人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 化学教師 スティーブン

名前はいつものように割と適当に決めてしまいました。
名前の一覧のってるサイトから、苗字を引っ張ろうとして、スティを苗字にすればいいじゃない、と「エミール」が名前に。

実はとある漫画からの引用なんですけどね。

(-1573) waterfall 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1567
ありがとうフィリップ。
そしておやすみなさい。

ああ。書き終えた後ですが、フィリップにレスをしていたら書き残しを思い出しました。
足してきましょう…。

(-1574) waterfall 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

ピッパのエンドはほんわかしますね。
ジェレミー早く戻ってこないとノーマンに取られてしまいますよ…

いや、ノーマンはいいですね。
と言うか私エッタノーマンをやったことがあるのでちょっと吹きそうです。

(-1588) waterfall 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1589
……叔父さん……!

(-1592) waterfall 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1590
私が、エッタだったのですけどね。
ノーマンはいいな、と思いました。
自分で使ったときもノーマン意外といけるな!と思ったとか。

(-1595) waterfall 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1598
その路線でも良かったかもしれませんね…(何
帰るときに「送って行きますから」とかいってあれそれな関係を強要……なんてひどい。

>>-1599
肩書きチンピラなんですけどね…
いやちんぴらはいい。

>>154
そう、意外とイケメンなんだ。

(-1603) waterfall 2010/03/12(Fri) 00時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1609
いけない遊びを教えて、大きくなったら大きくなったで手を……だしません。

手を出せないと思います。
テーマソング的に。

せいぜい母親へと似たような思いを抱く程度ではないのですかね。

>>-1610
お疲れ様ピッパ。
十二支以来でしたね。
ピッパは、裾引っ張ってきた時は可愛いなぁと思ったものです。
でも詰め寄られた時は、少し怖かったですけどね。
先生として、やはりそこに手は出せないかなぁと。

(-1614) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1618
煤@い、や。ああ、いえ。
このスティは草食系ですから。
むしろすきとか絶対言わないですから。

マーゴには言うと思う。
割と従妹馬鹿です。

(-1622) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時頃

化学教師 スティーブンは、よし、今の内にエピロールを落とします

waterfall 2010/03/12(Fri) 01時頃


【人】 化学教師 スティーブン

[
  
   それは、どこの学校にでも一つや二つはあるような、
  
 

            不思議な話           
       
                                 ]

(165) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[    例えば、トイレにいる女生徒の話。
 
 

             例えば、夜中に動き回る骨格標本の話。
 
 
 
  例えば、数えて昇れば、一段多い古い階段の話。   ]

(166) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[  例えば、色のついたビー玉を、人に贈るおまじない。
 
 

       例えば、放課後校舎に響く女の子の笑い声。
 
 
 
   例えば、北側の隅にある、素敵な言い伝えのある大きな樹。
 
 
 
       例えば、少しだけ天井の低い教室。       ]

(167) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[  例えば。


        夜中に響く、ピアノの音。
 
  例えば。
 
 
        放課後残っていると掛けられる声。
 
  例えば。

 
        ――――――――――]

(168) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[真夜中の学校。
 そこに、あの時の彼女はもういない。
 そこに、あの死の匂いはもうしない。
 そこに、あの日から残る教師がいる。

   けれど周りは闇ではなく。
   月明かりが差す空間で、彼にはそこは光の苑に見える。

 弾くピアノの音は、あの時とはもう違う。
 誰かが残っていれば、まるでそこにいるかのように帰る事を促して。
 誰も放課後残らないように。

 彼はそこに居続ける。
 彼女が、いた年月の長さを。
 贖罪ではない。
 同情とも違う。

 ――ただ、そこに通う生徒の姿を見続けるために]

(169) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[あの日聴いた彼の音を、同じように奏で、
 あの日見た薄紫を、毎日の夕暮れと朝陽に見る。

  名前はもう忘れてしまったけれど。

   その音と色で、彼には充分だった。

最後の一枚のない譜面。あれから職員室で見つけた鞄の中、同じものを、

           こちらで手に取った。

だから、夜中に鳴るピアノの音は最後が少しだけ、違った。
 ぶれた音。
 ぶれたことも知っている。
 けれど同じように。
 あの日の音と同じように]

(170) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[例えば、教え子だった彼らの子どもが、ここに来たなら。
 少しだけ姿が見えるのかもしれない。

   そこに、生きているように映る教師の姿を。

 そこに、死の匂いがしないのは、彼が光に溶けたから。
 留まるのは、身体が闇に融けたから。

 帰ろうと思えば、帰れたのだろう。
 帰らなかったのは、生に対して執着がなかった所為かもしれない。
 けれども、還らなかったのは、まだ、生徒の姿を見ていたかったからなのだろう。
 
 
                  いまも]

(171) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[見続けているのは、生徒たちの姿。
 
 
   帰って行く後姿を、やってくるたくさんの表情を。


    南棟の屋上から。

 
  あの、ビー玉坂を登ってくる、
 
 
 
          生徒たちの一つ一つの顔を――――――**]

(172) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時半頃

化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

waterfall 2010/03/12(Fri) 01時半頃


【独】 化学教師 スティーブン

/*
あ、もう終ったので。
どうぞ。

長かったですね。

(-1627) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
いいえ、私が見守ってるのは、生徒です。
学校そのものは、割とどうでもいいのです

とか言いそうです。

ちなみに夜中に学校に来ると、音楽室で先生は出迎えます。

が説教すると思います。

(-1629) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

こんな時間にどうして学校にきているのですか。学校は学ぶところであって遊ぶ場所ではないのですよ、とか言って。

そんな説教をする不思議な話も転がっていると思います。
入れたかったけど、何だか文字数的にあきらめました。

(-1631) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

あれ、倒壊したのは北棟ではなかったでしたっけ。
ケイトの身体のあった。
あれ。

ちなみに、父親への手紙で書いた「迎え」は27年後にいきます。長生きして父さん。

(-1635) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1633
最後と言うか27年は居座りますよ!
エログはそうだと思ったから本当は2時以降に落とそうかとも思ったのですが、寝落ちたらやばいので落としておきました

(-1638) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
そしてそのうち伝説の樹に来たヘクターと雑談を交わす仲に。

>>-1637
ありがとうございます。
なんだからラストの締めが村の締めっぽくなったなと思ってしまったのでした。
そんなつもりは最初なかったのですが。

ただ時系列的にいつでもないどこかの時間を想定しているので、最後が良いなぁと思っただけで。

(-1640) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1639
挟まれた方が、恥ずかしいだろうと思いましたので。

大往生です。それが、生きられなかった息子からの、父親に向けてのメッセージですね。
長生きして欲しいという意味で。

(-1641) waterfall 2010/03/12(Fri) 01時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
せっかくロールを落としたのに、やっぱり忘れているのが数点。書けたらSNSで落とそうと思います。

私も今日何時に戻れるかは分からないのですが恐らく終了手前には戻れると思いますので、挨拶はそのときにでも。

ジェレミーは、本当に。お墓のロールでも、いい区切りかただなぁとお持っていました。
生存エンドは、先生としては生き残って欲しいのですけどね、それはジェレミーが決めることですので。

ケイト>ロール中では何年そこにいるとかは言ってないのですよ。ケイトがそこにいた年数だけ、と書いていますので。
チャールズ先生が生きているのなら、それほど前でもないでしょうし。
後は父さんにがんばってもらいます。

(-1678) waterfall 2010/03/12(Fri) 12時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

裏テーマというわけではないのですが、歌詞を見ていてああいいな、と思ったのは「3月9日」。
議事オフで歌ったのですが、まさかその場に参加者がいるとは思いませんでした。

バナバス>幽霊のように見えますが、幽霊ではないかもしれません。
死んでしまう前に身体がなくなってしまったので。
だから、私自身に死んだ意識はない気がします。
生きてるつもりで留まっているわけではないのですが。
んまあ、他の人から見れば幽霊に見えそうですが。
よく思い出せば俺死んでない、見たいな。

フィリップとキャロルは成長して学校に入学して私を見に来るといいです。

(-1679) waterfall 2010/03/12(Fri) 12時半頃

化学教師 スティーブンは、奏者 セシルばれていたのか…ちっ

waterfall 2010/03/12(Fri) 13時頃


【独】 化学教師 スティーブン

のそり。
今日は鳩も忘れていたのでなかなか覗けませんでした。

メアリーのエピは本当に、可愛いですね。
ちょっと、じんわりときました。

バナグロの結婚式にはいけなさそうです。
私は基本学校にいますので。鐘の音くらいなら聞けるでしょうか。

(-1791) waterfall 2010/03/12(Fri) 22時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[卒業式。
まるで生きているのと同じように、列席した。
騒ぐ生徒には注意の声を投げて、その進行には何も言わずに耳を傾けた。

 ピアノ。

 その音は、知っている。
 いつも聞いていた音。今は、違う音。
 それは、誰かに頼ることを憶えたからだろうか。

 その音を聞くために、一番反響のいい場所を選んで立った。
 その薄紫を見た。音を、聞いた。闇に落としてきた名前は、まだ思い出せなかったけれど。
 きっと忘れないのだと思った。

 卒業式が終って、あのこの姿を見かけた。
 伝説の木へと、向かう姿。
 あの場所のことを忘れている様子に、少し心配ではあったけれど]

(239) waterfall 2010/03/12(Fri) 22時頃

【人】 化学教師 スティーブン


 何をしているんですか、はやく行きなさい。

[そこで誰が待っているのかはわかっていたから。
その背を押した。

見送る視線は、生きていた頃と同じ。
見守る目。

あのこが幸せであるように。

白衣のポケットに手を入れると、山吹色のビー玉が指先に当たる。
取り出して、掌に転がすと、まるで役目を終えたかのように、光になって、*霧散した*]

(240) waterfall 2010/03/12(Fri) 22時頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
何だかマーゴのを見て落としたくなった。
それだけです。

セシルが教育実習で来た時の反応は予想できるのですが、先生としてきた時は、困りそうですね。
色々と。

(-1804) waterfall 2010/03/12(Fri) 22時頃

【独】 化学教師 スティーブン

お疲れ様ミッシェル。

またどこかで。
なかなか絡むことも出来ませんでしたが、とてもかっこよかったと思います。
村側として頼りになる存在でしたしね。
最後は、生き残ってくださってありがとうございました。

(-1812) waterfall 2010/03/12(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スティーブン 解除する

処刑者 (6人)

スティーブン
21回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび