人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 長老の孫 マーゴ

[それから数日後、退院して、学校には1度だけ顔を出した。
けれど、教室には寄らずに職員室と購買に寄ったぐらいで。

事故のことは、ようやく新聞等で知ることができた。
思っていた以上に大きな事故だったようだ。
幾人かの死者と行方不明者。そして発見された白骨死体。

あの日、一体何が起こったのだろう?

兄さんのことは、何故だか伯父から、心配しなくていい、と
父へ連絡が入ったらしい。詳しいことは教えてくれなかったようだ。
マーゴの件できちんときちんとお礼を言いたかったのに、と、
両親が話しているのを、ただ黙って聞いていた。
兄さんなら大丈夫、そう口には出さないまま。]

(194) utatane 2010/03/12(Fri) 13時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−卒業式当日−

「卒業おめでとうございます!!」

[門を入ってすぐの受付で、下級生に胸にコサージュをつけてもらった。
髪型はいつも通りのお下げの三つ編みで。]

『せっかくだから、髪、切ろうかな?』

[食事の席でそう言ったら、なぜか父が涙目になって。
母は、「私の娘だから、どんな髪型でも似合うわよ。」と笑っていった。
とりあえずミッシェルに、上手なポニーテールの結び方でもならおうかな、と
思いながら、3-Aの教室へと向かった。

挨拶もそこそこに、今日限りのクラスメイト達と携帯の番号の交換をする。
他のクラスや後輩の子たちとも交換できればいいだけれど。
そして彼にも。]

(195) utatane 2010/03/12(Fri) 13時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[緑色のビー玉は、あの後買ったピンク色のお守り袋に、
ピンクのビー玉と一緒に入れて、持ち歩いてる。ずっと持っていようと思う。

いつかは消えてしまうかもしれない。
それでも、変わらないといってくれた、その言葉を信じていこうと思う。
今でも、ほんの少し、あれは夢だったのではないか、とそう思うこともあるけれど。

HRが終わって、廊下に出て整列するように促される。
まもなく、卒業式が始まる。
渡り廊下から見上げる空はどこまでも青く澄み渡って*いた*]

(196) utatane 2010/03/12(Fri) 13時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

utatane 2010/03/12(Fri) 13時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>キャロ 心ゆくまで書くといいよ!(ドナセシも)

かくいう自分も後1回は確実にあるんだろうなぁ。
思いつきで忘れさせてしまって、
オスカー君にえらい負担をかけてしまっている気が。

オスカー君は、舞台美術が学べる美大か専門学校かな?
マーゴは園芸関係ではなく、文系方面じゃないかな、と。
でも園芸系サークルには入りそうかなー。

(-1686) utatane 2010/03/12(Fri) 13時頃

長老の孫 マーゴは、問題児 ドナルドとセシル。大丈夫、マーゴは兄さんと同じ気持ちだから、といい笑顔。

utatane 2010/03/12(Fri) 13時頃


長老の孫 マーゴは、オフは関東近辺じゃないと厳しいです。京都いきたかったなぁ。

utatane 2010/03/12(Fri) 13時半頃


長老の孫 マーゴは、らーめん、らーめん♪

utatane 2010/03/12(Fri) 18時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
[生徒じゃないから見守りません。でも、音は聴きます。]

…は、違うか…。

とさりげなく混ざってみる。こんばんはノシ

(-1714) utatane 2010/03/12(Fri) 19時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
園芸部が存続していると嬉しいなぁ。
アトラナート先生、いや、もうバード先生?が顧問で
色々好き放題しているのだろうか?

人相の悪いおっさんw
花や緑あふれる素敵学園になるんですね(うっとり

(-1721) utatane 2010/03/12(Fri) 19時頃

長老の孫 マーゴは、格闘技同好会 へクターに、いいともー!とさむずあっぷした。

utatane 2010/03/12(Fri) 19時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ミシェ>>-1720
ミシェは長期入院で、卒業式でれないかなーとちょっと思ってたけど、
卒業生代表になってくれるのはとても嬉しいと思った(*ノノ)

空席にスイトピー、かぁ。

(-1722) utatane 2010/03/12(Fri) 19時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
みしぇ>>-1724
あ、そうか。式の延長は普通にあるよね。
なんとなく1日のままだと思っていた。

一緒に卒業式、嬉しい、嬉しい♪ヽ(=´Д`=)ノ
ポニーテール、ポニーテール♪

(-1728) utatane 2010/03/12(Fri) 19時頃

長老の孫 マーゴは、ランダム神が素敵すぎること把握w 皆さん、こんばんはノシ

utatane 2010/03/12(Fri) 20時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ドナルド、復帰おめでとー。

フィリップ>>-1760 応援された、頑張る!

それにつけても、プリティは上手い、上手すぎる。

(-1770) utatane 2010/03/12(Fri) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−卒業式。そして−

[厳かなBGMが流れる中、体育館に入場した。
式では泣かないように頑張る。なんて会話を
皆でしたのは覚えている。

けれど、式が始まるや否や、涙で視界が歪んで、
ハンカチで口元を抑えていた。

それでも、ミッシェルの答辞やセシルの演奏は、
聞き漏らさないようにと、耳をすませー。

式が終わってもしばらくは涙が止まらずに、いた。]

(231) utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[最後のHRが終わって、まだ肝心の彼に会えていなかったので、
慌てて教室を飛び出した。けれど、すぐに後輩に捕まってしまって。
焦る気持ちはあったけれど、花束や色紙をもらって、
餞の言葉をおくられれば、また涙が滲んだ。]

「花壇や畑のことも構ってね。」

[冗談めかして、心からの希望を伝えると、
4月から顧問が代わるかもしれないと、聞かされた。]

(232) utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[C組の生徒に、彼の居所を聞いた。
誰かに、伝説の木の方へ向かった、と教えてもらって、
礼をいいながら、そちらの方へと駆け出 そうとして、
ふと、足を止める。思い出すのは、伝説の木の言い伝え。]

(誰かに呼ばれて?それともオスカー君の方から?)

[『約束』をー、『護って』くれる、そう言ってくれたのは覚えている。
けれど、その『約束』は、まだ思い出せなくて。
それを頼りにすることはできなくて。

そう思ったら、足が竦んで動けなくなってしまった。]

(233) utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

…このまま、帰ってしまおう、かな。
別に、今日でなくても、いいもの、ね。

[そう言い訳を呟いて、ゆっくりと方向転換をしようとした。がー、]

「何をしているんですか、はやく行きなさい。」

[不意に背中を押された気がした。
慌てて振り返ったけれど、声の主は見あたらなかった。
それでも、こくり、と頷くと伝説の木へと、駆けていった。

『約束』も何もかも相変わらず思い出せないけれど、
思いは募るばかりだったから。

これから知ればいい、いっぱい教えてもらえばいい。
あなたのことが知りたい、と、そう伝えよう。

ー伝説の木の下で*]

(235) utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
メアリー、元気でいいな。
卒業式、どう動くか。
書いてる時はわからなかったので、ぼかしてしまった。

泣き顔を撮られてしまうのね。
そして、オスカー君の写真を焼き増ししてほしいマーゴがいる。
その辺、盛り込む余裕がなかったです。あぁ。

(-1795) utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
先生達の結婚式いきたいなー。別クラスだからこっそり、こっそり。
ライスシャワーは、{2}

>ヘクターact
バナさんとフィリップ君が貧乏くじ引いたって、
原因は女帝とプリティ???

(-1799) utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃


長老の孫 マーゴは、コンボでこられて、中の人がもうどうしていいかわからない><

utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
えーん、兄さん、ありがとう。
嬉しくって泣けてきた。

オスカー君もすごくらしくって、ああ、もぅっ!

…肝心な一言はお互い伏せたまま、ここでしめてもいいような気が。

(-1806) utatane 2010/03/12(Fri) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
オスカー君>>-1807>>-1808
うん。

でも、せっかくだから、
もうちょっとつきあってもらおう、かな。

でも、ちょっと休憩。はふー。

(-1811) utatane 2010/03/12(Fri) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
お疲れ様、ミッシェル。

とてもとても頼もしかった。
あの日のことは忘れても、ミッシェルを好きな気持ちは覚えているよ。
また何処かでお会いしましょう。

(-1814) utatane 2010/03/12(Fri) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−伝説の木−

[樹の前に立つオスカーの姿がみえた。
その背中は小柄だれど、頼もしく映って。胸が高まる。

名前を口に出す前に、振り向いて、くれた。
一瞬息が詰まったけれど、駆けるスピードはそのままで。

いつものような軽い口調で声をかけてくれたから、
自然に、笑みが浮かんで、]

オスカー君を、探していたの。

[とりあえず、それだけ言って、呼吸の乱れが落ち着くのを待つ。]

(251) utatane 2010/03/12(Fri) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[携帯をかえたから。そういって連絡先の交換をする。
オスカーの電話番号やメアドが表示された画面を
見つめる。思わず頬が緩むのを隠すのはもう諦めた。]

(ああ、でも、このままじゃいけない。)

[ペチペチとほっぺを叩いて、表情を引き締める。]

オスカー君、あのねっ、

まだ『あの日』のことはあまり思い出せないの。

…ごめんなさい。

でも、ううん、だから、色んなこと教えてほしいの。
…あなたのことが、もっと知りたい。

もう、今日で卒業だけど、これからも…*

(252) utatane 2010/03/12(Fri) 23時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

utatane 2010/03/12(Fri) 23時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
私も今の内にご挨拶しておこう。

utataneと申します。
本格的なRP村に参加するのは久々で、
エロもグロもあまり引き出しがない上に、
時間的にも厳しくて、皆様には多々ご迷惑をかけたと思いますが、
この村に参加できて、本当に良かったなぁ、って思っています。

本編は切なくて切なくて、無茶振りで笑ったり、
エピではいっぱい幸せのおすそわけもらったり。
もっとこうすればああすれば、という反省もありますが、
それは今後に活かせるといいな、と思っています。

村建てのぶるべりさんことのすさん、お疲れ様。
この学校の生徒になれて、ホント楽しかった。
オスカー君、絆相手どうもありがとう。無茶振り従兄の兄さんも。
みんな、みんな、大好きです。また何処かでお会いしましょう。

(-1843) utatane 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−伝説の木−

(オスカー君も私のことを…?)

[他の子と会う約束があったわけじゃないとわかって、
心から安堵した。そしてアドレスを交換して。

謝る私に、楽しい事ばっかりじゃないし、という。
それでも、彼と共有する思い出は多い方が嬉しい、から、
思い出すこと、諦めたくはないと思う…。]

(274) utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[自分と、同じ願いを口にする彼をじっと見つめ、そして頷く。]

うん、離れていても、『一緒』にいよう。

色んな事、いっぱい話そうね。

[躊躇いなく差し出された手に、そっと手を伸ばして。]

…これからも、宜しく、ね。。

[今日、何度目かの涙がまた零れて、
目の前の彼と伝説の木が滲んで、優しい緑が広がって*みえた*]

(276) utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
エピロルでいっぱいいっぱいで、
個々への反応がしきれないのが口惜しいです。
でも、読んでるだけで、ほんわかします。

良い村(いや学校?)だったな、としみじみしています。
ホラーだからバッドエンドなのかなー?と思ってたけど、
ハッピーエンドだらけで、本当に良かった。

いや、自分の弟子入り先が守護者だった時点で、
これは生きたい!と思ったんですけど、今イチ覚悟が足りなくって、
動きが拙くって申し訳なかった。

最終日、小ホールでもうちょっとフィリップ君に絡めば良かったなぁ、と。
言いたいことはまだあったんだけど、
話を先に進めないと、で切り上げてしまったのですよ。

(-1875) utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>フィリップ君、ありがとう!幸せになります!

フィリップ君も、お兄ちゃん頑張って!
そして葉っぱも大切にしてくださいw

(-1882) utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
オスカー君>>-1880

こちらこそ、お付き合い感謝なのですよ。
こちらも、樹の前はもう〆でいいかな、と思っています。

他の人に倣って、ン年後をかけないかなぁ、と画策中。
完全ソロール予定なので、大丈夫ですよ!(何

(-1897) utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
フィリップ>>-1885
お母さんの中の人は全裸スキーだから大丈夫!(何

そういえば、回想だらけ?
渡り廊下辺りで、ようやく会えたと思って、
一所懸命近づいて追いついたと思ったら逃げられて
ショックでしたw

赤だからしょうがなかったんだろうなーと。
色々タイミングが残念でした。

(-1900) utatane 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
オスカー君>>-1901 オスカー君も数年後(*ノノ)
今とろとろ書いているけど、オスカー君の方が早そう。
どうなっているんだろう、ドキドキ。

グロリア>>-1908 あなたのセシルと、この村のセシルで、
もうセシルは服なんていらないんだ!という認識が強化されました。
こちらも揺るがない、そして迷わない。

(-1911) utatane 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−数年後−

[彼が言っていたとおり、4月からそれぞれ別の場所で新生活が始まれば、
なかなか逢う時間がとれなくて、電話やメールが駆使される日々が続く。

主に忙しいのは、彼の学業(?)で。
自分はそれなりに融通きくから、と、
家庭教師のバイトをしたり、家でガーデニングに勤しんでいたりする。

彼とは滅多に会えないけれど、
その分、二人の時間がかけがえがなく、愛しく思う。

友人からは、もっと遊べばいいと言われた。
やたらとコンパに誘う子とは自然と疎遠になった。
今は一緒にいる友達は、程よい距離感で居心地がいい。
よくする話は、最近読んだ本、面白かった映画、お芝居、そして、将来の夢。

先生になりたいのだと、彼女は言う。
憧れている先生がいるから、と頬を染めて。]

(282) utatane 2010/03/13(Sat) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

私の夢は、可愛いお嫁さん、かな?

[いつまでたっても夢見がちだと、笑われるだろうか。]

でも、手に職もつけなきゃ。

[ずっと『一緒に』。その『約束』はいつも胸に。
そのためにもただ甘えるだけじゃなく、
地に足つけて、彼の支えになりたいから。]

家庭科の先生になって、…戻るのも有りかなぁ。

[ポツリと呟いて見上げる青空。
彼は今、何をしているだろう?
そう思うだけで、温かい気持ちになる。

ビー玉は、いつだって*ポケットの中*]

(286) utatane 2010/03/13(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マーゴ 解除する

生存者
(5人 60促)

マーゴ
36回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび