人狼議事


112 燐火硝子に人狼の影.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


メアリーは投票を委任しています。


シーシャ読書家 ケイトに投票した。
メアリー読書家 ケイトに投票した。
ケイト放蕩者 ホレーショーに投票した。
ホレーショー花売り メアリーに投票した。
ルーカス放蕩者 ホレーショーに投票した。

ホレーショーは村人の手により処刑された。


【赤】 良家の息子 ルーカス

メアリー! 今日がお前の命日だ!

helmut 2013/02/08(Fri) 01時半頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
メアリーが無残な姿で発見された。


村人達は自らの過ちに気付いた。
人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。


名前 ID 日程 生死 参加 役職
虹追い アイリス master 2日 襲撃死 参加 村人陣営:村人
  村人を希望
露店巡り シーシャ sakanoka 生存者 参加 人狼陣営:囁き狂人
  おまかせを希望
双生児 オスカー s_kisaragi 3日 襲撃死 参加 村人陣営:村人
  村人を希望
花売り メアリー mizutama 5日 襲撃死 参加 村人陣営:霊能者
  霊能者を希望
読書家 ケイト 緋灯 生存者 参加 人狼陣営:人狼
  おまかせを希望
若者 テッド ryusei 4日 処刑死 参加 村人陣営:村人
  村人を希望
放蕩者 ホレーショー じゅりるり 5日 処刑死 参加 村人陣営:村人
  村人を希望
踊り手 フランシスカ SILENT 4日 襲撃死 参加 村人陣営:占い師
  ランダムを希望
良家の息子 ルーカス helmut 生存者 参加 人狼陣営:人狼
  人狼を希望
ランタン職人 ヴェスパタイン IrUy 3日 処刑死 参加 村人陣営:村人
  村人を希望

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

helmut 2013/02/08(Fri) 01時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[酌み交わす相手を喰らおうと思わなかった。
誰かが獣を殺さねば、犠牲者はまた増える。
なれど獣は己も、同胞も選べはしない]

――…よかった。

[ホレーショ―の言葉に安堵したように目許を和ませる]

ふ、……待たせて済まなかったな。
それで――…、
そうだな、まずはその本の話でも聞かせて貰おうか。

[男は遠慮なく彼の部屋に入り、対面に座る。
談笑しながら酌み交わす酒の味は心地よいもの。
けれど、それも長くは続かない。
夜が更けれる頃には自警団員の足音が酒宴の終いを告げる**]

(0) helmut 2013/02/08(Fri) 01時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
取り急ぎ、お疲れ様でした。
エピローグ期間が短いのと、決着ロールが長引くかも?ということを考え、エピでの中発言は解禁、とします!

(-0) sakanoka 2013/02/08(Fri) 01時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
ひええおつかれさまでした!
ばくはつしたい

(-1) mizutama 2013/02/08(Fri) 02時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 いいや。
 俺が勝手に待っただけさ。
 むしろ、

[先ずは、と用意された酒に手を伸ばし
 ルーカスのグラスへと注いだ。
 飲めよと手で示し、]

 物事は最低限の準備をして
 期待して待つぐらいが好きなんだ、俺は

[ルーカスとのひと時を楽しんだ。
 酒の色は本の話から始まる色と混じり
 まるで色硝子のように煌びやかな時間を演出した。
 しかし、最後には自警団の訪れに
 "俺が人狼だ"などと嘘をついて連行されていくのだろう]

(1) じゅりるり 2013/02/08(Fri) 02時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[間際に男はルーカスへ向けて微笑んだ。
 それは強がりだったかもしれないし、
 ひょっとすると本心から笑ったのかもしれない。
 ただ短い言葉を、]

 やっぱ生き方っつうのは
 そう簡単には変えられねえよな

 人間も獣もそれは一緒さ
 だからまあ、なんつうか

[恥ずかしそうに]

 ありがとな

[言い残し、*消えていく*]

(2) じゅりるり 2013/02/08(Fri) 02時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
独り言、見えた部分で取り急ぎこれだけ。

>>4:-16>>4:-17
ごめんなさい。ここは言及を怠ってしまっていました。
狼では無くC狂でしたが、PCを動かすことに気を取られて、村建てとしての進行意識が抜けていたことには変わりないので。
反省しています……。

と、今度こそ限界につきここまで、で、失礼します!
きちんとしたログ読みと表ロルは明日になってから……**

(-2) sakanoka 2013/02/08(Fri) 02時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー


 お疲れ様だ。

 >>-2
 いや、あまり気にしないでくれ。
 一応は24h進行っていう触れ込みだからな。
 其の辺を基準にして入った人が
 もんにゃりしてても、意見を言いづらかったりしたら
 あまりよろしくないと思ってだ。
 あとは、あまり経験の無い村建てさんなら
 残しておいたほうがいいかな、とな。
 

(-3) じゅりるり 2013/02/08(Fri) 02時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

延長お願いは軽率でした。申し訳ない。
フランシスカのロールにときめいた結果の我儘でした。
テッド襲撃をはさめば良かったのだと思いつつ
その時は処刑襲撃のセット先が他に思い浮かばなかった。
村たてさんにも他の参加者の皆様にもご迷惑おかけしてごめんなさいです。

(-4) helmut 2013/02/08(Fri) 02時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー


 あとは、なんだ。
 死亡フラグか。

 あれはセンスが要るんじゃないか。
 手に余ると、予期せぬ事態を招くぞ。
 思い通りにならなくても泣かない、は
 割とRPの基本思考だからな。

 結構、周りがアプローチかけてくれてたんだ。
 路線変更も手だったと思うが。
 我を通す前に、相手にも考えがあるんだ。
 狼は狼なりに悩んで襲撃しているんだろう。

 だから、まあ、なんだ。
 みなまでいわなくても、わかるよな。

[ぼりぼり頭をかいた。]

(-5) じゅりるり 2013/02/08(Fri) 02時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー


 とにかく、お疲れ様だ。
 楽しかったぜ。

 絡んでくれたやつはありがとな。
 

(-6) じゅりるり 2013/02/08(Fri) 02時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

[椅子に腰掛け、腕を組み、*双眸を伏せた*]

(-7) じゅりるり 2013/02/08(Fri) 02時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

待ってくれる相手が居るというのは
なかなか嬉しいものだね。

[ホレーショ―も通っていたあの酒場でも
誰かと飲む機会はほとんどなく
ひとりでありながらひとりではないかのような
独特の酒場の雰囲気を味わっていた男には
待つ相手も待たれる相手も無かった]

その期待にかなう準備が出来たかは怪しいけど
――もう少しちゃんとした肴を用意すべきだったな。

[シーシャにでも頼めばあるいはと思えど
その時は其処まで気が回らず
用意できたのはささやかな肴のみ]

(3) helmut 2013/02/08(Fri) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[グラスに注がれた葡萄酒が波打つのを眺め
ホレーショーから瓶を受け取り彼のグラスに酒を注ぐ。
示された杯を軽く持ち上げて]

頂こうか。

[乾杯の言葉のかわりそう紡ぎグラスの縁に口付ける。
アルコールがくちびるについた痕に沁みた。
微かに柳眉を寄せるが、何でもないという風に頸を振るう。
本の話を聞けば、少しばかり難しい顔をした]

――『俺の芸術は、既に完成しているんだ。』、か。

[印象に残るその台詞をなぞり]

作り手が完成したと思ってしまえば
それ以上のものを作り出す事は叶わないだろうに。

[芸術家は現状で満足するのか、と問いたげな響きで
男はその時感じた事を言葉にする]

(4) helmut 2013/02/08(Fri) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[本の話が終わる頃にはグラスは空いて
瓶に残る葡萄酒をまた注ぐ]

この町に来る前は何処に居たのか聞いても良いかい?

[ホレーショ―の過去を知りたいと思うのか
彼がこの町に来る前の事を訊こうとした。
どうしてこの町に来たのか。
この町に留まった理由は、と。
とりとめなく、紡がれる質問]

(5) helmut 2013/02/08(Fri) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[葡萄酒が空となり夜の気配が色濃くなる。
自警団の足音が徐々に近づくを感じた]

――…また、か。

[対面に座る男との時間を邪魔されたと感じたのか
やや不満の色が滲む声音。
どうすべきか悩む間に、ホレーショ―が口を開く]

       な、に、を……

[人狼である男には彼の嘘は直ぐに知れる。
どうして、と揺れる翡翠は訴えかけるように
ホレーショ―の双眸を見詰めた]

(6) helmut 2013/02/08(Fri) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[彼の微笑みが翡翠に映り込む。
途惑い、泣きそうに歪む顔]

  なんで……

[人間も獣も。
彼はもう全て知っているのかもしれない。
察しながら迎え入れてくれたのであれば]

     ―― ホレーショ― っ!

[恥ずかしそうに残された言葉に
思わず名を呼び、離れ行く彼へと手を伸ばす。
消えゆこうとするその背に呼び続ける名。
残された男の顔は迷い子の其れと重なる**]

(7) helmut 2013/02/08(Fri) 03時頃

【独】 踊り手 フランシスカ

/*
おつかれちゃん★

(-8) SILENT 2013/02/08(Fri) 03時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
お疲れ様でした!

メアリーさんとシーシャさんは
こちらこそ待てなくてごめんなさいでした。

リヒトさんも託し逃げ申し訳なく……!


4日目のログでシーシャさんロリコン把握
のみ取り急ぎして逃げます。

(-9) 緋灯 2013/02/08(Fri) 07時頃

【独】 花売り メアリー

/*
ざっとログ確認した所でおはようございます。
4d本当皆さんお待たせして申し訳ない…
ケイトさんやらホレーショーさんに
殆ど絡めず仕舞いだったのが心残りなうです。

死にたくない言っちゃった手前どうしたものかw
という所なんですが、ケイト様に狂落ちさせて貰えたら
個人的にはハッピーかな!と思いつつ。
そこら辺狼さんお二人の判断にお任せした所で逃げるのです。

(-10) mizutama 2013/02/08(Fri) 08時頃

【独】 若者 テッド

/*
お疲れ様でした。
シーシャはありがとうございました。

方向転換可能ならしてましたがするとキャラが崩壊してしまうので更にフラグを重ねる方向にしたのですがまさかなお放置されるとは思いませんで。

お疲れ様でした**

(-11) ryusei 2013/02/08(Fri) 08時頃

【独】 若者 テッド

/*
ああそうだ一つだけ聞きたかったんでした。

私の振り(フラグ)はそんなにも伝わりにくかったでしょうか?

据え膳 テッド**
(ちょっとツボったらしい)

(-12) ryusei 2013/02/08(Fri) 08時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
お疲れ様でした。
ランタン弄りしかしてなくてすみませんでした。
バファ吊申請も申し訳なく。
ご迷惑おかけしてごめんなさい。

それでも皆さんのRPを見てるだけで楽しかったです
ありがとうございました。**

(-13) IrUy 2013/02/08(Fri) 09時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
改めましてお疲れさまです。
はじめましての方が殆どだった。

>>-8フランシスカ
某夜は突然調理場に押しかけたのに
遅くまでお付き合いありがとう。
描写規制が辛かったです(ノノ)

>>-9ケイト
いや、リアル大事にが合言葉だよ。

>>-10メアリー
シスメ通りに動く心算でした。

>>-12テッド
フラグは伝わってた。

>>-13ヴェスパタイン
リアル事情は仕方ないですよ…!お疲れさまです。

(-14) helmut 2013/02/08(Fri) 10時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
最終日はシーシャを結構煽っていた心算だったが
殺意がケイトに向いてたのには驚いたな。

と言い残して潜る。

(-15) helmut 2013/02/08(Fri) 10時半頃

【独】 花売り メアリー

/*

>>-14
すいませんるかすに食われてたの思い出したよ…4dの流れだけで言ってしまったのです。
煮るなり焼くなり好きにして下され。

 置き餌 めありより**

(-16) mizutama 2013/02/08(Fri) 10時半頃

【独】 花売り メアリー

/*

って違う。
シスメって更にその下の部分の事ですね把握しました。
色々不慣れで挙動不審でごめんなさいですよぅ。

シーシャにもごめんねーと言ってほんとに潜るのです。**

(-17) mizutama 2013/02/08(Fri) 11時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

はっ。
シーシャとケイトが何らかの行動起こそうとしているように見えるので、多分横槍の形で参加になるかなぁ。
此方も色々フラグ読み切れてない部分があり申し訳なく。
ちらちら見ているけど箱前戻るのは夜になると思う。

(-18) helmut 2013/02/08(Fri) 12時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ホレーショ―さんのさいごがイケメンすぎて
どうしようってなる。
お相手くださりありがとうございます。
というのをロールのお返事書いた所で力尽きて言いそびれた。

(-19) helmut 2013/02/08(Fri) 12時頃

【独】 踊り手 フランシスカ

/*
>>-14
とんでもないです。お礼を言うのは当方で。
会いに来て頂けて嬉しかったですよぅ。

(フランシスカに時間があるなら、とか言われたら。
目ぇ見開いて『起きてる!』って応える以外にありません(*・ω・)
嬉しかったのよん。

(-20) SILENT 2013/02/08(Fri) 13時半頃

【独】 踊り手 フランシスカ

/*
だけど、あまりうまく返せなくてごめんなさいでした。
ちょっと当初の予定より大人しく動いてみることにしたら、思ってたより引きこもりフランシスカに(

これは、話してくれたメアリーやシーシャ、他の方にもごめんなさいですね。
すれ違いとかも多くて。

(-21) SILENT 2013/02/08(Fri) 13時半頃

【独】 踊り手 フランシスカ

/*
テッドのフラグは解りやすかったけど、バリケード突破は少し難しかったかな?って感想。

狼の面子にも寄るだろうけど、バリケード突破したくなる理由があると良かったのかな。
縁故とか、伏線とか。

出て来る選択肢はテッドにはなかったみたいだけど、ちょっと期待…してたのよ?
(上目遣いでテッドをチラ見

(-22) SILENT 2013/02/08(Fri) 13時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-20フランシスカ
わああ、そういってもらえると嬉しい。
絡みたいと思っていたので一人でいる所に押しかけてしまいました。

落ちる時間だろうなぁと思いつつ、
出来ればリアルタイムでロールしたいなぁという欲が。

え、十分素敵なお返しでしたよ。
もっと絡みたいと思うほどに楽しませて頂きました。
ありがとう!

(-23) helmut 2013/02/08(Fri) 13時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

バリケードはなんか天岩戸イベントなのかな、と。
あのてこのてで出てくるよう働きかけて、というのが
あったのでちょっと変化があるのを期待してたかもね。

(-24) helmut 2013/02/08(Fri) 13時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

最終日の処刑はランダムだったようだが……
これ、ケイト落ちてたら
シーシャ、ホレーショー、ルーカスの三人……
男だらけの翌日になっていたんだね……

(-25) helmut 2013/02/08(Fri) 14時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

エピローグは延長によるコミットでちょっと長くなっているね。
ロールはまた夜にでも**

(-26) helmut 2013/02/08(Fri) 17時半頃

【独】 花売り メアリー

/*

>>-18
了解ですヨー、元々昨日は発見後そのままるかすに突撃して食べてもらうつもりだったので、
ある意味予定調和なのかもしれないような。
シーシャに絆されてつい欲が出てしまいましたw

(-27) mizutama 2013/02/08(Fri) 18時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-21
いえいえこちらこそ。

ケイトが狼COした所で発見進行をほぼ狼側に頼りっぱなしじゃんと気付いたのですよね。
関わりのあったフランってのもあって、今日こそやらねば!と考えたのですがもっとフランと私も遊びたかった的な愛が溢れてあんな事になってしまった気が…

勝手に長々と横で失礼いたしました(・ω・`*)

(-28) mizutama 2013/02/08(Fri) 18時頃

【独】 花売り メアリー

/*

自分も2d襲撃来なかった時点でテッドは出てくるのかな?
とそわそわしてた口でしたの。

灰でのテッドに対する反応の多さ的に
皆結構期待してたんじゃないかしらと思いつつ。**

(-29) mizutama 2013/02/08(Fri) 18時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
ちらっとだけ顔出し!独り言とお墓もざざっと読了できた、筈。
4dお墓組のチョコレートに噴いた村建てです。オレにもよこs……

(-30) sakanoka 2013/02/08(Fri) 18時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
先ず、テッドの人のバファリン申請に関して、村建てとして一つだけ。
>>0:#6にて述べた通り、この村においては「やむを得ないリアル事情が起こった場合の吊り(バファリン)申請はあり」なのであって、リアル事情に依らないバファリンを可とは書いていないことをご確認頂きたく思います。

過去の村で、村内事情によるモチベーション低下からのバファリン申請があったケースを幾つか見ていますので、その場合との区別のために「リアル事情」と敢えて付記していました。
つまり、厳しいかもしれませんが、リアルの不可抗力は考慮するけれど、村内モチベや動きの行き詰まりに関してはエピまでどうにか頑張って!という意図からのものでした。

ただ、上記の意図やリアル事情以外のバファリンはダメ!ということを明文化していた訳でもないので(ここははっきりと記載するべきだった、と反省しています)今回の件を明確なルール違反とはしません。
ですが村建てとしてはアウト寄りに取っていることを述べさせて頂きます。

(-31) sakanoka 2013/02/08(Fri) 18時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
初めにバファ申請があった時「もしかして?」とは思ったのですが、それでも進行中に何も言わなかったのは、本当にリアル事情が絡んでいる可能性があると判断したためです。

リアルで無理があるのに参加
→途中落ちを期待していたが落ちそうにない
→結局バファ申請

というケースにも、多くはありませんが遭遇したことがあります。
勿論この場合もエピローグで注意ものですが、リアルの不可抗力による突然死等の可能性があることには変わりないので。

(-32) sakanoka 2013/02/08(Fri) 18時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
赤組の1PLとしては、先ず、動けない状態にまで追い込んでしまったことへの謝罪を。

2d時点でもテッド襲撃を進言してはいたのですが、お見舞いに来たPCとのやり取りによって「出てくる選択肢」が生じる可能性を考えたこと、またその展開が在るとしたら物語として好くなるかも、と期待したことから、あまり強くは言わなかったんですよね。

>>2:115を見て、漸く本当にPL的に襲撃希望だったのだと気付いたという。

また襲撃理由になるテッドへの赤側のヘイト(縁故など)という点では、シーシャには「喰い物の恨み」があったんですが
(特に差し入れ手つかずが判明した3d以降)
PCにもその意向を強く言わせれば好かったかな、と反省しています。
狩らせたい者が居るなら、と折角ルーカスが言ってくれてたのに、PCだけでなくPLが狼さんの意向優先で行こうかな……と考えてしまっていたことも。

(-33) sakanoka 2013/02/08(Fri) 19時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
と、真面目な話が続いてしまいました、が……!
もう少しだけ離席します。22時頃には戻れる筈。
表ロル、これオレ早めに動いた方がミドルやリヒト、メアリー動きやすいかな、と思いつつ……。

(-34) sakanoka 2013/02/08(Fri) 19時頃

シーシャは、それでは、また後に!**

sakanoka 2013/02/08(Fri) 19時頃


【独】 読書家 ケイト

/*
ちらっ。

割と狼と透けていなかったようで。
視点漏れとかやってみましたが難しいですね…
どこまで透かしていいのか分からず、
序盤はかなりわたわたしておりました。


>>-18 ルーカスさん
いいえただの立ち聞きです←
襲撃がそちらなので横からお手伝いする形でもよし、
もしメアリーのご希望に沿って引きずりこむのなら
ぜひやらせてほしいとか思って(

(-35) 緋灯 2013/02/08(Fri) 19時頃

【独】 若者 テッド

/*
バファ申請に関しては自分でもアウトだとは思いましたのでそこは本当に申し訳ありませんでした。

ただ、部屋から出るという選択肢を選ぶとそれはすでにテッド・バッセルという一人の人間として成立しなくなってしまう。
故に3dに残ってしまった時点でどうにか襲撃して欲しい、部屋からは出られない、方向転換の余地がない旨を散々伝えました。
けれどそれに対する返答があれでは、もう私にはどうすることも出来ませんでした。
動く余地があるのなら私も動きたかったです。非常に残念です。

村建て様には重ね重ねお詫び申し上げるとともに、受け入れて頂けた事に感謝を。

(-36) ryusei 2013/02/08(Fri) 19時頃

【独】 若者 テッド

/*
あ、すみません一つだけ言い訳を。

申請した理由はモチベ低下ではなく「完全な詰み状態」だったから、です。
モチベ低下しても動ける余地があるのならば動いていました。
しかし自分から動ける状況に既になかったためにああせざるを得なかったことを重ねてお詫びいたします。

では今度こそ、お疲れ様でした。

(-37) ryusei 2013/02/08(Fri) 19時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
テッドさんはごめんなさい。
3日目に>>2:115を見てやっちまったと思いつつ。
完全にPC目線で襲撃先を考えていたので、
体力が残っていて強く抵抗するだろうテッドを襲うのは
まだ早いと思ったのでした。

(-38) 緋灯 2013/02/08(Fri) 19時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
テッドさんを挟んでしまった…。

色々ありますが言い訳にしかならないので。
ただ、読み手としてはテッドはとても魅力的なキャラでした。

お疲れ様でした。

(-39) 緋灯 2013/02/08(Fri) 19時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
お疲れ様でした
人狼するの初めてで緊張しましたw
変な動きをしないかに気をとられてて
誰が人狼か推理する余裕がなかったですww
推理力はないと思うけれど・・・

(-40) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 20時頃

【独】 双生児 オスカー

/*

「据え膳 テッド」って読んで笑ってしまった
殺して欲しそうなでっかい釣り針が見えてたww

(-41) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 20時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
初めての人、思いのほか多かったようで驚いた。
メアリーは完全に慣れてる人だと思っていたなぁ。

お初の方ははじめまして。
お久しぶりの方はお久しゅう。
SNSではゆえるんと名乗ってる者です。
ガチ出身ですが主にRP村に生息しております。
さかのかさんは村たてお疲れさまのありがとう!

(-42) helmut 2013/02/08(Fri) 20時頃

【独】 双生児 オスカー

/*

Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
え?ゆえるんさん?

(-43) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 20時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>オスカー
ですです。
RP村初参加お疲れさまー。

(-44) helmut 2013/02/08(Fri) 20時半頃

【独】 花売り メアリー

/*

>>-35
|Д゚*)チラッ

(-45) mizutama 2013/02/08(Fri) 20時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>ルーカス
殺された時よりも驚きが大きいww
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
↑このぐらいw

(-46) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 20時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
遅ればせ、べすぱたいん以外の人は初めましてかな。
SNSの方ではみずたまでおりまする。
普段は完全ガチ畑の人間ですー、
といっても人狼復帰直後なのでまだ2戦目なのですが。

完全RP村は初めてですのよー。
前々から入ってみたいなーとは思ってたのですが、
普段はネタキャラばっかなので…浮くかしらと尻込みしてました。

(-47) mizutama 2013/02/08(Fri) 20時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-27メアリー
前日にフランシスカ襲撃というおいしいところを頂いたのと
シーシャが話したいだろうと思っていたので
呼ばれない限りそちらにお邪魔するのは遠慮したかなぁ。

ルーカスとしては
ルーカス処刑>メアリー襲撃≧シーシャ襲撃
という感じで可能性を見ていたのである意味予定外でした。

(-48) helmut 2013/02/08(Fri) 20時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
皆話の広げ方上手いなぁ良いなぁと感心しつつ
勉強させて頂きましたのです。

さかのかさんは村建てお疲れ様です、
それから本当にありがとうございます。
恋愛RPなんてしたのは初めてなので凄い緊張した!
けど楽しかったですw

(-49) mizutama 2013/02/08(Fri) 20時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-46オスカー
ばれてなかった。やったね…☆
襲撃は、うん、フラグなかったけどおいしそうだったので(

>>-35ケイト
立ち聞きなんて、えっちですね。
あー、シーシャとメアリーの票がケイトに向いてたのもあり
そこら辺で動きがあるんじゃないかなぁと思っての正座でした。
引きずり込む、は、どうかなぁ。
死亡は死亡と考える方なのだけど、そのあたりはロール次第かな。
ルーカスのスタンスはロールに残した通りなので。

(-50) helmut 2013/02/08(Fri) 20時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

狂騒キャラも気になりつつ帰還者キャラも気になっていた。
今回新キャラはシーシャだけでしたね。
あのチップがやたらいい子にみえてきたあたり
今回の影響が大きいのかもしれない。

(-51) helmut 2013/02/08(Fri) 21時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-48
メアリー視点で辿り着ける狼は
例の霊判定からのルーカスしか思いつかなかったのです…。
2狼居る事自体気付いてない前提だったのもありますが。

メアリー襲撃して貰って残った村人が居るなら殺さないで、
って感じで墓下行こうかなと思ってました。


システムメッセージ関連のは私の意志というより
村建てさんの意思優先して欲しいかなぁという感じ。
死亡は死亡、てのもわかりますしね。
そんな訳で自分はどっちでも大丈夫ですよー。

(-52) mizutama 2013/02/08(Fri) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-50ルーカス
全然わかりませんでした
うまそう?・・・いえいえまっずいですよww
早々食われてしまったので
見学できたのでそれはそれでよかったかななんて思ってみたり

またふらふらと村に入る?ことがありますが
みなさまよろしくお願いしますw

(-53) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 21時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
>>-45 メアリーさん
(*´▽`)ノシ


>>-50 ルーカスさん
ああ、そういえば忘れていました( >票
そのあたりはシーシャさんとメアリーさんの動きを見つつ。
ケイトは自分が生き残れるなら他にはあまり頓着しません。

(-54) 緋灯 2013/02/08(Fri) 21時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
あらためまして。
皆様初めてお目にかかる方ばかりでした(ペコリ
そのあたりをふらふらと漂っている緋灯と申します。

今回墓落ちの勉強したいなーと思い。
まさか襲撃する側になるとは思いませんでしたがw
村建て様は入らせていただきありがとうございました。


>>-53 オスカー君
とってもおいしかったです(にこり

(-55) 緋灯 2013/02/08(Fri) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-53 ケイトさん
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ ww
つ(正露丸)
どうぞww

(-56) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 21時頃

【独】 花売り メアリー

/*
オスカー君は可愛いなぁと思ってたのですが
喋ろうとした瞬間に襲撃でしたw無念。

>>-54 ケイトさん
|*⁰▿⁰)ノシ
3d喋りに行こう!って思ってた筈なのに
更新直後の流れで全て吹っ飛んでしまい…
大変悔しい思いをしております……
女の子ときゃっきゃしたかったでござる。

(-57) mizutama 2013/02/08(Fri) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

>>-55 ケイトさん
だった、間違えた〜;

(-58) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 21時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-53オスカー
文章に癖があるのかばれやすいので
次に同村することがあればわかっちゃうかもです。
うん、お墓いくとちょっと余裕もって全体が見られるよね。

>>-52メアリー
霊判定でばれたのは初めてで驚きました。

>>-54ケイト
票もそうだけどシーシャのロールに
殺意らしきものが滲んでいたから、ね。
リアルタイムで読んでた時はどちら宛かわかってなかったけど。えへ。

(-59) helmut 2013/02/08(Fri) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-57メアリーさん
かわいいですかwありがとうございます
中の人は・・・ですけどねww
こんなにあっさりと殺されるとは思いませんでしたわw

>-59 ルーカス
大丈夫、多分次参加することあっても
必死だからわかんないよww

(-60) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 21時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
>>-57 メアリーさん
メアリーさんとガールズトークしたい! と思いつつ、
その機会はこなくて歯噛みしていたのでした…。
オスカー君食べちゃってごめんなさいねw

>>-58 オスカー君
かわいすぎる。

>>-59 ルーカスさん
まぁ、どちらに殺意が向くかといえば……ねぇw

(-61) 緋灯 2013/02/08(Fri) 21時頃

【独】 花売り メアリー

/*

>>-59 ルーカスさん
RPだからこそこういうのって良いのかな…?
って思ってやっちゃったんですがやっぱまずかったかな。
駄目だったらごめんなさいですよー。

>>-60 オスカー君
>>-58みたいなとこが凄い可愛いと思うよww

(-62) mizutama 2013/02/08(Fri) 21時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-61 ケイトさん
思えば女同士の絡みが殆どない村でしたね…。
赤茶で正座待機してた辺りは
私も並んで正座しておくべきかと思ったのは内緒です。

(-63) mizutama 2013/02/08(Fri) 21時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
ふたたびちら戻り!
えっと、村建てとしては、襲撃はやっぱり一応「殺害」で扱って頂けると嬉しいな、という意向です。
シーシャ/サリス個人としてはどんな展開でも美味しく頂いてしまうのですが。

というわけでぼちぼちロール落とします……っ

(-64) sakanoka 2013/02/08(Fri) 21時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-61ケイト
それはそうだけどw
結構赤では仲良さそうにみえててのでね。

>>-62メアリー
判定秘匿とか>>0:#1みたいなのはたまに見かけるんだけど
霊能者が生存狼をというのは初めて遭遇したかな。
狼情報が欲しい時は、それとなく相手と会話するといいかもだよ。
おいしい流れだと思えばぽろっと言う狼も結構いると思う。

(-65) helmut 2013/02/08(Fri) 21時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
あと、アンカー無しで失礼します、が……。

>シーシャのケイト票について
ケイトがシーシャ・メアリーの部屋に来ていたことと、さらにその後にルーカスに託す旨の囁きがあったこと、かな。
かなりギリギリまで、どちらから吊りで行こうか迷ってたんですよね……。ルーカスからびしびし煽られている!というのは伝わってきていたので、そちらからかなとも思ったのだけれど。

と思ったら、>>4:*19を良く読み直してみたら、ケイト自身が残る意思もやっぱりあったじゃないのかな、と気づいて。
つまりフラグ読み違え、だったのでした。すみません……!

(-66) sakanoka 2013/02/08(Fri) 21時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

うん、ケイトからは生きる意志のが伝わってきてた、ね。
フラグ読み違えだったのか、にゃる…。

(-67) helmut 2013/02/08(Fri) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*

ああ、そうだ
シーシャ最初のほうで話しかけてくれてありがとうございました
緊張しまくってどうからみにいけべいいのか
焦りまくってたもんんでww

(-68) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 22時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-65 ルーカスさん
あ、確かにフランとのやりとりの辺りは
なるほどなーってなってました。
ああいう感じとかだとRP村だと結構乗ってきてくれるのかな?
勉強になります、ありがとうー気をつけます!

(-69) mizutama 2013/02/08(Fri) 22時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
>>-64 シーシャさん
了解しました。
……ということは。
ルーカスさんメアリーさんシーシャさんの三角関k

>>-65 ルーカスさん
いえいえリヒトさんとサリスさんには負けますw
によによしながら正座待機してたりして遊んでいました。←

(-70) 緋灯 2013/02/08(Fri) 22時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
呂律まわってない…、ホレーショ―との酒がまだ残っているのか(違

>>-69メアリー
のってくると思いますよー。
あんまり序盤では打ち明けにくいけど中盤以降だと
人狼は誰だと思うとか相手に聞いたりしてるうちに
ぽろっと零したりとか僕はする方なので。

フランシスカ襲撃の時に出来たくちびるの傷、とか。
突っ込まれたら、白状してたと思います。
いえいえ、これからも素敵な人狼らいふを…!

(-71) helmut 2013/02/08(Fri) 22時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
ああ、なるほど読み違え……。
少しあやふやに伝えすぎましたか。

ケイトは自分が生き残る気はバリバリです。

(-72) 緋灯 2013/02/08(Fri) 22時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-62 メアリーさん
ただたんに慣れてなくってミスしただけですよぉ;

(-73) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 22時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ちなみに襲撃パスの提案は日数変わらない筈だったから
出来るだけ地上に人残ってる方が楽しいかなーと思っての事でした。
ノーガードなればこそ。

>>-72ケイト
知ってた。

(-74) helmut 2013/02/08(Fri) 22時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-71 ルーカスさん
なるほどり…。
でも確かにやりとりから漏れて、とかの方が楽しそうだなぁといいますか、3dルーカスさんがなんであんなに楽しそうだったのか今の話を聞いてとてもよくわかりましたw
隠れる側も一方的に言われるよりリアルタイムでばらしてく方が楽しいですよね…精進いたします!

>>-70 ケイトさん
そのさんかくかんけい
しょうじきるーかすさんに勝てる気がしないの

(-75) mizutama 2013/02/08(Fri) 22時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-69へのレス追記
ちなみに今回は霊判定のあのロール、
ルーカスは気にしてなかったりします。
PL視点ではCOしてたので許容範囲でした。

(-76) helmut 2013/02/08(Fri) 22時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-75
楽しかったですね(*ノノ)
メアリーちゃんとの会話も楽しかった。
構ってくれるとわんこはぱたぱた尻尾振ります。

(-77) helmut 2013/02/08(Fri) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[メアリーの瞳が、己のものと重なる>>4:61
 彼女の言が聞けるまでの時間は、短くて、長くも思われた。
 そう、漸く伝えられた願い、は。]


………メアリー、

[好き、と。――死にたくない、と>>4:62。]


メアリー。

あァ、ずっと一緒だ。
一緒に、生きてくれ。絶対。

[飛び込んできたその人を、両腕で強く抱き留めた。
 男の顔は、少女の頭髪に僅かに埋まる。
 ――あぁ、甘くて優しい花の香りがした気がした。]

(8) sakanoka 2013/02/08(Fri) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ



 (もう、ひとりぼっちじゃ、ない)


[――――…そう、思っていた。]

(9) sakanoka 2013/02/08(Fri) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[どの位メアリーを抱き留めていたことか。
 男はその腕をそっと解き、扉の方へと向き直る。]

じゃ、行こうかね、メアリー。
………オレにはまだ、やんなきゃならないコトがある。

[彼女を喰らいかねない獣たちを、この手で殺すために。]

(10) sakanoka 2013/02/08(Fri) 22時頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[そう。「この手で」殺すために。]


――――…

[獣たちを狩る人間の集まりと。
 かの少女の母を殺めたであろう人々と。
 その少年――サリスの母を殺めた人々と。
 同じ手は使うまい。使ってやるまい。それが、傷跡残る男のしがらみ。

 あぁ―――それは、あまりにも、甘かった。]

(*0) sakanoka 2013/02/08(Fri) 22時頃

【赤】 露店巡り シーシャ



   [窓の外に、月は妖しく照り輝く。]

 

(*1) sakanoka 2013/02/08(Fri) 22時頃

【独】 双生児 オスカー

/*

>>-71 ルーカス
つウコンの力
酔ってるならどうぞww

(-78) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[そうっと扉を開ければ、どの位近くにか、かの少女の姿は見えた>>4:53
 あかい鉄錆の花の香りが、ふわりとより濃く廊下に伝う。]


よ、あんた、か。ケイトちゃん。


  “―――…いいや、ミドル”

[自分の直ぐ後ろにメアリーが居ると思っていた男は。
 彼女を庇う形で――庇っている心算で――少女の人狼に詰め寄る。さらに詰め寄る。]


協力させられるかって話、あったよな。
………悪ぃ。ちと、できねェかもしれねェ。

[「少女が」協力できない、という言葉のようでいて。
 正確には、「獣たちが」できないだろう、という男の思考。]

(11) sakanoka 2013/02/08(Fri) 22時半頃

【人】 露店巡り シーシャ



……………………あァ。悪ぃ、な。

[短くごちながら、ミドルの首許に伸ばす両腕が、男の答え。
 そのまま、一思いに――と行くはず、だった。]


       ……………ッ、

[時が、悪かった。
 月夜には、牙痕がじくりと痛みを帯びる。
 その痛みが、苦しさが、腕の動きを鈍くする。**]

(12) sakanoka 2013/02/08(Fri) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[所在なく落ちる手。
ぎゅ、と拳を握り締めるのは後悔ゆえの動作。
くちびる噛み締めればあの夜の傷が疼き
じわり滲む味気ない赤が舌先に触れる]

礼を言われるような事など
私は、していない――…

[礼を言うべきは己の方だった。
ホレーショ―への言葉がぽつと静寂に紛れる]

(13) helmut 2013/02/08(Fri) 22時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
メアリーぎゅう→部屋から出てケイト吊り未遂、まで一気に進めてみました。
メアリーの位置には触れてない(そしてシーシャには未だ見えてない)ので、三角関係の準備はばっちこい!という感じ、かな。


いやホント、狼お二方は、読み違え失礼しました……ッorz
と、此処まで一先ずおとして、すみません、もう30分だけ離れます……!**

(-79) sakanoka 2013/02/08(Fri) 22時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…。


[吐息のあとに流れる長い空白]


 今宵はホレーショ―が、自警団のもとに。


[短い、知らせ。
それはサリスがミドルの名を呼ぶ前後に齎される]

(*2) helmut 2013/02/08(Fri) 22時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-78オスカー
ありがとう。飲んだことないな、それ。
今日はアルコールはいってないよー。

>>-79シーシャ
サリスさんったらマゾいとか思っててすみませn
三角関係か。にやにや。
シーシャさんたらもてもてですね。

(-80) helmut 2013/02/08(Fri) 22時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
こそっ

こんばんわ。
遅くなりましたがメアリー以外は、皆さん初めましてですね。
RP村初めてだった事もありあたふたしつつ、結局何も出来ずにバファ吊り申請ですみませんでした。
罪悪感MAXだったのですが、皆さんの優しい対応に感謝です。
RPがすばらしかったのでもっと絡みたかった!

さかのかさんは村建てお疲れ様です。そして参加させて頂き本当にありがとうございました。

(-81) IrUy 2013/02/08(Fri) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト

[狼の耳に、男の囁き>>8は聞こえたか。
聞こえていたとしても、まだその真意を捉えてはおらず。

扉が開き、少女を庇うように立つシーシャ>>11は、
赤き声のみでの、獣としての名を紡いだ。
その上で、「説得」が失敗に終わった事を告げる違和感に、
わずかに眉を潜め。

どこか焦りを帯びたようにこちらへと詰め寄る足に、
獣としての本能が警告を鳴らした。]



そうですか。
それは残念です。

[どの選択肢も選ばないならば、
こちらが少女に用意する結末はひとつで。

謝罪は不要と声を返すより先に、首へと伸ばされる、腕>>12。]

(14) 緋灯 2013/02/08(Fri) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-81ヴェスパタイン
はじめてのRP村、お疲れさまでした。
リアル忙しいのは仕方ないですよ。
次にご一緒できるのを愉しみにしております。
今度は、いっぱい絡みたい…!

(-82) helmut 2013/02/08(Fri) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[本質は完全には重ならずとも、
同じ声を共にする者として、気を赦していたからか。
回避は遅れ、男の爪先が首の皮膚へと。]



――――っ

[瞬時、僅かにぶれ、鈍ったその動きに。
逃れるように床を蹴って、跳ぶように距離を取った。

ちり、と爪が掠めた首筋に痛みが走る。
喉元を狙うように、赤い筋ができていた。]



どういうつもりですか?


[問いかけるも、その声は警戒を多分に含み。]

(15) 緋灯 2013/02/08(Fri) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

あなたもあたしの邪魔をするんですね。


[眼鏡の奥の瞳は鋭く、細く。
わずかに前傾姿勢を取りつつ、隠していた牙を顕に。

少女の姿をした人狼は、少し前まで
「サリス」と親しみを込めて呼んでいた相手を、
すでに「敵」として認識していた。]

(16) 緋灯 2013/02/08(Fri) 23時頃

【人】 花売り メアリー

[漸く望みは口にした。
 適わない事は、絶対に口にしないと。そう、思っていたけれど。
 彼の言葉に自然、望みが零れ出して。
 けれどもやはり、予感は止まない。
 ―――終わりが近いと思った事を。
 その事までを、告げる事は選ばない。]

 …うん。一緒に、生きて。ずっと、――ずっとよ。

[返す言葉と共に、彼へと身を寄せれば、抱き込まれ>>8
 深く、安堵する。
 こんなに穏やかな気持ちになれたのは、何時以来の事だろう。
 口にするのは偽りであれど本当の願い。

 幸せだ。私は、幸せ。……幸せ、だった。]

(17) mizutama 2013/02/08(Fri) 23時頃

【赤】 読書家 ケイト

リヒトさん。

あなたのお気に入り、



――場合によっては、殺します。


[リヒトへと告げる声は、
同時にサリスへの宣告ともなった。]



横取りされたくないのであれば、お早めに。

(*3) 緋灯 2013/02/08(Fri) 23時頃

【人】 花売り メアリー


[――だからもう、私は十分だと。
 私の分も、彼がこの先幸せになれば良いと。そう思う。]
 

(18) mizutama 2013/02/08(Fri) 23時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 仲違いでもしたかい?


[ミドルの聲に常と変わらぬ様子で問う。
彼女の意志を聞けど、焦る様子はない。
サリスが人間の娘を選ぶ未来は想定の範囲内]

(*4) helmut 2013/02/08(Fri) 23時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
未遂を回避して警戒態勢もとい修羅場見物待機←
三角関係を特等席で眺めることができるのですね…どきそわ。

>>-81 ヴェスパさん
わーいこんばんはー!
村が始まるとリアルが死亡するあるあるですね。
お疲れ様です。

(-83) 緋灯 2013/02/08(Fri) 23時頃

【人】 花売り メアリー

[どの位そうしていただろうか。
 彼の腕がそっと解かれた事を、少し、名残惜しいと思った。
 行こう、と告げる彼>>10に。一言だけ、言葉を返す。]

 ……うん。

[何処へ行くの、とは聞かなかった。
 きっと、彼の主たる赤い牙の元へと行くのだろう。
 …危ない事はして欲しくないけれど、
 それをしなければ夢見る事すら適わない。
 
 扉向こうに彼女の姿>>14が見えれば。
 彼女もまた、人外の存在である事に気付き驚くけれども。
 それでも彼の様子がおかしな事>>12に気付けば、
 傍まで駆け寄ろうとしただろう。]

(19) mizutama 2013/02/08(Fri) 23時頃

【独】 花売り メアリー

/*
 位置取りに苦戦してノコノコ出てけばいいんですか畜生!
 ってなってるめありーがここにいます。
 誰か決めてくれていいのよ…←

 アレならシーシャさん待てしてくださいね。
 むしろ私も修羅場観覧席気分で居たい。

(-84) mizutama 2013/02/08(Fri) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

え、これから修羅場なん…?
シーシャくん、大変だね……

(-85) helmut 2013/02/08(Fri) 23時頃

【赤】 読書家 ケイト

ええ、そんなところです。

……止めないんですね?


[あの時は冗談の上ではあったものの、
彼は自分の獲物だと言っていたというのに。

とはいえ、サリスがこちらを殺しにくるのなら。
たとえ止められたとしても、聞くつもりはなかっただろう。]

(*5) 緋灯 2013/02/08(Fri) 23時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>76>>77 ルーカス
ならばよかったw
しかし嫌な人は嫌だろうなーという
勉強になったのでありがたいのです。
2d辺りで遊んでいただけたのは楽しかったので
むしろ気持ち的には此方が尻尾振りつつ
周囲をうろちょろしてる感じでござい(*ノノ)

>>-81 べすぱ
べすぱたーん(⁰▿⁰)ノシ
ちょうど ねんがんの しゅらばが やってきたぞ!

(-86) mizutama 2013/02/08(Fri) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*

修羅場になるんけ?
うまいのそれ?ww

(-87) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
メアリーはきっとシーシャの死角にいるんじゃないかな←

幽霊の皆さんの観覧席もご用意しておきましょう。
[座布団を並べてみる。]

(-88) 緋灯 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
>>-82 >>-83
わー。優しいお言葉感謝です!


そして、私はこれから起こる修羅場を
キュッキュッとランタン磨きつつ眺めていようと思います。

(-89) IrUy 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
背後に居るんだろうなぁ程度の認識力←

しーしゃ頑張れ!
と丸投げするめありは鬼でしょうか。けいとおねえさま。

(-90) mizutama 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*

わーい
座布団ありがとうございます
つ旦旦旦 お茶用意しましたよww

>>-89 ヴェスパタイン
つ旦 お茶どうぞ

(-91) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
もどりまし、た!!表と灰ログとそれぞれ追いつつ。
今回はRP村初参加の方が結構いらっしゃったみたいですね。
オスカーの人と、メアリーの人、ヴェスパタインの人、かな。
初めての村に選んで下さったこと、とても嬉しく思います。

勿論、経験者さんも、度々お世話になっている方々も、来て下さってありがとう、なのです!

>>-68 オスカー
いえいえ!
最初に来て下さった方ということで、ものすごく嬉しさいっぱいで絡みに行ったのでした。えへへ。

>>-81 ヴェスパタイン
お疲れ様でした。リアルは本当に大事に大事に、なので、お気になさらず!
ちらっと見た独り言とお墓のロールに やだかっこいい……!とときめいていました。
絡めなかったのが悔しかったのです。
こちらこそ、参加下さってありがとうございました!

(-92) sakanoka 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
>>-74 ルーカス
1パスまでなら日数変わらない、というのは把握していたので
それで襲撃パスにもちょっと心揺れて迷ってはいたんですよね……。

>>-80
そんなまぞいなんてそんなことh……
って、モテモテ、なのか、な……!
赤でサリスを狩るのは〜って軽口が出てた時は、中の人ごとかなりどきどきしてました。はい。

表でメアリーのことをぎゅうっとしつつ
赤でリヒトとえろい話題であたふたしてた時の心境は、もう、ね……!

(-93) sakanoka 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
そして今から修羅場らしいのを把握したので
オレ、頑張って行ってきます……っ

(-94) sakanoka 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 そうか。
 困ったものだね。


[ミドルの応えに漏らす嘆息。
問いかける聲にはいくらか考え]


 ――…止める止めない以前に
 私の意志はもう伝えてあるからね。


[所有権を主張する軽口。
それを知った上で脅かすならば関係は一変する]

(*6) helmut 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-92 シーシャ
いえいえ、もう右も左もわからない状態だったんで
声かけてくれて嬉しかったんですよ。ものすごく
拝みたいぐらいにねww

ルーカスさんの中の人に誘われてきました
終わるまで誰だかわかんなかったんですがねww

(-95) s_kisaragi 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
>> -86 めあり
わーい◝(⁰▿⁰)◜
ねんがんの しゅらばだー。

>>-88 ケイトさん
ご丁寧にありがとうございます
では遠慮なく使わせて頂きます。
[並べられた座布団によっこいしょっと正座]

>>-91 オスカーさん
これはこれは。感謝を。
[受け取ったお茶をずずっと口に含んで味わい]
……ふー。五臓六腑に染み渡ります。

(-96) IrUy 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
シーシャさんガンバレーと応援旗ふりふり。


>>-90 メアリーさん
いいえ何も間違ってなどおりませんわ。
三歩引いておくのが奥ゆかしさ←


>>-91 オスカー君
お茶いただきますねww

(-97) 緋灯 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

ロール中は雑談控えめになりますが
ログの方はしっかりよませてもらっております。

(-98) helmut 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【赤】 読書家 ケイト

わかりました。


[応えは簡潔。
場合によっては同胞と対立する事も推測できたが。

サリスの出方によっては、それもまた止むをえないだろう。]

(*7) 緋灯 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【独】 花売り メアリー

/* >>-93許さない絶対に
って言いたいとこですがるかすさんえろいから仕方ないね…
めありは泣き伏すしかないのです…

そして自分も暫くちょっと控えめになるのですよー

(-99) mizutama 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…嗚呼。


[ミドルに短い応えを向ける。
彼女を同胞であると認識している。
共同戦線といったように仲間であるとも。
けれど、これからの時間を共に過ごす事は
彼女も範疇にないだろうしリヒトも考えてはいない。
何れ去りゆく存在を留める術などもたない。
力をもって制するほかは知らなかった]

(*8) helmut 2013/02/09(Sat) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[残念、と告げる少女>>14の続ける言葉を待たず、男は腕を伸ばしたが――苛む苦痛によって、彼女の息の根を止め損ねた。
 爪痕だけが、細い首に刻まれる>>15
 まるで、獣が引っ掻いた傷のように。]


は。
言わねェでも、解ン、だろ。

[彼女の返した答え>>16は、正解。
 響くあかいこえに、ぼんやりと意識囚われながら。
 男は痛む肩を堪え、少し開いた距離で、遂に牙を露わにした娘を睨みつける。]

(20) sakanoka 2013/02/09(Sat) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[その願いの裏に、メアリー>>17が秘めた予感にまでは気づかずに。
 ただその言葉の通りの未来だけを、心に抱く。
 あぁ、彼女が抱く、その心>>18にさえも気づかずに――。

 傍まで近づいてくる足音>>19に、振り向かず、短く声を返す。]


……下がってろ、メアリー。

(21) sakanoka 2013/02/09(Sat) 00時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-99
え、えろくないよ……

(-100) helmut 2013/02/09(Sat) 00時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー


 おつかれさん。
 修羅場なのか?

[こそこそ]

(-101) じゅりるり 2013/02/09(Sat) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
修羅場だそうですよ
>>-101
つ旦お茶入ってます
座布団もあり


ルーカス えろい扱いされてるwどまいw

(-102) s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 00時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
>>-101 
ホレーショーさん、お疲れさまでした。
まだ始まったばかりですよ。

[こそこそと並べられた座布団の方に手招き]

(-103) IrUy 2013/02/09(Sat) 00時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

>>-102>>-103

 おお、そうかそうか。
 ナイスタイミングってやつだな。

[ありがとう、と礼をすると
 茶を受け取り空いている座布団に座った]

(-104) じゅりるり 2013/02/09(Sat) 00時頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[確かに聞こえていた。一人の男のその名前>>*2
 それが意味するのは、此処にはもう人間の少女と男と、人狼の少女と男しか残されて居ないということ。
 ――男がたったひとりで刃向おうとする、その人狼たちのこえが聞こえる。

 今まさに少女の人狼に害を為さんとするサリスは、ミドルが告げたその言葉>>*3に、自身への宣告が含まれていることを覚っていた。
 それだけなら、ただ、何も言わずに聞いただけだった。]


なにを。 いまさら、

[リヒトの「お気に入り」。
 そうも告げたミドルに返す、そのうつくしい獣のこえ。
 サリスのこえは、震えることなく。けれど、零れていた。]


あァ。あんたは。
慣れたんだろ。ひとり、に。

[全てを、メアリーをも喰らい尽くすと告げてきた男の。
 その「意志」ということば>>*6聞きながら、また、短く零す。]

(*9) sakanoka 2013/02/09(Sat) 00時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ホレーショ―と酌み交わした名残。
彼の使っていたグラスの縁を指の腹でかるく撫でる]

 ――…は。

[己が生きる事を最優先に考えながら
それでも彼の手を掴めなかった事を悔いている。
ただのきまぐれ。
知りたいという欲が満たされずにいたからか。
自問して、出した答えは――]

 ……嗚呼、わかった。

[ホレーショ―という名の遊び相手を
自警団に奪われたと感じたから。
それより他にないのだと獣は思い込む]

(22) helmut 2013/02/09(Sat) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

ええ、そうですね。


[少女を庇うように立ち、こちらを睨みつける男>>20
正面からぶつける目は、獣のものへと変化していた。

牙は太く、爪は長く鋭く。
髪と同じ色の体毛が表皮を薄く覆い、
獣の耳が髪の隙間から現れる。]



――――る、


[邪魔だとばかりに眼鏡を床へと払い落とし。
完全なる獣へと変わる手前の姿で、
威嚇の意を込めて、獣は低く喉を鳴らした。]

(23) 緋灯 2013/02/09(Sat) 00時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
観客が増えてた…!
ホレーショーさんもお疲れ様でした。

さて。私も正座正座(待

(-105) 緋灯 2013/02/09(Sat) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[名を呼ばれれば>>21言われるがままに足を止め。
 けれども彼から見えない筈の表情は曇ったままに。]

 …でも、シーシャさん、苦しそう。
 ……お願い、

[無理はしないでと。もどかしさを抑えた様な声音で告げる。
 そして、視線をそのまま上げれば。
 彼を挟む様な形で相対する事になった、
 もはや、獣である事>>23を隠そうとしない彼女を、見据えた。]

(24) mizutama 2013/02/09(Sat) 00時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 慣れたよ。
 同じになる事を望んだサリスが
 同じになる事は無かったと知ったあの時に。


[サリスの聲に、クツと笑いながら言葉を返す。
メアリーを喰らう事を告げたあの時、
サリスがメアリーを選ぶなら
彼が生きる為に殺されてやっても良いかもしれないと思った。
別の選択を心の何処かで望む気持ちはあったのだけれど
矜持の高い獣は、言葉になどしない]

(*10) helmut 2013/02/09(Sat) 00時頃

【独】 花売り メアリー

/*
ほれしょさんお疲れ様!

応援コマンドしかない感じの
このもどかしさをどこにぶつけたらいいのでしょう…
私も正座正座(

(-106) mizutama 2013/02/09(Sat) 00時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

こんなロールを書いてはいますが
中の人はメアリーもケイトも大好きですよ。

ホレーショー、こんばんはー。

(-107) helmut 2013/02/09(Sat) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ



―――――…は、

[ずきりと、じくりと痛む肩。微かな息苦しさ。
 人狼のすがたかたちに変わりつつある娘>>23の前、男の分が悪いことはもう自覚していた。
 それでも下がることは無く、それでも――左肩を抑えていた。手はどちらも、ミドルへとは伸びない。]


は、ざまァねェ、わ……。
宣戦布告、した、トコで、こんなン、じゃ……死にに行く、ような。


[かたり、軽い金属が床に落ちる音。
 その喉が鳴るのが聞こえる。
 ――それは未だ、威嚇の意を籠めた声。]

(25) sakanoka 2013/02/09(Sat) 00時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-107
(*ノノ)

(-108) mizutama 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ


………メアリー、


あァ。解ってるさ、メアリー。

[聞こえてくる少女の声>>24に、また短く告げて。
 ここで漸く、背後を振り返る。影帯びて見せる顔の、その瞳に、目配せするように視線を。]

逃げろ。
一旦、一緒に、逃げる、ぞ。

[右腕を、ぐっ、とメアリーの腕を掴むべく伸ばし。
 そのまま廊下の向こうへと駆け出した。
 ――駆けた先の居室、もうひとりの獣が居ることなど知らず。]

(26) sakanoka 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
え ルーカスってリヒトってえろいんじゃなかったの……

っと、ホレーショーもこんばんはこんばんは!
ざざざぶとん組が増えててぼくははずかs……

(-109) sakanoka 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ホレーショ―の読んでいた本を手に取る。
じ、と表紙を見詰めその本を持ち去る。
己の借りる個室に立ち寄りコートと帽子を腕に掛けた]


 ――…ん。


[敏い耳が駆ける足音を感じた。
居室から廊下に出ようとすればシーシャと鉢合わせとなる。
まるで何処かへ出掛けるかのような格好の男は
黒檀の杖を軽く鳴らし、頸を傾げた]


 人の子には自警団の包囲を解けぬだろう。
 それに――…人狼ふたりを相手に敵うと思うか?

(27) helmut 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

[男がこちらへと向かってくるようならば、
その喉元へと牙を、爪を向け返り撃つつもりだった。
腰を引き、膝に力をためる。


しかし、男は足を、手を獣へ向けることはなく>>25
背を向け少女と共に走り出した。>>26。]



逃げられや、しないのに。


[未だここは檻としての体を成している。
走り去る二人の背を眺め。
ゆっくりと歩き出した。]

(28) 緋灯 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-109
え、サリスくんが愉しませてくれなかったし
えろいことなどないよ。
フランシスカさんは味見したけd

(-110) helmut 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
>>-107に箱を被りたくなりつつ。

しゅらば!

(-111) 緋灯 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ルーカスさんの中の人は
げほげほww

(-112) s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

[逃げろ、の一言には一瞬、怒った表情を。
 違うでしょう、と告げる前に
 再度彼が告げなおした言葉を聞けば黙って頷き。
 手を取り、駆けた先。
 こつり、杖の鳴る音がして。]

 ――……ルーカス、さん。

[対面するように立つ彼>>27の姿は
 初めて会った時と変わらぬ姿。
 咄嗟に、シーシャを庇う様にその前へと立つ。]
 
 ………殺さないで。

[叶えられる事はないだろう、望みを告げながら。]

(29) mizutama 2013/02/09(Sat) 00時半頃

ルーカスは、/* オスカーの言いかけた言葉にそわっとしている。

helmut 2013/02/09(Sat) 00時半頃


【独】 花売り メアリー

/*
そうそう。フランシスカさんとのアレを見て
めありは思わずきゃーとなってしまいました。

しゅらばる。

(-113) mizutama 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[シーシャを庇うよう前に立つメアリーの言葉に
男はクツクツとたのしそうに喉を鳴らした]


 殺さないで、か。
 ――…誰を殺さないで欲しい。
 一つ、選ぶなら、考えぬ事もない。


[サリスでありシーシャである男に
向けたのと似た問いかけを人間の娘に向ける]

(30) helmut 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

そうそう。
フランシスカ発見のメアリーのロールは
メアリーの優しさが滲む綺麗なロールだったなぁ。
いいなぁ、と思いながら見てたのでした。

(-114) helmut 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

―――シーシャを。殺さないで。

[告げる言葉に迷いは無い。
 人狼と呼ばれる男の瞳を、見据える瞳はもう、揺らがずに。]

(31) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時頃

オスカーは、ルーカスをつんつんつついた。

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 01時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

 ――…同じ事を言うのだな。


[メアリーの生を望んだシーシャ。
シーシャの生を望むメアリー。
少しばかり眩しげに翡翠を眇める]


 シーシャの代わりに、
 キミが喰らわれて呉れるのかい?

(32) helmut 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 花売り メアリー

 …良いですよ。食べても、良いです。

[でも、その前にと。付け足すように小さく告げる。]

 ……あのね。私、貴方に会ったら、一つ。
 聞きたい事が、あったんです。

[彼の瞳を見据えたままに、問い掛ける。]

 貴方が人を殺すのは、生きる為ですか。
 それとも、それ以外の理由が、あるの?
 …教えてください。ルーカスさん。

(33) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
オスカーに突かれて、そわり。
オスカー襲撃をルーカスがしていたら
多分、表でロールまわしてたかなぁ。

え、淫らなことはしないよ。
多分大丈夫だy

(-115) helmut 2013/02/09(Sat) 01時頃

【赤】 露店巡り シーシャ



は。
そりゃ、良かった、わ。 あァ、同じに、なんか……

[痛みで鈍った感覚の中。
 このこえ>>*10の主がより近くに居たことに、その時、気づかなかった。]

(*11) sakanoka 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[口走った「逃げろ」の言葉、返されたのは怒った面持ち>>29
 悪ぃ、と呟く余裕も、ばつの悪い顔をする余裕も無いまま。
 少女の手の温度を確かに感じながら、駆けて、駆けて――。]


ルーカス。

   “……リヒト”

[どちらの名も、「こえ」の方で初めて聞かされたもの。
 鉢合わせてしまったその男>>27の出で立ちは、まるでこれから何処にでも行けるよう。
 対して、己は。]

(34) sakanoka 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ



解け、ねェな、あの野郎どもの、は。あァ、

[その自警団の力を借りようとしなかったのがそもそもの間違い。
 己だけで立ち向かおうとする限り「逃げられや、しない」。
 それはミドル>>28も口にしたことだが、駆けていった男の背には、届いていなかった。]


………でも、敵うか、どうか、は。
やってみなけりゃ、解ん、ね……、

(35) sakanoka 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

[追いつけば、すでに彼らは対峙していた。>>27>>29
少し距離を置きながらも、
位置として、退路を断つように道を塞ぐ形となった。]



…………。


[震えてばかりいると思った少女は、
人ならざる存在を前にして凛とした声を張る。>>31

誰かのために命を捨てる。
その愚かさに胸がざわめき、目を細め。
少女の、同胞の、男の声を静かに聞くだろう。

――その感情が羨みと、未熟な獣は未だ理解していない。]

(36) 緋灯 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

っ、ばっ、メアリーっ、……!

[己の前に立つ少女>>29の背は、果敢無くみえて。
 それでも何処か、果敢にさえも見えた。
 引き戻そうと伸ばし掛けた腕は、痛みによって下がり。何の力も持たなくなる。

 告げられる、少女の望み。誰を、と問う男の声。
 それは何時かの、己への問いとおなじ。]


め、ぁ、

[その時己はメアリーの名を挙げ、己の名を告げなかった。
 そして、そのメアリーもまた、おなじ>>31。]

(37) sakanoka 2013/02/09(Sat) 01時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
>>-112 オスカー君
ルーカスさんの中の人はなんなんだろうw


特等席で眺めつつ、とりあえずまだ手は出さない。
使いたければ確定で好きにお使いください。

という事でおやすみなさい……**

(-116) 緋灯 2013/02/09(Sat) 01時頃

ケイトは、いいとこなのにー……ぱたり。

緋灯 2013/02/09(Sat) 01時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

 ――…そう、か。


[メアリーの返事に何か思うように翡翠が伏せられる。
腕に持つ荷を手放し、床に落とす。
残るは左手の黒檀のみ。
聞きたい事、と前置きにメアリーへと視線を戻した]


 人間が、食事をするのと同じ。
 私は、人間の血肉が無ければ飢えてしまう。


[飢えに耐えられず死ぬ前に狂ってしまうだろう。
限界まで耐えようとした過去。
傍に在った妹を喰らおうとした悪夢のような夜。
あれ以来、己を人と認識するのは止めた]

(38) helmut 2013/02/09(Sat) 01時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-114
ろーるの上手な方にそういって貰えると
とても嬉しいですありがとう
ルーカスのろーるは何時もどきどきしながらみています。

ケイトおやすみなさいー

(-117) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…ならずとも、構わない。
 私はあの日、人間であった「サリス」に出会い
 心惹かれたのだから、な。


[クツ、とまた笑みが零れる]

(*12) helmut 2013/02/09(Sat) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-116 ケイトさん
それは・・・うん、企業秘密ですw

ケイトさんおやすみなさい

(-118) s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 試してみたいならそれも良かろう。


[矜持高き獣は余裕に満ちた様子で応える。
シーシャが敵うかどうかは知れない。
彼を獲物とみなしても、未だ敵とはみなせずに]


 残るは、四人、か。
 役者が揃ったようだな。


[ミドルが現れるをみながら、杖を手遊ぶ]

(39) helmut 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 花売り メアリー

 …そっか。ただ、貴方が生きる為なんですね。
 ……良かった。
 もしそうだったら、お願いしたい事があったんです。

[そうして、目の前の男へと微笑みかける。]

 私、食べたらお腹いっぱいになりますよね。
 そしたら、ここを出る時にね、できる限りで良いんです。
 …自警団の人も、殺さないであげて下さい。

[お願い、二つになっちゃいました。
 でも、二人共生きる事を許してくれないのであれば。
 これ位は、叶えて欲しいと。そう告げた。]

(40) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[サリスが問われたその時と、メアリーのこの時とで違うのは、後から己の名を付け加えられたか否か。
 此度はもう、ふたりとも生きることなど許されない。何処かで、そんな思いが過る。
 そしてメアリーには確かに、シーシャの、サリスの代わりに喰らわれる意志が見えた>>33。]


   ………………

[「だったら、せめて、オレが」。
 その意思は人間の声でさえも、人狼のこえでさえも紡がれず。
 ――聞こえてきた「こえ」が、思考を妨げる。]

(41) sakanoka 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[良かった、と紡いだメアリーにはたと瞬く]


 言ってみると良い。


[促して彼女の願いを聞き終われば柳眉を寄せて悩むよう]


 ――…嗚呼、飢えは暫く感じぬだろう。
 出来る限り、か。
 キミは他者のことばかり案じるのだな。


[優しいと称した娘に溜息まじりの声を返す。
ちら、と同胞に視線を向けて尋ねるような仕草が一度]

(42) helmut 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
おやすみなさい **

(-119) s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

おやすみの人はおやすみなさい!
良い夢が訪れますように。

(-120) helmut 2013/02/09(Sat) 01時半頃

オスカーは、座布団の上で丸くなった(猫かw**

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 01時半頃


【人】 花売り メアリー

[彼の返事>>42に安堵すれば、呆然とした様に佇む彼>>41の方へと振り返る。]

 ずっと一緒に居るって、約束しました。
 大丈夫。見えなくても、傍に居ます。

[だから、さよならは言いませんと。
 そうして彼の頬へと手を伸ばせば、屈んでと囁く。
 もし彼が答えたならば、その唇へとそっと触れるように。
 唇を重ねただろう。

 けれども、それは、一瞬。
 直ぐに離れれば、笑って告げる。] 
 
 ――護ろうとしてくれて、ありがとう。…大好きです。

(43) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【人】 花売り メアリー

[そのまま身を翻せばもう、彼の方へは振り返らない。
 ルーカスの前へと立てば、微笑んだまま告げて、]

 ……痛いのも、怖いのも嫌なんです。
 苦しくないようにしてくれると、嬉しいです。

[――そして、瞳を閉じて。もう二度と、開ける事はないだろう。*]

(44) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
ずっと見ていたいけど……
私も、おやすみなさいです **

(-121) IrUy 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
おやすみなさいの方はおやすみなさいませー。

(やりきったので後は二人に託したい)

(-122) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時半頃

ヴェスパタインは、オスカーの真似をして座布団の上で丸くなった。**

IrUy 2013/02/09(Sat) 01時半頃


【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…サリス。
 苦しくないように、と彼女は言っているが。

 彼女の望む安らかな死を与えるか

 光を失い、声を失い、腕を失い――…
 果てぬ苦しみを負わせて生かすか。

 好きな方を選ぶが良い。

(*13) helmut 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
(>>*13やべえ鬼がいる…と思っている)

(-123) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

……芝、はやしていいんだy

(-124) helmut 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【独】 花売り メアリー

/*

     \ ドS /

(-125) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

え、 愛をささやいているだけだよ。

(-126) helmut 2013/02/09(Sat) 02時頃

【独】 花売り メアリー

/*

私のシーシャをたぶらかさないで下さい!めっ!

(-127) mizutama 2013/02/09(Sat) 02時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

サリスを見初めたのは私が先だ(えへん

(-128) helmut 2013/02/09(Sat) 02時頃

【独】 花売り メアリー

/*

くそ…いい趣味しやがって…くそ…(はいぼくかん

(-129) mizutama 2013/02/09(Sat) 02時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

ふ……、メアリーも良い趣味だと思うぞ。

(-130) helmut 2013/02/09(Sat) 02時頃

【独】 花売り メアリー

/*

まじか。てれる。

(-131) mizutama 2013/02/09(Sat) 02時頃

【赤】 露店巡り シーシャ



何、だよ、
それなのに、「おなじに」、とか言いやがって、た、とか。

っつか、メアリーに、言ったばっかじゃ、ねェ、か、今、
人間の食事と同じ、って、
なのに、ひかれた、と  か、

[彼はおそらくグロリアに対しても、「おなじ」ならぬものでありながら、妹として愛していたのだろうと思う。
 けれど、己は?心惹かれた、とは―――。
 取り留めのない言葉は、戸惑いの表れ。]

なに、笑ってん、だよ……、

(*14) sakanoka 2013/02/09(Sat) 02時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[余裕に満ちたその声>>39に、返る言葉は無い。
 試してみるだけの力も、今は持ち合わせていない。
 定まらぬ心が、揺れ――それからやがて凪いだのは。
 かの人狼に対して問いを投げた少女の、そのもうひとつの願いを耳にした時。]


優しい、な。メアリーは。
……あァ、優しい。

[おなじようで、違う少女。
 彼女は、自警団を――他の人間を、出来る限り、殺さないでくれとも願ったのだから。]

(45) sakanoka 2013/02/09(Sat) 02時頃

【人】 露店巡り シーシャ


メアリー、

[今再び、振り向いた少女の顔が見えた>>43
 それは眩しく、凛としてさえ見えた。
 対してきっと己は、呆然としたまま、酷く情けない顔だったに違いない。]


……………、

あァ、判った、よ。
言わない。さよなら、なんか、言わな、い。

傍に、ずっと、……。

[頬に触れる小さな手。それに従い、その身を屈める。
 掠れた声紡いでいたくちびるに、彼女のそれがそっと重なる。
 ほんの少しの間瞑った目に、滲む滴の熱さ。]

(46) sakanoka 2013/02/09(Sat) 02時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[微笑む少女をじっと見詰める。
笑みを返す事はしなかった。
触れれば壊れてしまいそうな硝子の花。
涙さえ拭えなかったあの一瞬を思い、吐息を零す]


 それが、キミの望みか。
 ――…


[メアリーの望みを聞き、サリスの答えを待つ間。
未だ彼女には、触れてはいない]

(47) helmut 2013/02/09(Sat) 02時頃

【独】 花売り メアリー

/*

(ここまできてるかすにしーしゃとられたらどうしよう…というアレ)

(-132) mizutama 2013/02/09(Sat) 02時頃

【人】 露店巡り シーシャ



メアリーっ、



    ――――… あァ、 好き、だよ 。

[くちびるが触れていたのも、その笑みが見えたのも、きっととても短い時間のこと。
 護ってくれたその人は、もう、振り向かなかった。]

(48) sakanoka 2013/02/09(Sat) 02時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 「おなじに」と望まねば――…
  何れ壊してしまうから。


[人間と人狼は共存出来ないと思う。
飢えをやり過ごす術を知らず生きてきた]


 人間は、食事と、同じだと思っている。
 生きるために、必要な糧。

 けれど、あの日、あの夜――…
 「サリス」と名乗ったあの存在を消すのは惜しいと思った。
 獲物を見逃したのは、一度きり。
 私の姿を見て、生き延び、再び出会ったのは
 「サリス」だけ――。


[妹にさえ見せたことのない姿。
それを知る人間で生きているのはただひとりきり]

(*15) helmut 2013/02/09(Sat) 02時頃

【赤】 露店巡り シーシャ



……………………、



ばか。
決まってン、だろ。


あの子の、メアリーの、願う、通りに、しろ 。

(*16) sakanoka 2013/02/09(Sat) 02時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…、サリス。

 お前も、十分、莫迦だと思うぞ。


[彼の言葉を否定はしない、返し]

(*17) helmut 2013/02/09(Sat) 02時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…本当に、良いのだな?


[再度、サリスに尋ねる。
微笑む少女の向こうに彼の姿を翡翠はとらえ]

(*18) helmut 2013/02/09(Sat) 02時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[屈んでいた男は、床に膝をついたまま、ルーカスの前に立つメアリーの背を見上げる。
 ここで止めようとすることあらば、それは彼女の意思を踏みにじるのと同じこと。故に、動いてはいけなかった。]


…………、

[そしてそれ故に、彼女を「生かす」ことができなかった。
 ――まぁた見殺しにした。
 そう、誰かがささやいた気がした。
 けれどそれでも、動けぬまま。]

(49) sakanoka 2013/02/09(Sat) 02時半頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[その時響いたこえ>>*15には、直ぐには何も答えなかった。
 未だ捉えきれていない、受け入れ切れていない、と言うべきだったかもしれない。
 寄せる思いは、一人の少女の生死を分かつ方へと>>*17>>*18。]


あァ。
どうせオレは、馬鹿で、結構。

[その答えから、リヒトは約を違えぬだろうと。
 過った安堵は安堵のようでいて、それでもなお痛み滲むもの。]


……………………、

[今一度続く尋ねには、幾許かの間が空き。]

(*19) sakanoka 2013/02/09(Sat) 02時半頃

【赤】 露店巡り シーシャ



良い、よ。


苦しませてまで、生か、し、て……なんざ、でき、ねェ。
あの子が、願った、通り、に、して、くれ。

[生きろ、と。そうとばかり人に言ってきた男は。
 今ここで、今度こそ、その死を受け入れようとした。]

(*20) sakanoka 2013/02/09(Sat) 02時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…嗚呼。


[翡翠は彼を見詰めたまま
短い了承の言葉をサリスへと向けた。]

(*21) helmut 2013/02/09(Sat) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ――…痛みは、一瞬。
 チクリとするだけ。

 すぐに、終わる。
 苦しむ事はない。


[甘く囁く声は常よりも僅かに優しくある。
メアリーのシャツのボタンを右手で外し
その首筋を外気に晒す。
その手はそのまま彼女の左肩へと宛てがわれて
白く細い項に、男の吐息が触れる。
閉じられた少女の眸にその景色は映らない]

(50) helmut 2013/02/09(Sat) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[メアリーの首筋、その柔い肌に鋭い牙が浅い傷を付ける。
己の体液に痛覚を鈍らせる働きがあると知ったのは
獲物を喰らう前、それを戯れに壊したいつか。
彼女に効果があるかは知れないが傷口を舌先でなぞり
それをなすのは、ふたりが望んだからにほかならない]


 メアリー、


[名を呼び囁くは眠りに誘う言葉。
おやすみ、と言い終えた口が大きく開く気配。
人の姿のまま、獣の爪が力任せに左胸へと穿たれる。
柔らかな肉を裂きかたい骨を押しのけて摘み取るは命そのもの]

(51) helmut 2013/02/09(Sat) 02時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 
[サリスに見るなとは言わなかった。
視界を遮ることもしない。
見るも見ないも、彼の選択次第]

(*22) helmut 2013/02/09(Sat) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[男の掌には体内にあった名残のまま脈打つ少女の鼓動。
色硝子よりも鮮やかで艶やかな赤が床を染めてゆく]


 ――…これで終い。
 此処での、最後の食餌だ。
 ミドル、――…好きなだけ食べると良い。
 私は、後で頂く事にしよう。


[滋養に満ちた心の臓をミドルへと差し出す。
甘く芳しい血の匂いに満ちたその場で
獣たちの晩餐が、はじまる*]

(52) helmut 2013/02/09(Sat) 03時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

[苦しませて生かす事をサリスは望まなかった。
彼と己は違うのだと改めて思う。
苦しませたとしても傍に置きたい。
酷く残酷な事を己の欲のまま、望む]


 たとえどのような姿でも――…
 傍にいてほしい。


[望みを紡げるのは心の声のみ。
誰かに告げたことは、未だ無かったように思う]

(-133) helmut 2013/02/09(Sat) 03時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

[光を失わせようとしたのは人の世から切り離す為。
声を失わせようとしたのは人狼の存在を人に言わせぬ為。
腕を失わせようとしたのは文字での告発をさせぬ為。

そうせねば己が脅かされる。
全ては保身の為の、条件。

それが果たされる事は無かったが――
これから先も例外を除き、
そのスタンスが変わることはないだろう]

(-134) helmut 2013/02/09(Sat) 03時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

ブラウザ落ちて、笑うしかなかった。
何処まで進めるか悩んで、このへんで一旦区切る。
メアリー、サーシャ、ケイトはお付き合い感謝。
ほんと酷い狼ですまないな。

(-135) helmut 2013/02/09(Sat) 03時頃

【独】 花売り メアリー

/*

るかすおつかれさまー、のありがとう。
素敵な殺し方をしていただけてめありはとても満足です…。
そしてシーシャは最後まで本当負担掛けてごめんね。

(-136) mizutama 2013/02/09(Sat) 03時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

helmut 2013/02/09(Sat) 03時半頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
こちらこそありがとう、メアリー。
さすがにシーシャがみてる前で
メアリーに淫らな行為は出来なかった。むねん。

(-137) helmut 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[男はメアリーから目を逸らさなかった。
 竦んで逸らせなかった、という訳ではない。
 少女の望みを、己の答えの結果を、逸らさずに受け入れるため。

 後ろ姿からは、肌蹴られるシャツのボタンは見えない。開いた首筋も髪に紛れて見えにくい。
 綺麗な髪。綺麗だと褒めた髪。その髪がふわり揺れて見えた。
 其処には、首筋に傷を付け、それを舌でなぞる姿。

 ――あぁ。それも、何時かの少年に対してのものと似た。
 けれども、この場で彼が少女を「見逃す」ということもない。]


………めあ、り、

[小さく呟いた名は、人の形した獣が発したそれと、重なる。]

(53) sakanoka 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
したかったのwww

(-138) mizutama 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【人】 露店巡り シーシャ


っ、――――、

[瞑りそうになった目は、瞑りきらず、狭まるだけ。
 その中に映るは、穿たれた左胸と、紅いあかい血の花のいろ。
 握り取られたのは、紅い、あかい――、]


……………は、

[其処までを見届けて、男は俯く。
 あかい花の香はあまりにも濃く、噎せ返る程。
 これから食まれる少女の身体を見続けることは出来なかった。
 それでも、全てが終わるまで、その場を離れようとはしなかった。]

(54) sakanoka 2013/02/09(Sat) 03時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

mizutama 2013/02/09(Sat) 03時半頃


【人】 露店巡り シーシャ





―――…あァ、メアリー。


居るんだろ、  此処、に。

[見えなくても、傍に居る。ずっと一緒に居る。
 ――ただ、そう、信じて。**]

(55) sakanoka 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[どのくらいしてか、此処で漸く、あの時のこえ>>*15のことを思う。
 零したこえに震えも何のいろも滲まないのは憔悴の証。]


なァ、リヒト。
グロリアさんは。妹さんは。
あんたの正体、あんたの「姿」を、知らねェ、のか。

……まるで。オレばっかり、が。
一度きりだとか、特別だとか、言いたげ、な。
惜しい、とか。   壊したくねェ、みたい、な。

[見詰めてきた翡翠のいろ。
 ある程度、その主の言葉の意味は、察していた。]

(*23) sakanoka 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【赤】 露店巡り シーシャ



答えろ。リヒト。

オレを――サリスを。これから、どうしたいんだ。

[かつての少年は、俯いたまま、その未来を、問う。**]

(*24) sakanoka 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[サリスの視線が注がれるのは少女の方。
目をそらさぬ様を視界の片隅に捉えるが
その時は何も言わず憔悴の色漂わせるのを感じる。

濃密な血の香りに誘われるように
命の色に染まる己の指先に舌を這わせる。
ぴちゃり、水音がその場所に響くが
それよりも甘露の如きその血の味に酔いしれる]


 ――…、


[零れる吐息の甘さは遠い日、少年に向けた色にも似て]

(56) helmut 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
リヒトおつかれさま!酷いさすが酷かったでも綺麗だよこのうつくしい人狼サマってば……!
そして所々反応遅くなってしまってすみません。問い掛けの形になってしまってます、が、とりあえずここで一旦の区切り、です。
お付き合い、ありがとう。

>>-137
ほらやっぱりえろいじゃないか……っ

(-139) sakanoka 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
よく考えたらこのるーかすさん私のおっぱい触ってる!

(-140) mizutama 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【独】 花売り メアリー

/*違うそんな事言う前にシーシャにお疲れ様をですね…

色々ありがとうございました本当。
拙いロールしか返せなくて本当ごめんでした。
でも凄く楽しかったです。忘れられない村になりそう。

(-141) mizutama 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
そうかオレが居たお蔭でメアリーにえろいことされずにすんだ、ということ、か……。
よかった、というか、その ………(ノノ)

>>-136 めありー
いや、切なくて綺麗な最期まで見届けられて、とても嬉しかったのです。
ずっと一緒、って言ってるけれども……!
メアリーも、ありがとう!

(-142) sakanoka 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*

>>-140 オレだってまださわってな

と書き掛けたので、シーシャまじロリコンシーシャとしかもう言いようがないと思った。

(-143) sakanoka 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

酷い人狼だよwww
救いようもない悪役やりたかったんだよ(

ちょwwwおっぱい触ってるとか。
ああ、あの柔らかさをもう少しゆっくり堪能するんだった。

(-144) helmut 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
このロリコンどもめ!
しかしシーシャは許す。

いやでも二人に看取ってもらえて満足ですよ本当。
めありは幸せ者でござる。

(-145) mizutama 2013/02/09(Sat) 04時頃

【独】 踊り手 フランシスカ

/*
…いいなぁ、おっぱい(

(-146) SILENT 2013/02/09(Sat) 04時頃

フランシスカは、寝言だった。**

SILENT 2013/02/09(Sat) 04時頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

sakanoka 2013/02/09(Sat) 04時頃


【赤】 良家の息子 ルーカス

[名を呼ばれ薄っすらと濡れた翡翠がサリスを見遣る。
力を失いくずおれる少女の身体を片腕で支え
己も膝を折り血だまりの中、そっと少女を寝かせた]


 ――…なんだ。
 グロリアに興味があるのか?


[妹の名を聞けば怪訝そうに片眉が跳ねる]


 妹は兄が人狼だとは知らない。
 獣の姿を見せた事は一度もない。
 知られれば、喰らうより他ないからな。


[血をわけた双子の妹でさえ、見逃す心算ないと告げる]

(*25) helmut 2013/02/09(Sat) 04時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[答えろ、と言うサリスの聲が血の酔いから醒ますよう]


 ――…莫迦だが、そう、鈍くもないか。


[知性の色灯る翡翠が俯く彼をじ、と見据える。
言った事を覆しはしなかった]


 はじめて出逢ったあの月夜から
 「サリス」は私にとっては特別な存在だ。
 もう二度と逢わぬだろうと思ってはいたが
 お前の見せたあの貌も、耳朶打つあの声も
 忘れた夜は、なかった。


[其れを吐露するのも、獣の気まぐれではあるが
相変わらずといった風情でサリスに偽りは混ぜず]

(*26) helmut 2013/02/09(Sat) 04時頃

【独】 花売り メアリー

/*

ほんと酷い人狼だよ…(震え声)
るかすにけがされてめありはしーしゃのおよめさんになれなくなったのでした。
って言っても語弊じゃないよね。この最後。
しかもこのあとしーしゃとられるんじゃね。ないちゃう。

>>-146
おやすみなさい!ww

(-147) mizutama 2013/02/09(Sat) 04時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 これから、か。


[ぽつ、と呟き、柳眉を寄せる。
逡巡するような躊躇うような間があいて]


 サリス。
 お前はこれからもそのまま在れば良い。
 逃げる事を望んでも、逃がしてはやらぬ。

 命尽きるその日まで私の傍に在れ。


[命尽きるその日まで。
たとえ壊れてしまおうとも。
傍らにあることを望むと答える聲は酷く傲慢で**]

(*27) helmut 2013/02/09(Sat) 04時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

シーシャはロリコンだけど
ルーカスはロリコンじゃないよ…!!

フランシスカがいた、だと!?
おやすみなさーいっ。

(-148) helmut 2013/02/09(Sat) 04時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

helmut 2013/02/09(Sat) 04時頃


【独】 花売り メアリー

/*

そうでした。ロリコンではなくるかすは節操無しでした。
そんなるかすにはヨアヒムさんお供えしておいて寝るのです。

おやすみなさーい。**

(-149) mizutama 2013/02/09(Sat) 04時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
いや、リヒトはかっこいい悪い狼でした……★
そうかなんだちゃんと堪能してはない、ならよかtt……
ってフランもちょっと……!wwwwwwwww
でもおっぱいはいいものです。はい。

そしてメアリーも、こちらこそありがとう!
本当に楽しかったりほろっとさせられたり、な素敵な遣り取りを頂けて、とても嬉しいです。

と、限界に付き今日はここまで、で失礼します。お休みなさいませ。
あと、まだ1延長残っているのですが、延長に関してはちょっと考え中、です。村枠と予定表とにらめっこ中。
何れにしても村建てが10日中はあまり出られなかったりはするのですが……**

(-150) sakanoka 2013/02/09(Sat) 04時半頃

メアリーは、シーシャに、毛布もって突撃。どーん。**

mizutama 2013/02/09(Sat) 04時半頃


【独】 露店巡り シーシャ

/*ってりひとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!


わあわあありがとう!そしてオレの明日は……
と、そのお返しは、ちょっとあしたに……!日中には一度顔出せる、筈、です。**

(-151) sakanoka 2013/02/09(Sat) 04時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-149メアリー
ヨアヒムさんはBBSのへたれっぽい方でお願いします。
好みは一応あるんだよ!
それほど節操なしでもない、は、ず…

>>-150シーシャ
褒め言葉ですね、ありがとうございます…★
そうそう、シーシャをさしおいて堪能するはずが…

そして、名を呼ばれ、びくっとした。
うん、無理ないようにね。ゆるゆる、待ってる。

ふたりともお疲れさまのおやすみなさいー。
僕もお暇しよう。ノシノシ**

(-152) helmut 2013/02/09(Sat) 04時半頃

【人】 読書家 ケイト

[少女の願いを。男の望みを耳に。

月明かりの下、目の前で繰り広げられる光景は、
まるでひとつの舞台ようにも、神聖な儀式にも思えた。


同胞である男の牙が、顕とされた白い肌に影を落として。
鈍い音と共に、床に開く赤の花。
魅入られるように散り散りに咲くそれらを見つめ。




差し出された臓腑に、足を前へと。]

(57) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト

[膝をつくサリス>>49は、傍を通る間も微動だにしないまま。
ちらと視線を落としたものの声をかける事はせず。

少女の命の名残を刻むそれを受け取れば、
まだ温かな心臓は、拍動を掌へと伝えていた。

血に濡れたそれにそっと口付ける。]



メアリーさん、ありがとうございます。
いただきますね。


[目蓋を閉じたままの少女は柔らかな表情をしていただろう。
最初の日にシチューを供してくれた時。
あの時かけた感謝と同じ音で告げ、

それが最後のひとつを刻み終えるより前にと、
命の証に牙をつきたてた。]

(58) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【独】 読書家 ケイト

[過去の食餌で、泣き叫ぶ者は多かった。
諦める力失う者も多少いた。

しかし、己の望みを伝えた上で、
最期に微笑む存在は初めてだった。


その姿が、記憶の中の姿を重なる。]

(-153) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト

[零れる血が口元を、服を、腕を塗らしていく。
最早それに気を止めることはない。
手の内から溢れる血を少しでも零さぬよう啜った。

服を取り、新たな場所を裂く時も、
その手つきは丁寧だったか。


食餌が進めど、首より上に手をつける事はしない。
彼女の安らかな眠りの証を傷つけるのは躊躇われたから。]



ご馳走様でした。


[飢えを満たす目的よりも、
己の力の源として、糧とするための食餌は終わる。
終わった事をその一言で示し。]

(59) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト

夜が明けるより先にここを出ます。
あたしは、先に。

お二人は、どうぞご自由に。



[すでに新たな獲物は必要とはせず。
己の邪魔をしないのであれば、
サリスへ向ける意識は薄らいでいた。
そもそも彼について決めるのは、己ではなく同胞にある。


血に濡れた姿のまま、向かうはエントランス。
光を喪っている硝子を見つめ、しばし佇む。

誰も姿を現さなくとも。
この硝子に再び色が差す前に、行動を起こすだろう。]

(60) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
素敵な修羅場が展開されていたー!
メアリーさんお疲れ様でしたともぐもぐ。

そして見事だなぁお三方……。

(-154) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*ロリコンと節操なしが仲間だったとは。

一応その場にうら若き乙女()もう一人いますので。
えろい事し始めたら後ろからぶん殴ってましたよ(棒


「後は若い二人にお任せしましょう」な仲人気分なうw**

(-155) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
けいとおねーたまに優しく食べて頂けている(*ノノ)
嬉しいでござる…

綺麗な最後にしてくれた
赤組さん達に本当感謝感謝
そして本当に最後のロールをちょこちょこ考えているなうです。

(-156) mizutama 2013/02/09(Sat) 11時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-152 るーかす
だが折角なので私はこの議事ヨアヒムを送るぜ。
一応好みってのを聞いてあげても…良いのよ?

とりあえずしーしゃがおっぱいはいいものだって言うから
めありはパッドいっぱい詰めときますね。

そしてうら若き乙女が素敵過ぎるので
めありはもうおねーさまに着いて行くしかない…(*ノノ)

(-157) mizutama 2013/02/09(Sat) 11時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ルーカスがメアリーの胸触ったの?
すいませーん
ここにチカンが居ますよww自警団の人〜ww

(-158) s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 12時半頃

【独】 花売り メアリー

[最後に触れたあの瞬間、
 もしも、この力を彼に託す事ができるなら、と。
 そう思いはしたけれども、選ぶ事はしなかった。
 生きている間沢山、苦しんだ力だ。
 きっと、彼の事も苦しめるだろう。
 

 自分の我侭で、これ以上彼に辛い思いはして欲しくない。
 視えなくても、傍に居ると言った。彼も、其れを信じてくれた。
 ――だから、それだけで良い。]

(-159) mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃

【独】 花売り メアリー

 …うん、居るよ。ここに居る。

[膝を付く彼>>49へ届かない言葉を返し、
 触れられなくとも傍に寄り添う。
 彼が其れに気付いたかどうかは、知らないけれど。
 
 離れた場所で食事を始めるケイトの姿をそのまま見つめる。
 あの日と変わらぬ優しい響きの其れ>>58を聞けば、
 静かに微笑む事だろう。
 最後を、優しい人達の手で、終われて良かったと。
 触れる手つきの柔らかさ>>59に只、小さく。ありがとうと溢す。
 そして、立ち去る後姿>>60へさようなら、と。
 其処に残ったのは、二人の男。]

(-160) mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃

【独】 花売り メアリー

[二人の関係がどういう物か。それをよく知る事は終ぞ無かった。
 相変らず、彼等の赤い囁きまでは私へと届く事はない。
 その事に、私とは違う二人の絆に、
 少しばかり妬ける気はするけれど。

 それ以上に、彼が――いや、彼等がだろうか。
 大好きな彼も、最後の望みを叶えてくれた優しい彼も、誰も。
 ひとりぼっちにならないのならそれで良い、と。そう思う。

 誰だって。一人で生きるのは、きっと、寂しい。
 
 それは、人も獣も。そう、あの自警団の人々だって変わらない。
 一人は寂しい。だから、同じ思いをする人が。
 一人でも少なければ良いと思う。]

(-161) mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃

【独】 花売り メアリー

[見つめあう二人から視線を逸らせば、あの中庭が目に付いた。
 枯れ落ちた花の散る其処にはもう、誰も残っては居ない。
 微かな灯火の持ち主も、小さな影も、震えていた彼も、
 ――あの黒い瞳の、彼女も。
 
 きっと皆、其々在るべき場所を目指していったのだろうと知り。
 そして、願う。
 彼等の次の廻りに、どうか幸せが訪れますようにと。
 けれども私は、彼等と同じ道を行く事は選ばない。]

(-162) mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃

【独】 花売り メアリー

[だって、約束したから。
 彼が私を忘れない限り、ずっとずっと傍に居よう。
 そして何時か、彼の鼓動が止まる日が来たのならば。

 二人手を取り合って、――今度こそ。一緒に。*]

(-163) mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃


【独】 花売り メアリー

/*
(やりきったという表情)


(そして恥ずかしいのでそのまま逃走)

(-164) mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ロール読み読み。
ミドルのお食事シーンはミドルらしい優しさが感じられるね。
メアリーの想いを読むと、無垢な優しさが伝わる。
いいこすぎるだろう(逃走されたのでえあーなでなで)

(-165) helmut 2013/02/09(Sat) 14時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
好みを聞いてくれるらしいので言うと
個人的にはフランシスカのしなやかな肢体が好きだね。
女性らしい曲線が流れるように舞う様は見事だったよ。
と、酒場での思い出風に語ってみる。

(-166) helmut 2013/02/09(Sat) 14時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

と、時間切れだった。また夜に**

(-167) helmut 2013/02/09(Sat) 14時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-165
(*ノノ)

ふらんはスタイル良さそうでござる。

(-168) mizutama 2013/02/09(Sat) 16時頃

【独】 花売り メアリー

/*

そういやしーしゃが部屋に来た辺りで
べすぱたんの中の人と少し話をしたのですが
めありー…違う意味で食べられてしまうん…?
って言ってたのが頭からはなれないのでした。

おっぱいさわってないみたいだからきっとまだせーふ。**

(-169) mizutama 2013/02/09(Sat) 16時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[その時傍らを通り過ぎた気配>>58。その眼差しをほんの淡く感じるも、顔を上げることはなかった。
 やがて耳にする感謝の辞は、何時かメアリーとふたりでシチューを振る舞った時を思い出させるものだった。]


――――…、

[目で見ずとも、血の滴が、裂かれる衣が、咀嚼の音が耳を突く。
 胸の内に渦巻く重さは、やはり人の身であるが故。
 それでもこの少女が肉を糧とし、かの男が血を味わうを。
 其処には無駄などないのだ、とこの人間の男は想う。]

(61) sakanoka 2013/02/09(Sat) 19時頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[水音を立てる舌先。その主が血だまりの中に横たえた少女の身体。その様を見ることも、向けられる瞳のいろも見ることもなく、男は俯いたまま――。
 返ってきた答え>>*25に、頷くでもなく微かな息を吐いてから。]


興味、っつか。
一緒の、家族、なのに、何も知らねェんだ、って。
あんた に、似て、賢そう、なのに……。

[詰りそれ程にまで隠し通そうという意思なのだろう、と。
 譬え「家族」であっても、と――。男はそう思う。
 そしてそれにも関わらず、此処には「見逃された」人間がただひとり居る。]

(*28) sakanoka 2013/02/09(Sat) 19時頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[その気紛れが、意識に触れた時>>*26
 その時に漸く、サリスはゆっくりと面を上げた。]


馬鹿か。
ンな顔見て、酷ェ声聞いといて、特別、とか。
……趣味悪ぃ、わ。やっぱ。

[憔悴したままの瞳が、じっと見据えるその瞳と合う。
 その翡翠に愚鈍のいろは無いと感じた上で、力無い悪態を。
 ――けれどその翡翠は何処か、薄らと濡れてさえいるよう。]

(*29) sakanoka 2013/02/09(Sat) 19時頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[返答>>*27には、確かな間があった。
 力ない瞳は、それでも確と、リヒトを見ていた。]


は、ざまァねェ、わ、

[「そのまま在れば良い」。その言葉の裏に有るスタンスはサリスには覚れない。
 ただ、死するまで彼に囚われること。それは察した。
 人狼に与して人々を死なせた身には、まるでお似合いの末路。
 その中でまた、このうつくしい男は苦痛を与えてくるのだろう。
 ……そう、思いつつも。]


好きにしろ。
―――…さいごまで、居てやる、よ。

[この傲慢な男の――ひとりに慣れたと言っていた筈の男の。
 その傍に在り続けること。それを、受け入れた。]

(*30) sakanoka 2013/02/09(Sat) 19時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[食餌の終わりを告げた後、先に出ていく旨を告げるミドル>>60
 「お二人」という言葉に、あかいこえの遣り取りはおそらく彼女にも聞こえていたのだろう、と思考は過る。
 もはや対峙する意思も姿勢も無く、リヒトの前に膝をついたままのサリスは、去る者の姿を目で追うでもなく、]



……………、

[血濡れの娘に、最後に小さく別れの「こえ」を。]

(62) sakanoka 2013/02/09(Sat) 20時頃

【赤】 露店巡り シーシャ



悪ぃ。
首に傷、付けちまって。


……屋台の約束も、できねェかも、な。

[彼女と対峙する意味を失ってしまったが故の。
 そして再び出会うこともないかもしれない故の、小さな謝罪。]

(*31) sakanoka 2013/02/09(Sat) 20時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[斯うして部屋にふたり残されてから。
 視線がふと向くのは、あかいいろ――少女の骸。
 無残だと人はその有様を言うのだろうが、この男には解る。
 その安らかな寝顔が傷つけられずに残されていることが。

 ――それでも、それはもうただの骸でしかない。
 代わりに最後に見た微笑のような、眩しい、優しいような。
 そんな漠然とした何かを、近くに感じていた。]


そういや。
お前の「秘密」、何だったンか、聞いて無かった。

[その声も>>-160、その思いも>>-159知ることは無く。ふとごちていた。]

(63) sakanoka 2013/02/09(Sat) 20時頃

【人】 露店巡り シーシャ



なァ、メアリー、


……いや、やっぱ、良いわ。

また「逢えた」時に、教えてくれ。

[それまでの間は、かの男の腕に寄り添い続けよう。
 その腕から離れていった時、かの少女の手を――。
 どの位先になるかも判らない、近くて遠い、約束。**]

(64) sakanoka 2013/02/09(Sat) 20時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*めありいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!
思わず泣いてロール打つ手が止まっててこんな連投になっていたのでした。

そしてケイトちゃんというかミドルが、クールで優しいおねえさまだった!!
ケイトちゃんじゃなくてケイトおねえさま、覚えた!

(-170) sakanoka 2013/02/09(Sat) 20時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
と、延長に関してなのですが、希望される方がもしいらっしゃれば行おうと考えていますので、メモにてお伝え下さいませ!
昨夜も述べたとおり、此方は10日中ほぼ不在になるかもですが。

このままなら今夜0時に終了の筈、です。
それではまたもう少しだけ離席……**

(-171) sakanoka 2013/02/09(Sat) 20時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

シーシャはお疲れ様の離席いってらっしゃい。
ロールは熟読中。
感想言いたいがお口チャックしておく。
全部ロールでお返ししよう。
というわけで潜り。
……遅筆なので間に合うかは神のみぞ知る**

(-172) helmut 2013/02/09(Sat) 20時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
なんだよー泣くなよー私の胸に飛び込んできて良いんだぜ。
とかいっておきつつ、私も書きながら
ちょっとぐす…ってなってた気持ち悪い人なのは秘密です。

シーシャは本当お疲れ様の離席いってらっしゃーい。
色々伝えたい事もありますが
一言で纏めておきますね。らぶ。
るーかすもがんばーれ。

(-173) mizutama 2013/02/09(Sat) 21時頃

メアリーは、座布団敷いてお座り。

mizutama 2013/02/09(Sat) 21時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

mizutama 2013/02/09(Sat) 21時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
[壁]・。)ジー
こっそりとw

(-174) s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 22時頃

メアリーは、オスカーなでなで。

mizutama 2013/02/09(Sat) 22時頃


オスカーは、メアリーに照れた。

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 22時頃


【独】 読書家 ケイト

/*
ハンカチ絞って乾かしてきたらこんな時間に…。
メアリーいい子すぎておねーさん辛い。

年齢的にはそんなに離れてないはずなのにw

(-175) 緋灯 2013/02/09(Sat) 22時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

sakanoka 2013/02/09(Sat) 22時半頃


シーシャは、とオスカーをもふもふもふもふ

sakanoka 2013/02/09(Sat) 22時半頃


シーシャは、! メアリーももふもふぎゅううっとした。

sakanoka 2013/02/09(Sat) 22時半頃


オスカーは、シーシャに向かってしっぽをぱたぱた振った(犬かw

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 22時半頃


オスカーは、ケイト体当たりをした(食われた恨みじゃないぞ〜w

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 22時半頃


【独】 花売り メアリー

/*
そういえば年齢差3歳位だったなぁと今更ながらに

ケイトが落ち着いたロールだったから
なんとなくもう少し年上のイメージがありましたw

(-176) mizutama 2013/02/09(Sat) 22時半頃

メアリーは、シーシャをぎゅー。

mizutama 2013/02/09(Sat) 22時半頃


ケイトは、オスカーをそのまま捕まえてもふもふぎゅうぎゅう

緋灯 2013/02/09(Sat) 22時半頃


オスカーは、ケイトにむぎゅうした。

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 22時半頃


シーシャは、オスカーのしっぽをそーーーーーっとさわってみた。どきどき

sakanoka 2013/02/09(Sat) 22時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[あたたかな命の源がミドルの手へと渡る。
狩りにおける戦利品ともいえる臓器を彼女に譲るのは
追ってきた彼女の獲物であると認識していたから]


 ――…。


[まるで食事に饗されたあの時のようだと思う。
じ、と翡翠の双眸は彼女の食餌を傍らで見る。
丁寧な所作で獲物の肉は彼女の口へと運ばれて
ご馳走様の声が聞こえる頃には
メアリーの横たわる亡骸は幾分軽くなっていた]

(65) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 嗚呼。


[終わりを示す言葉に短い応え。
ミドルの考えを聞けば頷きを返す。
メアリーの願いを彼女も聞いていただろう。
再度、それを口にするのは無粋と飲み込み]


 生き延びて――…
 二度とこのような事がないよう祈るよ。


[同胞の無事を願う聲をエントランスに向かう背に投げた]

(*32) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

[メアリーとシーシャの二人の姿は
互いを想い合う恋人同士のように見えていた。

人狼が退治されていれば
絵本に綴られていたように
めでたしめでたしとなったかもしれない。

絵本の結末と同じ道は獣の手が閉ざした]


 何れ輪廻の先に――…


[祈るような言葉は声にはならない。
儚くも強い優しさをその身に抱いた少女、
メアリーの指先に賞賛の口吻を落とした]

(-177) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[双子の妹に関しては何か思い出したように、笑った]


 賢い子だからこそ、言えはしない。
 兄とはいえ人狼を野放しにすればどうなるか知れるから
 思い悩んだ末に人狼を退治しようとするだろう。
 家族を守るためにそうする、と、
 幼かった妹がそう言っていたからな。


[家族なのに、とサリスは言う。
家族だから、とリヒトは思う。
人である家族の前では獣である己を隠し人である振りをして
同じであるよう偽らなければその形を保てないのだ、と]

(*33) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 趣味が悪いとは失礼だな。


[言葉とは裏腹に気分を害した風ではなく]


 恐怖に引き攣る、顔。
 なきながら死にたくない助けてと懇願する声。
 ――…何よりも魅力的だろう?


[微かに意地の悪い響きをのせて、わらう]

(*34) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[憔悴の色宿すサリスの双眸を見詰め
視線を絡める男が静かに腰を浮かす。
サリスとの距離を更に縮め対面に座し目の高さを同じくした]


 ――…死の恐怖に顔を歪ませながらも
 その目から零れた涙は朝露のように、綺麗なものだった。

 生きたいと望むその声は何より心に響く。


[其れは切欠に過ぎぬと目の前に居る彼を映しながら思う]

(66) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[己の望みを聴いたサリスの応えに
薄く濡れた翡翠の双眸が揺れて、微かな動揺をみせる。
次の瞬間には、取り繕われ張り付く余裕。
に、と、口の端をつり上げて満足げな笑みを浮かべる]


 好きにするさ。


[さいごまでと彼は言うがリヒトは小さく頷くのみ。
共にある限り人間であるサリスには苦痛となるだろう未来。
気まぐれで残酷な獣の所業に彼の紡いだ約が
いつまで効力を成すか知れず言葉にはならない]

(67) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[メアリーへと向けられるサリスの声は聞かぬ振り。
何も思わぬような表情で其処に在るが
近く遠く思い馳せるサリスをじ、と見据えた後
徐にその顔を彼の襟首へと近づける]


 別れは済んだか。


[確かめるような言葉を零したくちびるが
彼の首筋に執着の花を残して]

(68) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 夜が明ける前に――…
 必要な荷があるなら準備を。


[サリスの耳朶に囁きかける声に揺らぎはない。
す、と身を引き男はメアリーの亡骸を抱き上げる。
彼女の部屋の寝台に、遺体を寝かせてシーツを掛ける。
備品である手巾で軽く拭うは食餌の名残。
ふ、と鏡台に目を遣れば見覚えのある品を見つけ拾い上げる]

(69) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[居室へと戻り床に落とした荷を取り
少し考えてからサリスへと其れを渡した]


 この牢獄から出る準備をする。
 直ぐに戻るから此処から動かぬように。


[言い残して、その場を去ろうとするが
思い出したようにサリスへと差し出す拳]


 嗚呼。

 手を出せ。
 ――…これはお前が持っていろ。


[彼の掌へとのせられるのはメアリーの髪飾り*]

(70) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

オスカーは、シーシャのそーっと伸びた手をつついた にやにや

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 23時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*

間に合うかどうか不安になってきたので
出来たところまで落としておこうね…。

(-178) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃


【独】 花売り メアリー

/*悔しい位のイケメンである…

ひどいやつめ。ありがとう!

(-179) mizutama 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
ケイトちゃんは大人っぽいけれど10代だったのでちゃんづけで呼んでみたのでした。
独り言にもちらっと書いた気がするけど、入村当時10代の若い子のPCが多くてきゅんきゅんしてたんですよね……★

>>-173
胸に飛び込んでふええええええんと泣きつつ
今ならメアリーの胸触れるよな、これ……。

(-180) sakanoka 2013/02/09(Sat) 23時頃

【赤】 読書家 ケイト

[聞こえた謝罪>>*31の律儀さに、笑みを零した。
爪痕はしばらく残るかもしれないが、
それもやがて消えるだろう。]



そんな約束もしていましたね……

もし、再び縁があれば。
その時は、特製を食べさせていただきます。


[あの街の広場へ行っても、虹色の看板を見る事はないだろう。
そして己もまた、街へ足を踏み入れるつもりはなく、
二度と見える事はないかもしれないが。


確かではない再会の時があるならば。
少しだけ希望を含めた声を残した。]

(*35) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

シーシャは、し ば ら く お ま ち く だ さ い 

sakanoka 2013/02/09(Sat) 23時頃


【人】 読書家 ケイト

[月が僅かに傾き、薄雲に翳る。
再び夜空にはっきりとその色浮かび上がる時、
そこに在ったのは完全なる獣の姿だった。]




――――る、ぅ


[かつてなく力が体内を巡る。
飢えないだけの食餌しかしてこなかった身は、
生まれて初めて人狼としての本分を発揮しようとしていた。
昂揚する気分に、喉を鳴らす声は歌うよう。

扉から距離を取り姿勢を低くする。
力を溜め込むように足を折り、顎をあげて、息を止め。]

(71) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

――外へと続く扉を、ぶち破った。

(72) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/* >>-179 惚れてもいいんだぜ。

なんて、嘘です。そんなイケメンじゃないです。
お粗末さまです。
指先にだけど勝手にちゅーしてごめんね…!

(-181) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[集会所の周りには、いくつかの篝火。
扉を破壊した獣の体毛は、その光を反射して赤く輝く。


『人狼だ!』 『撃ち殺せ!!』


自警団の男達が叫ぶ声が闇夜に飛び交う。
銃を構えた男が狙いを定めるより先に、
相手を着地点として跳躍した。

慌てて闇雲に撃った一撃は掠りもせずに、
獣は男の肩を押さえつけるように地面に押し倒す。]

(73) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

ぅ、るガぁッ


[食いつかんばかりに至近距離で口を開き威嚇すれば、
男は情けなく細い悲鳴をあげて白目を剥いた。

情けない、と嘲笑は獣の姿では男達へは伝わらなかっただろう。

他の男が撃った一発が背を掠める。]



……仲間がいても撃つか。


[ぐる、と喉を低く鳴らし。
眼光をそちらへと向ければ、男達は怯んだか。]

(74) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 花売り メアリー

/*シーシャは本格的にロリコンかつショタコンだったか…

>>-180
よしよししてやろう。
しかしその感触は君の望んだ胸パッド。

(-182) mizutama 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

お、ミドルが先に動いたか。
じゃあプラン変更。
一つ動きが省けるかな。

(-183) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[このまま、ここにいる男達を皆食い殺してやってもよかった。
その方が後の邪魔も入らず、
人狼の存在を知る者は少なくなる。


それでもしなかったのは、
先程の食餌の味をまだ忘れたくなかった故の気まぐれか。





あるいは、彼女の願いを叶えてみたくなったからか。]

(75) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[男を踏み台に、闇の奥へと。

人の足で追い縋るなど無謀というかの如く、
迅く、迅く、夜を駆ける。

月明かりを浴びて本来の姿のまま、自由に。
鳴る銃声は徐々に遠く。





――― オォォ、ン



遠吠えを、ひとつ。
それは弔いか、別れか。

そして、獣の姿は闇に溶けた。]

(76) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

【赤】 読書家 ケイト

さようなら。

死ぬまでどうぞお元気で。



[同胞達への別れの言葉。
それは遠く、やがて消えゆく。]

(*36) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

オスカーは、ルーカスのかぶっている帽子をこっそり奪った(シリアスなムードを壊すやつw

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 23時頃


【独】 読書家 ケイト

/*
どうしようかと思ったけど、
時間もあまりないようなので脱出しちゃった★

>>-183 ルーカスさん
プラン崩しちゃってごめんなさいね……
囮にしてくれていいの、よ!

(-184) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 花売り メアリー

/*

>>-181
(*ノノ)
この村の男性人は男慣れしていない
めありの心臓にとても悪かった。イケメンだったよ。
とだけ伝えておこう。ちゅーはゆるす。

(-185) mizutama 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 花売り メアリー

/*狼けいとおねーたまもイケメンすぎてもうね…

(-186) mizutama 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
あ、ケイトのロルはこれで一区切りです。たぶん。

しかしシーシャさんのactが脱出を止めているようで、
それを振り切って脱出したように見える……。


ケイトで若い女の子ロルしようと思ってたのに、
もう二十代でしかないよね……なんでこんな落ち着いたのか。
三十つったら噛み殺す(

(-187) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

村の更新日が延長されました。


ケイトは、メアリーをなでなでした。

緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃


メアリーは、ケイトの事をもふもふぎゅうううぅっ

mizutama 2013/02/09(Sat) 23時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*

帽子はオスカーにあげてもいいね。

>>-185
ゆるしてもらえた!わあい。
>>-184
動く前だったので問題ないよ!
囮になってもらおう。やんちゃな姫君に…

(-188) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 花売り メアリー

/*
しばらくおまちくださいwww
これかwww

(-189) mizutama 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/* 更新がきた、だと…!?

あ、ありがとなんだぜ。
これで脱出ロールもなんとか書ききれるかな。

(-190) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
そしてぎりぎりのところでひっそり延長しました。
企画村予定表を見る限りだと11日に企画がひとつあるみたいなので、こちらは11日終了だから大丈夫かなと。

しかしオレは今夜ちょっと落ちるの早めになりまs……
ルーカスへのお返しに専念して、暫し潜伏、します。
そしてケイトちゃんは封鎖突破お疲れ様!

(-191) sakanoka 2013/02/09(Sat) 23時頃

オスカーは、ルーカスの帽子を被ってみた・・・しかし似合わなかった(ww

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 23時頃


【独】 花売り メアリー

/*
わーい更新!シーシャありがとう!

>>-188
但しどこまで許されるかはしーしゃ次第である。

お二人さまは頑張れがんばれ。

(-192) mizutama 2013/02/09(Sat) 23時頃

メアリーは、シーシャとルーカスに応援旗ぱたぱた。

mizutama 2013/02/09(Sat) 23時頃


【独】 読書家 ケイト

/*
延長わーい。
2人がちゃんと脱出できるかを幽体離脱で見守ろうわくわく。

>>-189 メアリーさん
うん、それw
待ちきれなかったwww

(-193) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

動揺した。延長ありがとう。
シーシャはリアル優先で無理しないでね…!
脱出はもうちょい後でいいか。
何か爆弾が落とされるかもしれないs

(-194) helmut 2013/02/09(Sat) 23時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
私もシーシャの後ろから見守っとこう。わくわく。

>>-193
暫くお待ちできませんでしたェ…
さすがやんちゃなおひめさま。

(-195) mizutama 2013/02/09(Sat) 23時半頃

【独】 踊り手 フランシスカ

/*
お。延長ですな。
挨拶置きにきました。

SILENTと申しまして、このIDではRP村おんりーです。
ガチ村では別IDでうろちょろしとりますので、お会いできましたら、また是非遊んでやってくださいな。

手短ですが、この辺で。
フランシスカのスリーサイズは

B80+4 W50+4 H80+4 である。

(-196) SILENT 2013/02/10(Sun) 00時頃

フランシスカは、このぞろ目コワス

SILENT 2013/02/10(Sun) 00時頃


フランシスカは、去り際にテッド[[who]]をもみもみ。ひらり**

SILENT 2013/02/10(Sun) 00時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*

フランシスカのスリーサイズ…!!
ゾロ目にふいた。
そこも大事だが、何カップなのかt…
おっつかれさまです!
また同村の際にはよしなにお願いします!

(-197) helmut 2013/02/10(Sun) 00時頃

【独】 花売り メアリー

/*
るーかす大歓喜。
ふらんはおつかれさまですーこちらこそまたよしなに!

私もやろうかとおもったけど
15歳平均スリーサイズがわからなかった。

(-198) mizutama 2013/02/10(Sun) 00時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

メアリーのあの感じは……70のBかな……

[感触を思い出すように両手を見詰め呟いた]

(-199) helmut 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【独】 花売り メアリー

/*凄く堪能していらっしゃるじゃないですか

(-200) mizutama 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/* 幾ら時間があっても堪能しきれぬほど魅力に溢れていたよ。

(-201) helmut 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[兄を人狼と知らぬ妹であるならば。
 その言葉もまた、兄を護りたい意思から来ているのだろう。]


そ、っか。

…………退治されちゃ、敵わねェ、もんな。

[そして、妹がそうすると思うからこそ隠す兄ならば。
 こえに出してはこのように言ったが――。
 敢えて報せぬは優しい兄だと。取り留めなく、淡く思う。が――。]

(*37) sakanoka 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[――あぁやっぱり。実に意地悪だ。清々しい程の悪趣味だ。
 そのこえ>>*34を聞いた時には、そう呟きかけた。
 呟きかけて――その時、距離が詰まる。見上げていた翡翠が、おなじ高さになる。
 続けられた声>>66に、見詰め合わす目を瞬かせた。]


…………綺麗なこと、言いやがって。

[どちらの言葉も冗談には思えなかった。
 小さく掠れた声には、震えもまた混じる。]

(77) sakanoka 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
変態がおるぞw

(-202) s_kisaragi 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[じっと翡翠を見詰めていたから、その揺れ>>67に気づいた。
 けれど直ぐに其処に、余裕めいた笑みが戻ってきたから。
 何も言わず、ただ判り易く目を逸らしてみせた。

 ただ小さく頷いた程度の人狼が、どの程度己の言葉を信じたかは判らない。けれど、その心を此処で二度は言わなかった。
 言わぬまま、目を離す。]

(78) sakanoka 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[心向かわす先は、姿の見えない、声も聞こえない、触れられない、けれど傍に居る筈のひと。
 呼び掛ける声は人間のそれ。
 だから、それはかの男にも、聞こえていた。]


いいや。
あの子と別れた心算なんざ、無ェ …――っ、

[近づく顔に、ほんの僅かに面を逸らして傾けて。
 言葉の末尾を言い切る前に、首筋に熱いものが触れる。
 小さく息を呑み――ただ其処に痛みと痕を残されただけ。
 鏡台で映し見てみればきっと、まるで所有印でも付けられたように見えてしまうのだろう。
 けれどそれも今は見ることなく。耳元の囁きに、また瞬き――。]


大丈夫。この身一つで十分さね。

(79) sakanoka 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[だから、この両腕は彼の荷を抱えられる。
 そしてその分、彼の腕を自由にできる。

 実際に、幾許かしてから彼の荷を預かった。
 脱出の準備をと、動かぬようにと告げるリヒトに、小さく頷いたところで、ふいに掌に乗せられたもの。
 それは、とてもよく見覚えのある品。]


………これ、

[あの子の髪に咲いていた飾りを、手渡された。
 瞠目しつつそれを見下ろし、それからリヒトの顔を見上げた。
 暫し見詰めた後――髪飾りを持つ掌を、固く握りしめる。]

(80) sakanoka 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【独】 花売り メアリー

/*おっぱいそむりえすとるーかす…あなおそろしや…

わーんしーしゃーへんたいがいるー

(-203) mizutama 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ



――――…ありがと。


じゃあ、行ってら。リヒト。気ィつけて、な。
……此処でちゃんと待ってる、から。 

[準備に向かうという彼を見送りながら。
 漸く、微かに笑うことができた。]

(81) sakanoka 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
[ハリセンを素振りしている。]

(-204) 緋灯 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*女の子の服の下は数値じゃなく感覚で感じ取るものです。


フランシスカさんお疲れ様ですーノシ

(-205) 緋灯 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[先に出て行った筈のミドルのことを、去り際の声>>*35を思いながら、思う。
 叶う縁かは判らないが、それでも確かに希望を含ませたこえ。]


―――…扉、が、

[破れたような。けたたましい音が響く>>72
 やがて怒声が、銃声が、遠く微かに夜の空気を震わす。
 ――遠く、遠く。けれど確かに、吼える声が伝い届く。]

(82) sakanoka 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【赤】 露店巡り シーシャ


――――…あァ。

[もうその少女>>*36にも届かぬ程、遠い距離からの声ながら。
 一度、その別れの言葉に、頷いていた。**]

(*38) sakanoka 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/* 気が付いたら何だこの流れは……


このへんたい!めありーになにをするー!(るーかすをぺちぺち
あっでもちちのでかさがわかるくらいさわってはみt……

(-206) sakanoka 2013/02/10(Sun) 00時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
フランはお疲れ様!一緒に遊んで下さってありがとう!
また何処かでお会いした時は宜しくおねがいします。


と、オレも今夜はこれが限界なので、そろそろ失礼します。明日は村閉じ前にはなんとか箱前辿り着きたいところ。
リヒトは確定でサリスのこと動かしたり連れまわしたりして下さって構いません、ので……!すみません。

(-207) sakanoka 2013/02/10(Sun) 01時頃

【独】 花売り メアリー

/*

[メアリーはシーシャの後ろに隠れようとしたけれども、
やっぱりケイトの後ろに隠れるべきだろうかと思った。]

(-208) mizutama 2013/02/10(Sun) 01時頃

【独】 花売り メアリー

/*

シーシャお疲れ様ー。
忙しそうだし無理はせずに。
でもお話できたら嬉しいね。ゆっくりおやすみ!

(-209) mizutama 2013/02/10(Sun) 01時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[退治される未来は願わない。
その未来こそが特別な者の為と知りながら
獣は生きることを選ぶ。

 “さいごまで、居てやる、よ。”

人間の言葉など信じる気になどなれぬが
今だけはサリスの言葉を信じたいと心の片隅で思う]

(*39) helmut 2013/02/10(Sun) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[意地悪い聲は建前。
サリスにのみ囁くひとの声は本音。
冗談の混ざらぬ本気の言葉]


 ――…綺麗なこと、か。
 甘い言葉に騙されて
 赤い頭巾の少女のように喰われてしまわぬようにな。


[お伽噺を持ちだすはポーカーフェイスを保つため、だが
其れもままらぬようでいつしか滅多に人に見せる事のない
やわらかな笑みがそのかんばせに浮かぶ]

(83) helmut 2013/02/10(Sun) 01時頃

シーシャは、メアリーのおっぱいと胸パッドはオレがまもる。と言いつつ、おやすみなさい**

sakanoka 2013/02/10(Sun) 01時頃


メアリーは、駄目だこの主従…早く何とかしないと…。

mizutama 2013/02/10(Sun) 01時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*

wwwwwwwww
酷い流れだな、ほんと。

シーシャはお疲れさま。
久しぶりに一緒に遊べて楽しかったよ。

(-210) helmut 2013/02/10(Sun) 01時頃

オスカーは、ルーカスを慰める振りをした。

s_kisaragi 2013/02/10(Sun) 01時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
おやすみなさい **

(-211) s_kisaragi 2013/02/10(Sun) 01時頃

【独】 花売り メアリー

/*

(おっぱいを)護ろうとしてくれて、ありがとう。
つまりこういうことか…。全く酷い話だ。

おすかーおやすみなさーい

(-212) mizutama 2013/02/10(Sun) 01時頃

【独】 花売り メアリー

/*

は。話は変わるのですがSNSの方で
申請とか飛ばしたりしても大丈夫なのかな?
まずい人居たら言っていただけると嬉しいのです。
といった所で私も今日はおやすみー。**

(-213) mizutama 2013/02/10(Sun) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[広間に火をつけ小火を起こし
自警団の注意をそらそうと思っていたが
男が動くより先に、俄に騒がしくなる、外。
ある程度火に包まれてしまえば人狼の存在も有耶無耶に。
そんな事を思ってはいたが同胞が動いたであればそれにのるまで]


 ――…これなら準備も必要ないか。


[微かな苦笑を零して。
男は己の外套をサリスの肩に掛けた]

(84) helmut 2013/02/10(Sun) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 風避けに。
 無いよりはマシだろう。


[袖を通すようサリスに促す。
荷の少ない彼に黒檀の杖とホレーショ―の本を預けて
男は寝台にあったシーツの両端をきつく結び大きな輪を作る]


 折角見送りの言葉を貰ったが――…
 待たせる必要はなくなった。
 お前をひとり、不安にさせる心配もない。
 その言葉と心遣いは有り難くうけとっておこう。


[髪飾りに対しての感謝にはふ、と似た笑みを返し
居室の窓をあける。
未だ冷たい風が屋内に吹き込んで傍らのカーテンが揺れた]

(85) helmut 2013/02/10(Sun) 01時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
寝る人おやすみなさーいと言いつつあたしもねむー…。

メアリーさんの乳はあたしが守る!(キリッ
と言う流れなのは把握しましたww

でわでわおやすみなさいノシ**

(-214) 緋灯 2013/02/10(Sun) 01時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[響く銃声。
ミドルからの別れの言葉が聞こえる]


 キミからの餞別は頂いておくよ。
 母君の分まで末永く――…


[かつて旅先でまみえた同胞たちと同じように
慣れ合うでもなくあっさりとした別れ。
さよならの言葉のかわり、獣の咆哮が月夜に響く]

(*40) helmut 2013/02/10(Sun) 01時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

おねむなひとはおやすみなさい。
SNSの申請は喜んで受ける人。
だが、今は日記あんまり書いてないな。
ほとんどついったーに潜伏している。

(-215) helmut 2013/02/10(Sun) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[月明かりに照らされる男のシルエット。
ピンと立つ両耳にすっと伸びた鼻先、
風にそよぐ金糸の毛並みが光を弾く。
人狼と呼ばれる姿を経て、変じる先は四足の大きな獣。
山奥に住まうだろう狼と似た形ではあるが
一対一では人間は一溜りもないであろう、巨躯で違うと知れる]


 背に乗るが良い。
 人の足では追手を振り切るは難しいだろう?


[金色の獣は微かに頸を傾げサリスを促す。
先ほど作った布製の輪を咥え、頸に掛けてるは手綱代わり。
彼が背に跨れば其れを握らせ]


 振り落とされぬよう確り捕まっておけ。

(86) helmut 2013/02/10(Sun) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[獣の姿で人の言葉を操る化け物は
人間であるサリスを背に負い窓枠を飛び越える。
しなやかな金の尾が余裕と言わんばかりにゆらり揺れた]


 それにしても正面突破とは――…
 歳のわりに豪胆な娘だ。


[揶揄るかの如き声漏らし、喉を鳴らす]


 この町の景色も――…
 暫くは拝めぬかもしれぬ。


[感傷的にも取れる言葉に感情の色は薄い]

(87) helmut 2013/02/10(Sun) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[人狼が逃げた、と。
その知らせは朝になれば町中に知れ渡るだろう。
集会所に集められた者の名も
処刑された者の名も人狼の牙に掛かった者の名も。

行方知れずとして処理された者は三名。
人狼容疑ははれぬまま容疑者としてその町には名が残る]

(88) helmut 2013/02/10(Sun) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[小さな山の上にぽつりと建つ集会所。
色とりどりの硝子細工が朝陽を受けきらめく頃には
金色の獣と人の子の姿は森を抜け
町とは反対の山の麓へと落ち延びる]


 ――…怪我は無いか?


[障害を跳躍し、道ならぬ道を駆け抜けた獣の息は微かにあがる。
それでも背に向けた案じる声は常のような余裕を滲ませ
ゆらり、ゆらりと金の尾を何処か愉しげに、揺らし尋ねる**]

(89) helmut 2013/02/10(Sun) 03時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

helmut 2013/02/10(Sun) 03時半頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*

実際のところはさ、
メアリーの胸ってケイトの胃袋におさまってる気がしなくもないよね。
先に食べるよう言ったからそのへんの肉は喰われた後な気がする。

(-216) helmut 2013/02/10(Sun) 03時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

一先ず〆ておこう。
おつかれさまです**

(-217) helmut 2013/02/10(Sun) 03時半頃

【独】 花売り メアリー

/*

やはりおねーさまはめありの守護者だったのである…。
そこの主従には胸パッドだけあげときますね。

るーかすは〆お疲れ様でしたのありがとー!

(-218) mizutama 2013/02/10(Sun) 11時頃

【独】 花売り メアリー

/*

わーい。ではでは終わった辺りにしゅっと。
尻尾振っためありが申請お手紙もってくことでしょう。
ついったーは潜伏してるけど名義が違ったりします。
それでもよければぜひぜひ。**

(-219) mizutama 2013/02/10(Sun) 11時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
いつから主従にw

Twitterは名義違っていても何方かさえ分かれば。
じんろー関係は無条件でフォロー返してます。

(-220) helmut 2013/02/10(Sun) 14時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
SNSってなんでしょうか?
聞いたことはあるけどよくわかんないのよね;

(-221) s_kisaragi 2013/02/10(Sun) 14時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
気になるなら後で招待おくっておくよ、オスカー

(-222) helmut 2013/02/10(Sun) 14時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*

はーいお願いします^^>ルーカス

(-223) s_kisaragi 2013/02/10(Sun) 15時半頃

【独】 花売り メアリー

/*

いやあ…ご主人様と下僕的ななにかかと…

(-224) mizutama 2013/02/10(Sun) 16時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

赤ログでのシーシャの反応は……
気まぐれで理不尽な主にビクビクする従者の風情ではあったね。

(-225) helmut 2013/02/10(Sun) 16時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>0:-0シーシャ
あるある…w どの辺りで見慣れてきたんだろう。

>>0:-1
いいんじゃないですかね!
お手本があったのでなるほどと思いました。

>>0:-4
最後まで狂騒はシーシャ一人だったね!

>>0:-5メアリー
話しかけたい場合は気にせずロール投げればいいと思う。
不在時ならここで話しかけたよとか動かしたよというアンカーを
メモに書いておくと見逃しが減って親切かもしれないね。

>>0:-6ケイト
少喉24hだから参加できたクチの人が此処に!

(-226) helmut 2013/02/10(Sun) 16時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>0:-9シーシャ
アラサーってことをたまに忘れた。
ルーカスより年上だったんだよね、うん。

>>0:-11ケイト
こそこそしなくても…!!

>>0:-12フランシスカ
ああ、鳩だからああなっていたのか。なるほど。

>>0:-16シーシャ
顔吊りなんて浮かばないほど
シーシャは愛されキャラだったと思う。

>>0:-17フランシスカ
僕もみたいと思った!

>>0:-20メアリー
気にならなかったけどまいぺーすはいいものです。

(-227) helmut 2013/02/10(Sun) 16時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
ルーカスさん〆お疲れ様でしたー!

赤の2人は主従というか、
パートナーになりたての上司と秘書みたいな…?


Twitterはやっておりませんが、
SNSは同じ名前で生息していますアピ←

(-228) 緋灯 2013/02/10(Sun) 17時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
おつありですー!

>>1:-0フランシスカ
占い師楽しいよ占い師。
結構残されちゃうこともあるけどおいしい役職。

>>1:-3シーシャ
おまかせ狂人だったのか。
誤爆こわいはわかる。村たてはボタンいっぱいこわい。

>>1:-10フランシスカ
捕まえにきてくれて良かったのよ(ノノ)

>>1:-12メアリー
狼ドコ―しちゃうといいw
懐きっぷりにによによしてました。

(-229) helmut 2013/02/10(Sun) 17時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>1:-13ケイト
仲間と表で絡みすぎ!?
とは僕も思っていたが迷惑でなかったら良かったかね。
表キリングはしても良かったんだけどね。
出てもRPだと直ぐに吊られるとは限らないというか
そのうち占いにあたって告発はされるかもだけど流れ次第かな、と。
投票はPC視点だとフラグとか流れとかみて盛り上がりそうな所にかな。
悩むけど多弁でよく動いてくれてる所は避ける消去法も使うかな。

>>1:-15ヴェスパタイン
あわあわはわかる。
慣れるまでドキドキしちゃいますね。
ヴェスも魅力的なキャラだったので絡みたかったです。
タイミング逃してしまい、ごろごろした。

(-230) helmut 2013/02/10(Sun) 17時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>1:-17メアリー
ソロなら負けない…!
いや、多角こわいので人多い所はなかなかいけないのでした。

>>1:-18
メアリーも上手に絡めてるよ!

>>1:-19
早いはわかるわかる。
更新時間近づくと時間までにまとめよう、と必死になります。
間に合わず、一回、延長お願いしちゃったけど(ノノ)

>>1:-21フランシスカ
戻り時間が予定外になると焦るね。
時間までにまとめたい、うん。

(-231) helmut 2013/02/10(Sun) 17時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/* 秘書 シーシャ

その肩書も良いな。
似合うかもしれんぞ。

(-232) helmut 2013/02/10(Sun) 17時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[人狼が集会所の包囲を突破した数刻後。
集会所には検分する自衛団員たちと野次馬の姿がある。
その中には集められた者の関係者の姿も見られた。
テッドの名を呼ぶのは彼が遊びに行く約束をしていた者だろうか。
仔細を知る為に、集められた者の無実を訴える為に。
柔らかな金糸を編み込んだ身なりの良い日傘の女性もそのひとり。
ルーカスと言う貿易商と同じ色の眸持つ女は
自警団から事件の一端を聞けば目眩に足元をふらつかせる。
地面に落ちるは純白の日傘。

 兄が人狼だなんて。
 そんなはずはない。

慌てて支える使用人が彼女をグロリアさまと呼んだ。
グロリアは自警団の言葉を拒絶するように頸を横に振る。
其れは何かの間違いだと強く強く訴えた]

(90) helmut 2013/02/10(Sun) 17時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[其処に集まる面々に事の真相は知れない。
闇に包まれた真相を知るは生き残った三名と
其処で事の全てを見続けた罪なき魂のみ――**]
 

(91) helmut 2013/02/10(Sun) 17時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

helmut 2013/02/10(Sun) 17時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
たいむあっぷ。
色々レスしきれてないけど離脱する。
また夜に戻れるかな。戻れるといい**

(-233) helmut 2013/02/10(Sun) 17時頃

【独】 花売り メアリー

/*
うんうん。赤茶のしーしゃは可愛かったです。
でも人狼様の為に死ねがとてもかっこよかったので
あれ凄いテッドが羨ましかった。

私も言われたかった…
2d辺りでCOしたら言って貰えてたのかしら……

(-234) mizutama 2013/02/10(Sun) 18時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
折角だから私もレスしよう!という事で
ちょっと潜るのですです。

(-235) mizutama 2013/02/10(Sun) 18時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
メアリーにはその台詞向かわなさそう。
かわりにシーシャの愛があふれてたよね。

(-236) helmut 2013/02/10(Sun) 18時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
くっ…やはり私では駄目なのか……
愛があふれてるのは大変嬉しい。
が、ひどいせりふもいわれてみたい←

(-237) mizutama 2013/02/10(Sun) 19時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>0:-3 シーシャ
自分はブレスレッド的な何かだと思ってたなぁ。
手に紐巻いてるっぽくて。でも微妙な位置だよね。
と思っていたら>>0:-8で同じ答えになっていた。

>>0:-4
実はデメテルで入るか悩んでましたのー

>>0:-11 ケイト
わかる。凄くわかるよ…その気持ち…

>>0:-14
気付かなかったww

(-238) mizutama 2013/02/10(Sun) 19時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>0:-16 シーシャ
人に振りに行くのがあまり得意じゃないので
お陰でとても話し易くて助かりました。
構ってくれた人に全力で懐いた結果がこれだよ!
ちょっとキチってるRPも見てみたかった!
と思いつつ優しいしーしゃも勿論大好きです。

>>0:-17 フランシスカ
すっごいわかる
3dの時とかも結構楽しみにしてました。

>>1:-3 シーシャ
C狂希望だったのかと思っていた…
神に顔で選ばれたんだねきっと。

(-239) mizutama 2013/02/10(Sun) 19時半頃

【独】 花売り メアリー

>>1:-4 ケイト
狼って表との落差を如何に作るかが楽しいと思うのです。

>>1:-24 フランシスカ
帰らなくてもいいのよ!いいのよ!!

>>2:-3 シーシャ
これ見てん?C狂?狼?ってなったなぁそういや。

>>2:-6 フランシスカ
私どんだけ黒視されてたんだw
というか解かりやすすぎるその構成ww

(-240) mizutama 2013/02/10(Sun) 19時半頃

【独】 花売り メアリー

>>2:-17 テッド
この村魚人居たっけ…?
って思わず確認してしまいました。

>>2:-20 ケイト
私もよくわかってなかった…
最終的に秘儀委任を発動してしまいましt

>>2:-24 フランシスカ
死にたがり能力者たちの村

っていうか狼殺す気の人が居ないよこの村ェ

(-241) mizutama 2013/02/10(Sun) 19時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
ちょっと休憩しつつ。

>>-226 るーかす
うん、2d辺りでやっとわかってきた感じがw
ついでに皆の文章の書き方とか確認しつつ
ちょこちょこ直させて貰ったなぁ。
お手本ありがとうございましたですです。

>>-229
構ってくれる人にはホイホイついていってしまうんだ…

>>-231
人が多いと楽しいけどロールすれ違いそうで難しいなーと。
現に何度もリロードしつつ喋ったのにやっぱりすれ違い祭。
更新前後は焦るよねぇ。でも時間制限ないのも悠長になりすぎて話がぐだりそう。加減って難しいw

(-242) mizutama 2013/02/10(Sun) 19時半頃

【独】 花売り メアリー

>>3:-2 テッド
(なでなで)

>>3:-14 フランシスカ
女の勘…おそろしや…

>>3:-16>>3:-17 ルーカス
愛ですね。
そうそう、人の見せ場を奪わない様に…って思いつつ
ロールするのも楽しいけど難しかった。

(-243) mizutama 2013/02/10(Sun) 20時頃

【独】 花売り メアリー

>>3:-21 シーシャ
(がんばれ すごく がんばれ)

>>3:-24
嬉しかったけどびっくりして
思わず何度も年齢差を確認してしまいました

これで下手に恋愛っぽく返したら間違ってた時
勝手にロリコンにしてしまう…!って悩んで
この辺りはまだ兄妹で修正できる程度に
抑えよう…って思ってたなぁ。本当にロリコンだったけど。

>>3:-27>>3:-28 ヴェスパタイン
ランタン厨がここに
今回凄い忙しそうだったねぇ。お疲れ様なでなで。

(-244) mizutama 2013/02/10(Sun) 20時頃

【独】 花売り メアリー

>>3:-43 シーシャ
( 'ヮ'⊂彡☆))Д´) ぺちーん

>>3:-44 ケイト
私も隣にちょこんと座ってお待ちしていますね。

>>3:-45 ルーカス
むしろ殺されたい人しかいなかったね…

>>3:-49 テッド
うらやましい…すごくうらやましい………

>>3:-63 シーシャ
そういえばケイトの赤漏れがどこら辺だったのか
結局最後らへんまでわかっていませんでしたCO
どこだったのだろう…

(-245) mizutama 2013/02/10(Sun) 20時頃

【独】 花売り メアリー

>>3:-88 フランシスカ
とても素敵な最後だったと思うのです
うまかったよ!

>>3:-92 シーシャ
受け取る側はむしろ年齢差にこの時点でも
まだ兄妹や…兄妹なんや…と思い込もうとry

>>3:-96 ケイト
それ見たかった!

>>4:-4
そんなことないですむしろ凄い絡みたかったけど
時間と行動の都合でいけなくてもだもだしていた…

>>4:-5 ルーカス
こちらこそ進行発見全部お任せしててすみませんでした!
ありがとうありがとう

(-246) mizutama 2013/02/10(Sun) 20時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>4:-10 シーシャ
4dシーシャ凄い頑張ってた。
お陰で通常だったら絶対言わないだろうなって
発言もぽろぽろ引き出された感じで。面白かった。

>>4:-16 ホレーショー
待たせてる自覚はとてもあったので焦っていた……。
長々とつき合わせてしまってほんとにすいませんでした!
ありがとうです。

そんな感じでレス終わり。連投スマヌ。
そして何個か/*付け忘れたのでした。

(-247) mizutama 2013/02/10(Sun) 20時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
こっそりと
あともうちょいで終わるのかな?
初だからなにからなにまでわかってないもんで;

(-248) s_kisaragi 2013/02/10(Sun) 20時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
次村参加するときはもうちょい落ち着いて出来たらいいなとww
楽しかったですわ^^

(-249) s_kisaragi 2013/02/10(Sun) 20時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-237
酷い台詞は…、シーシャに期待しよう!(

>>-241
狼殺す気の人、居なかったね。
ここまでいないのは珍しい気がする。

>>-242
その辺りまで手探りだったのかな?
全然そんなふうには見えなかったよ。
いえいえ、お粗末さまです(ノノ)

構ってくれる人にホイホイわかる、僕もついべったりしてしまう。

すれ違う事はあるけ、ど。
発言前に更新かけてチェックしてから落としたら
近くの人がそれに気づいてあわせてくれたりするから大丈夫かな。
間に合わずすれちがうはあるけど何とかなるよー。

(-250) helmut 2013/02/10(Sun) 20時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-243
愛だね。デフォルト怖い。
楽しいけど難しいもわかるなぁ。
今でも試行錯誤しながら参加してます。

>>-245
殺されたい人多かったね…
シーシャはもうちょい煽れば殺してくれただろうなぁ。
もうちょっといじめるんだった(酷

>>-246
いえいえ、好きでしてたことなので!
発見ロールしたい人いたらごめんね、と思いながら
嬉々としてロール書いてました。

(-251) helmut 2013/02/10(Sun) 20時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-248オスカー
発言欄のすぐ上に表記されていると思うよ。
説明とか遊び方なんかはトップページからリンク貼られてるから、そのへんをちゃんと読んでみるといいかも。

(-252) helmut 2013/02/10(Sun) 20時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
>>-230 ルーカスさん
いえいえむしろ嬉しかったのです。
RPだと割と早めにCOしてもよいのですね。
どれくらい表に出ていいんだろうかと迷って、
ルーカスさんがCOするまでこそこそ潜伏していました。
面白くなるところを考えるのが難しい……!


>>-241>>-245 メアリーさん
委任羨ましいと思ってたりとかw
皆さん意外と死ぬ事を許容しているRPで、
いいのだろうかこんな生き残る気バリバリで…と
戸惑う狼でした(

自分が覚えてる赤漏れ部分はこんな感じですw
>>1:29(狩りにGOが出たらご飯タイムのつもりで)
>>3:38(「アイリスと同じ」はケイトは知らないはずの情報)
>>3:79(襲撃候補考察中)
>>3:83(食餌をしているので空腹でない)

(-253) 緋灯 2013/02/10(Sun) 20時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-253ケイト
それなら良かった。
表に出た方が場を動かしやすいかな。
相方が潜伏希望っぽかったら早めに出ちゃう。
実は赤漏れの部分をみて、
PL視点COのつもりなのかなと思ってた。
出る気なんだと誤解したのはそのあたりでした。へへ。

(-254) helmut 2013/02/10(Sun) 20時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

そうそう。
シーシャがテッドに向けた台詞。
メアリーも言ってた 人狼様の為に、ってやつは
わかりやすい殺意だったよね。
キリングする気あるんだな、というのが伝わるロールなのでそういうのが見えると、PL視点投票の場合は票をいれたりするね。僕は。

(-255) helmut 2013/02/10(Sun) 20時半頃

【独】 読書家 ケイト

>>-254 ルーカスさん
いつかする予定ではあったんですが、
初日からしていいものかと時期で悩んでましたw
赤漏れはPC視点でCOをする時の布石のような。
明確なCOのつもりではなかったのです、が、
そもそもあまり気付かれてなかった…?w

(-256) 緋灯 2013/02/10(Sun) 20時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-256ケイト
なるなる。
COタイミングは人それぞれだから。
好きな時にでもいいんじゃないかな。
エピ入りするまで潜伏したままの狼もいたりするし、ね。

うん、意外と気づかれてなかったねw

(-257) helmut 2013/02/10(Sun) 20時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-250
言って…くれるかな…
期待しておこう+。:.゚(・∀・):.。+゚

2d辺りまでは割と周りの人の様子見て
真似ばっかしてましたよw
隠せてたのかな?なら嬉しい!

>>-251
どうやったらさくっと殺して貰えたんだろうなぁ。
素直系RPって割と序盤で殺されるだろうなと
思ってたのでまさか最後になるとはw

(-258) mizutama 2013/02/10(Sun) 21時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-253 ケイト
シーシャに頼りっきりな私でした。てへぺろ。
狼を戸惑わせる位殺意の低い村ってのも凄いw

そして赤漏れなるほどなぁ。
言われて見ればあーって思うんだけど、
割と都合よく解釈してしまっていたw

(-259) mizutama 2013/02/10(Sun) 21時頃

【独】 花売り メアリー

/*

>>-255
なるほどー。
シーシャが殺意を向けてるから投票して、
もしテッドが吊れてたらシーシャがキリングロールするだろう。
みたいな感じって事なのかな?

(-260) mizutama 2013/02/10(Sun) 21時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
帰宅途中からちらり。
リヒトは脱出ロールありがとう&お疲れ様!
お返事もできつつあるので、村が閉じるまでには気合いでロール落としま、す……っ!

(-261) sakanoka 2013/02/10(Sun) 21時頃

【独】 読書家 ケイト

>>-257 ルーカスさん
なるほど、ありがとうございます。
それじゃあこれからも好きに動いちゃおう←


>>-258 メアリーさん
だってサリスさんがメアリーはだめって言ったからw
何もなければ早めにもぐっていたかも。

(-262) 緋灯 2013/02/10(Sun) 21時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-258メアリー
期待されてる…、がんばれ、シーシャ(遠くから応援
うん、メアリーとてもお上手でした(*ノノ)

さくっと殺されるのは難しい立ち位置だったね。
赤なシーシャとの縁故が深い時点で序盤には死ににくい。
ああ、早めにカップルになってしまえば
カップルブレイク好きな人なんかが動いてくれるかも、ね。
ここで死んだら盛り上がりそうだと思わせられたら
結構、殺してもらえたり、するかなぁ。

(-263) helmut 2013/02/10(Sun) 21時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
あとちらっと見えたところだと

人狼サマの為に死ね。
は、中の人の渾身の悪人台詞でし、た。
普段村をやっている時でもやってみたいなと思いつつ、中々そこまで悪い人になれないことが……
かっこいい、な感想頂けてすごくうれしかった、のです(ノノ)ありがとう!!


でも流石にメアリーには言いづらかった、かな……!
そして根っからの悪人にもなりきれなかったという。

(-264) sakanoka 2013/02/10(Sun) 21時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-260メアリー
そうそう。
ロールで意思表示すると結構のってもらえたりするよ。
そこキリングされたくないと思う人がいれば
また別の動きが加わって場が動いたりとかある。

>>-261シーシャ
夜道には気をつけるんだよ。
ロールは書いてて楽しかった、ので!
へへ、愉しみにしてる。

>>-262ケイト
うん、周りも楽しく自分も楽しく遊べるのが理想だよね。

(-265) helmut 2013/02/10(Sun) 21時頃

シーシャは、それではふたたび、りせき!**

sakanoka 2013/02/10(Sun) 21時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*

こんな状況には耐えられない。
こわくて堪らない。
だからあなたの手で終わらせて。

とか、シーシャに言えば
押しの強さ次第では殺してくれたかもしれないね。

(-266) helmut 2013/02/10(Sun) 21時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

死亡フラグも大事だけど
他者への働きかけも大事だと思うんだよね。
一人で遊ぶものではなく、参加してる皆で遊んでいるんだし。

(-267) helmut 2013/02/10(Sun) 21時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-264シーシャ
あの台詞は傍で聞きたかった…!
めちゃ反応したかった、よ!

(-268) helmut 2013/02/10(Sun) 21時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-262 ケイト
そうだったw
思えばシーシャにずっと護られ通しだったのね…

(-269) mizutama 2013/02/10(Sun) 21時頃

【独】 花売り メアリー

/*
なるほどなぁ。
他を殺してまで生きる気はないスタンスだったからこそ、死に方を考えて行動してたかも。

でも何が何でも死にたい訳ではないので、
あ、今日死ぬんだろうなって人が居たら大人しくしたり
フォローされたりしたら付いてく感じで気付いたら最終日でした。
考えた方向と大分違う展開になったのは
色々他の人の思考もあるからな訳で、
って事で>>-267は凄い同意なのですよ。
ガチ村もRP村もそこら辺は変わらないですなぁ。

(-270) mizutama 2013/02/10(Sun) 21時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-264
出先で見てすっごいにやにやしたよ。
超素敵な悪人台詞でしたよ。
気をつけてお帰りなさいませー

>>-266
なるほど…めもめも

っていうか凄い死にたい人みたいになってるけど違うんだ、
悪人ロールってかっこいいからされてみたいだけで(

(-271) mizutama 2013/02/10(Sun) 21時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
何が言いたいかって言うと
要するにしーしゃはめありを最後まで
生かしてくれてありがとうございますって事なんだ(ノノ)

(脱兎)

(-272) mizutama 2013/02/10(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
うんうん
時間かいてるね。
説明は読むのだけれども読解力がないのか
さらに混乱してしまって><;>ルーカス

(-273) s_kisaragi 2013/02/10(Sun) 21時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-270メアリー
なるほど。柔軟なスタンスいいと思うよ。
最終日は死にたくないという強い意志が見えたので
メアリーとシーシャ生存とか素敵だろうと思った覚えが。

RP村、死にたくないという思いよりも
死なせたくないという思いが場を動かす印象があるかも。

メアリーがエピでちらっと言ってたように
RP村だから結末がロール次第で変わる事もあったりする。
まあ、既に死亡してるところが生き返るというのは
言い換えなしだとない、けど。
それまでの結果が覆らないこそ、そのあたりの扱いは難しいよね。

(-274) helmut 2013/02/10(Sun) 21時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-271
どっちかというと僕のが死にたがりなのだった。

>>-272
によによ

>>-273
書いてあるならよかった。
さらっとひと通り読んでみて
疑問に思ったところを読み返す、とわかったりすることも。

(-275) helmut 2013/02/10(Sun) 21時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-274
死なせたくない意思、ってのが凄いしっくりきた。
正に今回はそれだったんだなーという…。

うんうん。村にもよるだろうけど
今までの流れもある訳だし自分だけご都合主義もなぁ…。
って考えるとやっぱこの最後で良かったなって思うのです。
綺麗に殺して貰えたしね。
なのでやっぱりありがとうございます、という。

>>-275
わーんこっちみるなぁあはずかしい(ノノ)

(-276) mizutama 2013/02/10(Sun) 21時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-276
メアリーがいいこすぎる。
ぎゅむってもいいですか。

……はっ、シーシャが妬くかそうか。

(-277) helmut 2013/02/10(Sun) 22時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-277
ぎゅー

(-278) mizutama 2013/02/10(Sun) 22時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-278
メアリーは可愛いなぁ。
もううちの子になるといいよ(ぎゅむ)

(-279) helmut 2013/02/10(Sun) 22時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-279
構ってくれる人は皆好きなのです。
わーい三食しーしゃ付きならいくー

(-280) mizutama 2013/02/10(Sun) 22時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>2:-0フランシスカ
デフォルトとは思ってなかった!

>>2:-1
ひっそり隠れておりました。てへ。

>>2:-3シーシャ
怪談展開も楽しい。

>>2:-5ケイト
ちょっと他所事もしていたが
どうつなげようかなぁと考えていたね、うん。
あと同時進行で襲撃ロールも考えてた。

>>2:-7メアリー
シーシャ、黒かったね…

>>2:-11シーシャ
大丈夫だよ! 様子見してただけという。

(-281) helmut 2013/02/10(Sun) 22時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-280メアリー
一瞬、三食シーシャにして欲しいのかと(
シーシャはもれなくついてるはず。
逃げようとしても見つけ出すから。

(-282) helmut 2013/02/10(Sun) 22時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>2:-12メアリー
霊COにみえていたよ!
そこにいたのか、となった。

>>2:-15シーシャ
まとめがわかりやすい。

>>2:-17テッド
おいしそうではあったんだけどね…

>>2:-34ヴェスパタイン
動かしやすいキャラはあるよね。
ヴェスの場合どんなキャラが動かしやすいんだろう。
と気になった。

>>2:-39フランシスカ
なにそれ嬉しい。僕も絡みたいと思ってた。

(-283) helmut 2013/02/10(Sun) 22時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-282
三食シーシャwww
私狼だったのか。
かわいそうだから甘噛みにしとこう。がぶり。

(-284) mizutama 2013/02/10(Sun) 22時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>2:-48ヴェスパタイン
ミステリアスなキャラで素敵でしたよ!

>>2:-49テッド
もうちょっと早ければ…!
赤落としてセット変更の間が無かった。

>>3:-8
いっそ「嗚呼、聞こえ る。やつの足音が聞こえる……。」
とかダミーばりの台詞をいれてみるとか。
人狼の忍び寄る気配を感じる。とか
喰われてしまう。とか。
思い込みという形で書くのもわかりやすい手かな、と。

バリケードは破れるだろうけど
そこまでしなくても獲物がいる状況だと悩ましい。

(-285) helmut 2013/02/10(Sun) 22時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-284
甘噛みとかエロス。
傍で見物してもいいですかね。

(-286) helmut 2013/02/10(Sun) 22時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

凶器を持っているとキリングする準備があるんだな、と
思ったりすることもあるなぁ。

(-287) helmut 2013/02/10(Sun) 22時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
メアリーさんに狼耳カチューシャつけときますね。


たぶん最後の顔出しになると思いますのでご挨拶。
キリング入りは初でしたがとても勉強になりました。

またどこかでご一緒した時はよろしくお願いします。

(-288) 緋灯 2013/02/10(Sun) 23時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-286
見るのはいいけどあげません(キリッ

そうそう、私もテッドは最初キリングする側かと思ったなぁ

(-289) mizutama 2013/02/10(Sun) 23時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-288
[めありは狼耳をつけた]

お疲れ様でした!
後程SNSの方も申請させてくださいませ是非。
こちらこそまた同村しましたら宜しくお願いしますのー。

(-290) mizutama 2013/02/10(Sun) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-288ケイト
お疲れ様です。
またどこかでお会いできますことを!

狼耳カチューシャ、GJ!

>>-289メアリー
えー、仕方ないなぁ。
指くわえてみてます。じー。

最初はそう思ったよね…!
序盤では疑惑ふっかけていたのもあって。うん。

(-291) helmut 2013/02/10(Sun) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>3:-15メアリー
打ち明けられてたらシーシャが更に苦悩する展開に。
吊りには持って行かなかったと思うかな。
内容次第ではこちらから打ち明けることもあったかも、ね。

>>3:-18フランシスカ
ほぼ確定だけどねw
ぼかしぼかし。

>>3:-20メアリー
それだけ文章力あるのに、こい、とは…

>>3:-21シーシャ
大丈夫。暗転するかr

>>3:-22ケイト
期待されてた!?

(-292) helmut 2013/02/10(Sun) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
おやすみなさい
お疲れ様でした **

(-293) s_kisaragi 2013/02/10(Sun) 23時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>3:-24>>3:-25
によによ

>>3:-27ヴェスパタイン
集会所にはランタンを磨く音が…
なんて怪談が広まりそうです。

>>3:-31ケイト
嫌がられたのであっさり引き下がった。

>>3:-32テッド
ジンクスってやつですかね。
立てると折られる。

>>3:-34
死亡フラグだけで選ぶんでもないのです。

(-294) helmut 2013/02/10(Sun) 23時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-293オスカー
お疲れ様です。

(-295) helmut 2013/02/10(Sun) 23時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>3:-43シーシャ
今回とても控えめだよ…!

>>3:-44ケイト
wwwwww
ミドルに腐女子疑惑

>>3:-49テッド
それ餌としてのフリには見えてなかった。

>>3:-53シーシャ
キミの手料理が食べたい。

>>3:-57フランシスカ
あたり!

(-296) helmut 2013/02/10(Sun) 23時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
うむ。今になって思えばどうあっても
シーシャが板ばさみで苦しむ予感しかしないw

ていうか控えめって…控えめ……

(-297) mizutama 2013/02/10(Sun) 23時半頃

メアリーは、オスカーお休みなさいのおつかれさまー

mizutama 2013/02/10(Sun) 23時半頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*

苦しむかどうかはわからないけれど
いじめる気は満々だったルーカス。

え、控えめ控えめ…
えろぐろ村じゃないからね…

(-298) helmut 2013/02/11(Mon) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[世に広く知られるお伽話を持ち出して語るリヒト。
 感情の滲んで見えないその顔が、ふとそのいろに変わる。
 それは今まで知る限り、おそらく、初めて見るいろだった。]


オレ、馬鹿だから、喰われちまうかも。

[小さく声を震わせたまま。
 この時はただ、そう返しただけだった。]

(92) sakanoka 2013/02/11(Mon) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[やがてミドルが事を起こし、此方にもそれが伝わった頃。
 肩に外套を掛けられ一度瞬くも、直ぐに袖を通していく。
 やがて預けられたのは、彼が常に持っていた黒檀の杖と、掌程の大きさのぼろぼろの本。]


ん、………ちゃんと、預ったさ。

[逃亡の折の荷というには、余分と言う人も居るのかもしれない。
 それでも此処で持っていくということ。そして、己にそれが手渡された意味。
 ――外套の前ごと掻き抱くように、右腕で確りと抱えた。]


その、ちと。
不安っつか、……… 心細かった、っつか。

[向けられた笑みに、掻き消えそうな程の声で吐きながら。]

(93) sakanoka 2013/02/11(Mon) 00時頃

【独】 花売り メアリー

/*
(いったいえろぐろ村だったなら
どれだけ恐ろしい事になっていたのだろうか…)

とかいってるうちにあと10分ですなー。
村終わる時は何時だって寂しいのです。しょんぼり。

(-299) mizutama 2013/02/11(Mon) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[硝子窓は開け放たれ、その夜風に金糸が揺れるのが見えた。
 そう、目の前にあらわれるのは、お伽話が語る人狼のかたち。
 そして――大きな躰の、月明かりにも似た毛並みの狼。]


あァ、  ―――…綺麗、だな。

[あの時の記憶は、死を迫られた恐怖に満ちていた筈なのに。
 今見るそのすがたは、何処か、懐かしく見えるものだった。
 ともすれば見惚れてしまうその獣に、促され、はっとして]


って……えェと、それでそのシーツの訳、ってことか。
じゃあ、背中、有難く借りるわ。

[圧倒する程の力で組み敷いてきた獣の躰。
 今度はその背に跨るというのも、少し不思議な心地がしたもので――。
 手の内の髪飾りと銀のクロスは振り落とされぬように、黒衣の内ポケットの中に。
 それから促された通りに背に乗り、「手綱」を左腕に絡ませ、握り締めた。]

(94) sakanoka 2013/02/11(Mon) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[人の子を乗せた獣が、跳躍する。
 上着の上から羽織る外套が、闇夜の冷たさを遮ってくれる。
 頬や髪を掠める夜風は何処か心地良く。
 暗さの中でも輝きを持って見える金色が、まるで踊る月そのもののように感じられた。]

(95) sakanoka 2013/02/11(Mon) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[やがて夜明けが訪れたその森の中で。
 狼の背に身を預けたかつての少年は、少しだけ眠たげに口を開いた。]

あの海も。綺麗な硝子も。屋台のお客さんたちも。
もう見れねェって思うとあれだけどよ。

ま、遠く離れりゃどこでも、商売はやってける、さ。
――…ミドルとも、何時か、何処かで。

[巡り合い、約を果たせれば好いな、と。
 豪胆な手段に出た彼女のこと。きっと、強く生き抜いてくれていると信じて。]

(96) sakanoka 2013/02/11(Mon) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[怪我のことを問われたサリスは、背に乗ったままぱちりと瞬く。]


特には、あァ、いや。
…………ちと、首、痛む、わ。


あんたにキスされた所為、で。

[大分間を開けて、付け加える。
 口を窄めながら低くごちて、それから、小さく楽しげに笑って見せた。]

(97) sakanoka 2013/02/11(Mon) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[朝日に照る金糸の、リヒトの首筋を緩く撫ぜる。
 余裕も愉しげな様子も感じてはいたけれど、此処まで駆けぬいた獣の息遣いは、間近に感じていたから。
 どこか夢でも見るように、ふと、言葉を紡ぐ。]


あとさ。あン時、あァ言ったけどよ。
やっぱ……喰われるンは勘弁。

だってさ。猟師が撃ち殺しにやって来ても。
赤い頭巾のガキは、腹ン中からじゃ、狼を護れねェだろ。

[あの時の彼の言に合わせて語るお伽話の続き。]

(98) sakanoka 2013/02/11(Mon) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ


ニンゲンが人狼を護るなんざ言ったら、笑われるかも知れねェけど。

[かのうつくしい獣のことを「人狼サマ」とは呼ばなかった。
 もう、畏怖や怯えから彼の傍に居る訳ではなかったから。]


オレの、サリスの命尽きるその日まで。
あんたのこと、傍で護らせて…――なァ、リヒト。

[そのためならば、何処でだって生き抜いてみせる。
 どんな海の向こうでも。どんな地の最果てでも。
 見えずとも見守っててくれる人と。今目に見える、この獣と。共に。**]

(99) sakanoka 2013/02/11(Mon) 00時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
お疲れさまでした。

24h更新のサクサク人狼騒動な村なのに
延長希望しちゃってごめんね。
お付き合いくださった方々、ありがとうございます。
時間内に纏められるように精進します。

素敵なキャラばかりで
皆さんのロール見てるだけでわくわくしました。
また何処かの村でお会いできるのを愉しみにしています。

(-300) helmut 2013/02/11(Mon) 00時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/* ――…サリス!!!!

く、間に合わないかと思ってたたら、ときめくレスが。
返したいのに時間がーっ
なにこれ悶える、ごろごろする。

うん、あいしてる。
ストレートに真顔でいっとく。あい。

(-301) helmut 2013/02/11(Mon) 00時頃

【独】 花売り メアリー

/*
シーシャw
頑張ったよ…お疲れ様だよ………

ぎりぎりなのでとりあえずご挨拶だけ。
ありがとうございましたー、
またお会いしましたら宜しくお願いします!

(-302) mizutama 2013/02/11(Mon) 00時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
まあああああああにあったあああああああああああ!!


えっと、ちゃんと挨拶する時間取れず申し訳ない……っ!!
皆様、お疲れ様でした。ご参加下さりありがとうございました!
また何処かでご一緒したりお世話になったりの際は宜しくお願い致します。

(-303) sakanoka 2013/02/11(Mon) 00時頃

【独】 花売り メアリー

/*
あっずるい!!!!
わたしもあいしてる!!!!!らぶ!!

(-304) mizutama 2013/02/11(Mon) 00時頃

シーシャは、メアリーとリヒトををぎゅううううう

sakanoka 2013/02/11(Mon) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

シーシャ
38回 注目
ケイト
16回 注目
ルーカス
34回 注目

犠牲者 (4人)

アイリス
0回 (2d)
オスカー
0回 (3d) 注目
フランシスカ
0回 (4d) 注目
メアリー
10回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヴェスパタイン
0回 (3d) 注目
テッド
0回 (4d) 注目
ホレーショー
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび