人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 小僧 カルヴィン

>>-914
>カルヴィン君が私の子供の可能性 
 ! ? 
あぁ、でも、ちょっとその展開も見てみたかtt

仮に話を振られていたら、母様も人狼だったことにして
嬉々として乗っていたであろう僕が酷い。とても酷い。


しかし純朴ウェーズリー少年がとてもツボなので、
やはり元の展開のままで良いのです…!

(-922) nekosuke 2010/03/01(Mon) 00時頃

小僧 カルヴィンは、本屋 ベネットを支持した。ドナルドさん、寝て!本当に貴方って人は…。無茶しやがって…。

nekosuke 2010/03/01(Mon) 00時頃


【独】 小僧 カルヴィン

キャサリンさんの、
自分を追い込む具合が半端無いですね。

お母さんとアーチとで新しい生活が始まるのかなと思ったら。
……お母さんまで死んでました。
なんてこったい。

(-925) nekosuke 2010/03/01(Mon) 00時頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-926 キャサリンさん
なるほど。
先立たれ属性も、天賦の才と言うわけですね…!

真面目な話、今回の人狼騒動の犠牲を
一身に背負う結果となってしまっていますね。
がんばれ。キャサリンさん、超頑張れ…!

(-930) nekosuke 2010/03/01(Mon) 00時頃

【独】 小僧 カルヴィン

ピッパさんは、無理せず、無理せず!
でも、ドナルドさんが傍にいれば大丈夫かな、
とか思ってしまう少年でした。ふふ。

そしてラルフさん今晩は!
何というか、狂い方まで可愛かったです。
カルヴィンは本気で怒っていましたけど…!
まさか、さじさんだとは。
全く気づいていませんでしたー!

(-954) nekosuke 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-957 ラルフさん
何、その、いつも僕が黒いみたいな言い方…!
魂が真っ白なことで定評のあるねこすけです。
ごめんなさい。嘘吐きました。

ラルフさんは凄く優しくて、人の良いお兄ちゃんでした。
へたれは、そうですね、
……ピッパさんの詰問にあっさり折れた辺りは少s

「ラルフさんは人狼じゃない!!僕がそうだ!」
とか言おうと思っていたら、その前に既にばれていて
芝を生やし掛けたのも良い思い出です。


もし本当にラルフさんが吊られていたら、どうなってたかなぁ。
かるびんは多分暴走モードに入るので、
多分今より数倍どろどろした展開+終焉だった筈です。
勿論、最後はきりんぐされるんですよ。えへへ。

(-964) nekosuke 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 小僧 カルヴィン

みんなのエピロール、良いなぁ。良いなぁ。

フィリップさんも描写ありがとう!
キャサリンさんを、どうか支えてあげてください。
……とてつもなく「お前が言うな」状態な気がします。

>>−966
いや、ドナルドさん襲撃されたくなかっただけでしょう?

[少年は とても良い笑顔を 浮かべている!]

(-972) nekosuke 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-968
うん。まぁ、ぶっちゃけてしまうと。
PCはともかく、PLさんがあまり吊られる気がないのは、
割と見えていた(笑)
だからこそ、僕も妨害に行きやすかったですしね。

いや、4日目のあの流れでは、
どう考えても僕吊が綺麗ですから。無問題、無問題。
その心算で、あの日は一日村に張り付きましたし…!

郵便屋さんが生かそうとしてくれていたので、
そこだけ、ちょっと申し訳なかったのですが。
力足らずですみません。ふは。

(-975) nekosuke 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-973 ベネットさん
多分、狼ばれしたときの弾け具合が違います。
周囲を煽りまくって対立しまくり。
そして中の人の胃は荒れまくり。なんて悲惨…!

>このやろう、フルボッコだ!!
この方向しか考えていなかった辺り、僕はきっと、
人として何か大切な物を失っている気がします…!

なるほど、なるほど。だからメモで、
ウェズリさんやラルフさんに呼びかけていたのですね。


>>-974 キャサリンさん
何という負け確定戦闘ふらぐ!
僕は早めに魂を消滅させておくべきですね。分ります。

(-976) nekosuke 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-977 ピッパさん
ご馳走様でした。(ぐっ!)

自分が酷い目に合うのは平気だけど、
他人の悲劇が耐えられないのは、とても分ります。
他の人が切ないことになってると、
うわああ、ってなります(笑)

いえいえ、きっちり吊りに来てくれて良かったんですよ。
済し崩し的にそうなるより、本当にありがたかったので!
意思表示も早めに見せて頂いたおかげで、
方針決めやすくて助かりました。

[ピッパさんと中の人を撫でた。とても撫でた]

(-986) nekosuke 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-980
触れたいと思ってもらっただけで、僕は満足です!

凄く優しいエピロールだなぁ、と思っていたのですが。
さらっと毒殺ふらぐを立てていて、ふきました。
あぁ、これも、ある意味優しさなのかm

>>-979
はっ…!
フィリップさん襲撃せずに、ラルフさんとの邂逅を
にやにや見守るという楽しみ方もありましたね!
(酷い話だった)

(-991) nekosuke 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-983
>縁故先なんて死ねばいい
ベネットさんがそう言うと、
キャラとのギャップが凄まじいのです(笑)
縁故の死亡を歓迎する人と、本気で落ち込む人がいるので、
その辺の判断を誤ると大変なことになりますよ、ね…!

いやいや、幼馴染は、
僕が怖がりすぎていた部分もありましたから。
ベネットさん死んだら、
一体何人に発狂フラグが立つんでしょうか。
村人が、あっさり人狼の戦闘力を越えてしまいそうd

今回の村で言うなら、キャサリンさん辺りでしょうか。
基本的に、縁故を殺された女性PCは
強いイメージがあります。きりんぐ的な意味で!

>>-996
かわいいひと はっけん。

(-1002) nekosuke 2010/03/01(Mon) 02時頃

【独】 小僧 カルヴィン

ローズマリーさんは、エピロールお疲れ様でした。
しっかり話しかけておいて良かったんです。わぁい。
やっぱりロズマリさん好きだ。>>@27これとか本当に素敵。

>>-995
本音にふきました。
さすが、さじさんはまzですね…!

(-1007) nekosuke 2010/03/01(Mon) 02時頃

【独】 小僧 カルヴィン

ささやかな復讐……!?
それは、わくてかせざるを得ない…!

[潜っていくロズマリさんを、見送った]

>>-1004
多分集会所の中で大丈夫だと思います!<場所

(-1010) nekosuke 2010/03/01(Mon) 02時頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-1009
狩人さんは、こう、態々出てきて頂いているのに、
襲撃しても良いのかなという遠慮をしてしまう僕です。
もう少し、思い切り良くなりたい…!

余裕さえあれば、GJ→狩人襲撃、とかしたかったんです。
あ、でも覚醒マーゴさんも、見たかったかもしれません!

(-1013) nekosuke 2010/03/01(Mon) 02時頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-1011 ベネットさん
>縁故から食っては表向きで絶望
これはひどい。いいぞ、もっとやれ!
ログオープン時の皆の衝撃が凄いことになりそうです。

でも、縁故喰いすぎると、味方もいなくなるのよ…!

頑張るメアリーも見てみたかったかもしれません。
でも、本編中のメアリーは凄く良い子だったからなぁ。
一体どんなことになるのか、割と想像がつきません!

包丁は怖いです。
何と言うか、精神的にくるものがあります!

>>-1014 ロズマリさん
やっぱり炎上フラグですか…!

(-1019) nekosuke 2010/03/01(Mon) 02時半頃

小僧 カルヴィンは、掃除夫 ラルフ(の中の人)を生温かい目で見つめた。

nekosuke 2010/03/01(Mon) 02時半頃


【独】 小僧 カルヴィン

>>-1017 マーゴさん
そのアピールは感じていました!<初回護衛
とてもありがたかったです。
マーゴさんが狩判明した時点で、
ずっと霊鉄板なのは分っていたので、問題ないd

うわぁ、本当に食べに行けば良かった…!
これは勿体無いことを…!
そしていずれにせよ、
キャサリンさんの発狂フラグは立つ運命のようです。

>>-1018
ベネットさん、護って、あげて!
……あぁ、でも、ベネットさんは護る対象というより、
護られる対象だったのかな。

(-1022) nekosuke 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-1095
んむ。知ってるです。
肝硬変の末期の方などに、よく見られますね。

……は。まさか、ドナルドさんも、
連日にわたるピッパさんの料理で代謝経路が変更されて…!?
(どれだけ高性能なんだ、ピッパさんの料理)

(-1096) nekosuke 2010/03/01(Mon) 12時頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-1054 ロズマリさん
まず、父様が人狼という証拠がないという…!
でも人狼の親類関係全部あらっていくのが慣例とかなら、
つかまると思います!

ただ、仮にそうだとしても父様は雲隠れしてるだろうなぁ、
とかはぼんやり思いましたが。
郵便屋さんとの対決は確かに美味しいので
それはそれでありな気がしm

>>-1068
煽り、感じました。感じました!
かるびんは、むしろ怖がってたみたいですけど…!

うん。そうなんですよね。でも身につけてるって言うことは、
拒絶的な嫌い方では無いというか。
その辺の機微が切なかったですロズマリさん。

ちなみにエピで弟さんと会話しようかと
一瞬血迷いかけました。はは。

(-1097) nekosuke 2010/03/01(Mon) 12時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

ラルフさんは、エピロルで屋敷を出してくれてありがとう!
大丈夫です、お屋敷は元々引き払う心算でしたので…!
このあと最後にちらっと投下する予定のものと、
見事にかみ合っていたので、嬉しかったです。わぁい。

そしてラルフさんは、最後まで可愛かった。

(-1100) nekosuke 2010/03/01(Mon) 12時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-1098
こんにちはです、ドナルドさん!

>まさか……これから?
…………。
君は、本当に料理を覚えた方が良いな!
命の為にも。何か、他の大切なものを護る為にも。

ってレスを打とうとしたら、ピッパさんがいてふいた。

(-1101) nekosuke 2010/03/01(Mon) 12時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

nekosuke 2010/03/01(Mon) 12時半頃


【独】 小僧 カルヴィン

>>-1099
矛盾とか、きっと、あんまり気にしなくて大丈夫です。
反応かもん…!

……というか、そうか。毒を盛ればよかったのか。
メリクリウスさんに何か貰って置けば良かtt
(なんというキャラ崩壊)

(-1103) nekosuke 2010/03/01(Mon) 12時半頃

【人】 小僧 カルヴィン





――――…それは、永遠に届くことの無かった一通の手紙。

(77) nekosuke 2010/03/01(Mon) 18時頃

【人】 小僧 カルヴィン

まずは、15歳の誕生日おめでとう。

御前が生まれたのは吹雪の夜だった。難産の末の未熟児で、医者からは何年生きられるか分らないと言われていた。そんな御前がこの日を迎えられたこと、嬉しく思う。

急な話だが、春からは御前が街の学校に通えるように手配してある。私の仕事も一段落したので、少しだが共に過ごせる時間も取れるだろう。

新しい生活の準備もある。すぐにでも、私の住んでいる街に戻ってきなさい。手続きに関してはノーリーンに言いつけてある。荷物は最小限で良い。
だから出来るだけ、早く。

あまり、無理はせず。近いうちに御前と会えることを、楽しみにしている。

(78) nekosuke 2010/03/01(Mon) 18時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[Robert Clements は手紙を綴り終えると、
嘆息しながら窓の外へと顔をあげた。
葉の落ちた木々は寒々しく枝を空へと伸ばしている。

ちらちらと粉雪が降り始めていた]


……………。

[己の身に人狼の容疑が掛かりかけ、
逃がす為に息子をかの村へ送ったのはいつのことだったか。
漸く振り切ったと思った矢先、舞い込んできた噂。
―――あの雪の村に、結社が目をつけているという。
直ぐに直ぐ、何かが起こるとは思い難いが…。

上等な書斎机を叩く男の指は、微かに震えていた]

(79) nekosuke 2010/03/01(Mon) 18時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[変死体騒動により、
男の予想よりも随分と早く結社は動くこととなる。


彼が息子の死を知るのは、これより数日後のこと。

―――…その日、彼の部屋の灯が消されることは、無かった**]

(80) nekosuke 2010/03/01(Mon) 18時頃

【独】 小僧 カルヴィン

はぁい、僕が投下予定のものは全部終了なんです。
何処か矛盾が出てたら、ご愛嬌で許してくれるととても嬉しい。

あと、今日の深夜からは覗けないので、
必要があれば僕関係のPCはご自由に動かしてくださいね!
と言っておくのです。

(-1203) nekosuke 2010/03/01(Mon) 18時頃

【独】 小僧 カルヴィン

父様は、最初は本当に極悪非道な感じに
しようかと思っていたのですが。
……この流れだと、不器用な人にした方が、
悲劇度が増すと判断しました。
判断基準が、とても酷い。

>>−1206
ありがとう、ありがとう![ぎゅう、ぎゅう]
匂わせる感じを、上手くできてたら嬉しいです。
他の人の文章でも、余韻がある表現は大好きなんです。

僕もキャサリンさん、凄く好きでした。
あの状態からでも生きようと思うのは、精神力が半端ないです。
だけど設定的にも、長生きは難しいのだろうなぁ、
と思うと、なんとも切ない。

(-1210) nekosuke 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-1204
今晩は!ラルフさんはこれからもずっと村に残るのかな。
もしそうなら、かるびん魂は
ラルフさんの傍を浮遊していようかしら。
ラルフさんに可愛いお嫁さんが来るぐらいまでは…!

ウェズリさんは、ほら、ロズマリさんとのロマンスを
邪魔したら申し訳ないですし。(真顔である)

>>-1205
おまけに息子からは、慕われつつも、
見捨てられていると勘違いされているお父様。
結構可哀想な人でした。

(-1215) nekosuke 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-1209
お疲れ様、お疲れ様…!(ぎゅー)

ラルフさんとウェズリさんを除いた中で、多分マーゴさんが
一番警戒心無く最後かるびんと接してくれました。
なんというか本当に、暖かいというか、
人を信じたい人なんだろうなぁというのが
凄く伝わってきたんです。


フィリップさんは、また後で…!

(-1216) nekosuke 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

最後に村を確認に来たら、
キャサリンさんが…!キャサリンさんが…!

そして、何だか、凄い愛を感じました。
やっぱりキャサリンさん大好きだ。
ロズマリさんにとても同意です。

>>-1218
ノーリーンの名前を出したのは、
間違いなくベネットさんへのサービスです。えへへ。

(-1244) nekosuke 2010/03/01(Mon) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カルヴィン 解除する

処刑者 (3人)

カルヴィン
15回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび