人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 病人 エリアス

[朝の空気はまだひんやりしている。
 白い息を小さく吐き出し。

 道をあるけば村人とすれ違う。
 セレストは早朝にひっそりと旅立ったようだという話はきいた。
 ヨーランダが見つかるのは何時ごろのことか、少なくともいま言葉をかわした村人は知らぬようで]

 おしえてくれて、ありがとう。

[そしてまた、己に召集令状が来たことも口にしないまま村人と別れる。
 まっすぐに向かったのはナタリアの家]

 ――おはよう、ばあちゃん。

[珍しい時間に訪れた特に驚く老女に、悲しい知らせを告げる]

(40) 2012/03/28(Wed) 02時頃

【人】 病人 エリアス

 ――約束、守れないかも。
 ごめんね……

[悲しむナタリアに、瞳を伏せる]

 ――手紙、書いてもいいかな。

[家ではきっと落ち着いてかけない。
 カフェや広場では、書く気にはなれない。
 ナタリアの許可をとって、彼女の傍らで手紙を書く。

 預かった手紙の内容を見ない彼女なら、傍でしたためても気にならない。
 少しの時間の後――]

(42) 2012/03/28(Wed) 02時半頃

【人】 病人 エリアス


 ごめんね、ばあちゃん。
 これ、お願い。

 ――うん、戻ってくるつもりは、あるから。
 そのときは返してもらうから。
 解ってる。無理はしないよ。

[そっと瞳を伏せて、できない約束を、重ねた。
 そしてナタリアにまたね、と告げて歩き出す]

(43) 2012/03/28(Wed) 02時半頃

【独】 病人 エリアス

[空色の封筒のあて先は、Mr.Roy Marcus Brolin と記されている]

親愛なるブローリンへ。

きっと、君がこの手紙を受け取ったころには、僕はもう居ないでしょう。
前に伝えたとおり、僕の死を悲しまないで欲しい。
思い出として残るだけで、僕は満足できるから。

伝えたいことはいろいろあったような気もするけれど。
いまになってしまえば、いいたいことは、唯ひとつだったよ。

ブローリン。
君にあえて、僕は幸せでした。

君が、君らしく、幸せであることを願います。
                       Elias Moore。

[たった一枚だけはいった便箋に綴られた文字。
 丁寧に記された言葉は、けれど少しだけ、線が震えていた]

(-23) 2012/03/28(Wed) 02時半頃

【人】 病人 エリアス

[ナタリアに託した手紙は、老女の悲しみをまたひとつ増やしてしまったかもしれない。
 それを思えば手紙を残さないほうがよかったかもしれないと、考えながら道を歩く]

 ――ああ、やっぱり居た。

[ふと気づけば、集会所の近くまで来ていて。
 そこで変らずに立つ彼>>34を見つけて小さく呟いた。

 軍人であるブローリンやホレーショーにはもう伝わっているかもしれない]

(44) 2012/03/28(Wed) 02時半頃

【人】 病人 エリアス

[自分の口から伝えるのはナタリアだけのつもりで。

 ほかの人には告げるつもりはない。 
 それでも知っている人は知っているし――役場から伝わってしまえば、同じことだった。

 ただ、今日一日は、あたりまえの日を過ごしたいと思い。
 そんなことを考えながら、気づかれるまで、目に映る風景を眺めていた**]

(45) 2012/03/28(Wed) 03時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 03時頃


【人】 病人 エリアス

 おはよう、ブローリン。

 もう聞いたかな。

[ブローリン>>46の顔がこちらに向けばいつものように声をかける。
 時計を示す仕草にちょっと首をかしげて]

 そうだね、ゆっくり話したいし……
 また後で来るよ。

[立ち話で済ますには名残が惜しい。
 他にも挨拶を交わしたい人はいるから、そのときはいったん別れて歩き出す。
 その後で、姉がブローリンに会いに行ったことは知らぬまま]

(49) 2012/03/28(Wed) 10時頃

【人】 病人 エリアス

[カフェや雑貨屋にも別れの挨拶を告げに行く。
 そうして道を歩いている途中、ヨーランダが死んでいるという話を聞いた]

 ――え?

[驚いたように瞬き。
 雪に埋もれたような死体>>36は他殺なのか、事故死なのかわからぬ様子だという]

 ヨーランダさんが、なんで……

[別れを告げに行こうと、墓地へと向かっている最中のことだった。
 普段よりも騒がしい理由が、わかりたくもないのにわかってしまい。
 死んだ彼女を見に行くこともできぬまま、その場に立ち尽くした*]

(50) 2012/03/28(Wed) 10時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 10時頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 10時頃


【人】 病人 エリアス

[ヨーランダは自宅に寝かされているらしい。
 見つけたのが誰だかは聞いていない。

 話を伝えてくれた村人も悲しんではいた。

 お礼を言って、ゆっくりとヨーランダの家に向かった]

 ――どうして。

[そして眠りに即いた彼女の側らで、死んでいるとは思えない安らかな顔を見下ろした**]

(53) 2012/03/28(Wed) 12時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 12時頃


【人】 病人 エリアス

[いつも薬を届けてくれた。
 薬草以外でも、出歩けないときは草花を届けてくれたりもしていた。

 健康な彼女はきっと己よりも長く生きるだろうと思っていたのに]

 ――人が死ぬのは、戦場だけで、十分だよ……

[瞳を閉じてポツリと呟く。
 死んだ理由は知らないまま。
 もう一度、ヨーランダの顔を見て]

 ――たぶん、またすぐ会えるかもしれないけれど。
 あわないように、祈ってて。

[そんな呟きを残して、立ち去った]

(57) 2012/03/28(Wed) 13時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 13時頃


【人】 病人 エリアス

[ヨーランダの家から、酒場へと向かって歩く。
 もしかしたらダーラもヤニクもいないかもしれないけれど。
 それでも村の中を探すよりは尋ねて行くほうが早い。
 酒場でか、道の途中でか、ダーラに会えれば声をかけて]

 ああ、ダーラさん。
 おはよう……こんにちは、かな。

[時間の経過がわからずに曖昧な笑みを浮かべ]

 ダーラさんに料理習いに行くひま、なくなっちゃったよ。

 ……うん、赤紙が、来たんだ。
 いまはこうやってみんなに挨拶してるところ……
 ヨーランダさんが、死んだって、聞いた?

[ダーラはすでに知っていたようで、その様子を見て小さくため息をつく]

(59) 2012/03/28(Wed) 13時頃

【人】 病人 エリアス


 また、人が少なく、なるね。
 ――帰ってこれたら、料理、習いに行くよ。

[叶うことのない望みを告げて、ダーラと別れる]

(60) 2012/03/28(Wed) 13時頃

【人】 病人 エリアス

[本屋には足を向けなかった。
 普段はあまり気にしなくとも、この状況で彼を見て、督めずに居られるかどうか自信はない。
 だから本屋のガラスが割れたことも知らぬまま。

 ヤニクとは道のどこかで会えただろうか。
 旅にまたでるという話を聞けば、気をつけてね、とだけ告げる。
 赤紙が届いたことは自分から伝えぬままだった]

(62) 2012/03/28(Wed) 14時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 14時半頃


【人】 病人 エリアス

[ほかにもヤニクと言葉を支わして別れる。
 クラリッサはナタリアの家で聞いただろうか。
 幼馴染が二人とも赤い手紙に呼ばれてしまうことを、彼女が悲しまないはずがない。
 ナタリアには伝えぬわけにはいかないのだから、クラリッサに伝わるのも仕方がないとはいえ、これ以上悲しませたくないとも思う]

 ――セレストが、村を出る時間を言わなかったのが、よくわかる、ね……

[見送られればきっと行くのが辛くなる。
 あいさつ回りだけでも十分すぎるほどだ。

 村の広場で一度立ち止まって、小さくため息をついた]

(64) 2012/03/28(Wed) 16時半頃

エリアスは、しばらくその場にとどまっている**

2012/03/28(Wed) 17時頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 17時頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 19時半頃


【人】 病人 エリアス

[ヤニクには、いつ旅立つのかは聞かなかった。
 見送りに行くことはできないから。
 彼が後どれほど村に居るつもりかは知らないけれど、旅立つまでに赤紙が彼の元に届かないよう祈った]

(75) 2012/03/28(Wed) 19時半頃

【人】 病人 エリアス

[広場に居れば、ホレーショーとも会う。
 さすがに分隊長ともなれば赤紙のことなどとっくに知っているようで]

 うん……たしかに、届いたよ。
 ――ホレーショーはさ、前に村で死にたいかって聞いたけど……
 僕が行かなかったら、姉さんや母さんの立場が辛くなるだろうし。
 ――行くしか、ないよ。

[仕方がないことだというように肩をすくめ]

 約束、守れないかもしれないから……ごめんね。

[さすがに、母や姉に、頼めない。
 他の人たちとは違って、ホレーショーには、叶うことのない望みは口にしなかった。
 それに答えるように髪をぐしゃぐしゃにされて]

 わっ……、もう、だから、僕の頭はおもちゃじゃないって。

[空気を変えるように、いつもどおりに言葉を紡ぎ。
 ホレーショーから伝えられることがあるのならそれを聞いてから、彼と別れた]

(76) 2012/03/28(Wed) 19時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 19時半頃


【人】 病人 エリアス

[大体の人との挨拶は終えた。
 郵便屋とはまだだけれど、家に帰る前にでも会えたら「手紙を書くからよろしく」とだけ伝えるつもりで。

 広場の一角に居るブローリン>>77をみつけて、足を向けた]

 ありがとう。

[示されるままに腰をおろして小さく息を吐き。
 袋の音に視線を向ければ、差し出されるパン。
 促すような仕草に、口元に笑みを浮かべて受け取った]

 前にももらったのに、結局返せてないね。

[たまに、こうやってパンだったり、焼き菓子だったりのやり取りがある。
 大体交互にやりとりしていたけれど、前回もブローリンからだったことを思い返した]

(78) 2012/03/28(Wed) 20時頃

【人】 病人 エリアス

[首を振る仕草に、もう一度ありがとうと微笑んだ。

 普段どおりののんびりとしたやりとりに、ほっと息を吐き。
 受け取ったパンをひざの上において、差し出された紙を広げた。
 視界に広がった景色に瞳を瞠目き]

 広場の景色……?
 これは―― え? 僕の描きたいもの?

[不思議に中央だけが描かれていない絵に首をかしげれば、手帳に文字が綴られて。
 その言葉にきょとんとブローリンをみつめた]

 ……何がいいかなあ……
 ――…… んー……難しい、ね。

[暫し考えるように眉をよせ]

(80) 2012/03/28(Wed) 20時頃

【人】 病人 エリアス



 ――……春の、花がいいかな……

[そうして考えた末に出たのは、そんな望みだった。
 きっと見ることは出来ないだろう、広場の花壇に咲く花や、木からひらひらと落ちる花びらを想像するように、瞳を細めた]

(81) 2012/03/28(Wed) 20時頃

エリアスは、ブローリンが、頷いてくれたことに嬉しげに笑みを返す。

2012/03/28(Wed) 20時半頃


【人】 病人 エリアス

[時間がほしいと綴られる言葉にはもちろんと頷き。
 続く願いには、少し首をかしげながら]

 いいよ。
 たいしたことはなかったけれど――

[そして、今日会った人のことを伝えて行く。
 ナタリアの家に行ったことや、カフェでソフィアに驚かれて心配されたことや、雑貨屋で子供のように頭を撫でられたこと。
 ダーラとの料理の約束とか、村人たちとの他愛のない会話。
 姉が泣いたことは言えない]

 ――ヨーランダさんが雪の中で眠りについてたのは哀しいけれど。
 みんなと一緒に、春を見たかったな。

[ブローリンがペンを動かす間。
 のんびりと思い返すように口を動かし。
 穏やかな、けれど悲しみの滲む笑みを浮かべていた] 

(83) 2012/03/28(Wed) 21時頃

【人】 病人 エリアス

[村の風景が描き出された紙のうえ。
 次々と花開くように花々が現れる。

 それは村の景色でもあるし、どこででも見られるだろう春の日の一部。
 描き出すペンの動きは迷いなく見える]

 ――そうかな、何か残せたのなら、いいな。
 ブローリンこそ沢山くれたよ。
 絵と……それは、たしか、前にお守りみたいなものだってきいたような……

[名残を惜しんでくれるだけで十分だというように首を振るけれど。
 差し出された絵と、紐を通した薬莢が差し出され。
 問いかけられる言葉に、僅かに苦笑した]

 ……そうだね。
 そう思わないといえば嘘になるから……
 君を守ってきた物を借りていくよ。

[素直には頷けないし、もらうとは言えないけれど。
 差し出してくれる気持ちが嬉しいから、大切に受け取った]

(85) 2012/03/28(Wed) 21時頃

【人】 病人 エリアス

[渡された薬莢を大切に手のひらの中に握りこむ。
 薬莢にまつわる曰くを綴るペン先を見つめ]

 ――そうなんだ……
 これをもっていてブローリンが生き残れたのなら、ご利益あるかもね。

[小さく笑い。
 続く言葉にこくりと頷き。
 肩に置かれる手の重みに、ブローリンを見上げ]

 ……うん、ありがとう。
 逃げることはしないけれど……大切なもののために、がんばるよ。

[薄水色の瞳が笑みを浮かべる。
 心配してくれる気持ちがありがたくて、とてもたいせつなものだと、微笑んだ]

(87) 2012/03/28(Wed) 21時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 21時半頃


【人】 病人 エリアス

 ――……ありがとう。
 君が、一緒に居てくれるのなら、心強いよ。
 ほんとに……ありがとう。

[気持ちを伝える言葉に、ほんの少し涙が滲む。
 軍人である彼とて、いつまでもここに居られるわけはないだろう。
 それでも、そういってくれることが嬉しくて。
 ただただ、感謝の言葉しか出てこなかった。

 涙が滲んだことが気恥ずかしくて、そっと目元を拭い]

(91) 2012/03/28(Wed) 22時頃

【人】 病人 エリアス

[クラリッサがやってくるころには、涙は見えない。
 甘い香りを携えてやってきたクラリッサの、普段どおりの態度に、変らぬ笑みを返す]

 やあ、クラリッサ。
 ブローリンにね、絵を描いてもらってたんだ。
 クラリッサのクッキーは美味しいから、嬉しいよ。
 ありがとう、後でいただくね。

[差し出された包みを受け取り中をのぞけば、ナタリアが良く作る砂糖漬けが練りこまれたクッキーが目に入る。
 それで、きっと彼女は知ってしまっているのだろうと察したけれど。
 常のような態度をとってくれる彼女に、もう一度ありがとう、と微笑んだ]

(92) 2012/03/28(Wed) 22時頃

【人】 病人 エリアス

[クラリッサ>>94の感嘆の声に、だよね、と頷きを返す。
 ごく当たり前の日常が続くかのような、当たり前のやり取りに瞳を細めて笑み]

 うん、ちゃんと、伝えるよ。
 また、どこかのお手伝い? あんまり、がんばりすぎないようにね。

[感想を聞かせて欲しいというのにはゆっくりと頷いた。
 ほんとうなら、幼馴染の嘆きも受け止めるべきなのだろうけれど、日常を演出してくれる気持ちに甘えて。
 いつものように立ち去る彼女を見送った。
 どこかで泣くだろう彼女を、誰かが慰めてくれることを願い。
 まだ微かに温かいクッキーの袋と、ひしゃげた薬莢を大切に持っている]

(97) 2012/03/28(Wed) 22時半頃

【人】 病人 エリアス

[少し離れただけで、ずっと傍にいたブローリンに視線を戻す。
 普段なら離れて行く彼が居てくれたのはきっと今日が最後だと、互いに思っているからだろう]

 ――クラリッサはほんとうに良い娘だよ。

[まるで同意するかのように呟き。
 もらったものを、丁寧にポケットの中に仕舞いこんだ。
 クラリッサのクッキーは、温かいうちに食べたほうが美味しいけれど。
 戦地に向かう途中に食べようと、そう思ったのだった]

(102) 2012/03/28(Wed) 22時半頃

【人】 病人 エリアス

[どれだけの時間広場にいたのか。
 ゆっくりと傾いていた太陽が赤い色を帯びる頃に、ほんの僅かため息をこぼし]

 ――そろそろ、帰るよ。
 楽しい時間をありがとう。

[何時までも続けようと思えば続く会話を漸く切り上げて。
 立ち上がったときに差し出された紙に視線を落とす]

 うん――
 元気でね……さようなら。

[きっと村人には知らされていない何かを知っているのだろう。
 だから、彼の挨拶にあわせて、またね、とは言わなかった。
 他の誰にも言えない別れの言葉をつげて、広場から立ち去った]

(117) 2012/03/28(Wed) 23時頃

【人】 病人 エリアス

― 自宅 ―

[ブローリンからもらったもの。
 クラリッサからもらったもの。
 みんなからもらった気持ち。

 それらを大事に抱えて家に帰る。
 そのころにはさすがに母親の耳にも入っていたようで。
 朝に伝えなかったことなどを怒られ泣かれたけれど。
 戦地に向かうことは決めているから、ただごめん、と返すだけで。

 ミッシェルも帰ってきた後、家でとる最後の夕食の時間を過ごす]

 ――姉さん、ありがとう……

[一日、出歩いていたことをとがめなかった姉に感謝を告げて。
 そして一度自室に戻り、簡単な手荷物程度の荷物をまとめた]

(118) 2012/03/28(Wed) 23時頃

【人】 病人 エリアス

[そして、その夜は。
 母と姉と、三人でともに居間で過ごす。

 逆らいきれない睡魔に襲われて、眠りに落ちるまで――]

(119) 2012/03/28(Wed) 23時頃

【人】 病人 エリアス

[そして翌朝早く。
 母や姉の見送りは断り。
 村の入り口に向かう。
 
 出迎えの軍人のほかに誰か居ただろうか。
 誰が居ても、ただ、いってきます、と、手を振って旅立つのだった**]

(120) 2012/03/28(Wed) 23時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 23時頃


エリアスは、ブローリンの見送りを受けて迎えの車に乗り込み

2012/03/28(Wed) 23時頃


エリアスは、クラリッサのクッキーを移動の合間に食べた。**

2012/03/28(Wed) 23時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:エリアス 解除する

処刑者 (5人)

エリアス
13回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび