人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ホレーショー手伝い クラリッサに投票した。


ベネット放蕩者 ホレーショーに投票した。


ミッシェル放蕩者 ホレーショーに投票した。


クラリッサ放蕩者 ホレーショーに投票した。


ミッシェルベネットを占った。
ベネット人間のようだ。


天のお告げ (村建て人)

山間の小さな村から、
駐屯軍が居なくなり何日経っただろう。


――……その日は、朝から雨であった。


村人の一人が、ラジヲを手持無沙汰につけた。
立地故に、元々ノイズが多かったが……。
その村人が、我が耳を疑いラジヲを小突いたのは、
そのラジヲが古さ故に役立たずになったからではない。

(#0) 2012/04/01(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

ラジヲから流れてきた音は、
しかし、真実、終戦を告げるものだった。
その間にも、多くの人の涙のような雨は、
静かに雪を溶かし長い長い冬を流して行く。

やがて大地は、再び草花を芽吹かせ

――……春が来る。

芽吹くものは、草花だけではなく
そして美しいものだけでもないだろう。
それでも、春は来たのだった。
明けぬ冬は、ないのだと、示すように。

(#1) 2012/04/01(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

その春の中、一人の老女が、ゆっくりと立ち上がる。
雪解けの大地から救い出すかのように、
手に取るのは、彼女が護ってきた種(手紙)。
その種が、どのような花を咲かすのか、実をなすのか、
それとも……それは、撒こうとする今、判らない。
けれど、願わくば、優しいものであることを、彼女は願う。

(#2) 2012/04/01(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

ナタリアという老女に託された手紙。
差出人の生存が確認された場合は、本人へと戻された。
差出人の死亡が確認され、受取人が生存している場合。
彼女が行ける範囲であれば、彼女の手から
そうでない場合は、郵送にて終戦後すぐに渡された。
差出人が生死不明で、受取人が生存している場合。
受取人が望むならば直ぐに、そうでなくとも半年を目安に
送られることとなる。

(#3) 2012/04/01(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

残念ながら受取人も亡くなってしまった場合。
そこに秘められた想いを、なかったことにしたくはないと、
暫くはナタリアの手元に保管されることとなるが……。
受取人が判明した最後の手紙が、彼女の手を離れてすぐ、
まるで自分の役目を遂行できたことを満足するように、
その老婆が亡くなってからは、村役場の片隅で保管されることとなった。

(#4) 2012/04/01(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

その後、流れて行く年月の中、
いつしかそこで保管されていることは、忘れ去られてしまう。
しかし、戦後半世紀も経った頃、役場の職員が残された手紙を見つける。
薄れ行く戦争の悲惨さを、今ひとたび世間に知らしめることとなるが
――……それは、また別の話。

(#5) 2012/04/01(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)




季節が幾度となく巡るように、人が人を想う気持ちは、
人が居る限り繋がって行くものだから。



―  *戀文村・了*  ―

(#6) 2012/04/01(Sun) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:背景 解除する

生存者
(3人 36促)

ベネット
8回 注目
ミッシェル
17回 注目
クラリッサ
37回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヤニク
10回 (4d) 注目
ダーラ
1回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

セレスト
8回 (3d) 注目
エリアス
13回 (4d) 注目
ウェーズリー
0回 (5d) 注目
ブローリン
22回 (6d) 注目
ホレーショー
17回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ナタリア
0回 注目
村を出た人達

種別

背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび