人狼議事


20 Junky in the Paradise

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 長老の孫 マーゴ

>>-115 スティーブン
成る程!納得です。
つまりスティーブンは甲斐性なくて自信なくて頼りなくて反省しない駄目男な上に駄目人間と云う事ですね…!
確かに反省はするけど駄目男はいる気がしました。

スティーブンの癖に生意気よ!とジャイアニズム発動。
…スティーブンに説得される図が想像出来ませんでした。
スティーブン大人に成れるといいな…

上手に出来たら何時もよりおいしいご褒美をあげます。
恨まれるとしたら死んだ時ですね。
中身の属性的にも玩具は大事にすると思うので。

かきだされるのときめく。
其れは墓でヤニクを押し倒していたかも知れない。
あてこすりがしたい訳では全くないのだけれど
見てるとむらむらしそうではないですk
回想はわあい。時間を見つけて頑張るのです。

(-118) tyunyan 2010/07/15(Thu) 07時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>-117 スティーブン
見方に因っては駄目な人の集まりみたいな場所ですし
真っ当に成る必要性が全くない村でしたからね。
駄目な方へ頑張り切ったmisekiさんを尊敬するのです。
言葉だとあれですが流れやすい中身的には本気です。

…SMに走ればいいんですk
この村の女王様はノーリーンなのです。
信頼関係が構築出来ればSMもありかも知れないと
思ってしまった中身からして駄目でした。

誤解しようのない愛情は持ち合わせがあるのかないのか
阿婆擦れは所詮阿婆擦れで尻軽なので不明です。
実は村側は生き延びても凄く不幸なのではないかと
初っ端からそんな事を考えておりました。
逃げ果せても屋敷で見た光景は忘れられなさそうです。

あわわわわ…可愛くないよ…!と否定したいけど
否定しても否定されかえすのだろうから云わないもん。
でも葛藤して頂けたのなら嬉しいのです。

(-119) tyunyan 2010/07/15(Thu) 07時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

>>-113 マーゴ
吊りはいい感じでまわしてもらって、
皆も助けてくれたので動きやすかったですしね。

その場合はとりあえず駄目男負債の清算が済む程度に
不幸を堪能してから報われたらいいと思います

ひとりでほっとけば悪いことしなそうです。
議事のツェツィさんとか懐広そうです。
そして駄目男に甘そうだと思っ…
黒髪に弱いとかあるんだろうかとちょっと思いました。
でも出所できても薬から抜けるのは大変そうです。

(-120) miseki 2010/07/15(Thu) 07時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

>>-113 下段

スティは勉強一筋でややマザコン気味に育っているような。
冬彦さん的(古い)な粘着質が滲んでる気がします。
でも、いい子でないと愛してもらえない、的な。

今回の事件で絶縁されそうです。
もうアンタはうちのこじゃありません!という。

臆病でもちゃんと相手をみている感じが
ちゅにゃさんは気遣い屋さんで優しいなあと思うのでした。

マーゴの場合は、
ちゃんと怒られたら怒られたことはわかりそうなのに
怒ってくれる人のいない不幸が。

サイモンとマーゴのお爺さんは
とてもよい人そうだと思うのです。
サイモンもマーゴも寂しがっていそうだ、と思うのでした。

(-121) miseki 2010/07/15(Thu) 07時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>-120 スティーブン
本当に。本当に(こくり)
村側の皆様にもとても助けて頂きました。
拾うのもお上手で淒いなあと
関心ばかりしてないで頑張らねばと想った次第です。

不幸を堪能するスティーブン…
一寸見たいと想ってしまった中身がいます。

以前演ったツェツェが酷い阿婆擦れだったのを想い出しました。
因みに教会の地下でクスリをばら撒く修道女でしt
駄目だ。スティーブン修道女は危険かも知れません…!

(-122) tyunyan 2010/07/15(Thu) 07時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>-121 スティーブン
冬彦さん…!
TVはあまり観ませんがマザコンで有名な方ですね確か。
絶縁されちゃったらスティーブン更に絶望しそう…
大丈夫かなとついそわそわ心配してしまう。

misekiさんは阿婆擦れの心理を或る程度は判った上で
あえてスティーブンは判らない様に動いているのを見て
私は匙加減が下手なのだなと今回改めて思いました。
どの辺りまでPCに届けるかと同時に
届いてない事を相手に伝えるのも大事だなと
勉強になったのです。

ね。阿婆擦れ怒られる事が少なかったです。
あとたぶんキライな人に怒られても聴かない我侭とか。
お爺ちゃん素敵な人だったんでしょうね。きっと。
サイモンはお爺ちゃんっ子だったのではないかなと
今更ながらになんとなくそんな事を想うのでした。

(-123) tyunyan 2010/07/15(Thu) 07時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

>>-116 マーゴ

村建て権限は確かに悩ましいです。です。
今回は助かりましたので、ありがとうなのでした。

サイモンのひょろっと感と
薬への傾倒はたまらなかったのでした。


役職はじかれは わりと こわいひとです。
だ…誰の血!?とかつっこんだら多分村を出ないと不自然な気がして薬に逃げましt 酔っ払っていれば、「トマトジュース?洗わないとかわいそ〜」とかで何とかなりそうには思っていたのですが がが。

希望と指針は自分もあると楽かもです、です。

(-124) miseki 2010/07/15(Thu) 07時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>-124 スティーブン

ご心労を増やしてしまったかもと想っていたので
少しでも仕事が出来ていたなら幸いです。
此方こそありがとうございました。

サイモンは愛し過ぎます。
阿婆擦れより動かしやすくて如何しようかt
気に入って頂けたなら何よりなのです。

希望役職は一応で出しておく程度が丁度いいのかなと。
何度か陣営弾かれて酷い目にあい覚えました。

酩酊状態に成ってしまえば問題は少なかったかもですが
別に悪い人の集まりではないと云う部分は
矢張り念頭においておいて頂きたかったのでした。

何でもいいと云う場合には
何がきたとしても受け留める覚悟が必要かなと
そんな事を想ったりもするのでした。

(-125) tyunyan 2010/07/15(Thu) 07時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

>>-118 マーゴ
そのとおりです。ともはや胸を張るところなのに
スティーブンだと背中を丸めていじけだしたので
自覚しろと蹴っておこうと思いました。

大人スティーブンはしかしそれは
もはや別人な気がしました。
叩かれると、いたいいたいと容易に追い払われます。
怒られるとびくびくするので駄目だと思いました。
駄目だ…

死ぬまで大事にしてくれるなら
道連れにするくらいにべったりするのです。
空っぽになるまで甘えたおします。ぱくり。
しかし問題は中身が甘えるのが得意じゃないことだと思った。

かきだしてもかきだしてもまだでてくるのは
スティの妄想とかでなくて霊体が吸っているからか…ッ
回想は無理せず、けれど楽しみにするのです。

(-126) miseki 2010/07/15(Thu) 07時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

>>-119 マーゴ

以外と駄目さ貫くのは善人が多いとつらいようなイメージがあるのでした。朱にまじわれば紅くなるの逆というか違うことやりつづけるのは結構 難しい気が。
なので、わあい。ほめられた!と喜ぶのです。

なんとなくノリンさんともSMちっくだった気がするのは気のせいですk スティがM男っぽいのがいけない気がします。
信頼関係があって当人気持ちよかったら
スティはわりと受け入れそうだと思ってしまった。


あるのかないのか、あった方が報われるのか
いっそない方が悲しくないのか悩ましいなあと
マーゴのことを想ったりするのです。
生存者たいへんですよね後始末。とは自分も。

いわないもんがなんかもう可愛い過ぎると想いました。
葛藤も楽しくご馳走さまだったのです。中身がいろいろ考えられるのもとても楽しいのです。RP村。

(-127) miseki 2010/07/15(Thu) 07時半頃

天のお告げ (村建て人)

[目が醒めると自分が其処にいるのにきづいた。
狂乱の宴の真っ只中で何故か素面。

見回すと人が死んでいた―――自分だった。
一歩、二歩、後じさり何事かと記憶を辿る]

 ―――…

[マーゴが呉れたキャンディは甘くて、
幾つも幾つも順に口に運ぶうちに意識は朦朧と。

誰かが自分に声を掛けて呉れた。
応える間もなく痛みも感じずに意識は途切れ…]

 アァ…

[声を漏らして食堂の片隅に座り込んだ。
片手で頭を抱え眼前で続く狂乱を見ているしか出来ず]

(#1) 2010/07/15(Thu) 08時頃


天のお告げ (村建て人)

[ホリーの首を掻き切った従妹は自分の名を紡いだ。
俯き膝を引き寄せきつく我が身を抱いた]

 『…サイモン』

[>>4+9ホリーの声が聴こえのろのろと顔をあげ、
重たげな前髪の奥から虚ろな瞳を向ける]

 ……ホリー…

[掠れた声が従妹が手に掛けた彼女の名を紡ぎ、
頷く事も出来ずに彼女を見詰めていると手が触れた。

小さな手を取り頬を寄せる様に僅かに首を傾ける。
傍らにホリーの存在を感じて束の間は瞼を下ろした]

(#2) 2010/07/15(Thu) 08時頃


天のお告げ (村建て人)

 『逢えたんだ』

[従妹の声に顔をあげるも此方に来る気配はない。
眼差しを交わしたのはほんの一瞬だけ。

傍らで表情を硬くするホリーの記憶は曖昧らしい。
怒りや憎しみを擁かぬ様子に口は挟まず]

 …うン

[返事は元女中たるノーリーン>>4+24の言葉へか、
ローラを探しにいくと云うホリー>>4+27へか。

立ち上がり手を引かれる侭にホリーと共に進む。
狂乱の中に歩めども死者に足音はない]

(#3) 2010/07/15(Thu) 08時頃


天のお告げ (村建て人)

[ローラを探してどれくらい経った頃だろう。
ふらと見つけた人形>>4:67は生きる者達の世界の物]

 …なァ、ホリー
 ローラにゃお別れしてやろうか

[ゆるりと首を捻り傍らのホリーの顔を覗く。
繋いだ手を持ち上げ甲で其の頬を恐々と撫ぜ遣る]

 俺が 一緒にいっからサ

[慣れぬ台詞を囁く口の中をもごりと舌がなぞり、
前髪の向こうのホリーへ不器用な*笑みを向けた*]

(#4) 2010/07/15(Thu) 08時頃


長老の孫 マーゴは、しまったアンカーミスだらけだ…!

tyunyan 2010/07/15(Thu) 08時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

>>-126 スティーブン
背中を丸めていじけるのは自覚があるからではないのですね…
其れは一歩間違うと誰も自分を判って呉れないとか
また別のあれな方向への道が拓けてしまいそうなのです。

大人スティーブン…
たぶん普通に格好イイんじゃないかなと妄想。
うん。想像はつきませんが。
阿婆擦れはスティーブンだけは遠慮無く蹴ります。

道連れにされるのも悪くないなと想いつつ。
恨まれる為には道連れはだが断る!とかするべきかなと
そんな事を考えてしまうのでした。
膝枕でもして抱き揺らすのもたのしそうです。
出来ればおいて死ねるといいのではないかしら。

回想は先ずは墓下サイモン分からなのでした。
スティーブンの分も途中まであるのですが
一気に投下がよいのか小出し投下がよいのかで迷ってました。

(-128) tyunyan 2010/07/15(Thu) 08時頃

見習い医師 スティーブンは、サイモンにきゅんとした。

miseki 2010/07/15(Thu) 08時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

>>-127 スティーブン
確かに確かに。皆に心配されたりしてね…!
申し訳無くなってついつい改心してしまうのです。

スティーブンはMがとても似合いますね。
阿婆擦れはSに成るべく頑張ればいいと思います。
永久就職先は女王様って何処の王様に嫁ぐの?
あれ?何だかんだでIFとしては
ヤニクの王様論が意外と正解だったぽいですね。

阿婆擦れはヤニクがいてくれるから大丈夫です。
寧ろ独りぼっちなスティーブン大丈夫かしらと心配。
後始末は最悪阿婆擦れの家族辺りが出て来るか
親戚関係が出張って綺麗に片付けては呉れそうですね。
お金はあるんだし其れは其れは綺麗に。

くぬう。悔しい。何が悔しいって一番は
この駄目男め…!がこの村では褒め言葉なんだぜ…!
中身がいろいろ捏ね繰り回して考えるのもたのしいですね。
ガチとはまた別の方向へくるくると。

(-129) tyunyan 2010/07/15(Thu) 08時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ほんとに 変なヒト

[ヤニクの言葉>>-23に首を傾げて顔を覗く。
まぢまぢ見詰めども彼は繋いだ手を離しもしない。
続く言葉と苦笑に今度は反対側に首を傾ける]

 子供の遊び

[幼い頃の想い出はピアノにバレエに乗馬に家庭教師に…
習い事ばかりで嫌気がさして物心付く頃には、
殆ど家にもかえらず大人の世界を遊び歩いていた]

 其れ タノシイ?

[習い事の折々窓外に聴くだけだった歓声を想えば、
問うも既に期待に胸躍らせたのしげ。
触れ合うヤニクの胸元に鼓動は聴こえずも温かい]

 ヤニクの名前は覚えたけど
 他のコトも もっと―――*オシエテ*?

(25) tyunyan 2010/07/15(Thu) 08時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*

アンカーミスも可愛いと思いました。

ホリーはよい男を捕まえたな…!
そして会話しながら回想がでるちゅにゃさんの速筆に感動しました。

(-130) miseki 2010/07/15(Thu) 08時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/07/15(Thu) 08時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

>>-130 スティーブン
よい男は薬中じゃないんj
思わず常識的なツッコミが出かけました。
ホリーお幸せにです。
寧ろ矢張りサイモンを宜しくお願い致します。

そんなに早くはないのです…たぶん。
サイモンは動かしやすい上に
墓にいる頃から練り練り始めていたので
つるんと出てきました。

(-131) tyunyan 2010/07/15(Thu) 08時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

>>-122 マーゴ

動くぞーってしてもらえるとらくちんで
広げやすいのでありがたいのです。
投げたナイフの行き先とかちゃんとライターをぬめる状態で渡してくれたりとかありがとうございましたでした。


精神的に切り刻まれるといいと思います。
罪悪感を感じる頭はあったので、
泣かせた罪悪感100tハンマーで
もう縦に潰れてしまえばいいじゃないと思いました。

阿婆擦れと薬は切っても切り離せないのか…!
審問だとうっかりステラなので却下しつつ
BBSだと何故か銃をぶっ放しているイメージで怖いぞ!

[偏見だ。]

(-132) miseki 2010/07/15(Thu) 08時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

>>-123 マーゴ
お母さんの方は「出来る自分の息子」が好きなので
「スティーブン」はどうでもよさそうです。
でもずるずる引きずるよりはっきり突きつけられたほうが依存関係切れていいのかなあとか酷いことを考えたりします。

Σ !?

ちゅにゃさんはさじ加減 上手い。と思います。
上手い。と思います。
動きと意図がわかりやすいので
とてもご一緒していて対応がしやすいのです。です。

すきです。 [告白した。]

スティの動きは、全部伏せると、
PLにも届いていないのか
PCに届いていないだけなのかわからなそうだったので
結構ト書きで表に出してしまいました。保険です。

(-133) miseki 2010/07/15(Thu) 08時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

寧ろ阿婆擦れは後始末をスティーブンに押し付けて
たのしくヤニクと遊んでるとか酷い話ですね。
阿婆擦れだから仕方ないねと思った中身も酷い。

(-134) tyunyan 2010/07/15(Thu) 08時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

>>-123 マーゴ下段

のびのび育っているけどのびのびしすぎ!
というだけにみえるので、
適度に怒ったらまっとうな子になりそうなのです。

サイモンは、寂しいからノーリーンさんを残している。
のあたりで、おじいさん亡くなって寂しいから
薬を飲んでいるのかなあ、とぼんやり妄想していました。

なんとなく寂しかったりで薬なあたりに
スティは親近感なようです。

(-135) miseki 2010/07/15(Thu) 08時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

>>-131 マーゴ

改心の芽が…めがあるうちは…!
サイモンは薬以外はわりとまともそうな雰囲気がこう。

なんとなく人が押しかけてくる雰囲気が
わかるような気がするのでした。サイモン。

>>-134

マーゴが誰かの手でまっとうになっていたら
それはそれで何か葛藤が起こりそうな気がして
どんだけだと思った瞬間。

マーゴだからそれでいい。と思ってしまいました。


そしてちょっとレス速度が落ちます。

(-136) miseki 2010/07/15(Thu) 08時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>-132 スティーブン
ね…!いろんなネタの拾い方とか投げ方とか
皆淒いよ…!って感激してました。

そう云えばスティーブンには三回もなかされた。
意地っ張りだけど阿婆擦れよわっちいですね。
泪は武器にしないけど泣かない逞しさはなさそうです。
はっ…!
若しかして普通に泣き落としがきくのでは?!

鞭を振り回す女王様系の修道女でした。
あら?意外とスティーブンの調教に向いてそうですね。
ステラ可愛いよステラ。きゅん。
修道女は向いているのかいないのか判断がなやましいです。

(-137) tyunyan 2010/07/15(Thu) 08時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>-133 スティーブン
阿婆擦れの親にも共通する部分がありそうです。
阿婆擦れなりに其れはイヤと想う部分があり
逆にスティーブンは期待に応えようとしていたのかな。

ええと。何でしょう。
PLの思考回路をPCの心情に何処まで反映するか的な
匙加減が如何にも不得手なのかな、と自分で。
RPの幅を増やそうと自分にないものを出そうとすると
大抵の場合は自滅して酷い事になるのでした。

そしてありがとうございますありがとうございます。
今回misekiさんと赤ご一緒してとても動き易く
蓋を開けてとても納得した自分がいるのでした。

うん。ト書きに出して頂いて判り易かったです。
中の人に届いている安心感は大きいですね。
不安や心配なく動けるのでとても助かりました。

(-138) tyunyan 2010/07/15(Thu) 08時半頃

長老の孫 マーゴは、触れない一行にこっそり照れた。

tyunyan 2010/07/15(Thu) 08時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

>>-135
適度に叱られると如何なるんだろう…?
意外と素直かも知れません。
…依存度は高くないですが甘えだしそうです。

本人はいわなそうですがたぶんお爺ちゃんの死は
サイモンの薬に嵌った原因のひとつなんでしょうね。
ノーリーンとももう少しサイモンで絡みたかったけど
ダミーがでしゃばってはいけません…!と
必死で中身が踏み止まっておりました。

スティーブンも寂しくて薬に走った人なんでしょうか。
満たされない感は万歳ぽい生き方には見えます。

(-139) tyunyan 2010/07/15(Thu) 08時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>-136
まともなんですかね…サイモン。
でも其れなりに人付き合いとかはしてるからこそ
今回もパーティーに人が着て呉れたんでしょうし
そう考えると意外とまともなのかも知れません。
なんて事だ…!
薬中男がまともだなんて…(愕然)

>下段
其れでいいんですか…
全然よくない気がしているのですががが。

周囲も乱痴気騒ぎをしていたとは言え
狼陣営として其れは如何かなと考えた部分もあり。
でも叱られる事がないと反省しなさそうな辺りがもう…
自覚的な阿婆擦れは其れは其れで酷いなと再認識。

そしてごゆっくりなのです。

(-140) tyunyan 2010/07/15(Thu) 08時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

― 回想 ―

 其処じゃなくて ン

[くぐもる声を洩らすとシーツの上を黒髪が揺らめく。
蕩揺うに足らぬ愛撫に白い頬は未だ色付かず]

 ァ…ンン
 …もぅ イイ!

[焦れるばかりの愛撫に痺れを切らし、
胸元に顔を埋めていたスティーブンの脇腹を蹴る]

 ―――下手糞! …

[転げるスティーブンを押し退けベットの上に仁王立ち。
欲求不満の苛立ちを隠しもせずに罵る]

(*1) tyunyan 2010/07/15(Thu) 09時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ


 何よ…

[名を呼ばわられスティーブンを流し見て眉根を寄せる。
其処には未だ欲望を燻らせ此方を見上げる男の姿。

柔らかなベットの上は足場としては向かず、
腿を蹴りあげるも勢いは弱く半眼で彼を見下ろす]

 イイわ
 そんなにホシければ シたげる

[つと腿を滑りおり足先は局部を擦り挙げ、
僅かでも反応が返れば苛立ちは増しぐいと*踏みつけた*]

(*2) tyunyan 2010/07/15(Thu) 09時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 3促)

スティーブン
27回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ホリー
2回 (3d) 注目
ヤニク
14回 (4d) 注目
ヘクター
18回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ノーリーン
18回 (3d) 注目
マーゴ
21回 (4d) 注目
ヴェラ
23回 (5d) 注目

突然死 (1人)

サイラス
2回 (4d) 注目

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび