人狼議事


196 【飛入歓迎】秋のすずなりの男子高校生村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 落胤 明之進

/*どうして僕は明日だと・・・思ったのでしょう・・・。

今晩って・・・、今日だよ。なうだよ。

もう・・・毎日の時間感覚が朧・・・です。

(-0) 2014/10/02(Thu) 00時半頃

【独】 落胤 明之進

/*うっ・・・頭が。(ちゅーに)

今日は適当なとこで落ちようそうしよう。

(-1) 2014/10/02(Thu) 00時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/10/02(Thu) 01時半頃


【人】 落胤 明之進

―昼休み・職員室―
[結局あの後>>0:201、委員のプリントをもらいそこねて帰ってきてしまった。
とはいえ、先生も見当たらなかったからどの道もらえなかったかもしれないけど。]

・・・失礼します。

[蚊の鳴くような声だ、とよく揶揄されるか細い声を絞り出し、職員室に入る・・・―――と。]

・・・あ。

[目の前に憧れの先輩>>0:13がいて。先輩はどうやら今日の天体観測のプリントをもらいに来たみたい>>0:146>>0:155

姉さん、この人です。僕の憧れの人。同じ委員会で、吹奏楽部の世羅先輩。もう部活は引退したみたいだけどそれでも時々顔は出しているらしい。何となく醸し出される不思議なオーラが僕にはとても心地良くて、大して仲良くはないけど密かに憧れているのです。]

(9) 2014/10/02(Thu) 02時頃

【人】 落胤 明之進

[世羅先輩の同じクラスの人も参加するみたい。先輩方がプリントを受け取るのを待って。世羅先輩は二度見してたけど、さすが三年生。二人はあんまり動じてないように見える。それが僕の見当違いだったと分かるのはもう少し先の話だけれど。

先輩がいなくなってからようやく、茅葺先生から不足分の委員会のプリントを受け取ることが出来た。]

あ、あの・・・。
プリント・・・。

[そう言いながら目で机の上にまだいくらか残っているプリントの束を指して。]

先生も楽しみにされてるん・・・ですか?

[だからあんなに可愛い装飾が?という二の句は飲んでしまったが、純粋に楽しみなのか、と尋ねるようにもとれる何とも微妙な質問をしている事に僕が気付くことはなかった。]

(10) 2014/10/02(Thu) 02時半頃

【人】 落胤 明之進

[先生とやりとりをした後、教室に戻って引っかけてあった鞄を取る。特に浮いてるわけではないと思うけど、特に親しい人がいるでもなく。

教室内の喧噪が落ち着かなくて、いつもどこかで一人で食べる。]

そういえば、さっき・・・。

[世羅先輩は校舎裏に行くと言っていた・・・。
行ってみようかな、・・・僕、気持ち悪いかな・・・。]

(11) 2014/10/02(Thu) 02時半頃

【人】 落胤 明之進

[ちょっと見て誰かと一緒ならよそで食べよう。一人だったら・・・、少し離れたとこで食べよう。
でも、これってまるでストーカー?どうしよう、こいつ気持ち悪いって思われたら・・・。引かれたらどうしよう・・・。]

[同じことをループさせながら重い足取りで向かうと、先輩はもう食事を終えていて寝転んでいた>>0:185。]

・・・食べよう。

[一人だし、寝てることに安堵した僕は少し離れた後ろの方でご飯を食べることにした。座るところにハンカチを敷いて。]

(12) 2014/10/02(Thu) 02時半頃

【人】 落胤 明之進

[手作りのほうれん草と卵の煮浸しと冷凍食品の唐揚げとごはんや漬け物を入れた小ぶりな弁当箱。煮浸しの水分が唐揚げにいかないようにウォール・アルミの壁を作って。]

[もそもそと食べ終えると小さくごちそうさまでした、と手を合わせ。食べてる最中遠くで横になってる先輩を何度か見たけど、ずっと体勢は変わらぬままだった。]

寝てる・・・のかな?
爆睡・・・?

[そーっと後ろから近づいてみたけど、やっぱり寝てるように思う。そういえば、委員会中もよく寝てるかもしれない。
僕は1ことにした。
1つい魔が差して、先輩の顔をのぞき込む
2手が届きそうで届かないくらいのところで見守る]

(13) 2014/10/02(Thu) 02時半頃

【独】 落胤 明之進

/*あかんて!!!
そっちあかん奴やて!!!

(-5) 2014/10/02(Thu) 02時半頃

【人】 落胤 明之進

[あぁ・・・、僕は本当にストーカーかもしれない・・・。
姉さん、こんなことをしているのが先輩に知られたら僕はもう生きていけないかもしれません・・・。

先輩の長いまつげと整った顔を見つめながら・・・。美少年の志恩くんとはまた違う麗しさがあるよなあと思った。先輩のおっとりとした雰囲気が好きだ。それでいて流されない、というか我があるところが羨ましい。
おどおどしている僕とは大違いだ・・・。
眩しい人を見れば見るほど、僕の影は濃い輪郭を持つ。汚くて、みすぼらしい自分自身が心底嫌になる。]

(14) 2014/10/02(Thu) 03時頃

【人】 落胤 明之進

[先輩が起きないのを良いことに、少し身を離して、その場でゆっくり先輩を眺めてた。
お気に入りの慰めの第三番をiPhoneで流しながら。]

・・・今がずっと続けばいいのに。

[としばし現実逃避したりして。
先輩が身じろぎしたり何かしらの動きがあれば、文字通り脱兎のごとく逃げ出すだろう。

そうでなければ、予鈴のチャイムを聞いて逡巡した後先輩を置いて教室に戻っただろう**]

(15) 2014/10/02(Thu) 03時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/10/02(Thu) 03時頃


【独】 落胤 明之進

/*最高に気持ち悪い一人遊びをかましてしまった・・・。こんな時間だ・・・。ねよ。

(-6) 2014/10/02(Thu) 03時頃

【独】 落胤 明之進

/*先生に安価引くの忘れてた。でもあんまり何個も自分のact並ぶの恥ずかしい。。。
ごめんなさい、先生。
後でまた、付け加えます。

(-7) 2014/10/02(Thu) 03時半頃

【独】 落胤 明之進

[初めて先輩を見たのは入学してから一週間後。

僕よりはおっきいものの、オーバーサイズの制服から小柄に映る彼は級友らとそう変わりないように思えた。それでも落ち着いた感じと場に馴染んでる仕草が先輩と思わせた。
先輩は大きな楽器を抱え、キョロキョロ辺りを見渡していた。きっと練習する場所を探してたんだと思う。

華奢な印象を持ったのは背丈のせいだろうか。ガラス細工のような繊細さと絹のようなしなやかさを併せ持った見目だと感じた。

恋とか愛とかそんな突飛な話は僕には遠い世界の話だけど。世羅先輩を一目見たとき、僕は好感を覚えた。綺麗だな、と。]

(-10) 2014/10/02(Thu) 13時半頃

【独】 落胤 明之進

/*仁科先輩ぐうかわ。
(これ使い方あってます…?)

(-11) 2014/10/02(Thu) 13時半頃

【人】 落胤 明之進

―回想・職員室で―
「天体観測楽しみだな。」

[やっぱり…。このストイックそうな顔で内心ものすごいはしゃいでるんだろうか…。多分そうに違いない…。]

「星座の絵とか余計なもんいっぱい張りつけて先生にダメ出しされたな。」

[そっ…、その教訓を活かしてAAなの…?!先生何気にいじらしい…!]

ぼ、僕はいいと思います…。星座の絵も…。今回のような感じも…。

[図書委員の不足用紙を受け取りながら、先生の言葉の一言、一言に僕はややもすると大げさに反応してたかもしれません。でも大体にしてどの先生と話すときも緊張で挙動不審な自覚があるのできっとそう映ったのだと思います。]

(40) 2014/10/02(Thu) 19時半頃

【人】 落胤 明之進

ぶっ…!

[天体観測のプリントに全意識を持っていかれていただけに、不意打ちでした。茅葺先生の口から世羅先輩の話が出るなんて。]

え、あ…はい…。
で、でも上級生ってその…話しかけづらくて…。

[えへへ、と苦笑いで返して。
事実そうなのだけど相手が世羅先輩となればきっとますます無理だ。何度か会話をしたこともあるし、何を間違ったかごはんを一緒にしたこともあるけど。

先生から励まされることがあれば、とりあえず「頑張ります」とだけ返して職員室を後にした*]

(41) 2014/10/02(Thu) 19時半頃

【人】 落胤 明之進

―僕と部活動―
[僕が美術部に入部を決めたのは、人前で何かをする必要がないからという消極的理由と、
美術室が音楽室の真下に位置しているからというおよそ気持ち悪い理由。]

[先輩が、よく練習してるのは音楽室を出てすぐの廊下。
多分あの楽器―コントラバスというらしい―が重いから。

美術室で土を練っていると、遠くから響く派手な楽器に混じって
すぐ上の階から太い低音の弦楽器の音が微かな振動とともに伝わる。

僕にはそれがひどく心地が良くて。
美術室の隅っこで粘土を身体全体で混ぜながらその旋律に耳を傾けた。]

(43) 2014/10/02(Thu) 19時半頃

【人】 落胤 明之進

[先輩と同じ吹奏楽部に入ろうかと思ったこともある。
でも朝練があると聞いて尻込みし。
演奏会があるというのに怖気づき。
何より他人と息を合わせて演奏するという事が無理難題に思えた。

人と何かするとか、目立ったことは得意でなくて。
美術部の中でも他の人のように油絵や水彩をやるでもなく、ひっそりと陶芸をしている。

この学校のすぐそばの原っぱに粘土層があると知って、見よう見まねで陶芸の真似事を始めたのだ。土はひんやりと冷たくて、わずかに灰色がかった土の塊に触れていると僕はとても落ち着くのだ。

猫先輩の油絵はいつもカラフルでそれでいて自然な色が生き生きとしていて、まるで本人のような眩しさがある。

入部して半年、先生と取りに行った土の不純物を丁寧に取り除き、ろ過し。僕の作品はいまだにできる気配はない。でもそれでもいい。モノトーンな粘土に触れていることは学校生活の数少ない癒しの時間だった。]

(44) 2014/10/02(Thu) 19時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
実際、土はいいですよ。癒しです。
焼成できずとも、土に触れて形成するだけでも存外楽しいです。砂場遊びの延長線上です。

(-19) 2014/10/02(Thu) 19時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
この人ちゃんとコミュ障できてるだろうか…。

なんせ中の人は非コミュ度2だったからな。もうその辺のおばちゃんとも普通に世間話できる自信あるし、っていうかよく話しかけられるし。
こないだも三年ぶりにあった元利用者さんの娘夫婦と会話が弾む弾む←

(-20) 2014/10/02(Thu) 19時半頃

【人】 落胤 明之進

―午後の授業の少し前―
[予鈴を聞いて慌てて戻ってきてしまった。世羅先輩に声を掛けなかったけど、上級生だし自分で起きる…よね?話しかけてなんでここにいるのかを尋ねられるのが嫌で置き去りにしてしまったことに多少の罪悪感を感じながら僕は席に着いた。]

あ、ハンカチ…。

[慌ててきたもんだからおしりに敷いてたハンカチを忘れてきてしまった。
まあいいか、また取りに行けば。

次の授業の用意をしながら、和くんに天体観測について声を掛けられたなら、二枚持っている例のプリントを差し出しただろう。「茅葺先生はあれでいてものすごくはしゃいでいるんだよ」という言葉を添えて。]

(46) 2014/10/02(Thu) 20時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/10/02(Thu) 20時頃


【独】 落胤 明之進

/*>>45理科ちゃうの?!?!?!?!?!

(-21) 2014/10/02(Thu) 20時頃

【独】 落胤 明之進

/*
なんで自分理科準備室におったんwww
てっきり担当教諭なんだと思ってたのにwww

斎藤先生謎っすwww
斎藤先生かわいいなー。茅葺先生もかわいいけど。
先生かわいい。なでくりまわしたい。

(-22) 2014/10/02(Thu) 20時頃

【独】 落胤 明之進

/*僕大きくなったらバリタチになるんだぁ。

(-24) 2014/10/02(Thu) 20時頃

明之進は、錠(茅葺先生)に知れてなくて一安心**

2014/10/02(Thu) 20時半頃


【独】 落胤 明之進

/*
多分、茅葺先生に飴をいただいたんだろうから、お返し〜。
わざわざ括弧で名前をくくってたのは、飴の対象プル選ぶ必要あったからかなとか。

先生ありがとう…(キュン

(-26) 2014/10/02(Thu) 20時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
三年生の落ち着いた仲間感もすごい良いし二年の仲良しです!!ってわちゃわちゃぶりも好き。突っ込みとボケが割とちゃんと分化されてんのも見事。
一年生はわりとバラバラ?というか僕が率先してばらけてるからですねーすみませんー。しにたい。(しにたいって連呼するのは思春期の特権だと思ってる!中の人が思春期にとうがたったおばさんだろってのは置いといて。)
わー、しにたい!!

(-28) 2014/10/02(Thu) 20時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
世羅先輩、飽戸先輩、猫先輩は知ってるとして…。

1名前知ってる2知らない/1顔知ってる2知らない
亀谷先輩11
月宮先輩22
仁科先輩21
西須先輩21

(-30) 2014/10/02(Thu) 20時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
お前曲りなりにも図書委員やろ…。
すげえ顔知ってる度www

ラ神は僕をどんだけ明るいやつに仕立てあげたいんだろう。
いいや、みんな顔見たことある設定で行こう!
仁科先輩、西須先輩は飽戸先輩猫先輩関連として。月宮先輩は図書室で見たことある。亀谷先輩って接点どこやろ…。

(-31) 2014/10/02(Thu) 20時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/10/02(Thu) 23時半頃


【人】 落胤 明之進

[お昼の後、和くんと少し会話をした。
自分も天体観測に行くことになったという、内容だった。>>56
斎藤先生からもらった分と自分で取り入った分と。片方を和くんにあげる。処理に困っていたから、無事にお嫁に行けてよかったな、と安堵。]

和くんも?
僕も職員室って苦手なんだぁ…。

[職員室以上に同級生の人気者グループの喧騒が得意じゃないけど。と内心思いながら。]

僕も知らなかったけど、実はそうみたい。
ほら、見てよこのプリント。 

[と渡したプリントの表面をまじまじと見せつけた。地味にこの感情を誰かに共有したかったので、ちょっと嬉しい。

あ。そういえば美少年の志恩くんも参加するんだったっけ。
僕は教室を見渡して、志恩くんを探して。
チャイムが鳴るころ、その姿を確認した。]

(107) 2014/10/03(Fri) 00時頃

【人】 落胤 明之進

―放課後―
[授業中に志恩くんをチラチラと気に掛けたけど、窓側に座る志恩くんは窓の方ばっかり見ていたように思う。
僕も授業は半分上の空だったから人のことは言えないけど。

終礼の後、志恩くんから呼び止められた。
一年でご飯の時間に集まろう、というので、前にいた和くんも呼び止めて。18時から食堂で。という具合に志恩くんがサクサク決めていく。
さすが美少年だなあ、と思い。]

ありがとう、志恩くん。
じゃあ、またその時間にね。

[と手を振って別れた。僕は誰かと待ち合わせをするのなんて慣れていないからとても嬉しくてつい表情にも出てしまったかもしれない。]

(110) 2014/10/03(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:明之進 解除する

生存者
(10人 89促)

明之進
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび