人狼議事


30 ─今夜、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

…ベネット。
ねえ、ちょうど良かった。
ドナルドを探してるんだ。彼は、何処に?
それから、……君は何処へ向かう心算なのか、な。

[ラルフには聴こえない声を聴いているとは分からない故に、ベネットも憑かれているのかもしれないと、最後の箇所は、用心深く声の調子を落とすようにして尋ねた。]

(82) 2010/09/09(Thu) 11時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ベネットの答えに、はやいなと眉を顰める。]

「取り戻す」って事は、
そっちももう眠りにおちた後ってこと。
中庭の、蒼薔薇の所へ行ってどうするの?

[蒼薔薇の精は眠りに落ちたセシルの中だ。
 木に話し掛けても答えは返るまいと。]

(85) 2010/09/09(Thu) 12時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/09/09(Thu) 12時頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
なんだディーン、俺に刺される心算 な の。

(-13) 2010/09/09(Thu) 12時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

──蒼薔薇を引き抜いて燃やせ。
ディーンがそんな事を?

嗚呼、確かにディーンなら言いそうだ。
そして実行に移そうとするからには、君は正気なんだ。
この薔薇の香の中で、君が正気なのは有り難いけど。

[長い前髪をかきあげた、ラルフの両眼は刃物の銀を見せる。]

君とドナルドには悪いけど、
それをさせるわけには行かないね。
あの薔薇と繋がったままの人が、
もし、それで死んだら──君はどうするんだい?

ドナルドは勿論、
蒼薔薇の精を胸に抱いたままのセシルと、
それから──ディーンと。
ディーンはセシルの事はまだ知らない。
自分の危険はきっと……顧みないでしょうディーンだもの。

(89) 2010/09/09(Thu) 12時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

…ふうん、そう。

[ベネットの言葉と微笑に、沸き上がるのは地獄の炎のように黒い感情。
 嗚呼、目の前の彼は醜い。とても醜い。まるで鏡を見ているようだ。そんなベネットですら救おうとするディーンへの焼けるような想い、嫉妬。

 無言で、ラルフの片手が伸びる。相手が、拳を固めていようが何の躊躇も無い、──ベネットの細い喉を絞めようと。]

(93) 2010/09/09(Thu) 12時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

──…ッ
逃げないんだ。

[ベネットの喉に食い込ませる指先は蒼白。首を絞めれば下手をすればそれこそ人は死ぬ。突き出された拳で相手が必死である事がわかる。渾身の拳は臓腑に、鈍痛を抱えるラルフの身体に深く響く。目の前がクラリと揺れるその痛みよりも、ラルフの行為の妨害に対する反応で、喉元の手を緩めた。]

嗚呼、離せ、な、い…ね。
少なくとも、俺がディーンの所で行って話をする間も待たず
勝手に放火されちゃあ困る。

[首から離れた腕はベネットの襟元を掴み直し、ラルフ自身も半ば膝を折りながら、床に引き摺り倒すように。セシルの事があるにせよ、ディーンはおそらくラルフが懇願した所で、一度言った事を翻すとは思えないのだけれど。]

──せめて。
待って……。
話をする間だけでも。

[口惜しさから、生理的な涙が流れた。]

(96) 2010/09/09(Thu) 13時頃

ラルフは、ベネットに「待ってよ……お願いだから」と、涙で詰まった声で繰り返し。

2010/09/09(Thu) 13時頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>96
> 口惜しさから、生理的な涙が流れた。

日本語が変だ。
生理的なを取るか、身体的な苦痛からにするかどっちじゃないk

(-16) 2010/09/09(Thu) 13時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ほとんど殺意に近い感情を向けた相手に、睫毛を伏せると、また喉がヒクと震える。ベネットの指先が目尻に触れると表面張力で保つ事が出来なかった涙が頬を伝い、し引き倒したベネットの頬に落ちた。]

──…ッ
待って、くれる、の。
… 、ベネット。
ありがと、う……。

[頬に触れる指先はほっそりとしていて、吸い付くように滑らかな肌だった。
 ゆっくりと膝を付いて、廊下の壁を伝いベネットの上から身体を起こす。自分が倒したベネットにも手を差し出しながら、緩く首を横に振った。]

………、嗚呼、
眠りに落ちた者達は、皆、医務室に居るよ。
トニーだけ、ロビンの部屋に。

(100) 2010/09/09(Thu) 13時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ところでディーン的な立ち位置のキャラは自分もやる事があるのですが。
泥沼と泥沼になる以前の分かれ道って、やっぱり同じ物を人に分け与えるか。相手によって渡す中身を分けるか──のような気がする。

俺の場合は、自然にやると後者だなあ。夫々住み分けな感じorPC間では勃発させずに終わる、ような気がする。と、今回のディーンを参考にすれば泥沼が意図的に引き起こせるんじゃないかしらとか。

とは言え、バランスの取り方は然程変わらない気がするのだけど。
とか、何か感覚的な話。

(-17) 2010/09/09(Thu) 14時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

…うん。
分かった、医務室へ知らせに行く、よ。
どちらにせよ、──それ程時間がある訳じゃない。多分。
どんなに遅くても、夜闇に覆われてしまう前までに。

[ベネットが身を起こす間だけ、重ねあった手はそこで離れて。ラルフはベネットと別れ、今度はディーンを探しに行く。]

(103) 2010/09/09(Thu) 14時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
要は、この村は人間関係が交錯した方が美味しい!
って村で、意図的泥沼やってみたいなあと言う。

(-18) 2010/09/09(Thu) 14時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
なんだディーン、俺に刺される心算 な の。2
ってロビンのログだけど>>104

そしてそろそろ誰かを嬲りたくなってきました先生。
えろぐをそんなに書く気で入村もしてないんだけど(まさか、少女マンガ風味が触手薔薇村になるとはw)、えろぐも皆より書いて無いなあとか。ごろごろごろ

まず、相手が1人に絞られてる時点で何かが一味違うぜ、今回。

(-19) 2010/09/09(Thu) 14時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ラルフチップ結構苦手だと思ってたけど、案外使いやすいな。機会があれば、ドSで使ってみたい。

(-20) 2010/09/09(Thu) 14時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
アッー
独り言書いてたら、勝手に〆らレタ!

(-21) 2010/09/09(Thu) 14時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
泥沼に話戻って。
中心に居る人のRPはアレだけど、周辺になる人の選択も大事だよなあ。

俺の場合だと、後発になった場合、被りを避けてそっちに矢印向けないのですよ。壁花村とか、向こうにフラグが立ってる事に気付かない時とかは別だけど。
恋愛でも、ある意味ネタかぶりみたく思うタイプなのかな、俺は。

(-22) 2010/09/09(Thu) 14時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
今回、独り言が多いぜついでに。
ラルフが序盤読んでた小説は『失われた時を求めて』です。中の人は、読破できてませn

「15歳 抱かれて 花粉吹き散らす」(寺山修司)をもうちょっと暗喩的に取り入れたかったなあと言うのが、後悔。

(-23) 2010/09/09(Thu) 14時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/09/09(Thu) 14時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
嗚呼>>106だと、普通に襲撃の可能性もあるのか。
もう被襲撃は無理なのかと思ってしまった。
そうだよね、衰弱ギリギリで移すおk

此処は追従者のフィリップの動きにwktkしようか。
と言うか、そろそろ黙ろうか。

(-24) 2010/09/09(Thu) 14時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

─ 非常階段 ─

[ベネットに教えてもらった場所に急ぐ。ずきずきと痛む身体を押さえながら。駆ける足は縺れて、途中ぶざまに転げそうになりながら。

 ラルフが非常階段に辿り着いた時、その行為はすでに始まっていた。
 音を立てぬようにそっと近付く。
 彼等が何時ラルフの存在に気づくかはしれない。ただ、部屋に踏み込む事が出来なかったサイラスの時とは異なり、視る事が出来る限りのすべての行為を終わりまで見届ける。

 ラルフが非常階段を軋ませる音を立ててしまったのは、ロビンが意識を失った後の事**。]

(107) 2010/09/09(Thu) 15時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/09/09(Thu) 16時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[音を隠す必要が無くなったラルフは靴音を立てて細い非常階段を上がる。
 ロビンが倒れているすぐ側まで来て足を止めた。上方を見上げれば、ドナルドの燃えるような赤毛も視界に入る。]

……──

[外は明るい。太陽はまだ高い位置に有り、森へ続く木立を夏の終わりの風が吹き抜ける。吹き溜まっていた薔薇の香が掃かれるのを感じながら。じっとディーンを見詰め返す。今はまだ、ディーンの名を呼ばない。]

ベネットに聴いて此処に来たんだ。
──蒼薔薇の呪いは、ドナルドを経て今はロビンに?

(112) 2010/09/09(Thu) 16時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

薔薇の木を燃やすんだって、ベネットは言ってた。
木を殺したら、自分がどうなるんだろうって思わない?

──…ディーン。
君と言う人間は、
乞われれば、誰にでも手を差し伸べるの。

これは、どうして、と聴いて答えが返る事なのかな。

[ディーンが外に出るような格好にまで衣服を身につける所は、あの夜は見なかったなと思う。薔薇の香が招いた事だとしても、部屋の中には外とは異なる親密さがあったような気がしていたとも思う。ラルフは首を傾ける。]

瞳の色が、紫水晶みたいに色々に変わってく。
それが、ディーンの心の裡を映すのか。
薔薇の呪い──ただ外部からもたされたものなのか……。
俺には何だか分からない。

──可笑しいね。
俺も、ディーンにとっては、
大勢の中の一人に過ぎない事が分かっても、
時間は巻き戻らない。

(114) 2010/09/09(Thu) 17時頃

ラルフは、ディーンに首を傾けたまま、淡く微笑んだ──。

2010/09/09(Thu) 17時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/09/09(Thu) 17時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/09/09(Thu) 17時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[自ら詰める一歩よりも、ディーンからの一歩が重く感じられると思う。身を遠ざけかけて、ラルフは其処に留まり。ディーンの言葉に耳を傾ける。
 まず返ってくるのは、選択に対する躊躇の無い言葉。燃やすと言う選択にやはり眉をひそめてしまうのは、ディーンの生命を案じるだけではなく。ラルフが、セシルの内に蒼薔薇の見ていた世界を視た所為かもしれない。]

薔薇の木は物質だから、燃えれば灰になるけれど。

呪い──身体に傷として具現するあの茨と毒棘は、
あの蒼薔薇が、見詰め続けて来たものの所為で実体化した
……なんて言うんだろう。
願い、欲望、ただドロドロとして気持ちの悪いだけの何か。
逢引の森に澱んだ情念なのか、な。

かつては美しいものもあったのかもしれない。

(129) 2010/09/09(Thu) 19時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[呪いを映し出すディーンの瞳を見上げ、それから薔薇園のある方角に視線を移す。]

それは、ディーン。
燃して消してしまえるものなんだろうか。
呪いは──炎で、力ずくで壊れ──解けるのかな。
君が吐く、そのたまらない薔薇の呼気も消える?
サイラスを壊した、ロビンにあれだけの事が出来たその君は何処へ行くんだろう。

[それは医務室でフィリップの問い>>117(その時は分からないと答えた)に遅れて答える想いになるのかもしれない。]

(130) 2010/09/09(Thu) 19時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ラルフは、倒れているロビンを覗き込み、意識の無い華奢な下級生の臀部、ディーンが貫いていた場所を、蔑むような表情で踏みつける。それから、伏せていた睫毛を上げてディーンを視た。胸を締め付ける感情に耐えるかのように。]

──…ディーン。
俺は、君が欲しいよ。
人間の全てが欲しいと言う願いが
到底不可能なものだとしても。

このまま、ロビンを階段の下まで、
蹴り落としたい衝動に
簡単に身を任せられそうな位に、俺は

[言葉が嘘では無いと言う風にロビンを一段だけ階段から蹴り落とし、細い非常階段のディーンと同じ段に立つ。]

(131) 2010/09/09(Thu) 19時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

君に、今の全部を、持っていて欲しいんだ。
──何も失わないで欲しい。

[指切りを願うように差し出された手を取る。
 けれども、指に指を絡め契るためではなく。
 図書館で見慣れた手、指先の硬く変質した皮膚、ラルフを抱いた手、誰にでも差し出される(と思っている)手。ラルフはディーンの手に愛しげに頬を寄せ、口元に運ぶ。熱を耐えていたような息を零す。それから、広げた指を先から根元まで一本ずつ口に含んでは丁寧に舐め、ディーンの深紫の瞳を上目に見上げた。]

ディーンが行く事を選ぶなら、待つよりも。
俺は一緒に行きたいよ。

[複雑な色をはらんだ銀灰は、共に行く方法は無いのかと問うように**。]

(132) 2010/09/09(Thu) 19時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/09/09(Thu) 22時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/09/09(Thu) 22時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

……ディーン。

[唇の端に添えられた指。頬を包まれ、真っ直ぐな眼差しに射抜かれて、それ以上の言葉を失う。揺れていたラルフの瞳は一度伏せられ、落とされて、またディーンをじっと見詰め返す。彼は共に行こうとは言わない。それは選ばないのだと。]

じゃあ、視てる。
──あの蒼薔薇の最後を。
それから、ディーンの事をずっと

[ 此処で見詰めている ]
[ それだけしか出来ないなら ]
[と囁くような声で。薄くくちびるを開いたまま、微笑みきれない表情を浮かべた。]

ディーンが苦しむよりも、
自分が痛い方が遥かに良いのに、俺にはその選択肢が無い。
否、──ううん、それでも、良いよ。

それから、大勢の中の一人でも仕方無いと思ってる。
一度、明け渡してしまった心は戻らないから。

(152) 2010/09/09(Thu) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

……嗚呼、何を伝えたいのか、
今のでは良く分からなかったね。きっと。

俺は待つのは嫌だけれど、それだけしか出来ないなら
せめて、ずっと全部を此処から見詰める。
蒼薔薇の呪いの行く末を。ディーンの事を。

それだけなんだ。

[なんとか言い直して、視線を落としかけ──ディーンの表情が困ったように揺れた事に気付いた。合わすだけのくちづけは、髪を撫でられるよりも深く、あやされ慰められているように感じる。]

…うん。
良いよ、ディーン。

[心から笑みを返す事は無い。ただ、ディーンを困らせたい訳では無かったから、くちびるは微笑の形を作り、偽りではない同意の言葉を返す。]

(157) 2010/09/09(Thu) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[心から笑う事が出来そうにないと言う事実に、翳る心。
 ディーンの声で振り返る。ロビン──そう、立ち上がっているロビンだ。先刻までは閉じられていた大きな瞳は開かれ、人形のようにカールした睫毛がやけにハッキリと見える。状況が動いた事に安堵している自分を見付けた。]

──…ロビン。
トニーを眠りの世界へ連れて行ったのは、君?

(160) 2010/09/09(Thu) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

君を信じて、待ってるよ。
──…ディーン。

[笑みを保つ事は今の自分には難しい。
 けれども、決めた事だけは伝えなくてはと、明瞭な声で答えた。
 夫々の言葉に返ってくるロビンの答えに想う事は、あちら側へ連れて行かない事の意味。それはラルフの知らないドナルドの選択でもあるのだが。]

此処で待ってる。

(165) 2010/09/09(Thu) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[何時の間にか傾き始める太陽。
 西から射し込む光の暑さに、ロビンの物とは異なる単純な汗が薄く肌に滲む。
 はり付く前髪をかきあげて、首を傾ける。ベネットは医務室で待っていてくれているだろうか。遅いと不安に成り始めてはいないだろうかと。]

(166) 2010/09/10(Fri) 00時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 00時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

サイラスより大分軽いだろうけど
運ぶのなら、手伝う。

医務室で、ベネットが待機してくれてる。
多分、薔薇の木を焼く準備をしながら。

(173) 2010/09/10(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

生存者
(4人 60促)

ラルフ
32回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび