人狼議事


191 忘却の箱

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本草方士 麻雀


[ふと、色とりどりの花弁の彩る廊下の先から響くくしゃみ。>>59
足を止めて顔を上げれば、頭にタオルを被った大柄で猫背気味の男。
知らない顔だ。

それは知っていたのを忘れてしまったのか、最初から知らないのか。
わかりようもないけれど。

わからないことを気に止めなくなったのはいつからだろう。
慣れてしまったのは、いつから。
随分長く、ここにいる間に
それすら花となって咲いて散ってしまったように。


ただ在るのは、足元に散る花弁だけ。]

(75) 2014/09/03(Wed) 14時頃

【人】 本草方士 麻雀

[袖で鼻を擦っている男の視線を辿り、窓の外へと。
白い風に花弁が踊る中、囀る声が止まり。>>70
日の光の下で輝く金色に眼を細めた。

大柄な男に、笑いかけ手を振る彼女。
鮮やかな金色を揺らして中庭から廊下へと向かってくる姿へ、道すがらゆっくりと足を向け。>>71]


 やあ、クリスのお嬢ちゃん。
 今日はいい天気だ。
 日向ぼっこはおしまいかい?
 

[記憶の端にまだ残っている彼女の名を呼び。
目尻に皺を寄せ微笑んだ。**]

(76) 2014/09/03(Wed) 14時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[自分を「浮かばせている」彼の内面の揺らぎ>>69には…気付かない。
一瞬だけ、引っかかりを持っても、疑問を持っても。それは、胸の黒い花に吸収されて忘れ去られる。
だから、行きたい所、の答をそのまま待つ。]

マーチェさん。
そっかー、いいかも。あたしも、おじーさんの絵、好きー…

[と、彼の答え>>72に返した所で、自分の身体が元通り地面に戻されるのを感じる。きょとん、と首を傾げて、視線上に来た彼の目をじ、っと見つめる。
やがて、手に握らされたのは、幾つかの飴の包み。]

わ。『外』の飴!
えへへ、うれしいなあっ、シーシャ、ありがと!

[『外』。その言葉に、ほんの少し、ざわつくものを感じる。
感じた所で… 何故かは思い出せない。
魚の小骨がささったような不快感。もどかしさ。
それでも、今は、今は、ここにあるものが大切だ。]

へー…あたらしいひと。じゃあ、早速この飴一緒にたべよーっと!

(77) 2014/09/03(Wed) 19時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[屈託のない笑み。それをすれば仲良くなれる。そう、確信を持って。]

―――って、あれ?シーシャ、行っちゃうのー?
一緒に行こうよー。
……んー。

[声をかけても、背は遠ざかる。ならば仕方がない。
切り替えは早かった。
少し前ならば、もっとぐずっていただろう。

だって、少し前までは『哀しみ』があった。

世界は変わってしまった。
少女はそれに気付かない。

青い花が、揺れる。]

(78) 2014/09/03(Wed) 19時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[中庭から廊下へ。
入ろうとしたところでかけられた声>>76に、振り返ると、にこりと笑う。]

 おはようございます、まぁさん。
 うん、おしまい。
 また後で、来るかもしれないけれど。

[ちょっと日の射す中庭を振り返りながら、答える。
日差しに眩しげに眼を細めてからもう一度、振り返って。]

 まぁさんも、日向ぼっこ?
 ぽかぽかして気持ちいいですよ。
 今日は本当にいい天気だもの!

(79) 2014/09/03(Wed) 19時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[多分、まぁさんとは日向ぼっこ仲間だったような気がする。
そう思ってるのは勘違いかもしれないし、正直自信はないけれど。

けれど彼女はまぁさんの纏う穏やかな空気が好きだったし、度々こうして話しかけてもらったような気がするのだ。

しかし実の所、まぁさん、の本名を思い出せないことに、彼女自身は気づいていなかった。]

(80) 2014/09/03(Wed) 19時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

またねー。

[そう、角を曲がる>>74シーシャの背中に手を振ると、またぶらぶらと歩き始める。]

えーっと、あたらしいひとはどこにいるのかなー。

[そんな事を呟きながら。もし、誰かとすれ違ったなら、その相手に「あたらしいひと」の事を聞いて。

――ふと、天窓から差し込む光に目を細めた。]

(81) 2014/09/03(Wed) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

そう言えば…

[さっき、「咲く感触」がした左手を上げる。
その手の甲に咲く青い花。

…今度は何を忘れたのだろう。
その事を考えると少女はたまらなく不安になる。しかし、不安は長くは続かない。不安を突き詰めるための思考方法。それが欠落した、ただただ漠然とした不安だからだ。]

まあ…いっか。
………全部お花になっちゃうのは、怖いけど。
大丈夫だよね。

[根拠のない『大丈夫』を、少女は心から信じていた。**]

(82) 2014/09/03(Wed) 20時頃

【人】 対面販売 クリスマス

[そのまましばらく、まぁさんと立ち話でもしたろうか。
言葉が途切れた刹那、叫び声と共に聞こえる、何かを殴打した音>>74。]

え、何…?

[聞き覚えのあるような、ないような怒号にキョロキョロと辺りを見回して。
まぁさんを振り返り、申し訳なさそうな顔を一つ。]

ごめんなさい、まぁさん。
ちょっと、見てくる…!

[音はすぐそこであったようだ。
まぁさんを伴うより、一人で行った方が早いと判断した彼女は駆け出す。]

(83) 2014/09/03(Wed) 20時頃

【人】 対面販売 クリスマス

…シーシャさん!?

[一つ角を曲がればこそに居た青年の姿に、驚く。
何だか荒れた様子に、心をざわめかせ。
それは始めて見る光景ではないのかもしれないけれど、放っておけなかったのは確かだ。]

どうしたの?
大丈夫?

[近づけば、寄るな触るなオーラをビンビンに感じるが、頭から無視して顔を覗き込むようにしゃがみ込む。
彼はこちらを見てくれるだろうか?
そんな余裕さえ無さそうなら、そっと背中を撫でようと、手を伸ばした。
触れる前に払われなければ、恐る恐る、宥めるようにその背を撫でるだろう。].

(84) 2014/09/03(Wed) 20時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/09/03(Wed) 20時頃


対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2014/09/03(Wed) 20時頃


対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2014/09/03(Wed) 20時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

─廊下→自室─

[“口上の約束”を終えれば、自室へ向かおうと足を動かす。

少々大きめのスリッパが奏でる浮いた音が、先程までは気にならなかったというのに。

苛立ちは無意識に手のひらへと向かい、ギュッと力を込めて違和感に気付く。]

………何。

[ふわり、と空気に漂うのは*花の匂い*]

(85) 2014/09/03(Wed) 21時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

──っ!

[勢いのまま、手のひらをひっくり返す。
右手の親指の付け根、そこに根を下ろしているのは淡い鴇色。
それは花開いているというのに控えめな、親指一本程の大きさではあったけれど。
確かに一輪、新しく蕾が開いていて。

思わずぐしゃりと、花を潰す。]

………。

[広がる蜜の香り。
鼻を掠める芳香に瞳が揺れて。
中庭から聞こえてくる声の主>>43>>45が脳裏に遅れて浮かび上がったことにだけ、ため息を吐けば逃げるように自室へと。]

(86) 2014/09/03(Wed) 21時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

─自室─

[朝から代わる代わる流れる音の調べも、この室内では少し曇ったものになるのは、窓を開けていないからか。

青を落としたような凪いだ空は曇ることなく、柔らかな曇は穏やかに流れている。

“穏やかな日常” この小さな箱庭から覗く風景に ただただ、視線を落とした。]

………。

[部屋の隅。
黒いビニールのケースに手をかける。チャックを下ろせば姿を表すのは、少しだけ埃を被ったボディと、僅かに錆びた弦が六本張られたネック部分。

ズシリと重い、それを持ち上げベッドに腰掛ける。
弦に挟んであったピックを一枚取り出せば、親指と人差し指に挟もうとして──花びらが邪魔をした。]

(87) 2014/09/03(Wed) 21時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

………。

[ふわふわと新たに芽吹いた花びら。

このことが告げることといえば、新たな思い出が散ってしまった。
変えようのない現実。

次は、何を忘れてしまったのだろう。
記憶を辿ろうとしても、どの記憶が分からなければ、道筋などわかるはずも無く。]

…………っ、

[胸を焦がすこの感覚。
その名前は、もう。
──…忘れてしまった。]

(88) 2014/09/03(Wed) 21時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[どれぐらいそうしていたか。
無造作にギターを寝台に置いたまま、立ち上がる。

約束をしていた、ような気もするが、如何せん思い出せず。

廊下に再び足を踏み入れた時。
そこには誰がいただろう。

音が止んでいたことには気付かぬまま。新たな物音>>74が耳に入ったのなら、驚きに目を見開かせただろう。]

……また?

零れた声は男が意識する前に溶けてしまい、“また”とは何がまたなのだろうか。首を傾げつつ足を動かしたか。

もし、音の所在地を辿る際に誰かとすれ違ったのなら、何があった?なんて、尋ねただろうか。]

(89) 2014/09/03(Wed) 21時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/09/03(Wed) 21時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/09/03(Wed) 21時半頃


【人】 奏者 セシル

―暫くのち、廊下―

[朝食後、訪ねたマーチェの部屋に人の気配は無く。
数度のノックの後、そっと扉を開いて中を確認する。]

 留守、ですかね。 …マーチェ?


[ふわり。風に乗って鼻腔を擽るのは画材の匂い。
部屋の片隅に重なるキャンバスの山から一枚、仲間外れに目を留めて。
その中心、一番大切な部分の空白を認め>>0:53、小さく肩を竦める。]

(90) 2014/09/03(Wed) 22時頃

【人】 奏者 セシル

[この白い箱の中、鍵のかかる個人のスペースなどそう多くはない。
各病室も然り。いつ、何を忘れるかわかったものではないのだから。

こうしてこっそり人の部屋を覗くのは悪い癖だと知りつつも、
どうせ忘れるのだからと、自分に甘い言い訳を。

プライベートを覗き見て、誰かに怒られたこともあったかもしれない。
けれど、そんなことはとうに忘れて。
罪悪感より探究心が勝るのは、まるで遠慮を知らぬ子どものよう。]

(91) 2014/09/03(Wed) 22時頃

【人】 奏者 セシル

[マーチェが居ないのならば、後で出直そう。
イーゼルの端にメモを添えて、そっと部屋を後にした。]


 『親愛なるマーチェ

  ついに紫のブーケが完成したんだ。
  記念に一枚、描いてくれないか?

  …僕が僕自身の本質を忘れないように、
  可能なら左手だけでなく胸から上も、一緒にね。

  君のファンの一人より』


[別段、約束をしていたわけではない。
……いや、していたのだろうか?
どちらにしろ、二人とも覚えてはいないけれど。

こうして適当に思い付いたことをでっち上げるのも常だから、きっと彼は気にしないだろう。]

(92) 2014/09/03(Wed) 22時頃

【人】 奏者 セシル

[今日も今日とて、特にやることもない。
ない。…ないのだろうか?

ふと視線を落とした先、白衣の胸ポケットに小さな手帳を見つけて。
習慣的に持ち歩いているそれを開けば、今日の"タスク"が書いてある。]


 ……うーん。

[パラパラとページを捲れば、好奇心を刺激することが色々と書き連ねてあるものの。

サナトリウムに居る人、居た人達との会話の数々。
自身の記憶。研究の詳細。
花の栽培記録。最終的な剪定イメージのイラスト。

――この膨大な量を見返すには、廊下は適当な場所とは言い難い。
落ち着いて手帳を読める場所に移動しようと、書庫へ向かう。]

(93) 2014/09/03(Wed) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

―書庫―

[そこには既に、先客がいて。
扉を開ければ、柔らかな旋律が漏れ聞こえてくる。>>38

オクターブ下のハミングでそのメロディを追いながら、
書架の間から、ひょこりと顔を覗かせる。]


 …やぁ、書棚の妖精さん?
 本日のご機嫌はいかがかな。

[問いつつも、手元のノートに目を落とす。
目当てのページを探し出すと満足に頷き、会話を続ける。]

(94) 2014/09/03(Wed) 22時半頃

【人】 奏者 セシル


 ジリヤ。
 今日は、どんな『物語』を読んでいるんだい?

[邪魔にならぬよう、されど遠く離れ過ぎず。
近くのソファに腰を下ろして。
さて、この子とはどんな話ができるだろう。

――…この子は、どんな子だっただろう?]**

(95) 2014/09/03(Wed) 22時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/09/03(Wed) 22時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
やっぱ疲れてるよね!
投下前の打ち間違いも多いし、投下後の誤字もいつもより多い。
むんむん。困った。ぬーん。

(-10) 2014/09/03(Wed) 22時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

……ッ、触んな、……!

[聞き覚えのある高い声が、足音と共に近寄ってくる。すぐ傍らにしゃがみ込んだ気配。心配しているとわかる声音。>>84
背を撫でようとする手のひらの体温が、空気越しに直ぐそこ。瞬間、鼻の奥がツンとするような情動が脳内を焦がして、半ば叫ぶような拒絶の声が出る。

微かに空気が震えた。
背中に触れるはずだった手は、そこに止まったままで。
怖がらせてしまっただろうか。後悔と、自嘲と、放っておいて欲しい気持ちはないまぜで、ごつんと額を壁に押し付ける。

鼻の奥はずっと痛むままだ。もしかしたらこれは、]

――なんでもない。どうってことねえ、から……クリス。


[泣きたい、のかも、しれない。]

(96) 2014/09/03(Wed) 23時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/09/03(Wed) 23時頃


【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
うーん

(-11) 2014/09/03(Wed) 23時頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
しー、シーシャさんやさしい;;

(-12) 2014/09/03(Wed) 23時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

─廊下─

[割り振られた病室から踏み出した廊下にて聞こえた物音>>74

ふらり、と誘われるままにそちらの方へ赴いた時は誰か傍にいただろうか。それとも一人だったか。

スリッパの音を鳴らしながら、歩く先。そこには一組の男女の姿。

長いブロンドの彼女>>84は、確か今朝頃に朝食を共にした女性で。
その女性がしゃがみ込んでいる先に目を凝らせば、蹲る男の姿を見つけた。]

(97) 2014/09/03(Wed) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

……何してんの?

[思わず口からついた言葉は、その場にそぐわないものだったか。
失言だったかもしれない。
そう思い口元に手をあてた瞬間、視界に入る包帯に包まれた左腕>>74]

…また、毟った?

[処置された片腕に視線を向けながら、漏れる自分の言葉に眉を寄せて。

何処か苦しげに見える姿>>96に今度こそかける言葉が思い浮かばず、新しく咲いた右手の花を握り締めつつ、暫く眺めていただろう。

頭の花を揺らしながら。]

(98) 2014/09/03(Wed) 23時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/09/03(Wed) 23時半頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
パルック[[who]] スティーブン[[who]]
絡む人の指針

(-13) 2014/09/03(Wed) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
違う、そうじゃない

(-14) 2014/09/03(Wed) 23時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[千切る、捏ねる、ころり、立方体。
千切る、捏ねる、ころり、立方体。
千切る、捏ねる、ころり、立方体。
パンを弄りながら、胃には入れない。
咀嚼し、反芻するのは中庭の風景。

視界をひらひら邪魔する白の隙間から、ちらりと見た女性は
此方に向かって手を振っていた様に、見えた。
ほんの一瞬。思わず逃げ出してしまったのだが–––悪い事をした、気がする。
また会う事があれば、きちんと挨拶をしよう、と密かに決意し、付箋に走り書き。
金色、くしゃみ、歌、わらった、と。

刹那に過った、何処かの踏切の近くの杭みたいに、黄の花の絡み咲いた腕。
力無い様に見えたあの腕は、何処か懐かしく感じた。
検査室で隣の寝台から垂れているのを見た、だろうか。
ただ単に、乾いた何かに浮かぶ黄、という曖昧な記憶の欠片があったのだろうか]

(99) 2014/09/03(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

スティーブン
14回 注目
ジリヤ
14回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
サミュエル
0回 (3d) 注目
ペラジー
0回 (4d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
シーシャ
4回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

麻雀
0回 (3d) 注目
セシル
0回 (4d) 注目
ズリエル
0回 (5d) 注目
クリスマス
1回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび