人狼議事


112 燐火硝子に人狼の影.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 露店巡り シーシャ



―――――…は、

[ずきりと、じくりと痛む肩。微かな息苦しさ。
 人狼のすがたかたちに変わりつつある娘>>23の前、男の分が悪いことはもう自覚していた。
 それでも下がることは無く、それでも――左肩を抑えていた。手はどちらも、ミドルへとは伸びない。]


は、ざまァねェ、わ……。
宣戦布告、した、トコで、こんなン、じゃ……死にに行く、ような。


[かたり、軽い金属が床に落ちる音。
 その喉が鳴るのが聞こえる。
 ――それは未だ、威嚇の意を籠めた声。]

(25) sakanoka 2013/02/09(Sat) 00時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-107
(*ノノ)

(-108) mizutama 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ


………メアリー、


あァ。解ってるさ、メアリー。

[聞こえてくる少女の声>>24に、また短く告げて。
 ここで漸く、背後を振り返る。影帯びて見せる顔の、その瞳に、目配せするように視線を。]

逃げろ。
一旦、一緒に、逃げる、ぞ。

[右腕を、ぐっ、とメアリーの腕を掴むべく伸ばし。
 そのまま廊下の向こうへと駆け出した。
 ――駆けた先の居室、もうひとりの獣が居ることなど知らず。]

(26) sakanoka 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
え ルーカスってリヒトってえろいんじゃなかったの……

っと、ホレーショーもこんばんはこんばんは!
ざざざぶとん組が増えててぼくははずかs……

(-109) sakanoka 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ホレーショ―の読んでいた本を手に取る。
じ、と表紙を見詰めその本を持ち去る。
己の借りる個室に立ち寄りコートと帽子を腕に掛けた]


 ――…ん。


[敏い耳が駆ける足音を感じた。
居室から廊下に出ようとすればシーシャと鉢合わせとなる。
まるで何処かへ出掛けるかのような格好の男は
黒檀の杖を軽く鳴らし、頸を傾げた]


 人の子には自警団の包囲を解けぬだろう。
 それに――…人狼ふたりを相手に敵うと思うか?

(27) helmut 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

[男がこちらへと向かってくるようならば、
その喉元へと牙を、爪を向け返り撃つつもりだった。
腰を引き、膝に力をためる。


しかし、男は足を、手を獣へ向けることはなく>>25
背を向け少女と共に走り出した。>>26。]



逃げられや、しないのに。


[未だここは檻としての体を成している。
走り去る二人の背を眺め。
ゆっくりと歩き出した。]

(28) 緋灯 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-109
え、サリスくんが愉しませてくれなかったし
えろいことなどないよ。
フランシスカさんは味見したけd

(-110) helmut 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
>>-107に箱を被りたくなりつつ。

しゅらば!

(-111) 緋灯 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ルーカスさんの中の人は
げほげほww

(-112) s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

[逃げろ、の一言には一瞬、怒った表情を。
 違うでしょう、と告げる前に
 再度彼が告げなおした言葉を聞けば黙って頷き。
 手を取り、駆けた先。
 こつり、杖の鳴る音がして。]

 ――……ルーカス、さん。

[対面するように立つ彼>>27の姿は
 初めて会った時と変わらぬ姿。
 咄嗟に、シーシャを庇う様にその前へと立つ。]
 
 ………殺さないで。

[叶えられる事はないだろう、望みを告げながら。]

(29) mizutama 2013/02/09(Sat) 00時半頃

ルーカスは、/* オスカーの言いかけた言葉にそわっとしている。

helmut 2013/02/09(Sat) 00時半頃


【独】 花売り メアリー

/*
そうそう。フランシスカさんとのアレを見て
めありは思わずきゃーとなってしまいました。

しゅらばる。

(-113) mizutama 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[シーシャを庇うよう前に立つメアリーの言葉に
男はクツクツとたのしそうに喉を鳴らした]


 殺さないで、か。
 ――…誰を殺さないで欲しい。
 一つ、選ぶなら、考えぬ事もない。


[サリスでありシーシャである男に
向けたのと似た問いかけを人間の娘に向ける]

(30) helmut 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

そうそう。
フランシスカ発見のメアリーのロールは
メアリーの優しさが滲む綺麗なロールだったなぁ。
いいなぁ、と思いながら見てたのでした。

(-114) helmut 2013/02/09(Sat) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

―――シーシャを。殺さないで。

[告げる言葉に迷いは無い。
 人狼と呼ばれる男の瞳を、見据える瞳はもう、揺らがずに。]

(31) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時頃

オスカーは、ルーカスをつんつんつついた。

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 01時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

 ――…同じ事を言うのだな。


[メアリーの生を望んだシーシャ。
シーシャの生を望むメアリー。
少しばかり眩しげに翡翠を眇める]


 シーシャの代わりに、
 キミが喰らわれて呉れるのかい?

(32) helmut 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 花売り メアリー

 …良いですよ。食べても、良いです。

[でも、その前にと。付け足すように小さく告げる。]

 ……あのね。私、貴方に会ったら、一つ。
 聞きたい事が、あったんです。

[彼の瞳を見据えたままに、問い掛ける。]

 貴方が人を殺すのは、生きる為ですか。
 それとも、それ以外の理由が、あるの?
 …教えてください。ルーカスさん。

(33) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
オスカーに突かれて、そわり。
オスカー襲撃をルーカスがしていたら
多分、表でロールまわしてたかなぁ。

え、淫らなことはしないよ。
多分大丈夫だy

(-115) helmut 2013/02/09(Sat) 01時頃

【赤】 露店巡り シーシャ



は。
そりゃ、良かった、わ。 あァ、同じに、なんか……

[痛みで鈍った感覚の中。
 このこえ>>*10の主がより近くに居たことに、その時、気づかなかった。]

(*11) sakanoka 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[口走った「逃げろ」の言葉、返されたのは怒った面持ち>>29
 悪ぃ、と呟く余裕も、ばつの悪い顔をする余裕も無いまま。
 少女の手の温度を確かに感じながら、駆けて、駆けて――。]


ルーカス。

   “……リヒト”

[どちらの名も、「こえ」の方で初めて聞かされたもの。
 鉢合わせてしまったその男>>27の出で立ちは、まるでこれから何処にでも行けるよう。
 対して、己は。]

(34) sakanoka 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ



解け、ねェな、あの野郎どもの、は。あァ、

[その自警団の力を借りようとしなかったのがそもそもの間違い。
 己だけで立ち向かおうとする限り「逃げられや、しない」。
 それはミドル>>28も口にしたことだが、駆けていった男の背には、届いていなかった。]


………でも、敵うか、どうか、は。
やってみなけりゃ、解ん、ね……、

(35) sakanoka 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

[追いつけば、すでに彼らは対峙していた。>>27>>29
少し距離を置きながらも、
位置として、退路を断つように道を塞ぐ形となった。]



…………。


[震えてばかりいると思った少女は、
人ならざる存在を前にして凛とした声を張る。>>31

誰かのために命を捨てる。
その愚かさに胸がざわめき、目を細め。
少女の、同胞の、男の声を静かに聞くだろう。

――その感情が羨みと、未熟な獣は未だ理解していない。]

(36) 緋灯 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

っ、ばっ、メアリーっ、……!

[己の前に立つ少女>>29の背は、果敢無くみえて。
 それでも何処か、果敢にさえも見えた。
 引き戻そうと伸ばし掛けた腕は、痛みによって下がり。何の力も持たなくなる。

 告げられる、少女の望み。誰を、と問う男の声。
 それは何時かの、己への問いとおなじ。]


め、ぁ、

[その時己はメアリーの名を挙げ、己の名を告げなかった。
 そして、そのメアリーもまた、おなじ>>31。]

(37) sakanoka 2013/02/09(Sat) 01時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
>>-112 オスカー君
ルーカスさんの中の人はなんなんだろうw


特等席で眺めつつ、とりあえずまだ手は出さない。
使いたければ確定で好きにお使いください。

という事でおやすみなさい……**

(-116) 緋灯 2013/02/09(Sat) 01時頃

ケイトは、いいとこなのにー……ぱたり。

緋灯 2013/02/09(Sat) 01時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

 ――…そう、か。


[メアリーの返事に何か思うように翡翠が伏せられる。
腕に持つ荷を手放し、床に落とす。
残るは左手の黒檀のみ。
聞きたい事、と前置きにメアリーへと視線を戻した]


 人間が、食事をするのと同じ。
 私は、人間の血肉が無ければ飢えてしまう。


[飢えに耐えられず死ぬ前に狂ってしまうだろう。
限界まで耐えようとした過去。
傍に在った妹を喰らおうとした悪夢のような夜。
あれ以来、己を人と認識するのは止めた]

(38) helmut 2013/02/09(Sat) 01時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-114
ろーるの上手な方にそういって貰えると
とても嬉しいですありがとう
ルーカスのろーるは何時もどきどきしながらみています。

ケイトおやすみなさいー

(-117) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…ならずとも、構わない。
 私はあの日、人間であった「サリス」に出会い
 心惹かれたのだから、な。


[クツ、とまた笑みが零れる]

(*12) helmut 2013/02/09(Sat) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-116 ケイトさん
それは・・・うん、企業秘密ですw

ケイトさんおやすみなさい

(-118) s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 試してみたいならそれも良かろう。


[矜持高き獣は余裕に満ちた様子で応える。
シーシャが敵うかどうかは知れない。
彼を獲物とみなしても、未だ敵とはみなせずに]


 残るは、四人、か。
 役者が揃ったようだな。


[ミドルが現れるをみながら、杖を手遊ぶ]

(39) helmut 2013/02/09(Sat) 01時頃

【人】 花売り メアリー

 …そっか。ただ、貴方が生きる為なんですね。
 ……良かった。
 もしそうだったら、お願いしたい事があったんです。

[そうして、目の前の男へと微笑みかける。]

 私、食べたらお腹いっぱいになりますよね。
 そしたら、ここを出る時にね、できる限りで良いんです。
 …自警団の人も、殺さないであげて下さい。

[お願い、二つになっちゃいました。
 でも、二人共生きる事を許してくれないのであれば。
 これ位は、叶えて欲しいと。そう告げた。]

(40) mizutama 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[サリスが問われたその時と、メアリーのこの時とで違うのは、後から己の名を付け加えられたか否か。
 此度はもう、ふたりとも生きることなど許されない。何処かで、そんな思いが過る。
 そしてメアリーには確かに、シーシャの、サリスの代わりに喰らわれる意志が見えた>>33。]


   ………………

[「だったら、せめて、オレが」。
 その意思は人間の声でさえも、人狼のこえでさえも紡がれず。
 ――聞こえてきた「こえ」が、思考を妨げる。]

(41) sakanoka 2013/02/09(Sat) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

シーシャ
38回 注目
ケイト
16回 注目
ルーカス
34回 注目

犠牲者 (4人)

アイリス
0回 (2d)
オスカー
0回 (3d) 注目
フランシスカ
0回 (4d) 注目
メアリー
10回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヴェスパタイン
0回 (3d) 注目
テッド
0回 (4d) 注目
ホレーショー
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび