人狼議事


91 時計館の魔女 ―始―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―真夜中12時・自室―
[ベッドの上で寛いでいると、鐘の音が響く>>#0
それと同時に目の前に紅い蝶が現れた>>#2
ミケが姿を現すのかと思えば、それは、一通の手紙を手元に落としただけで、姿を消してしまった。]

手紙?

[それを読めば、魔女が客人たちを呼んでいることを知る。
願いについての話……。行かなければならないだろう。
ベッドから降りると、上着を羽織り部屋を出た。
向かうはもちろん、謁見の間。]

→謁見の間

(1) 2012/05/19(Sat) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―謁見の間―
[集められた客人たちの面々を見る。
随分と色々な人物がやってきていたようだ。
魔女が語る"対価"の話、ミケが説明するゲームの話に耳を疑う。]

"ゲーム"……?

   殺しあえ、って言うのか……

[驚愕し、思わずそんな言葉が口から零れていた。
それから、魔女が最後に言った【対抗する力】にも驚く。

人狼に、対抗する力……それはまさか。]

(3) 2012/05/19(Sat) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

……占い師が、いるのか?

[この中に?
とても小さな声で呟いた。

怯えと、暗い感情を映した深緑の瞳は、ちらりと客人たちを見た。
人狼は自分にとって、恐れる者ではなかった。
彼らの牙は、この身を貫くことは叶わぬのだから、むしろ
大切な友人たちだった……。

それよりも、自分にとってずっと恐ろしくて憎い相手。
それは、他人を暴く力を持つ、占い師だった。]

(4) 2012/05/19(Sat) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

…………、

[無言で視線を落とした。

叶えたい願いがある。

その為には"ゲーム"で生き残らなければいけない。
どうしたら一番良いのか。

それを無意識に考えていた**]

(5) 2012/05/19(Sat) 01時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[『占い師、って……何です?』その声に>>14ぱっと顔をあげる。
心配そうにこちらを見てるツェリの姿が見えた。]

……、知らないか?
人狼が出てくるお伽噺……大抵それに出てくる。
人か、狼か、他人を暴ける力を持つ奴のことを"占い師"と呼ぶんだ。

魔女は言っただろう。
人狼に対抗する力を持つ人間がいると……だから、いるのかと

[脳裏に浮かぶのは、お伽噺なんてものではなかった。
故郷の突然やってきた、旅の男のこと。
大切な人を、アイリスを『こいつは人狼だ!』と告発した。

旅の占い師……あいつがいなければ、あいつさえいなければ、
故郷であんなことは、町の人間同士で殺しあうようなことには
ならなかったのに……

ただ、静かに共存していた。
狼と、人と、妖精と、……ただ、静かに共存していただけなのに]

(46) 2012/05/19(Sat) 08時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[胸の内に宿る憎悪が甦ってくる。
占い師は、大切な人だけではなく、妹まで奪ったのだから

『おにい、ちゃん……』

その身を暴かれ、血反吐を吐きながら、
消滅した妹の声が聞えてくる。]

……、……

[人狼と共に、町を滅ぼした自分が憎む資格はないだろう。
だが、感情を止めることなど、できなかった。
浮かぶ感情を少しでも落ち着けようと、深呼吸をした。]

すまない。

[心配をしてくれているツェリに、そう一言呟いて
他の客人たちの様子を伺う。
視界には、ちらりとヴェスパタインの硬い表情が映ったか。**]

(47) 2012/05/19(Sat) 08時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 08時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[ツェリの言葉に>>71動揺を悟られてしまったかと、少し恥じながら
差し出された手にびくりと庭園の時と同じように怯えを見せてから、
恐る恐る触れてみる。

何事もないと分かれば、安堵のため息を吐いて
ようやく、彼女が震えていることに気付いただろう。]

……すまない。

[女性に頼る自分が情けなく、謝罪を口にしてから]

……何か、違う道があるはずだ。

『この"ゲーム"の終了条件は、いくつかありますが……』

魔女はそう言っていたからな。
大丈夫、きっと……

[瞳には気遣う色を乗せながら……触れた手に力を込めただろう。]

(77) 2012/05/19(Sat) 18時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[気丈に笑みを浮かべる彼女>>72の視線を追えば、
丁度クラリッサと目が合う>>66怯えと憎悪の光は、瞳からは消えていただろう。目があっても心配や怯えを与えることはなかったはず。

自分も同じように安心させるような笑みを浮かべた。

ふいに『……力……なの…?』>>61
そんな呟きが聞こえてきて視線をやれば
辺りをきょろきょろと見渡しているフローラが見えた>>62

どうしたのだろうと首をかしげて、そっと近づく。
背の高い人が怖いと言っていたのを思い出して、膝を折り、
視線を合わせて声をかけた。]

もしや【力】に、何か、心当たりがあるのか?

(78) 2012/05/19(Sat) 18時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 18時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[どのタイミングだったか、言葉を交わしている途中。

 『此の程度の術なら、滑り込ませて良いだろう?』>>40

そんな男の声が、聞こえた気がした。

滑り込ませるとは……何をだろうか。
疑問には思ったが、誰の声だったかは考えるまでに至らず
それよりも、"ゲーム"どう生き残るかへの思考へと移っていた。]

(81) 2012/05/19(Sat) 18時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 18時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 18時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

[彼女の指先の震えが止まったのを感じて、少しだけほっとする。

温かい……温度。

懐かしい。温もり。
優しい人だ。

お伽噺が好きだと言う。彼女は……]

俺が、お伽噺の住人だと知ったら……どうするだろうか。

[庭園の時に思ったことをまた考えていた]

(-43) 2012/05/19(Sat) 18時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
庭園の時は、愛した人人間!って言ってるけど、
途中で変更したから微妙に変なことになってるww

愛した人は、人狼でした。
うん、人狼でした。よし、刷り込みOK

また、人狼を愛しそうな予感がする。
だが、俺は初回吊を目指すぞ!!←妖精の癖に

(-44) 2012/05/19(Sat) 18時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

そうか……

[フローラの答えに>>86少し、残念そうな、
また安堵したようなそんな顔をした。

彼女が占い師でなくて、良かったと内心で思っていた。]

……っ!

[ふいに伸ばされた手>>87 反射的に怯えたように肩をびくりと震わせた。触れられても何事もないことに、ほっと息を吐くと]

いや、……すまない。ありがとう。

[変に思われなかったかと、不安になりながら
ほこりを取ってくれたことに礼を言った。]

(91) 2012/05/19(Sat) 19時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[魔女に叫び、走り去ったソフィアを心配げに見つめていると
見知らぬ客人が彼女に手を差し伸べていた>>92

自分が占い師に怯えていることを気づかれているなど知りもしない。]

……武器、か。

[フローラが魔女に問いかけたこと>>89
突きつけられた現実が、さらに色濃くなった気がした。

今の状況は、少し……故郷で起きたことを思い出させて
あの時の感情が甦りそうだった。
ただの人間すら、憎いと思ってしまう……あの感情が

それを必死に抑え付けていた。]

(93) 2012/05/19(Sat) 19時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 19時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[謝られて>>95 首を横の振る。触られるのは嫌いかと問われれば
少しだけ、戸惑うように瞳を揺らす。]

……少し、トラウマがあってな。
触られると、それを思い出してしまうんだ。

[自分の弱点を晒すようで嫌だったが、素直に答える。
自分の命に対して未練はないが……
反射的に体が反応してしまうのだから仕方がない。]

(100) 2012/05/19(Sat) 19時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[苦笑交じりに笑ってから、立ち上がる。
他にも【力】に心当たりがある人がいるか、尋ねようか迷っていた。
自分が生き残るためには、邪魔なのは占い師。
だが、皆殺し以外の道を探るのに、必要な存在なのも確か。

自分はどうするべきか、まだ決まっていなかった。]

俺は……、どうすべきなのか。

[戸惑う響きが、無意識に零れていた。]

(101) 2012/05/19(Sat) 19時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ふと見渡せば、いつの間にかヴェスパタインの姿がないことに気づいたか。彼も自分と同様、人が多い場所を厭っていた気がした。

ほんの少し、ミケに抱いていたものとは違う仲間意識を感じていて
彼が気になっていた。どこに行ったのだろうかと
言葉を交わしていなかったダーラやペラジー、イアンには
言葉少なに挨拶をしてから謁見室をあとにしただろう。]

(108) 2012/05/19(Sat) 20時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 20時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

ん?

[呼び止められて>>111足を止めた。
振り返れば、大広間で見かけた少女。]

どうした?
あ、そういえば……挨拶していなかったな。

[少しずれた発言をして、名乗ってから用件を聞いただろう。]

(112) 2012/05/19(Sat) 20時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
いかん、うっかりイアンに話しかけるの忘れてた。
ダーラは絵の説明の話のこととか、あの絵のこととかで
若干苦手意識がありそうだ。ヤニク。

違う道があるはずだ!
って言ったから、心当たりはあるか?って
もうちょっと聞きまわろうかと思ったけど……

ちょっとまだ難しいな。

(-49) 2012/05/19(Sat) 20時頃

ヤニクは、ミッシェルの用件はなんだろう。と思いながら、彼女を見つめている。

2012/05/19(Sat) 20時半頃


ヤニクは、ヴェスパタインは、どこに行っただろうかと、考えながら……

2012/05/19(Sat) 20時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[誰かを探しているのか>>116と問われて、一瞬だけ驚く]

あ、あぁ。
ヴェスパタイン……髪の長い、長身の男を探している。

(117) 2012/05/19(Sat) 20時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 20時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク


……?

[謝られて>>119首をかしげたが、気にするなと言うように笑うと]

それでは、またな。

[ひらりと手を振って、ヴェスパタインを探しに向かった。
謁見室の扉を閉めれば、誰にも見られていないのを確認して
ぽんと手のひらに小さな紅い花びらを出現させた。]

案内を、頼む。

[紅い花びらは、1-[の扉の方へと風もないのにひらひらと
進んでいく。その後を追って、湖側の庭園へ]

→湖側庭園

(123) 2012/05/19(Sat) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―湖側、庭園―
[紅い花びらに誘われて、庭園内を進めば椅子に座る
ヴェスパタインの姿を見つけた>>113
すっと花びらを掴むと、それは雪のように手のひらで溶けて消えて
それを確認してから、彼に近づく]

ヴェスパタイン……こんなところにいたのか。

[気安い声で声をかけると、彼が嫌がらなければ
隣に座ったことだろう**]

(127) 2012/05/19(Sat) 20時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 20時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[隣に座ることを許して貰えて、少し嬉しい。
何をしに?と問う前にここにいる理由を彼は教えてくれた>>134]

そうか……綺麗、だな。

[水面に映る月を眩しそうに見つめながら、そう呟いた。]

こんな風に、誰かとこういう風景を見るのは久しぶりだ。

[懐かしさに目を細めると、隣の男をちらりと見た。
どこかで感じたことのある気配。

だが、それが何かはっきりとは掴めない。]

……故郷を思い出す。

[自然の多いこの環境にぽつり、独り言を零す。]

(142) 2012/05/19(Sat) 21時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 21時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[呟いた言葉に『戻れない、のか。』>>149と言われれば、
緩く頷いた。]

……良い、場所だったんだがな。

[お伽噺の世界のように、穏やかで、優しい場所だった。
それを完全に壊してしまったのは自分。

だが、やはり切っ掛けを作ったあの男が、
十数年共に暮らしてきた者よりも、ふらりと現れた占い師の言葉を
信じた町の人間も……許せなかった。

今も、それは変わらない。
変わらないけれど、あの場所を、あの人たちを好きだったのも確かで

だから、時間を、あの瞬間をやり直したかった。
それが妖精がたった一つの願いだった。

その願いを叶える為に、生き残らなければならない。
だが、皆殺しにする気にはなれなくて……]

(154) 2012/05/19(Sat) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ヴェスパタイン……、ヴェス。
あんたは、魔女の言った言葉、どう思ってるか、訊いてもいいか?

[彼はどうするのだろう?
少しだけ、どこか縋るような響きで気づけば尋ねていた。]

(155) 2012/05/19(Sat) 21時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 22時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

あぁ……

[戻る場所がないのは辛い。肯定する相槌を打つ。
問いの答えの『探る』という言葉に、ぴくりと反応する。]

……、探る?

[無意識に怯えたような目で彼を見てしまったかもしれない。
慌てて、頭を振る。]

そう、だな。
魔女は言っていた。

終了条件は、一つではないと。

だが、その方法が何か、分からない。

『抗う力』をわざわざ呼び寄せたのが、何かヒントなのだろうが……

(161) 2012/05/19(Sat) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[故郷の街で起きた事件。
あれは"ゲーム"ではない。
だが、今の状況は、やはりあの時と酷似していて……

人間を皆、殺すか。
人狼を皆、殺すか。

残りの終了条件は、それなのではないかと、脳裏を過る。
だが、確証はないし、自分はどうするかもまだ……決められていなかった。]

(162) 2012/05/19(Sat) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 22時頃


ヤニクは、エリアスは、無理をしていないかなと少し思いを馳せる。

2012/05/19(Sat) 22時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 22時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
悪魔さんが殺る気満々で魔女様は嬉しいです。

妖精さんは、人も狼も好きだからなぁ。
まだ迷ってる。

ただ、人の拒絶されたら、狼側というか
皆殺し計画が……その前に吊られに行きますがね!
頑張る。生存は目指さないぞ!今回!
占われるのも美味しいんだよな。

(-63) 2012/05/19(Sat) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ヴェスパタインが語る言葉>>175に耳を傾けていた。]

お伽噺……あぁ、知っている。
だが、"儀式"というのは、知らないな。

[怯えには気づかれていなかったようで、安堵する。
落ち着いた様子で言葉を交わすが、彼の言葉は少し難しかった。

だが、『ヒトである必要はない。』と言う言葉にはぴくりと反応し]

……手を組むことに、躊躇いはないのか?
お伽噺の住人を、怖いと、排除したいとは……思わないのか?

[純粋な疑問だった。
そんな風に言う人間を初めて見た。]

(179) 2012/05/19(Sat) 22時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 23時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

そう、なのか。

[儀式については、なるほどと頷き。なぜと問い返されれば>>183]

……俺の故郷の人間たちは、お伽噺の住人を恐れていた。
恐れて、排除しようとした……。

だから、不思議で……

[『怖がる必要など無い、だろう。』と言う言葉には
無性に嬉しくなっていた。自然と笑みがこぼれる。]

そうか……あんたは、拒絶しないんだな。

[その言い方が、自分が人ではないこと告げていたが
気にせず、そう言っていた。]

(187) 2012/05/19(Sat) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

あんたの爺さんが……

[祖父が人狼であったことを、明かしてくれた。>>184
ならば……自分も明かそうか。彼なら、拒絶しないでくれる。
それは先ほどの言葉で分かっていた。]

俺が、人ではないと言ったら、あんたはどうする?

人狼ではない。お伽噺の住人だ。

[彼はどう反応するだろうか。
もう一つ、町を滅ぼしたという明かすべきことは、
まだ隠しているが……]

(190) 2012/05/19(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

犠牲者 (4人)

ヤニク
21回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび