人狼議事


67 砂の都

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 双生児 ホリー

というか13歳に子供なんていったら多分怒ると思うんだけどそうでもないんだろうかw

テレビとかだと妙に物分りのいい子供が出て僕子供だからなんとかみたいに言ったりはするけど!

(-150) てりあ 2011/10/21(Fri) 23時頃

【独】 双生児 ホリー

多分現代日本に比べると全く恵まれてない(後少子高齢でもない)ので成人年齢も現代日本より低いイメージかなー

村たてイメージは近未来荒廃世界でした! あくまで脳内イメージだけど。

>>-149
こくこく。

(-151) てりあ 2011/10/21(Fri) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
うーん・・・
未だに下手すると中学生扱いされるから、コドモ扱いになれてしまったなかのひととしては、どうなんだか分からないんだぜ・・・。
当時も特に、コドモ扱いとか気にしてなかったかなあ。

いまどきの子はどうなんだろ。

(-152) sayclear 2011/10/21(Fri) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
イメージ自体は、俺もそんな感じだったかな。
戦争孤児居るし、子供がぬくぬく無条件に護られてる世界観では無さそうだなと。

オスカーが子供なのは、個人差だぜ! 精神年齢の。

(-153) sayclear 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
←17歳で一番子供っぽかった人

(-154) しふぉん 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 ホリー

>>-152
中の人の年齢にもよるかなー。

気にしない人は気にしないかも。
けど13歳ってふつーに下心ある目で見られたりするからその辺りは敏感な人は敏感じゃ、って気は。なんかちょっと違う話題だけど。

(-155) てりあ 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
子供・その間・大人と区別するのも色々難しいね……。
見た目は子供、精神は大人! の子もいればその逆もいるしねぇ。
ずっとモラトリアムしてたい中の人的には、中学生はまだ子供と言われても仕方ないかなぁと思っている。もちろん、しっかりしてる子は既にしっかりしてるだろうけど。

むしろ、最近は大人になりたくないっていう子の方が多いような気がしてるけれど……どうなんでしょうねぇ。
ここの世界観では大人にならざるを得ない、って感じかな。

(-156) puffs 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ただいまーっ。

>>-136 オスカー
これ以上素直になったらチャールズさんの事を襲いそうで。
(中の人補正が強すぎます)

オスカーもホリーもヨーラもポーも、ペラジーから見たら可愛い子どもなのでした。
だからこそ水から守る!的な謎の自己満足働いちゃったのです。
子どもら全員お姫さま抱っこして可愛がりたいです。
あ、チャールズさんにはお姫さま抱っこされたいです。

(-157) kazanemind 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 ホリー

>>-153
だね!>個人差
あと一般論として年齢的にも男の子のほうが子供っぽい時期なよーな。

>>-154
個人差個人差!
元は14歳だったし。

(-158) てりあ 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
>>-154
私はヨーラは至って普通の反応してたと思うよ。w
家族いなくなってからそれほど時間が経ってないのなら、尚更。
サイモン襲撃時のオスカー・ホリー・ポーチュの冷静さは凄かったぜ……。

(-159) puffs 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
いし(すな)のなかにいるオスカーwwwww

>>-141 チャールズさん
中の人補正がry
普通にペラジーが居たらにこって笑って隣に居る程度なんですけど。
進行中に親密度高い目の反応残しておいてよかった。
後付縁故の要素もあってかなり信頼してますしね。
多分「水をかけた人は少なくともみんな砂になった」て聞いた時
かなりショックだったんじゃないだろうか。そんなものを信じるんですかチャールズさん!って。けどここまで続けてきた人に強く言えなくてもありもんもん。結局信用できないとは言いましたが。

酔っ払ったら狂人モロ出しなチャールズさん、そんな貴方も好きwww
ペラジーはきっとよく喋るようになるんでしょう。
弱音吐いたりもするかもしれない。

(-160) kazanemind 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-154ヨーラ姉ちゃん
えっ?
姉ちゃん子供っぽかったか? 可愛くはあったけど。

[首を傾げた]

>>-155ホリー
なかのひとは、とっくに成人してんだぜー。
そうか、し、したごころ・・・大変な年齢だったんだな・・・。

>>-156おっちゃん
こどもでいたい♪ずっとトイ〇ラスキッズ♪
そうだなー、結局個人差は大きいと思うんだぜ。
大人になりたくないって自覚してんなら、まだいいけど。自覚無しに、子供のままの子はちょっと大変かもな。とか。

(-161) sayclear 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
大人2名が一番反応ありましたよね、サイモン襲撃時。

(-162) kazanemind 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-157ペラジー兄ちゃん
なんか問題あるのか?

[きょとん]

兄ちゃんは、ちゃんと大人だったな。
だから子ども扱いされても、ぜんぜん反発心もわかない感じだ。
おひめさまだっこ、されればいいと思うぜ! 俺はする側。

>>-158ホリー
そだな。女のこの方が、おとなびてる時期だ。

>>-159おっちゃん
半狼黙狼狂人・・・大人のほうが動揺してくれたよな。
なむ、サイモン。

(-163) sayclear 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 ホリー

>>-156
体大人なら大人でオッケーな世界なら大人なんじゃないかなー。昔の農業とか炭鉱労働とか。

精神の話はややこしいのでパス!

(-164) てりあ 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
いやあ。
だって明らか年下の双子+おじょーさまが冷静すぎたんだもの。
あれ動揺してるの私しかいないどうしようwww

と思っていたのであった。
なんかホリーが13歳らしいから年齢あげただけだし ね!(うわあ人のせいかよー

(-165) しふぉん 2011/10/21(Fri) 23時半頃

ペラジーは、そうだヨーランダも動揺してた。ごめんヨーラ。

kazanemind 2011/10/21(Fri) 23時半頃


【独】 双生児 ホリー

ホリーはもう砂人なので驚きはなかったという。
自覚はサイモン時点では微妙だったけど。無自覚の自覚。

むしろ喜んでるくらい。苦しんじゃったのはかわいそうだけど。

>>-161
それはある意味すごい……。

(-166) てりあ 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-165ヨーラ姉ちゃん
おつかれさまでした、希少な村人さん・・・!
いや、あそこで砂になったのがホリーだったら、さすがに動揺したけどな。うん。

>>-166ホリー
やー、とくにすごくはないんだぜー・・・。

(-167) sayclear 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ツンデレなポーをどうにかデレさせたかったけど
布捕まえた時くらいしか話せなくて、もう、もう。
優しい兄様になってあげたかったんだ。
エピでぐーるぐるできてよかった。

>>-163 オスカー
えっ

[チャールズを見てオスカーを見て、おろおろ]

キャラ崩壊しちゃう!!!それが問題っ!

(-168) kazanemind 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 ホリー

割と心を閉ざしてる部分もあったので、余計冷静かな、ホリーは。

逆に年齢低めだからこそ冷静だったんじゃないかな。
人死ぬのは何度も見てるはずだし。(戦争孤児)

(-169) てりあ 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
おかえり、ペラジー。
一応の最年長としては、可愛い子供たち&素敵なお兄ちゃんはもうね。ハーレム気分でしたよ。

>>-160
気狂いだと自覚してる分、ペラジーに水を信用できないと言われた時はそりゃそうだ!と思いつつ、でも私自身が信用できないとは言われなかったのはちょっと嬉しい、とか思ったり。
弱音吐いたらあれですよ。恐らく「よし一緒に砂になろーぜ!」と言い出しちゃうダメダメチャールズさん。多分全部の返答がこれになる。

ペラジーをお姫様抱っこするオスカーをお姫様抱っこすればいいのだろうか、私は。

>>-169
戦争孤児+砂人効果でこの怖可愛いホリーが誕生したわけか。

(-170) puffs 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
つんでれなお嬢の生態に興味津々だったけれど、いい加減俺ばっかり絡みにいくのもな、と遠慮せずに最後まで突っつけばよかったかな。と思いつつ。

>>-168ペラジー兄ちゃん
だって。
もう、エピなんだぜ?

(-171) sayclear 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
Σ
俺がお姫様抱っこするのは、ペラジー兄ちゃん以外だぜ!
なにそのカオス。おっちゃん力持ち。

(-172) sayclear 2011/10/21(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 ホリー

っていうか13歳で知らない男に頭なでられてさすがに喜ばないと思う……w

実際大人か子供かはさておきー。

(-173) てりあ 2011/10/22(Sat) 00時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
酔っぱらいですら無い村人で吹いた。
にゃーん。

そういえばホリーとオスカーは戦争孤児か…。
っていうのと砂人だったり半分砂人だったりして冷静だったのね

ふむふむ。
そりゃ

(-174) しふぉん 2011/10/22(Sat) 00時頃

【独】 双生児 ホリー

>>-170
オスカーいなかったらもっと表面的だったかも!

砂じゃなかったらもうちょっと人間的でしたよ!
動揺葛藤もしたはずー。

ある意味この村の砂は俺tuee設定だった。生物が生きるのと同じように砂を求めます、とか。

(-175) てりあ 2011/10/22(Sat) 00時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/* 砂になろーぜってwwwwwww

>>-170 チャールズさん
チャールズさんの事は信じてるんです!
そうこれも言いたかった一言だったけど混ぜ込む場所が。ね。
信じてます、って言いたかった!
喜ぶチャールズさん見たかった…!

それはあれですか心中という愛の形ですかそうですかwww
弱音吐いて抱きついて胸に顔埋めたいんです。よった勢いだ。わーい。
けど砂になろうぜには頷かない。
生にしがみついてる人でした。

オスカーがペラジーをお姫さま抱っこして
と思いきやペラジーは抱っこしないけどチャールズさんはするとか
非常にカオスなことになってるの把握。

(-176) kazanemind 2011/10/22(Sat) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-174ヨーラ姉ちゃん
「そりゃ」の後に何かあるかなと、反転してみたけれどやっぱり何もなかった。気になるんだぜ・・・。

>>-175ホリー
良くも悪くも感情表現ゆたかな兄でした。
半狼じゃなかったらー・・・ とりあえず取り乱してから、ホリーじゃなくて良かった、になったかな。たぶん。

本能の価値観が違うのじゃ仕方が無い。砂つえー。

(-177) sayclear 2011/10/22(Sat) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
カオスを回避しようとしたら、余計にカオスになった件。
わかった、大人しく俺が全員おひめさまだっこすればいいんだな! 9cmだけど。

(-178) sayclear 2011/10/22(Sat) 00時頃

【独】 双生児 ホリー

>>-177
兄さんはホリーと違って感情豊かに育ったんだね!(ホリーの分も吸った?)

割とホリーアイでは感情偽装(というと語弊があるけど、そう振舞ってる的な)に写ってたりしてるようだけど。
肝心なとこでは冷静だからかな?

つえー。です。
狼と人で馴れ合いの余地なしにしたらこういうことに。

(-179) てりあ 2011/10/22(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(2人 8促)

ホリー
3回 注目
オスカー
2回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
4回 (3d) 注目
ポーチュラカ
2回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

ペラジー
0回 (3d) 注目
チャールズ
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび