人狼議事


168 LOVEorDEATH2〜死者は愛を知りたいようです

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
連投失礼いたしました。
時間の流れをつなげ…たの…orz

しかしホントに皆アグレッシブと言うかw
切り替え速いねw
お陰様で思う存分引きずれたよw(

(-70) 2014/03/17(Mon) 12時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
これさ、ラブゲーム、っていうゲームである以上、やっぱり攻略法がある気がするんだよね
っていうか、なんだろう、打算とか少ない低年齢とか単純ちゃん、夢見がちさんの方が圧倒的有利なゲームな気がする
恋の定義があいまいである以上、自分が本気の恋だって思い込んでれば合格だと思うのよネ

夢に夢見るお年頃とか、まぁ女子高生なんて、いろんな意味でちょろいじゃないですか
え、そんなことない?(

(-71) 2014/03/17(Mon) 12時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[サンドイッチを作っていたところ、男の子が顔を出す>>410。]

 『おはよ、本田さん。
  サンドイッチもらうわ。トマトとチーズのやつ。』

[あ、と振り返る前に、手が伸びてくる。
彼は、多分…甲斐田くんだ。風見鶏の。]

 …おはよ。

[こんな簡単なものでも、それなりに美味しそうに食べてくれるのはやっぱり少し嬉しい。
あたしが作れるのなんて、本当に、家庭料理とすら呼べないような、簡単なものばかりだけど。
サンドイッチなんて、小学生でも作れるし。
隣で味噌汁を作るという彼には、どうぞ、というように頷いて、少し場所を開けた。]

(422) 2014/03/17(Mon) 13時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[フリースペース>>411、という言葉に、ふと首をかしげる。
あんまり覚えがない話に、適当に、相槌をうつ。]

 …そうね、せめて、使用中の札と鍵くらいはあった方が良いような。

[らっきーすけべ、というワードが頭の中を走り抜けた気がしたが、口には出さなかった。]

 気まずいだけなの?
 男の子って、そういうの、好きだと思ってたけど。

[淡々と口にした言葉は、どんな感情を伴って彼に聞えたんだろうか。]

(423) 2014/03/17(Mon) 13時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[タルト食ってくれた?>>411と問われれば、あ、と小さく声を漏らし。]

 う、うん。
 ありがとう。美味しかった。すごく。

[なんだか片言みたいになりながら、礼を言う。
そんなにオトナな感じのしない相手に、緊張しているわけではないと思うんだけど。
どうにもあたしは、素直にお礼を言ったりするのが苦手みたいだ。
味噌汁飲んでいいよ、と言われれば、また、ありがと、と呟く。
そして、おにぎりも作っとこうかなーなんて、考えているあたしだった。

作ったサンドイッチを二つほどつまんでから、残りにラップをかけておく。
甲斐田くんのいなくなった後のキッチンで、お米をさくさく研いで、炊飯器にスイッチを入れておいた。
一時間くらいはかかるけど、気が向いたら誰か食べるでしょう。
どちらにしろ、ご飯はあるにこしたことないし。]

(424) 2014/03/17(Mon) 13時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[ご飯を仕掛けて、一息ついて。
さて、どうしよう。
何もすることがないなんて、暇だ。
気づけばあたしはコーヒーメーカーもしかけてたりする。
…まぁ、これも、淹れておけば誰か飲むでしょう。
出来上がったら、飲もう、と、食器棚を見回して、あたしは何とも言えない気持ちになった。
そこには、ピンクのくまさんがプリントされた、マグカップがある。
それを取り出して、でもやっぱりちゃいろのくまさんのマグカップは無くて。]

 …はぁ。

[ピンクのくまさんのマグカップに、カフェオレを入れて、あたしはそれを手に、共用スペースへと戻るのだった。]

(428) 2014/03/17(Mon) 13時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―回想・お返事―

[甲斐田くんの返事>>426には思わず目をしばたいて。]

 …え、成人、してるんだ。
 …なんか、ごめん。

[言いながらも、何となくオトナなイメージはやっぱり湧かない。
彼が言うように、童顔だからだろうか?
それとも、彼が、あたしのイメージするオトナとはちょっと違うからなんだろうか。]

 えーでも、エロ本の一冊や二冊、持ってるんでしょ。
 年頃のオトコノコ、だもんね?

[わざと茶化すように、言いながら、あたしはくすくすと笑うのだった。
何故だろう、彼の調子は妙に心地が良くて、あたしの緊張を少しほぐすには、十分だったみたいだ。]

(430) 2014/03/17(Mon) 13時半頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
20過ぎても男の子は男の子だよ(

(-73) 2014/03/17(Mon) 13時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[共用スペースに戻ったところで、甲斐田くんに声をかけられた。
彼のはす向かい位に腰を下ろしつつ、ボヤキを聞きながらぬるいカフェオレを口に含む。
暫く黙って聞いていたが、あたしは少し首をかしげた。]

 …豚?

[ちょっとジェネレーションギャップだったか、分からない。
いや、それは置いておいて。]

 料理できるだけいいじゃん。
 あたしなんて、制服脱いだらただのガキだよ。

[今だって私服だけど、そんなことを言ってにんまり笑う。
何故か、ドヤ顔。]

 あたしの武器なんて、ぶっちゃけ若さだけだよ。
 あと、女子高生ブランド。
 他は、なんにも無し。
 泣きべそかいて、鼻たれてるだけの、ただのガキ。

(436) 2014/03/17(Mon) 14時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[手の中で、マグカップを遊びながら、つらつらと口にする言葉。
それは、あたし自身が今、痛感してることだった。
けど、だからといって、悲観する気も、後ろ向く気もないけど。
ぶっちゃけ、彼が何をそんなに卑屈になってるのかよくわからなかった。

共用スペースに姿を現した女性…
多分、倉田さんだ、彼女が挨拶をしてくれたのであれば軽く頭を下げて。
言いたいことを言ったあたしは立ち上がる。

何となく、何となくだけど、ここにいない方がいいのかな、なんて気がして。]

 コーヒー入ってるよ。
 飲む?

[返事があってもなくても、またキッチンへと向かったことだろう。]

(437) 2014/03/17(Mon) 14時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―回想・味噌汁作ってる隣―

[年齢の話はさておき。
エロ本というワードに反応したっぽい彼に、あたしはなんか面白いモノを見つけた気分になる。]

 えー、いっくらでもあるんじゃないの?
 ベッドの下とか。
 本棚の歴史書の空箱の中とか。

[やいやいと突いてみるけれど、あっさり躱されてしまえばそれ以上突くことは無いだろう。
まだ面白い反応が見られれば、もうちょっと弄ってみたかもしれない。]

(439) 2014/03/17(Mon) 14時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
あ、中の人はもちろん、紅の豚知ってますよ。
知ってますよ!!!!
(何の主張

(-74) 2014/03/17(Mon) 14時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―回想・味噌汁できるかな―

[思った通り、楽しい反応が返ってくる>>442と、思わずニヤニヤしてしまう。
彼は勿論、あたし自身も気づいていないことだが、あたしがエロ本の話なんて普通にできるのは、それがあたしにとってリアルではないからだ。
どこか漫画でも読むような感覚で話題にしていたりする。]

 えーだって?ねぇ?

[別にその話題事態に興味を持っているわけではないのだが、まぁそここは詳しく説明する必要もないだろう。
ひとしきりからかったあたしは、結構満足していた。
そろそろ味噌汁も出来上がるだろう。
できたら後で貰おうっと。]

(451) 2014/03/17(Mon) 14時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[図々しくも玄米茶かほうじ茶なんてリクエスト>>443には、軽く手をひらひらと振ることで答えつつ。
キッチンへ入ろうとしたところで、見覚えのある男性に声をかけられた>>444。]

 あ。
 おはようございます。
 まき…たさん?

[必死に名前を思い出すが、ちょっと間違えた気がする。
末尾にはてなマークがついたのは、ご愛嬌。]

 あ、あの。
 昨日は、ありがとうございました!

[あ、これあたし緊張してる。
それが分かる程度には、こわばった態度だったかもしれない。
あたしちゃんと笑えてたかな?]

(452) 2014/03/17(Mon) 14時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2014/03/17(Mon) 14時半頃


【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
甲斐田くんがくっっそかわいい。(真顔

(-77) 2014/03/17(Mon) 15時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
甲斐田www
お前www

(-78) 2014/03/17(Mon) 15時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―キッチン―

 槇村さん。

[あちゃぁ名前間違えた、と思いつつ、その名を繰り返す。
畜生、フォローもうまいな。
ほっとしつつも若干歯噛みしつつ。
多分もうこの名前忘れないな、とあたしは漠然と思った。]

味噌汁は、甲斐田くんが。

[サンドイッチはあたしが、とは言わない。
自慢するようなもんでもないし、片手間に作ったようなものだし、という認識があたしにはある。]

 あたしはさっきちょっとつまみました。
 良かったら、どうぞ。

[もっとも、口調からあたしが作った物だと分かるかもしれないけれど。
別に隠そうというわけでも無いので構わなかった。]

(459) 2014/03/17(Mon) 16時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ


 コーヒー、入ってますけど。
 ご一緒に、いかがですか?

[飲みたいと言われれば、カップを一つ出して、そこに注いで手渡すことだろう。
勿論相手が、人肌を厭うという事など知らない。
初対面に近い相手だから、わざわざ手に触れることもしないだろうが、普通に取っ手を持って差し出すことだろう。
それから、思い出したように付け加える。]

 あ、しばらくしたら、お米も炊けますよ。

[言いながら今度は急須と玄米茶を取り出す。
玄米茶は、熱湯で良いんだっけ。
適当に茶葉を図って、ポットのお湯をそのまま注ぎ、それを湯呑に注ぐ。
とりあえず、二つ。
湯呑を温めるのを忘れているけれど、そのくらいは許してほしい。
暫く槇村と言葉を交わしていたかもしれないが、その後玄米茶の入った湯呑を二つ、お盆に乗せて共同スペースへと戻ったことだろう。
勿論、甲斐田くんと倉田さんの分だ。
ふたりが話していれば邪魔しないように、こちらに視線や言葉が向けられれば、どうぞ、くらいは言って二人の前においたはずだ。]

(460) 2014/03/17(Mon) 16時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―キッチン・with槇村さん―

[槇村さんが、お互いの手が触れ合わないように注意している様子に、あたしは不信感を微塵も抱かなかった。
サンドイッチとコーヒーは、彼の口にあったようだ。
もっとも、コーヒーは旨いも不味いもあった物じゃないような気もする。
それでも、美味しかった、と言ってもらえれば、やっぱり何だか嬉しくなるのだ。
それは、ちょっと、安心感にも似ているようだった。

風呂へ向かう彼を見送って、二つの玄米茶を共用スペースへと運ぶ。
その途中、やっぱりお風呂はもう一つくらいあった方が良いのかしら、なんて思いながら。]

(463) 2014/03/17(Mon) 18時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
甲斐田くんにはため口で、槇村さんには敬語な不思議。
実は甲斐田くんの方が年上だってしってるかい。っていう。

(-82) 2014/03/17(Mon) 19時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[ふたりにお茶を出した後位だったろうか。
ガチャリという音と共に顔を出した女性に、振り返る。
えぇと、確か、彼女は…白石さん?]

 おはようございます。
 お風呂…は…

[多分、さっき、槇村さんが出てきた直後のはずだ。
思わず目をそらしてしまったけれど、いかにも風呂上りの格好で部屋に戻っていくところを見たような気がする。
あたしは記憶を手繰りながら、答える。]

 多分、誰も使ってないとは思います。
 槇村さん、出てきたばっかりなので。

[でも一応、確認してくださいね、と付け加えつつ。
風呂場に向かうだろう彼女を見送った。]

(468) 2014/03/17(Mon) 19時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[そうこうするうちに、御飯は炊けただろうか、とまたキッチンへと向かう。
落ち着かない娘だと思われるかもしれないが、落ち着かないのはあたし自身だ。
なんかこう、暇は苦手だ。
普段だったらスマホ弄って時間つぶすのだけど、使えないみたいだし。

キッチンではちょうど御飯が炊き上がった所みたいで、おにぎりにしようか、二日酔いの人向けのおかゆにしようか、両方にしようか、とあたしは暫く悩んでいた。]

(469) 2014/03/17(Mon) 19時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
みっちゃんは、気遣いができるんじゃないよ。
臆病なんだよ。

ただ、周りから攻撃を受けるのが怖いだけの、子なんだよ?(

ちなみにみっちゃんは目立たないように目立つこの後ろに隠れるようにしてるから、基本モテない。
というか自分に向けられたフラグは全部別の所に刺さるようにするか、発つ前にへし折ってる。

(-83) 2014/03/17(Mon) 19時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
女の人は絶対に敵に回しません。

男の人には必要以上に好かれようとはしません。
とはいえ好かれないとお話にならないので少しそこは緩めてます。

(-84) 2014/03/17(Mon) 19時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[結局、両方作ることにしたあたしは、炊き上がったご飯の半分…二合くらいかしら…を軽くザルで洗ってから、鍋に放り込んで、水を加えて、煮始める。
塩入れすぎた気がするけど、まぁいっか。
あっさりと塩粥を煮ながら、残りのご飯でお握りを作り始めた。
具は、鮭と梅干し、それから昆布。
海苔を巻いて、出来上がり。
中身が分からなくならないように、種類ごとに並べておく。
お粥の鍋の火を止めると、そばに海苔の佃煮と梅干しは置いておく。
他のものが欲しい人は、自分で探してもらおう。

出来上がった頃、お風呂上がりの白石さんを見かけたら、ご飯を食べないか、声をかけたかもしれなかった。]

(477) 2014/03/17(Mon) 20時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
トレイル見ると何故だかゲイな気がしてしまう俺。
酷い話である。
まだちゃんと喋れてない人多すぎるよゥ

(-85) 2014/03/17(Mon) 20時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[お風呂上がりの白石さんに声をかけてみれば、キッチンへ来てくれたようだった。
やっぱり具合は悪いみたいだけど、お粥と味噌汁なら何とか食べられるらしい。
全部、とたずねられれば、慌てて首を横に振る。]

いいえ、お味噌汁は、甲斐田くんが…!

[裏を返せばその他は全部自分なのだが。
お味噌汁を口にする白石さんの傍ら、玄米茶を入れてそばに置いた。]

料理なんて、程のもんじゃないです。
ホントは、初対面の方にお出しするようなもんじゃないんですけど。

[少し苦笑しながらあたしは言った。
何もすることがないよりはいいか、と作ってしまっただけなのだ。
実際。この位ならあたしは中学生の時からできた。]

(486) 2014/03/17(Mon) 20時半頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
トレイル見てると、某料理漫画の裸エプロン先輩思い出して…(頭抱え

(-86) 2014/03/17(Mon) 20時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[話していて思う。
この人、結構…いやかなり。
おっとりした人かもしれない。
同時に昨日、いち早く順応を見せたのもこの人だったと思い出す。
おっとりしてるっていうか…大物?
そんなことを考えつつ、もう一度、お粥を味見してみた。
…やっぱり少し、しょっぱい気がした。]

とうさんなら、もっと上手なんだけどな…

[無意識に呟いてしまう。
基本毎日の食事は自分でどうにかしていたから、病気した時の父さんのおかゆが、無性に懐かしかった。

白石さんが食べ終われば、一緒にリビングに帰ろうと思う。]

(497) 2014/03/17(Mon) 20時半頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
先輩、食事はキッチンで立ち食いだよ大方!w

(-87) 2014/03/17(Mon) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミルフィ 解除する

犠牲者 (6人)

ミルフィ
12回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび