗な類推を働かせるつもりはありません、しかしそうでないとすれば、この一打は普通に考えれば危険すぎます!

その眼は本当に量子の一つ一つを見通すホルスの目なのでしょうか、それとも他に理由があるのか?まさか同じ方形のリングだけに、プロレスめいて相手の技をすべて受け止めるという心づもりでしょうか!
どうなんだ、リッキィ!それでやれるのか!やれんのか!

(@35) 2015/08/08(Sat) 22時半頃

【見】 愛人 スージー

……おや。様子が……変わった、か……?変わりましたね。(>>174)先ほどまでとはまるで違います!何か悟ったような、さっぱりとした、ほとんどブッダ的な様子すら漂わせています。

[声の調子は全く変わらず。いかな当事者からの物言いとは言え、>>175この程度で怯んだり自粛するようでは他所はともかく、この闘牌場で実況といえど務まるはずもない。]

そして握って切った次なる一打は――――――っと……
倒れ……たッ?!さすがに無茶だったのか!緋龍の暴君《ドラゴレット・アウグストス》紅崎、卓上につっぷしたァ!!

―――いえ、しかし牌を握っています。この牌は……!

[危険牌だという事はみてわかる。しかし、実際に当たっているのか、いないのか、その意味するところの差は天と地よりも大きい]

(@36) 2015/08/08(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スージー 解除する

舞台に (4人)

スージー
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび